[過去ログ] ◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part96> (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 請負団176号φ 2022/10/23(日)21:18 ID:fA5UNuPw(1) HOST:MODERATOR AAS
交通至便。JR山手線、地下鉄南北線・三田線、Bーぐる、Kバス、都バス
山の手、下町情緒、庭園、坂、高台、商店街、ラーメン屋、
駅にはツツジ、桜は染井吉野発祥の地。寺町でもあり吉祥寺は駒込が本家。
色々と有るけど地味で静かな駒込です。

駒込駅を中心に、東は田端、西は千石・巣鴨、南は白山・向丘、
北は西ヶ原あたりまで厳密な境界線はありません。

豊島区民、文京区民、北区民いずれも駒込関係の方いらっしゃいませ。

暴言・罵声は禁止。
980以降、後継スレ立ち・ガイドが完了するまでは、できるだけ書込みを控えましょう。
新スレ案内前の1000ゲットも厳に慎んでください。引越しのアナウンスができません。
省13
2: 東京都名無区民 2022/10/23(日)23:53 ID:aMyFAwSw(1) HOST:kita202057227218.kitanet.ne.jp AAS
谷田川通りのマルエツ向かいの冷凍餃子店が無人化して半年経ったが、閉店してもぬけの殻になってた。
リピーターがつかなかったんだな。
3: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
4: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
5: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
6: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
7: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
8: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
9: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
10: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
11: 東京都名無区民 2022/10/25(火)07:05 ID:u2PljKdA(1) HOST:133.106.33.177 AAS
昨日、魚屋の二木の前で自動車事故の処理してた。
商店街のど真ん中なのに、どうやったら自動車事故が起きるのか不思議。
12: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
13: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
14: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
15: 東京都名無区民 2022/10/25(火)16:50 ID:EvS0jSiA(1) HOST:p0482012-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
見て見ぬふりをやめてどうするのかな
筵旗をおったててデモでもする
それとも、引きこもってネットに愚痴を書き続けるか?
16
(3): 東京都名無区民 2022/10/25(火)18:29 ID:ydncpTWA(1/2) HOST:KD124213089203.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
田端銀座のおでんやさんは今日は稼ぎ時だな。
佃忠!
出汁がめっちゃうまくてお気に入り。
汁余ったら翌日にテキトーなものいれて食うとこれまたうまいぞ
17: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
18
(2): 東京都名無区民 2022/10/25(火)19:46 ID:bZIuTXog(1) HOST:sp49-98-139-209.msd.spmode.ne.jp AAS
>>16
わかる!
みっともないかもだけど、卵崩してご飯入れて食べるのがまた美味い
19
(1): 東京都名無区民 2022/10/25(火)20:03 ID:kZTB9+9w(1) HOST:p0193907-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
このスレも早々に削除の嵐か
さて久々に出た佃忠の話題
>16>18に同意
極上の日本酒買って来ておでんを肴に熱燗をキューッとな
20: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
21: 東京都名無区民 2022/10/25(火)21:23 ID:ydncpTWA(2/2) HOST:KD124213089203.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>18
全然みっともなくない。全力で支持する(笑)

