滝山団地の皆さん!!【Part16】 (967レス)
1-

841: 多摩っこ 03/03(日)09:33 ID:XJty/E3A(1) HOST:103.140.113.185 AAS
広告入れてるくせにゴミ袋高いの何とかならないのかな
842: 多摩っこ 03/03(日)10:38 ID:fCP6eo0A(1) HOST:p2439119-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ある程度高くしないとゴミを減らそうという意識が薄くなるからな
843
(1): 多摩っこ 03/04(月)23:16 ID:5NxZzSvw(1) HOST:sp1-75-225-106.msc.spmode.ne.jp AAS
商店街も建物老朽化が著しいから新しい店もなかなか入らないね。
以前、ノアという洋菓子屋があった所は新しいカフェが出来たけど、入ったことないわ。
最近滝山の商店街で飲食することもなくなった。
英ちゃんうどんや、永井商店のたこ焼きはよく食べたね。

最近は滝山商店街から離れた場所にある、ロイヤルキッチンというカレー屋が美味しいので、よく通っている。
844: 多摩っこ 03/05(火)17:18 ID:YvjLCRxQ(1) HOST:150-66-99-162m5.mineo.jp AAS
てすてす
845: 多摩っこ 03/05(火)19:54 ID:Noz9qbEg(1) HOST:p7716124-ipngn36401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
テレ東の秋山地図で
滝山から程近いガスミュージアムにロケ来てたんだね
846
(1): 多摩っこ 03/06(水)00:28 ID:xAk05cJA(1) HOST:sp1-75-225-106.msc.spmode.ne.jp AAS
開店してしばらくはヤオコー安いなって思ったけど、最近かなり高くなったね
業スーもヤオコーほどではないけど、高くなったな〜って思う。
物価高だから仕方ないのかもしれないけど、
OKとか価格を抑えて頑張っているスーパーもあるんだから、もう少し価格を安くしてほしいね。

ヤオコーと業スーは年金生活者がほとんどの滝山団地住民の台所だからね
847: 多摩っこ 03/06(水)15:19 ID:inKC1QWw(1) HOST:p1076037-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
安さを売りにしてるディスカウントスーパーと一般のスーパーは違うからね
ヤオコーは安さではなく別のところで頑張ってるよ
その結果、何十期も増収増益を続けている
滝山ヤオコーもそれなりに客が入ってるから滝山民から受け入れられてるんじゃないの?

業スーは行かないからよく分からん
848
(1): 多摩っこ 03/07(木)23:07 ID:5j+88hZw(1) HOST:116-220-183-95.rev.home.ne.jp AAS
業スーは牛乳パックコーヒーゼリー目当てに行く
849: 多摩っこ 03/08(金)11:20 ID:8QE41lgg(1) HOST:KD059129010006.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>843
TOKYO COFFEEおいしいと思うよ?
正直ノアは口に合わなかった(まずいまでは言わないが)から、いいカフェができてうれしい
850: 多摩っこ 03/08(金)18:41 ID:WkGAbk5w(1) HOST:150-66-71-175m5.mineo.jp AAS
滝山敏朗先生の英語を受講してたな
851
(2): 多摩っこ 03/10(日)00:16 ID:wmCyR1gg(1) HOST:sp1-75-226-105.msc.spmode.ne.jp AAS
ノワに黒目川という東久留米銘菓が売っていて、ご進物にとても喜ばれた
今東久留米銘菓というと、柳久保かりんとうだけになってしまって、
個包装じゃないから、ご進物に使えないんだよ
また黒目川のような東久留米銘菓が出来ないかな
852: 多摩っこ 03/10(日)07:18 ID:RJWwzSUA(1) HOST:150-66-71-175m5.mineo.jp AAS
柳久保小麦で作った武蔵野うどんが食べたい。
853
(2): 多摩っこ 03/10(日)07:55 ID:v5Tfm0FA(1) HOST:113x39x38x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
>846
スーパーと業スー両者特性を生かして買い物してます。まとめ買いがお得なものっていくつかあります。
近隣との競争の関係もあるのでしょうが、OKは安いのですね。清瀬店ならば、対西友?西友は安いです。サミットはサラダ、カットフルーツが安い印象。
滝山のヤオコーと青葉のヨークマートは中間的かな。稲毛屋はイマイチ。イオンは物が豊富な印象。
854: 多摩っこ 03/11(月)10:19 ID:/vGTFlDg(1/3) HOST:133.106.44.206 AAS
>>851
地域性でいったら隣の西東京の旭製菓が全国的に有名だよね。
あと東村山ソースも有るよ。
855: 多摩っこ 03/11(月)10:22 ID:/vGTFlDg(2/3) HOST:133.106.44.206 AAS
>>853
食品館あおばは?
856: 多摩っこ 03/11(月)10:39 ID:/vGTFlDg(3/3) HOST:133.106.44.206 AAS
書いてて気が付いたけど、ここ滝山団地スレだったね。
いつも東久留米スレと一緒に見てるからてっきり東久留米スレに書いているとオモタ。
>>851
>>853
は、ちょっとスレチな?気もするけど滝山団地は東久留米市にあるからね。
857
(1): 多摩っこ 03/11(月)10:41 ID:oY8ME3Yw(1) HOST:sp1-75-224-234.msc.spmode.ne.jp AAS
東村山はだいじょうぶだあ饅頭とかも有名だよね。
志村けんで大ブレイクした町だからね。
東久留米は銘菓がかりんとうしかないのは寂しいよね。
しかも西東京市の旭製菓ほどの知名度はないし
858: 多摩っこ 03/11(月)21:08 ID:aeHLQePQ(1) HOST:150-66-90-179m5.mineo.jp AAS
ノア…懐かしいな。
メルヘンもあった。
パン食べたなー
859: 多摩っこ 03/11(月)21:45 ID:Y0XO+rzA(1) HOST:sp1-75-226-32.msc.spmode.ne.jp AAS
ノアが閉店したのは、店主の高齢化だっけ?
お客さん結構入っていたから、経営難とは考えられない。
南沢交番の前に支店もあったからね。
860: 多摩っこ 03/11(月)23:22 ID:Yup6m3Bg(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
エーデルワイスも忘れないで
861: 多摩っこ 03/12(火)22:57 ID:pJqFaGPg(1) HOST:150-66-77-8m5.mineo.jp AAS
>>848
業スー 牛乳パック入りのデザート
増粘多糖類が多くて便秘の原因になるって聞いて控えてるわ。