>>19
日本酒ええね!
極上じゃなくてもいい?
金欠なんで(笑)
22: 東京都名無区民 2022/10/25(火)22:38 ID:GB+q64qA(1) HOST:sp49-98-139-116.msd.spmode.ne.jp AAS
>>16
夕方5人以上並んでた
皆おでんの気分なのね
23: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
24: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
25: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
26: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
27: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
28: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
29
(1): 長元坊 2022/10/26(水)22:01 ID:QUpHendQ(1) HOST:MODERATOR AAS
3 p0417105-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
4 58x157x10x40.ap58.ftth.ucom.ne.jp
5 59-166-200-209.rev.home.ne.jp
6 210.232.14.176
7 KD106154142202.au-net.ne.jp
8 sp49-98-141-31.msd.spmode.ne.jp
9 KD106154142202.au-net.ne.jp
10 p0417105-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
12 p7979237-ipngn41101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
13 p0417105-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
省10
30: 東京都名無区民 2022/10/26(水)22:06 ID:YJnAlzcQ(1) HOST:kita202057227218.kitanet.ne.jp AAS
乙です
31: 東京都名無区民 2022/10/26(水)23:22 ID:Bd6srb1A(1) HOST:p794008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
スッキリしたね
32: 東京都名無区民 2022/10/26(水)23:49 ID:FwygANJg(1) HOST:fp96f9506f.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>29
何があったのかわからなくてちょっとだけ寂しい
33: 東京都名無区民 2022/10/27(木)00:47 ID:/Zu/ePJQ(1) HOST:om126254135206.33.openmobile.ne.jp AAS
差別主義Kityが暴れてた
34: 東京都名無区民 2022/10/27(木)04:00 ID:zPfDqHNA(1) HOST:59-166-200-209.rev.home.ne.jp AAS
なんで消えてるん?
35: 東京都名無区民 2022/10/27(木)21:13 ID:9ilnSTdg(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
アザレア通り、クリーニング屋の並び解体してたね
とんかつ栄屋の裏も更地になったけど、
表の家の外壁がヤバい。崩れかけてるように見えるけど大丈夫なんだろうか。
36: 東京都名無区民 2022/10/28(金)01:50 ID:cB9cJ4+g(1) HOST:p0482012-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
そのあたりのアザレア通りのGoogleストリートビューを見たら、2022年9月撮影となっていた。
つい最近撮ったんだね。栄屋の裏が解体中だった。
37: 東京都名無区民 2022/10/28(金)11:06 ID:9M36st6A(1) HOST:om126133255037.21.openmobile.ne.jp AAS
喜楽どうしたの?
38: 東京都名無区民 2022/10/28(金)12:19 ID:bwKrp5wA(1) HOST:sp49-98-166-221.msd.spmode.ne.jp AAS
なんかそういうメディアの話を鵜呑みにした人が増えてて草
円安でどれだけ企業が潤ってるか考えたことないんだろうね
しかも国の基幹産業に観光インバウンドを据えた日本にとって、円安がどれだけ後押ししてくれるかも全く分かってない。
産業が潤えば自然に働き手となる人も移民も増えてくるのにね。
39: 東京都名無区民 2022/10/29(土)02:14 ID:FwbK7y2Q(1) HOST:p0417105-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
円安ではインバウンドと大企業が潤うだけ。
国民生活には恩恵はないし、
むしろ生活が悪化するのが現状。
大企業が潤うから景気が良くなる時代は終わっている。
日本経済は内需が基本的。
このままの状況が続けば、
海外に出稼ぎに行く日本人が増えていくだろう。
40: 東京都名無区民 2022/10/29(土)09:02 ID:DhP+bDnA(1) HOST:i121-119-73-102.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
間違いな点は、インバウンドで海外から来た人がさまざまなものを爆買いして、地場から景気を底上げする点を考えてないからそういうミスリードに騙されるんだと思う。
41: 東京都名無区民 2022/10/29(土)13:48 ID:q4OaJHsg(1) HOST:p0482012-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
さまざまな側面がある、という認識じゃいけないんですかね
答えは1つじゃないと思う
42: 東京都名無区民 2022/10/29(土)14:23 ID:sodFCc/Q(1) HOST:p912095-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
さっき通り、セブン前の時計止まっちゃってるね。
いつからなんだろ?
43
(1): 東京都名無区民 2022/10/29(土)14:53 ID:7tJgk0sw(1) HOST:kita202057234209.kitanet.ne.jp AAS
刻が止まっている街じゃからのぉ

ゲフンゲフン
44
(1): 東京都名無区民 2022/10/29(土)18:51 ID:j/7Koedg(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>43
街の時間が止まっては困るねえ。
新たな活気に沸けばいいけど…