>>857
だっふんだ饅頭かとおもった
862: 多摩っこ 03/13(水)01:24 ID:A3PypVVQ(1) HOST:p2572143-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
滝山ではないが、下里にあったむさし梅月の「きみまろん」はご当地銘菓だったかな
綾小路きみまろがテレビによく出ていた頃は「きみまろん」が話題になってた
だいじょうぶだ饅頭ほどではないけどね
863: 多摩っこ 03/15(金)21:52 ID:IWx//zTA(1) HOST:sp1-75-227-83.msc.spmode.ne.jp AAS
理事会レポートより、
2街区クスノキの前に頑丈な作りのパンダの置物を常設してほしいと複数署名付きの要望書が届けられたこと、
議案化に向けて業者に見積依頼をしていることが報告されました。
とのこと。
このスレでも、頑丈なパンダの置物を作ってほしいという書き込みがあったよね?
いよいよ実現するのかな?
864: 多摩っこ 03/24(日)17:51 ID:aOdxXs5A(1) HOST:103.140.113.182 AAS
数週間前のプラごみ収集は指定のごみ袋にいつもと同じようにプラごみ入れていたにも関わらず何故か回収されてなくて余所の家のごみも同様だった
どう考えても落度は無い為警告シール剥がしてそのままにしていたら翌週はちゃんとプラごみ袋回収されてた
担当者で回収基準変えるの止めて欲しい
865: 多摩っこ 04/01(月)15:49 ID:wR4rMFvg(1) HOST:p10325198-ipngn22501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
滝山団地バス停南側の工事中エリア、
近隣に関連施設が多い某法人関係の整骨院と判明
やたらと駐車場が広い様子
(5月15日開業予定)
866: 多摩っこ 04/03(水)00:20 ID:eFOa03+w(1) HOST:sp1-75-225-101.msc.spmode.ne.jp AAS
ヤオコーで買い物して会計したら、500円お買い物券がたくさん出てきてびっくり。
867: 多摩っこ 04/03(水)17:44 ID:Pv1wkNmA(1) HOST:fp83938251.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
たくさん?!なんで?
買い物いかなきゃ!
868: 多摩っこ 04/03(水)22:13 ID:mpD35OBw(1) HOST:133.106.41.158 AAS
なんかの感謝祭みたいな事を嫁が言ってたな。
ポイントカードの履歴から普段買い物してる上客には当たりが出るみたいだな。
偶にしか行かない自分はハズレだったな(何も出て来ない)。
869: 多摩っこ 04/03(水)23:08 ID:lfyPa/hw(1) HOST:fp76f1dc40.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
毎年恒例のやつだよね。自分もアプリで確認したらポイントがたくさん貯まってたw
年間の購入額によってポイントを進呈してるみたいね
870: 多摩っこ 04/04(木)05:58 ID:FmsG/HeQ(1) HOST:KD175132252233.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
たまにしか行かないからポイントないからダメか
871
(1): 多摩っこ 04/20(土)22:33 ID:aHkUAxaQ(1) HOST:sp1-75-227-183.msc.spmode.ne.jp AAS
理事会レポート2023年度No.21
より。
2023年4月から7月の日曜夜10時に放送されたテレビドラマ「日曜の夜ぐらいは…」で登場したパンダのオブジェと同様のものを、
FRP(繊維強化プラスチック)で作成し、
2街区遊歩道のクスノキの前に常設します。
とのこと。
そうすると、頂いたパンダの置物は、廃棄処分?
872: 多摩っこ 04/21(日)03:47 ID:tULmux3g(1) HOST:p10129171-ipngn19201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>871
その製作費は自治会費からなんだろ?
予算でも余っているか?
873: 多摩っこ 04/21(日)08:24 ID:iNxf30VA(1) HOST:sp1-75-227-183.msc.spmode.ne.jp AAS
滝山団地に名所が出来るのは嬉しい
悪戯で壊されたりしなければいいが…
874: 多摩っこ 04/26(金)11:22 ID:ECW/Y0cQ(1) HOST:p9933116-ipngn17401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
近年の荒んだ時世を鑑みると
悪戯されてもおかしくない
バナナ塔や公園のコンクリ遊具等が
長年あのままで今も残ってるのは案外凄いことなのかもな
875: 多摩っこ 04/27(土)09:31 ID:hK5ms+yQ(1) HOST:150-66-85-194m5.mineo.jp AAS
滝山D地
876
(1): 多摩っこ 04/27(土)15:53 ID:TFVjjSFQ(1) HOST:sp1-75-154-33.msc.spmode.ne.jp AAS
滝山団地の周辺にやたらと「アルゴ」と名の付く施設が次々に出来てるけど、
あれ何だ?
877: 多摩っこ 04/28(日)09:40 ID:K7v2y0vg(1) HOST:103.140.113.195 AAS
コーナンの近くに快活CLUB出来たのね
高齢者の多い団地近くのネカフェって需要噛み合って無さそうな気がするけどああいうのは駅近に作ってなんぼでは
878: 多摩っこ 04/28(日)10:31 ID:h9HoI/8Q(1) HOST:p2507030-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
元AOKIのところだね。もう何年も経つけど、常に駐車場に車がたくさん停まってるからそれなりに客が入ってると思う。
快活CLUBは駅近にもあるけど駅から離れてる街道沿いにもよくあるよ
879: 多摩っこ 04/28(日)10:34 ID:mjHb3+AQ(1) HOST:sp1-75-152-75.msc.spmode.ne.jp AAS
風呂が壊れた時に快活クラブのシャワーを使わせてもらえるから便利でいいね
880
(2): 多摩っこ 04/28(日)15:26 ID:ufDqOSuw(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>172
滝山価格なんてものがあるんだなぁ

ジェーソンとかあれば安かったろうに
881: 多摩っこ 04/28(日)19:40 ID:BO/6YQCg(1/2) HOST:133.106.32.148 AAS
>>876
介護ホームを運営している会社では?
882: 多摩っこ 04/28(日)19:42 ID:BO/6YQCg(2/2) HOST:133.106.32.148 AAS
>>880
ヤオコーのアイスは他のヤオコーよりも安い商品があるよ。
883: 多摩っこ 05/05(日)10:28 ID:5dcMwFng(1) HOST:sp49-97-20-160.msc.spmode.ne.jp AAS
毎度恒例だけど、こどもの日のだんごの美好の行列が、朝10時前に既に田島酒店の前まで並んでいる。
何か特別なこどもの日限定の品とか売ってるのかな?
あまりの行列で買う気がしねぇ
884
(1): 多摩っこ 05/05(日)10:59 ID:2fDjX3Ng(1/2) HOST:fp76f1db2d.tkyc603.ap.nuro.jp AAS
>>880
隣町ですが、5月8日、東村山市青葉町の業務スーパーの隣に、ジェーソンがオープンします。
885
(1): 多摩っこ 05/05(日)13:11 ID:XKoW5XSQ(1/2) HOST:p9290067-ipngn11101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>884
元、スーパーあまいけが入っていた場所かな?
それなら価格競争して安くなる悪寒😊
886: 多摩っこ 05/05(日)13:17 ID:2fDjX3Ng(2/2) HOST:fp76f1db2d.tkyc603.ap.nuro.jp AAS
>>885
そうです。
滝山団地からも、柳泉園プールの脇を通って行けば近いですね。
887
(1): 多摩っこ 05/05(日)13:22 ID:XKoW5XSQ(2/2) HOST:p9290067-ipngn11101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
やっぱりアソコですか。
あまいけが負けて業スーの天下になっていたけど今後はどうなるんでしょうね?
ただ旧あまいけ側は駐車場入りにくいだよな。
業務スーパー側に停めて両方行けば問題ないかな。
888: 多摩っこ 05/06(月)09:54 ID:WSqDH/SQ(1/2) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>887
業スーは警備ついてるからむずくね?(^_^;)

あまいけに
駐車場があった事事態知らなかったわ

袋めん
焼きそば しょゆうラーメン5袋390円
889: 多摩っこ 05/06(月)10:16 ID:WSqDH/SQ(2/2) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
三色ボールペン 39円
 消しゴム 36円

GS認証つき自転車用ヘルメットLサイズ 1280円

SHINKO自転車 タイヤチューブセット 27インチ 約1270円(誤差100円)

サンガリアクオリティーコーヒー一缶42円(業スーと一色)