田端銀座の彦坂さん、お休みしてて心配してたけど、
とうとう閉店の貼り紙が。

もう、トンカツやチャーシュー食べられないなんて悲しい。流石にお歳だったし無理ないか
45: 東京都名無区民 2022/10/29(土)20:17 ID:N8Eg2vfA(1) HOST:sp49-98-116-238.msd.spmode.ne.jp AAS
>>44
Googleだともう閉業になってる。
早いね。
46: 東京都名無区民 2022/11/01(火)17:43 ID:DaJQnKgA(1) HOST:210.232.14.178 AAS
だからラーメンしか生き残れない
47: 東京都名無区民 2022/11/02(水)02:33 ID:0vqfGoUQ(1) HOST:p794008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ラーメンも結構多産多死だけどね
48: 東京都名無区民 2022/11/03(木)00:17 ID:vBkuK/dg(1) HOST:p8317082-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
烽ヘしうまー
49: 東京都名無区民 2022/11/03(木)10:05 ID:r8LKVy4Q(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
ラーメンはすでに多すぎ、くだらん家系無くていいから
質で勝負できる店だけ生き残って欲しい

客の舌がアレだから家系が蔓延るんだろうけど
50: 東京都名無区民 2022/11/06(日)09:04 ID:Eoz2WQ3Q(1) HOST:aq084087.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
下の問題ではなくてコメ問題
ほかのラーメン屋がケチりすぎるんだよな
51
(1): 東京都名無区民 2022/11/06(日)09:31 ID:/or/4fJQ(1) HOST:flh3-125-197-237-24.tky.mesh.ad.jp AAS
トンカツ屋さんの隣は、民家が建築されるようです。ビルの隣の解体された土地は、元の持ち主の方が
売却されたそうです。売却先等今のところ不明だそうです。
52: 東京都名無区民 2022/11/06(日)10:07 ID:R2fne+Eg(1) HOST:kita202057234209.kitanet.ne.jp AAS
>>51
は、どこのトンカツ屋さんの話だろう…?
53: 東京都名無区民 2022/11/06(日)20:19 ID:6LYhBAdQ(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>52
35で書いてる、栄屋ってトンカツ屋、
角にある所でしょ?