ワンダやuccブラックコーヒール 一缶約60円円くらい
省3
890: 多摩っこ 05/08(水)00:23 ID:OS5z7suw(1) HOST:p11490240-ipngn34701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
近々また団地内で撮影あるみたいだね
891: 多摩っこ 05/20(月)16:20 ID:bAxumdfg(1) HOST:61-205-11-196m5.grp2.mineo.jp AAS
花小金井 武蔵小金井 東久留米 行きの西武バスの
便って減り始めてますか。

バス運行本数があちこちで減って聞いてるので。
892: 多摩っこ 05/20(月)22:26 ID:Yb9mTsWw(1) HOST:p11428025-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
土曜ダイヤを用いている路線は
一時的に土曜も日曜・休日ダイヤ扱いになってるようですね

「土曜ダイヤ」を「日曜・祝日ダイヤ」での運行について
外部リンク[pdf]:www.seibubus.co.jp
893: 多摩っこ 05/25(土)12:46 ID:aGSWh+Ng(1) HOST:p11231214-ipngn32001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
市内の小学校の中で第七小学校だけ
違うウェブサイトドメインを取っている理由は何だろう

以前のウェブサイト
外部リンク:www.higashikurume-school01.jp

更新中のウェブサイト
外部リンク:fa.fureai-cloud.jp

去年の途中から更新されなくなっていて
いつの間にか七小だけ市内の他校と違うドメインで
ウェブサイトが運営されている
894
(1): 多摩っこ 05/27(月)13:28 ID:eAuwiorQ(1) HOST:sp1-75-226-216.msc.spmode.ne.jp AAS
今日は朝からドラマのロケやってるね
こんなに古い団地がこれだけ頻繁にドラマのロケやるだけの魅力があるのか?
895: 多摩っこ 05/27(月)17:14 ID:6mn/jsqA(1) HOST:om126157194050.27.openmobile.ne.jp AAS
>>894
古いからいいんじゃない?
896: 多摩っこ 05/27(月)21:16 ID:imU/tPBQ(1) HOST:p8940008-ipngn10301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
某局のドラマ予定を見ると
団地をテーマにした作品予定があるから多分これ

この主役級のお二人は直でお目にかかりたい
897: 多摩っこ 05/27(月)23:21 ID:n0gSlHHw(1) HOST:sp1-75-224-74.msc.spmode.ne.jp AAS
外部リンク:www.nhk.jp
これかな?
898: 多摩っこ 05/28(火)10:24 ID:/bzgpFfw(1) HOST:p7617136-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
練馬の東映撮影所の隣、多くの作品に写った都営東大泉アパートも、最後まで残った棟の取り壊しが始まった
899: 多摩っこ 05/28(火)11:56 ID:+E1yD18Q(1) HOST:p8940008-ipngn10301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
滝山7丁目から程近い下里2丁目のファミマ閉店

まちスレ:tama

408 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2024/05/28(火) 05:38:48 ID:FD4ushyQ [ 36.130.178.217.shared.user.transix.jp ]
新小金井街道沿いの下里2-14のファミマが閉店してた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
少し北上した清瀬の竹丘のファミマは改装なのに…
売り上げが悪かったのかな?
900: 多摩っこ 05/28(火)23:52 ID:DaagKgFA(1) HOST:sp1-75-224-87.msc.spmode.ne.jp AAS
Big-Aがすぐ近くにあるのに、よく今まで持ったよね。
近くのローソンも、Big-A、ヤオコーに客取られて厳しいだろう。
でもあの辺りにコンビニないと困るから、ローソンは潰れないでほしい。
901
(3): 多摩っこ 05/29(水)00:32 ID:zACkZ+cQ(1) HOST:p8940008-ipngn10301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
新小金井街道を南下方向に移動する際、
ファミマ下里2丁目店(※既に閉店)を過ぎると
進行方向左側にコンビニがない区間がどこまでも続く
902
(1): 多摩っこ 05/29(水)05:13 ID:oBhbIp6g(1/2) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
>>901
よく気がついたね!小金井市入って東八道路手前の貫井南町のファミマまで無いや。
903
(1): 多摩っこ 05/29(水)05:35 ID:oBhbIp6g(2/2) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
ゴメン、手前に学芸大前のローソンあった。
904
(1): 多摩っこ 05/29(水)05:56 ID:jMzJlUIQ(1/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
新座清瀬方面から来る車はそのファミマの手前遡っても、こばとの森となりセブンイレブンしかないが、駐車場が狭すぎて無いに等しい。トラック乗りには厳しいね。
905
(1): 多摩っこ 05/29(水)11:17 ID:cTZ37HfA(1) HOST:p10110047-ipngn19001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>901-904
「この先GSありません」
みたいな看板広告が成立するんだから