その隣も窓全開外れたまま、築100年近そうでかなり危険な状態
トンカツ屋もブルーシート張ってるけど裏なんか半分崩れてて、あの横に建物建てて大丈夫なんだろうか
54: 東京都名無区民 2022/11/07(月)12:44 ID:qjSk+4NQ(1/2) HOST:i222-150-106-99.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
ブタの祟りか。
55: 東京都名無区民 2022/11/07(月)12:44 ID:qjSk+4NQ(2/2) HOST:i222-150-106-99.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
ブタの祟りか。
56: 東京都名無区民 2022/11/08(火)17:47 ID:4U/o/qhA(1) HOST:210.232.14.176 AAS
いいラーメン屋をめっけた
57: 東京都名無区民 2022/11/08(火)23:38 ID:1qtBFL7Q(1) HOST:p0190337-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
では駒込に吉野家がないのは牛の祟りで
加瀬政が閉店したのは鳥の祟り
マクドナルドが混んでて待たされるのは猫の祟りですねw
58: 東京都名無区民 2022/11/10(木)09:13 ID:1pfaxN1w(1) HOST:flh3-122-133-74-21.tky.mesh.ad.jp AAS
三菱東京UFJのATMがあったビルの隣の空き地は、売却されたそうですが、
跡地に建築のお知らせ等々の看板がないので何が建築されるのでしょうか
59: 東京都名無区民 2022/11/11(金)01:02 ID:b4CoNCPQ(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>58
解体・更地にしたばかりだから
あそこに何が建つかまだ決まってないのでは?
ワンルームマンションで1階がテナントくらいでは?
何か面白いものができたらイイよね。
60: 東京都名無区民 2022/11/11(金)14:01 ID:34Zq8lgg(1) HOST:p320002-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
角の煙草屋の並びと裏側の一角も古いねえ。
日高屋から右に折れた不動産屋、焼肉屋の並びも。
築何年か知らんがよく立ってるなあ。
バブルの頃にも売らずにいたのか、
時代に取り残された町を象徴するよう
61
(1): 東京都名無区民 2022/11/12(土)09:35 ID:Qip6E7hA(1) HOST:KD124213089203.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
時代に取り残されたような街の一角が好きです。
62: 東京都名無区民 2022/11/12(土)21:00 ID:jDAFC8KA(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>61
古き良き建物ならいいけど
古ぼけて汚らしいのが駅前すぐに並んでるだけだから町の面汚しでしょ
63: 東京都名無区民 2022/11/13(日)09:06 ID:7iJwar1w(1) HOST:flh3-125-197-239-22.tky.mesh.ad.jp AAS
たいにゃき屋さんとやら、どんな感じですかね…シャモニーさん
麦畑さん人気店ですね、タイプが異なりますが、美味しいです。
12月にアザレア通りでジャズフェスをするらしいです。
64: 東京都名無区民 2022/11/13(日)11:38 ID:3/5JjS4Q(1) HOST:KD106146019054.au-net.ne.jp AAS
巣鴨駅前のコージーコーナー跡地、バーガーキングできるらしいね。
駒込にもチェーン店増えないかな...
65
(1): 東京都名無区民 2022/11/13(日)12:39 ID:pPlU/LeA(1) HOST:KD106154140110.au-net.ne.jp AAS
遅レスかもしれないけど旧アルプスの建物は21日から解体の予定って貼り紙が
跡には何か建つのかな
66
(1): 東京都名無区民 2022/11/13(日)18:39 ID:YqlEnuMg(1) HOST:kita122050042099.kitanet.ne.jp AAS
巣鴨のバーキンって、過去に撤退したのにまた復活するのか。
67: 東京都名無区民 2022/11/14(月)02:39 ID:eLdWOTEQ(1) HOST:kita203217180080.kitanet.ne.jp AAS
>>66
前もコージーの辺りでしたね。
大塚にできたので巣鴨復活は無いかと思ってました。
68: 東京都名無区民 2022/11/14(月)10:06 ID:U7v9Br6w(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>65
アルプス、横の弁当屋と探偵のビルも古いよね。
裏にも廃墟みたいな古い建物が取り残されてるし
どこか纏めて建て替え開発してくれないのかな?
ゴミゴミした雑居ビルとかワンルームのペンシルビルばっか増やしてもつまらん。
69: 東京都名無区民 2022/11/14(月)18:13 ID:aXvst70g(1) HOST:210.232.14.177 AAS
ラーメンに ウンチを入れて 味噌ラーメン
クソラーメンかww
70: 東京都名無区民 2022/11/14(月)18:39 ID:ZBxeV20A(1) HOST:sp1-66-97-148.msc.spmode.ne.jp AAS
駒込に再開発しても儲からんのだろ
だから、巣鴨や大塚、田端は駅ビル作ったのに、
駒込はJRホテル(´・ω・`)
71: 東京都名無区民 2022/11/14(月)20:54 ID:3kwvRO4Q(1) HOST:kita122050042099.kitanet.ne.jp AAS
田端のJRホテルはつぶれたけどね・・
72: 東京都名無区民 2022/11/14(月)23:55 ID:kzecehdg(1) HOST:M106073024130.v4.enabler.ne.jp AAS
駒込にダイソー欲しい。キャン★ドゥは2軒もあるのに。
73: 東京都名無区民 2022/11/15(火)08:23 ID:uIfO6SLQ(1) HOST:p828135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
セリアがいい
74: 東京都名無区民 2022/11/15(火)17:50 ID:4SGniEGg(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
100均もういらん。
リンガーハット来い!
てんやも。回転寿司は市況的に厳しいか。
から揚げコロッケトンカツ焼き鳥とか安い惣菜屋も。
75
(1): 東京都名無区民 2022/11/15(火)19:33 ID:eqHfxD6w(1) HOST:zz20174008086F66CB81.userreverse.dion.ne.jp AAS
低所得層向けチェーン店はいらないよ
76: 東京都名無区民 2022/11/15(火)19:37 ID:Hc8nYI8g(1) HOST:sp1-66-102-4.msc.spmode.ne.jp AAS
低所得チェーンが嫌なら、城西エリアに住んだ方がよろし
77: 東京都名無区民 2022/11/15(火)20:47 ID:kI1YitgQ(1) HOST:KD106146054090.au-net.ne.jp AAS
池袋以外にも豊島区にリンガーハット欲しいね
出来れば大塚か巣鴨に
78
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)08:34 ID:7J+yKWPw(1) HOST:KD106146045161.au-net.ne.jp AAS
昔、駒込にリンガーハットあったでしょ
79
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)09:33 ID:QO/ZU0RA(1) HOST:KD106154143241.au-net.ne.jp AAS
>>78
確か、本郷通りの坂を上がる手前のところだっけ
ベトナム料理店やったり、建物を建て替えたあとに
ガス屋さんやったり美容院やったり空きテナントになったりしてた、
漠然とあの辺りだった気が
80: 東京都名無区民 2022/11/16(水)10:10 ID:AJZCTJzQ(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>75
じゃあ何ができて欲しいですか?
いい感じの個人店とか、星付きの名店とか?

確かにチェーン店じゃない方がいいよね。
インパクトあるガチ中華とか
81
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)10:52 ID:9Vj41erA(1/3) HOST:sp49-104-15-95.msf.spmode.ne.jp AAS
>>79
そうそう坂の途中。
今のいきなりステーキのところだったような気がする。
吉野家は南口みずほATMの横の角にあった。
文明堂は南口松屋の並びの角、今は家系ラーメン駒込屋の場所にあった。
残ってて欲しい店がどんどん無くなっていって寂しいけど、繁盛するくらい使ってあげなかった自分達も反省しないとなって思ったりする。
万が一だけど、とんきとか中里とかマクドナルド、サーティワン、コージーコーナーが無くなったら駒込のサービス業は末期かな
82
(3): 東京都名無区民 2022/11/16(水)12:18 ID:G7OE7Tjg(1) HOST:g111.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp AAS
駒込に欲しい店。
「クロンボ」のような下町洋食屋、「銀嶺」のようなピザ屋、
「いもや」みたいな天ぷら屋、手頃な町中華屋が出来ないかな。
83
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)12:57 ID:lUmdHHEw(1) HOST:sp49-98-38-177.msd.spmode.ne.jp AAS
>>81
本郷通り沿い(リンガーハットがあった反対側の車線、もうちょい駅寄り)にも
吉野家あったんだよ
84: 東京都名無区民 2022/11/16(水)13:27 ID:9Vj41erA(2/3) HOST:sp49-104-15-95.msf.spmode.ne.jp AAS
>>83
あーそうだね。そういえばなんとなく覚えてる気がする
自分はあんまり牛丼屋行かないからなんとなくしか覚えてないけど。
85: 東京都名無区民 2022/11/16(水)14:33 ID:q+LHY+nw(1) HOST:om126255072065.24.openmobile.ne.jp AAS
>>82
喜楽とか楽天モバイルの前とか王将とかじゃダメなの?
86
(2): 東京都名無区民 2022/11/16(水)14:42 ID:TS7briIA(1) HOST:flh2-133-200-152-64.tky.mesh.ad.jp AAS
一〇そば、なぜ営業時間が15:00までになったの?
夕方行っても閉まってるので不便
87
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)15:07 ID:vd7VbH3A(1) HOST:p320002-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>86
あそこは朝早いし、コロナで夜は諦めたんじゃ
夜より主に朝か昼サッと食べるだろうし