「この先コンビニありません」とか
閉店したファミマも看板広告出せば効果あったのかも
今更だけど
906
(1): 多摩っこ 05/29(水)20:13 ID:7jFm31+A(1) HOST:softbank114048252148.bbtec.net AAS
>>901
片側一車線だから、道路の反対側にあるコンビニでも余裕で入れるんじゃね?
907: 多摩っこ 05/29(水)20:23 ID:jMzJlUIQ(2/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>906
大型車はそれが難しい
908: 多摩っこ 05/30(木)01:03 ID:t0jWivjw(1) HOST:36.130.178.217.shared.user.transix.jp AAS
コンビニ出る時に反対車線まで横断(右折)するのも地味にメンドイw
909: 多摩っこ 05/30(木)12:01 ID:WMcDJPIw(1/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>905
今はドラッグストアがコンビニの上位互換だからなぁ
ドラッグストアの方が安売り多いし。
コンビニは24時間営業だけど定価販売ってイメージ有るからね。
ここら辺に住んでる人には経済的に厳しいんだろうな。
910: 多摩っこ 05/30(木)12:34 ID:uNOPaRFw(1) HOST:p2024102-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
上位互換というよりはドラッグストアはコンビニとスーパーの中間的な立ち位置だと思ってるけど
911
(1): 多摩っこ 05/30(木)13:24 ID:8THrGeFw(1/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
ドラッグストアには弁当、総菜、おにぎり、サンドイッチが売ってないから
コンビニの上位互換ではないよ
912
(1): 多摩っこ 05/30(木)17:41 ID:WMcDJPIw(2/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>911
何言ってるの?
売ってるドラッグストアの方が多いけど?
最近は肉とか野菜まで売ってるドラッグストアもあるよ。
913: 多摩っこ 05/30(木)17:51 ID:pi1elCGQ(1) HOST:p10108126-ipngn19001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
パンや弁当とかは量や種類は少ないかもだけど
ドラッグストアでも置いてるね

新小金井街道の当該区間は
コンビニもドラッグストアもなさそうだけど
914: 多摩っこ 05/30(木)18:25 ID:8THrGeFw(2/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>912
それはすみませんでした。
駅前のスギ薬局やウエルシアはよく行くんですが、お菓子やアイス、冷凍食品、牛乳やヨーグルト、菓子パンなどはよく買うんでが、弁当、おにぎり、惣菜はあるとはおもわなかったです。今度探してみます。
915: 多摩っこ 05/30(木)18:48 ID:O/Noda6A(1) HOST:sp1-73-151-196.smd01.spmode.ne.jp AAS
新小金井街道の該当区間はスーパーがたくさんあるよね。Big-A、ヤオコー、いなげや、コープ
だからコンビニやドラッグストアなくても不自由はない。
916: 多摩っこ 05/30(木)19:20 ID:LtpUxLmw(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
まぁ、トラック、ダンプの運ちゃんがスーパーやドラッグストアに買い物に入ってるの殆ど見ないけどね。
917: 多摩っこ 06/04(火)06:59 ID:ETAv78ww(1) HOST:103.140.113.233 AAS
ドラッグストアは駐車場が大きく無いからねえ
コンビニは店舗小さくして駐車場広く取れるのが大きい
918
(1): 多摩っこ 06/05(水)05:01 ID:BVA1VlNg(1) HOST:KD175132252233.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
薬屋さんがあれだけ色々な物を売るようになったのはいつからなんだろう、最初はマツキヨくらいからかな
919: 多摩っこ 06/06(木)17:50 ID:mWwIRnjw(1) HOST:150-66-64-174m5.mineo.jp AAS
>>918
久米川駅前のマツキヨなんて肉や野菜まで扱ってるからなw

もはや何屋なのか分かんない
920: 多摩っこ 06/08(土)12:15 ID:XALYUgow(1) HOST:163-139-160-140.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
七小の向かいに撮影隊が来てるな
何の撮影かは確認していないからおまいらに調査を任せる
921: 多摩っこ 06/09(日)08:24 ID:g7qzp2yA(1) HOST:sp1-75-227-237.msc.spmode.ne.jp AAS
今朝カッコウが鳴いてたな。
山の方ではよく聞くけど、滝山団地で鳴いているのは珍しい
922: 多摩っこ 06/09(日)20:32 ID:koB16doQ(1) HOST:113x39x38x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
のどかでえ〜の〜
923
(1): 多摩っこ 06/11(火)19:50 ID:z397lD+w(1) HOST:softbank060065118020.bbtec.net AAS
こちらの団地の分譲購入を数か月考えていて、まだ決断できずにいます...一度内見に行きましたが、環境も良く、団地の管理もきちんとされており好印象でした。自分、もう50歳ですが正社員で都内勤務です。もういい歳なので、このまま都内勤務に無理がなければ老後は団地の生活いいなぁ思ってるのですが、ここから六本木辺りに通勤はどんな感じでしょうか・・・
924
(2): 多摩っこ 06/11(火)22:25 ID:k7iUoQSQ(1) HOST:ac177015.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>923
@東久留米までバス→西武池袋線で練馬→大江戸線で六本木
A武蔵小金井までバス→中央線で新宿→大江戸線で六本木
B小平までチャリ→西武新宿線で中井(or西武新宿)→大江戸線で六本木