大通りなのにリンガー吉野家も続かないのは
駅前に貧乏くさい都営住宅なんか建ててるせいかな
全ての流れを負の連鎖に落とし込んでる
クソみたいなペンシル雑居ビルとかゴミ物件ばっか並べて不毛の地になってるね
88
(1): 東京都名無区民 2022/11/16(水)16:46 ID:9Vj41erA(3/3) HOST:sp49-104-15-95.msf.spmode.ne.jp AAS
>>87
都営住宅とかペンシルビルとかと飲食店の経営とどんな関係があるのでしょうか?
89: 東京都名無区民 2022/11/16(水)20:48 ID:JGMp0oBQ(1) HOST:59-166-200-209.rev.home.ne.jp AAS
駒込駅前にヨシギュー欲しい
90: 東京都名無区民 2022/11/16(水)20:58 ID:oF7DYb+A(1) HOST:kita219100027224.kitanet.ne.jp AAS
撤退してるし、帰ってこないだろうな
91
(3): 東京都名無区民 2022/11/16(水)21:34 ID:xcC64gtg(1) HOST:fp96f9506f.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>88
そういえば駒込も春日も駅前に貧乏くさい都営住宅があるのはなぜなんだろう。
もっと高層のマンションとかにした方が儲かるのに。
税金は十分入るから余裕ってことなのかな。
92: 東京都名無区民 2022/11/16(水)22:03 ID:XOao/KoA(1) HOST:om126211115160.13.openmobile.ne.jp AAS
>>82
下町洋食はキッチンK、伏見屋、みのや、マーサーズキッチンとかあるし駒込はけっこう充実してるんじゃないの?
93: 東京都名無区民 2022/11/17(木)01:23 ID:nIl72CdQ(1) HOST:p0210093-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
>>91
駒込は都電の車庫の跡
1回つくってしまうと、簡単に追い出して建て直すわけにはいかないんだよね
94: 東京都名無区民 2022/11/17(木)07:06 ID:pr7PRg9g(1) HOST:KD106155003249.au-net.ne.jp AAS
>>82
昔は、染井銀座と霜降銀座の境目辺りに「レストランかわさき」があったなぁ
マカロニグラタンが美味しかった記憶

巣鴨にもお店があったが、どっちも無くなって久しい
95: 東京都名無区民 2022/11/17(木)07:43 ID:K5avGd4g(1) HOST:flh3-133-202-82-181.tky.mesh.ad.jp AAS
広尾の明治屋とかメイン通りにも都営住宅ありますよ。
96: 東京都名無区民 2022/11/17(木)10:56 ID:EVIlMoqQ(1) HOST:17.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>91
駒込の都営住宅はもともとは路面電車の車両基地だったと聞いたけど。
97
(1): 東京都名無区民 2022/11/17(木)19:41 ID:lqEXCvZA(1) HOST:kita122050057172.kitanet.ne.jp AAS
ステーキつかさの後の食べ放題の焼き肉屋ってどうですか?安すぎてどんな肉が出て来るか怖くてまっだ入ったこと無いんで、どなたか教えてくだされ。
98
(1): 東京都名無区民 2022/11/17(木)21:11 ID:6QFOXdug(1) HOST:fp76f08d43.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>97
ランチしか行ったことないけど個人的にはかなり好き。
中落ちカルビ定食かな?1000円くらいだけどお値打ちだよ。
お肉おいしいし、キムチなどの小鉢、サラダ、スープ、ご飯のセット(スープとご飯はおかわり自由)。
あとお冷が烏龍茶ジャッキで出てくるのが嬉しい。
99: 東京都名無区民 2022/11/18(金)10:11 ID:7AvNgqPA(1) HOST:KD124213089203.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ジャッキで出てくるウーロン茶はさぞかしばかでかいんだろうな。
焼肉食いたくなった
100: 東京都名無区民 2022/11/18(金)19:14 ID:HWmdeVmA(1/2) HOST:kita122050057172.kitanet.ne.jp AAS
>>98
ありがとうございます。120分2990円を体験したいと思います。
101: 東京都名無区民 2022/11/18(金)19:26 ID:HWmdeVmA(2/2) HOST:kita122050057172.kitanet.ne.jp AAS
>>98
またやっちゃったw
102: 東京都名無区民 2022/11/19(土)12:44 ID:MP/PJk3Q(1) HOST:42.245.146.34.bc.googleusercontent.com AAS
>>86
シフトが組めないんじゃないの
店長さんも眼鏡のお兄さんもいなくなったし
103
(1): 東京都名無区民 2022/11/20(日)15:15 ID:3ptDHZJg(1/2) HOST:softbank126072111026.bbtec.net AAS
今日、何やってるの? ドンドコうるさいんだけど
104: 東京都名無区民 2022/11/20(日)17:06 ID:3ptDHZJg(2/2) HOST:softbank126072111026.bbtec.net AAS
炭火焼肉 牛炎 以前は、池袋にあったようですね。
評価は、駒込と変わらないようで…。食べ放題なら牛繁の方がいいかな?
もしくは、巣鴨まで行く?
105: 東京都名無区民 2022/11/20(日)21:48 ID:A+akkZUw(1) HOST:p0438375-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
新規都営住宅は地域住民の反対が強くて
この15年以内ではほとんどないんだよ
あっても市部で駅から徒歩25分・近隣にはコンビニもなしみたいな立地
106: 東京都名無区民 2022/11/21(月)14:50 ID:kLvcKj7Q(1) HOST:softbank060158139057.bbtec.net AAS
壇蜜、ロスコ推ししてた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
107: 東京都名無区民 2022/11/21(月)17:24 ID:l5C+cVSg(1) HOST:1-21-49-124.east.dxpn.ucom.ne.jp AAS
さっきアルプスの前を通ったら、
シャッターが一部開いてて数名の業者が作業してたわ。
いよいよなんだね。
108
(2): 東京都名無区民 2022/11/21(月)20:25 ID:qXoxFeVg(1) HOST:KD106154131084.au-net.ne.jp AAS
>>103
日曜日は「染井よしの桜のふる里秋祭り」が
あったようですね。

にくニク弁当の跡は何か出来るようですね。
内装工事中でした。
貼り紙を見るに惣菜店のようですが、
よく見えなかった。
109
(1): 東京都名無区民 2022/11/21(月)20:46 ID:u9JKwQ+Q(1) HOST:kita202057237064.kitanet.ne.jp AAS
たまにロスコの入口の写真を撮ってる人を見かける。何かの聖地なのかな?

>>108
惣菜の無人販売所ですって。1000円で売るそうです。
先日、マルエツ向かいの無人販売所が撤退したばかりだというのに勝算はあるのだろうか。
110: 東京都名無区民 2022/11/22(火)04:36 ID:qcv/JvNA(1/2) HOST:softbank126072111026.bbtec.net AAS
>>108
情報ありがとうございました。だから太鼓の音がしていたんですね。
111: 東京都名無区民 2022/11/22(火)04:41 ID:qcv/JvNA(2/2) HOST:softbank126072111026.bbtec.net AAS
>>91
巣鴨みたいに都の所有地にAPAホテルが建つよりもマシだと思いますけどね。
せめて1階部分は、商店とか店舗を入れてほしかったけど、地元商店街の大反対があったんでしょうねぇ。
神明町の車庫跡にも都営住宅が建っているし、70年代の東京都政の反映でしょうか。
112: 東京都名無区民 2022/11/22(火)13:31 ID:s/M0yy9Q(1) HOST:p0210093-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
大塚駅南側の都営住宅も都電の車庫の跡ですね。
113: 東京都名無区民 2022/11/22(火)17:44 ID:VaO8RdlA(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
>>109
サウナブームだから来た店を撮影してるのでは?