九段下勤務なので六本木事情わかりませんが
都内に出るルートはいろいろあります
バスの本数気にするならチャリあったほうが良いかと
925
(1): 多摩っこ 06/12(水)07:49 ID:YeK4xzYw(1/2) HOST:softbank036240126181.bbtec.net AAS
>>924
Bは中井に各停しか停まらないし、西武新宿での大江戸線は新宿西口駅が最寄りで面倒。
六本木一丁目駅でいいなら、花小金井→高田馬場→飯田橋で南北線乗換が可能。
926: 多摩っこ 06/12(水)07:52 ID:YeK4xzYw(2/2) HOST:softbank036240126181.bbtec.net AAS
補足。花小金井まではバス。
朝の行きは小金井街道にバス専用レーンがあるので安心。
927
(1): 多摩っこ 06/12(水)10:18 ID:PCwnVngA(1) HOST:D160RD0.proxy10006.docomo.ne.jp AAS
今50歳っていっても終の棲みかにはなんないだろ
928
(1): 多摩っこ 06/12(水)20:17 ID:Jh7ZnUFA(1) HOST:softbank060065118020.bbtec.net AAS
>>924
>>925
>>926

923です。
お返事有難うございます
気になっていたバスから駅のルートなど
教えて頂きありがとうございます。
購入するにあたって、とても参考になります

>>927さん
そうなんですよね。エレベーターがない
省2
929: 多摩っこ 06/12(水)23:54 ID:h+0gMo5w(1) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>928
小平までのチャリってあくまで2街区、3街区(6-2 6-3)前提だけどちょっと小綺麗な第二団地もあるよ(2-5 3-1)。
最大の違いは管理体制だよ。
6-2 6-3の団地は棟の住民による独自管理となっている。
だから棟事にバラバラ。
ゴミ箱有る棟と無い棟がある。
階段の電灯も蛍光灯だったりLED化していたりバラバラだったけどこれは団地の管理組合でLEDに揃えたよ。
ただ元々LED化していた棟は新たに別なLED電灯に交換という無駄をしているけど。
第二団地の棟管理は団地専門の管理会社に委託しているから全体管理が出来ており棟事の格差は無いんだね。
ただ問題は業者に委託なので管理費(修繕積立金も含めて)は約2倍(2万円前後)です。
省3
930: 多摩っこ 06/13(木)00:00 ID:LxjDFzSg(1/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
凄い論点ズレたけど、第二団地ならチャリは花小金井駅が近いです。
花小金井駅には小平市営の無料の駐輪場もあります。
当然駅からは少し遠いですけど。
小金井街道を越えた自転車道の近くにあります。
コロナ前は入り切れない程混雑していましたがコロナ禍ではガラガラ、そして今も以前程の停められない位の混雑は無く何とか普通に自転車を停められます。
コロナ以降、本当に在宅ワークが一般化したんだと実感出来ますね。
931: 多摩っこ 06/13(木)00:16 ID:LxjDFzSg(2/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
6-2 6-3は棟住民による独自管理体制なので階段当番はもちろん建築委員と言う棟管理委員が順番に回って来ます。
当然自分の自由な時間を奪われます。
第二団地なら委託業者に任せている案件です。
これが嫌で出て行く人も居ます。
今後のトラブルを避ける意味でも敢えて書きます。
ただ今は管理組合も棟建築(棟管理)委員も皆様、高齢者ながらまとまっている気はします。
ヤル気のある方は本当に頑張っていますね。
932: 多摩っこ 06/13(木)00:52 ID:EB+XHhnQ(1) HOST:pw126182207150.27.panda-world.ne.jp AAS
元々、花小金井使ってたけど小平に変えたら、通勤が少し楽になった。
財布との相談だけど拝島ライナーで座れるし、
急行とかでも時間帯によっては座れることも多い。
933: 多摩っこ 06/13(木)11:28 ID:9vfMz0DQ(1/2) HOST:p9405059-ipngn12202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
小平は南口側には立体自転車置き場があるけど
北側にはあまり自転車置き場が近くには無かった気がするんだが
934: 多摩っこ 06/13(木)15:12 ID:we+O5t6A(1) HOST:om126157199234.27.openmobile.ne.jp AAS
地図を見ると団地センターバス停からの距離は
小平<花小金井<<東久留米。
だけど、小平駅北口にロータリーがないから、路線がない。
団地ができて60年経っても変わっていない。
935: 多摩っこ 06/13(木)16:24 ID:9vfMz0DQ(2/2) HOST:p9405059-ipngn12202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
小平北口の都市計画はあるにはあるんだが