1000円の惣菜って何を売るのかなあ?
114: 東京都名無区民 2022/11/22(火)18:36 ID:2tgN+hug(1) HOST:sp49-98-130-204.msd.spmode.ne.jp AAS
惣菜で1000円って結構いい値段だよね。
自分が想像してるスーパーの惣菜のイメージではないんだろうなぁ。
きっと大皿取り分け向けの惣菜とかなのかな。色々種類を味わえる惣菜の良いところが失われそうな。。。
115: 東京都名無区民 2022/11/22(火)19:46 ID:GkZi757A(1) HOST:om126254191041.33.openmobile.ne.jp AAS
ロスコは壇蜜の旦那の漫画家清野とおる氏も行きつけだし
「苦役列車」などで知られる作家の西村賢太氏も生前お気に入りだったそうで
都内の穴場サウナとして割と知られてるらしい。
116: 東京都名無区民 2022/11/22(火)20:57 ID:KPgX+kuw(1) HOST:p664142-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ロスコは都内サウナだと有名
サウナの人気店のひとつ
117: 東京都名無区民 2022/11/23(水)12:32 ID:OxJdVvPA(1) HOST:zz20174008086F66CB81.userreverse.dion.ne.jp AAS
駒込ケンコーセンターとロスコは駒込が誇る有名サウナだね
118: 東京都名無区民 2022/11/23(水)15:16 ID:EWF5iTxw(1) HOST:KD106154130100.au-net.ne.jp AAS
にくニク跡の惣菜店、
カレーの冷凍パック4つ入りとか
煮込み冷凍パック3つ入りとか
そういう売り方みたいね。
個人的にはまとめ売りより
色々な惣菜を1つずつ買える方が
良かったな
119: 東京都名無区民 2022/11/25(金)06:18 ID:p1VWBBoQ(1) HOST:kita203217181189.kitanet.ne.jp AAS
1000円で売ってお釣りが出ないようにしたい、ってことなんだろうな。
120: 東京都名無区民 2022/11/26(土)05:33 ID:rFPtZg1g(1) HOST:softbank126072111026.bbtec.net AAS
1,000円惣菜屋のチラシが入ってたけど韓国料理みたいなのばっかりで値段も高いし買う気しないな。あれならUber Eats頼むわ。
121
(1): 東京都名無区民 2022/11/26(土)11:00 ID:WpAzqoZQ(1) HOST:fp9f1cf55a.tkyc306.ap.nuro.jp AAS
惣菜というより、冷凍食品の自販機置き場?
冷凍のカレーや煮込みに千円は出さないなあ。
普通にテナント埋まらない街になってしまったのか。
アザレア通り、マルエツプチななめ前のビル1階なんか作ってるけど
何ができるのかな。
122
(3): 東京都名無区民 2022/11/26(土)17:06 ID:juR18jyA(1) HOST:sp49-97-26-93.msc.spmode.ne.jp AAS
>>121
アザレアマルエツ前はイタリアンらしい
既存店は持ち帰り専門みたいだけどこっちのは中で食べられるのかな

ところで中里交番前の小松庵がいつのまにか閉店してた
栄枯盛衰は仕方ないが残念だな
123: 東京都名無区民 2022/11/26(土)17:54 ID:EdyT84FA(1) HOST:g111.61-115-107.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>122 中里交番前の小松庵???
124: 東京都名無区民 2022/11/26(土)19:50 ID:LA5VAHqQ(1) HOST:kita122050057172.kitanet.ne.jp AAS
>>122
正確には八幡神社通り沿いの
BARの仁カレーの向かい側ですね。
125: 東京都名無区民 2022/11/27(日)05:26 ID:HosunOTw(1) HOST:p794008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>122
あらま、本当にいつの間に
126: 東京都名無区民 2022/11/27(日)06:37 ID:rDYtbT/Q(1) HOST:flh3-125-194-52-78.tky.mesh.ad.jp AAS
ラーメン奏があるビルって、隣のレストラン以外誰も住んで居ないようですが、
建て替えるのですかね…
127
(1): 東京都名無区民 2022/11/27(日)15:06 ID:PM6iLL6A(1) HOST:KD027082044231.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
都営住宅を山手線の駅前は流石に勿体なさすぎる
一度入居してしまえばただ同然で持ち家みたいにずっと住み着くからな
分譲で売れば土地代と永久的に固定資産税が入ってくるのに
都の税収も減ってるから次の建て替えで考えるだろね
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s