新山通りのヤマザキパン工場横の道が
そのまま駅北口までつながる計画

ただ、小平霊園の一角を削るとかでなかったかと
実現できるのか、それも何時のことになるのやら
936
(1): 多摩っこ 06/13(木)21:53 ID:32nqRw1g(1/2) HOST:sp1-75-225-178.msc.spmode.ne.jp AAS
六本木行くなら、東久留米駅までバス、東久留米から副都心線、東急東横線直通の電車に乗って、中目黒で日比谷線に乗り換えたほうが楽じゃね?
ただ東久留米は副都心線直通の電車はほとんど停まらないから、隣のひばりヶ丘駅で乗り換える必要があるけど、
同じホームだから乗り換えは楽だよね。
937: 多摩っこ 06/13(木)22:03 ID:lvV51veQ(1) HOST:softbank111189059047.bbtec.net AAS
>>936
その東久留米行きバスが問題。
花小金井より距離があるのに、小金井街道北行きはバス専用レーンがない。
御成橋経由の新道ができたのに、滝山団地の路線は旧道の前沢宿経由のまま。
鉄道路線は、地下鉄乗り入れがある池袋線の方が魅力的なんだけどね。
938
(1): 多摩っこ 06/13(木)22:23 ID:kkhZYY2g(1) HOST:D160RD0.proxy10004.docomo.ne.jp AAS
分譲の購入を迷っているって話なのに老朽化の問題は大丈夫なのか?
築80年まで住んだとしてもまだ70歳半ばだぞ
939: 多摩っこ 06/13(木)22:24 ID:32nqRw1g(2/2) HOST:sp1-75-225-178.msc.spmode.ne.jp AAS
東久留米行きのバスは滝山団地の2街区、3街区に住むなら前沢宿経由と本邑経由の両方の系統が使える。
本数は少ないけどひばりヶ丘駅行きのバスもあるから、以外と便利
940: 多摩っこ 06/14(金)00:46 ID:Yw7ZwSvQ(1/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>938
建て替えはまず有り得ない状況だけど築100年は何とか住めると聞いているよ
941: 多摩っこ 06/14(金)00:50 ID:Yw7ZwSvQ(2/2) HOST:p11378093-ipngn33501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
今は昭和99年だから団地出来て55年だね。
後45年は住居として住めるみたいたみけどその頃は自分はきっと死んでしまっていると思うからよく分からないな。
942: 多摩っこ 06/15(土)00:33 ID:LHK2xBWg(1) HOST:sp1-75-225-178.msc.spmode.ne.jp AAS
かなり昔、滝山団地の西集会所で、催眠商法で羽毛布団を買わせる業者が来て、大問題になったことがあったな。
その羽毛布団は粗悪品で、羽毛なんかほとんど入ってない普通の羽ばかり入っていてすぐに駄目になってしまったとか。そんな品物を10万近い値段で販売したらしい。
943
(1): 多摩っこ 06/17(月)19:10 ID:X6mGEMdA(1) HOST:sp49-109-3-199.smd01.spmode.ne.jp AAS
昨日と今日2日連続でドラマのロケやってたな。
BSじゃなくて地上波で放映してくれたら良かったのにね。
衛星契約は料金高いから、契約してないので見れない。
944: 多摩っこ 06/17(月)20:12 ID:g1iVNKcA(1) HOST:p10224112-ipngn21501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>943
NHKは契約してなくても見れるよ。
ただ画面の1/4に契約のお願いテロップ入るだけ。
あのテロップは古いレコーダーに録画した場合はテロップは録画されずに普通に見れるらしいけど。
945: 多摩っこ 06/17(月)23:27 ID:KDqEmmeg(1) HOST:sp1-75-226-234.msc.spmode.ne.jp AAS
自分の住んでる棟はJ:COMのケーブルが引いてあるので、衛星契約しなければBSは見れないよ。
個人でBSのアンテナを設置している部屋は見られる
のかな?
946: 多摩っこ 06/18(火)02:14 ID:6ILHLrHQ(1/2) HOST:p10224112-ipngn21501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
地上波はJCOM経由だけどBSは屋上のBSアンテナ経由で混合器使って見れるはずだけど?
やっぱり棟によって環境が違うんかな?
ベランダにパラボラアンテナ付けるしかないんかね?
947: 多摩っこ 06/18(火)02:20 ID:6ILHLrHQ(2/2) HOST:p10224112-ipngn21501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
NHK受信料払っている正規視聴者ならネット配信のNHKプラスで番組見れるよ。
自分も活用してる。
948
(1): うぃん 06/18(火)19:40 ID:OieTsiug(1) HOST:KD111111018054.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

滝山名店街裏(三越エレガンス側w)の駐車場入口がある
道沿いは、昔2階に湯浅耳鼻科があって、近くにゲーセンが
あり、ゲーセンとは逆側に複数の店舗があると思います。
(昔角の店がラーメン屋)
その店舗のあたりに、一瞬だけ、
モスバーガーか、ファーストキッチンがあったらしいのですが驚

それ覚えてる方いらっしゃいましたら、
詳細を教えてください。

宜しくお願い致します!
949
(1): 多摩っこ 06/18(火)20:50 ID:fHCKf/DQ(1) HOST:softbank126221228050.bbtec.net AAS
新華飯店、エーデルワイス、モスバーガー、コロラドがありました。
950: 多摩っこ 06/18(火)23:08 ID:Z3kM8a6A(1/2) HOST:p11428253-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>948
モスバーガーあったよ。
40年くらい前の話だよ。
当時のモスバーガー(そこのお店)は直営店と言うよりオーナーさんの加盟店だった気がする。
店内でコーンスープ頼んだら使い捨て容器でなくて陶器のスープカップが出て来たのを覚えてる。
普通の店だと使い捨てカップだった。
951: 多摩っこ 06/18(火)23:11 ID:Z3kM8a6A(2/2) HOST:p11428253-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
今日、夜9時過ぎに西団地の公園で撮影してたけど滝山団地のドラマと同じ撮影だったのかな?
952: 多摩っこ 06/19(水)00:13 ID:K903VIFg(1) HOST:sp1-75-226-234.msc.spmode.ne.jp AAS
滝山団地と西団地は外観が全然違うから、違うドラマのロケじゃないかな?
西団地も昭和の面影を色濃く残る団地だよね。
けど、西団地はドラマのロケとかあまりやってないよね?
黒目川沿いのしんやま親水公園なんかすごくいい雰囲気だから、ドラマや映画のロケにピッタリだと思うけど
953
(1): 多摩っこ 06/19(水)10:18 ID:l+z0/IYg(1) HOST:103.140.113.240 AAS
URと都住宅供給公社だとその辺の取扱いが違うのだろうか
954
(1): 多摩っこ 06/19(水)11:03 ID:c+yDuciA(1/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>948
1989年のゼンリンの住宅地図だと
新華飯店
いとう電気
四季
エーデルワイス
エマ
コロラドコーヒー
道路
住宅
省14
955: 多摩っこ 06/19(水)12:00 ID:BPbxxLEg(1) HOST:sp49-96-232-165.msc.spmode.ne.jp AAS
>>954
ずいぶんと懐かしいね。
それより前、モスバーガーあったよね。
その頃はマクドナルド他のハンバーガー屋さんはは作り置きの所がほとんどで、注文受けてから作るのは新鮮でした。
レジ横で鉄板でパティ焼いてる匂いが良かったな。
包み紙の種類が一つで留めるテープにハンバーガーの種類が書いてあった。
956: 多摩っこ 06/19(水)12:28 ID:Gs+wfTdQ(1) HOST:softbank111189059047.bbtec.net AAS
名店街、三越エレガンスがあった頃が一番活気があったね。
957
(1): 多摩っこ 06/19(水)18:06 ID:L6I1G9RQ(1) HOST:p7619029-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
滝山にドンキあったんだ
958: 多摩っこ 06/19(水)18:13 ID:c+yDuciA(2/2) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>957
ドン・キホーテではないよ
カフェの名前だと思う
959
(2): 多摩っこ 06/19(水)19:36 ID:cE3aKBmw(1) HOST:sp49-109-0-185.smd01.spmode.ne.jp AAS
外部リンク:dailyportalz.jp
ここにドン・キホーテ載ってるよ
960: 多摩っこ 06/19(水)23:19 ID:OvpjT+nw(1) HOST:softbank126221228050.bbtec.net AAS
サンドウィッチ屋兼喫茶店
961: 多摩っこ 06/20(木)04:11 ID:+VAq9FVA(1) HOST:KD175132252233.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>959さん懐かしい情報ありがとうございました
新華飯店美味しかったなー店主の佐口さん今年84歳に
なるけどどうしてんだろう
962: 多摩っこ 06/20(木)10:38 ID:Q/HSuBtw(1/2) HOST:p11428253-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>953
分譲地域はURと全く関係ないんだけどね。
6-1エリアでは撮影していないよ。
963: 多摩っこ 06/20(木)10:43 ID:Q/HSuBtw(2/2) HOST:p11428253-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>959
あー懐かしいサイトだな。
まだあったんだ。
もう404とかになっててもおかしくない情報なのにね。
964: うぃん 06/22(土)12:27 ID:LKON2YAg(1) HOST:KD111111018054.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>949.950.954
情報ありがとうございました!
確かに、滝山にモスバーガーあったんですね。。
友達も行った記憶があると言ってて、よくよく
思い出してみると、確かにハンバーガー屋の記憶が
蘇ってきました!直ぐに無くなったような?

ドンキ(サンドイッチ屋さん)横の並びの店は
同級生の親が経営してたっけ。

ちなみに、元湯浅耳鼻科ビルの賃貸物件募集広告の
地図に三越エレガンスと書いてました(笑)
省3
965: 多摩っこ 06/22(土)15:57 ID:xRsLK3hA(1) HOST:133.106.181.130 AAS
三越エレガンス→マツキヨ→あまいけ
だったよね。
あまいけも東村山青葉町は業務スーパーに負けて閉店、こそに今はジェーソンが入っている。
あまいけはここの商店街の肉屋さんが事業して大きくしたんだよね。
そのあまいけも今やオリンピックグループになっちゃんたんだな。
966: 多摩っこ 06/22(土)20:00 ID:OsKX8tTw(1) HOST:softbank036243041132.bbtec.net AAS
滝山団地も停電してたよね。
967: 多摩っこ 06/23(日)01:40 ID:1ixDahJw(1) HOST:150-66-88-178m5.mineo.jp AAS
真夏じゃなくて良かった。
よく考えてみれば

クーラーがないと住民が熱中症で、一斉孤独死の可能性も無い訳じゃない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*