[過去ログ] 多摩の昆虫・野生生物 その10 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/22(金)16:11 ID:larsk8AQ(1) HOST:pw126253003075.6.panda-world.ne.jp AAS
引き続き、多摩の生き物について語りましょう。

前スレ
まちスレ:tama
874: 多摩っこ 2023/07/16(日)19:48 ID:N6yLVgeA(1) HOST:pw126186143058.7.panda-world.ne.jp AAS
まだ乾き切らないうちに鳴き始めて
「ミーンミー・・・ニョゴニョゴ」
になるのがときどきいておもしろい。
そのうちそういうのはかき消されて
聞こえなくなるから今のうちの楽しみ。
875
(1): 多摩っこ 2023/07/16(日)21:01 ID:Tu8LYtlg(1) HOST:118-83-101-114.htoj.j-cnet.jp AAS
久しぶりにうちの庭にメジロが来てた
かわいいな
876
(1): 多摩っこ 2023/07/17(月)09:56 ID:cZnEammg(1/2) HOST:sp1-75-158-199.msc.spmode.ne.jp AAS
ミッテン・フォーリス
『カブトムシランド』開催!

期間:7月17日(月祝)
場所:ミッテン屋上特設スペース
   フォーリス1F光と風の広場

内容
@ ふれあいコーナー(11:00〜17:00)
場所:ミッテン屋上特設スペース

  テント内に放たれたカブトムシを
  自由に見てふれあえる体験コーナー撮影OK
省8
877: 多摩っこ 2023/07/17(月)09:59 ID:cZnEammg(2/2) HOST:sp1-75-158-199.msc.spmode.ne.jp AAS
>>876
京王線府中駅南
もしくはJR府中本町駅から
878: 多摩っこ 2023/07/17(月)11:23 ID:JJGn1jtw(1) HOST:D160RD0.proxy10011.docomo.ne.jp AAS
>>875
窓ガラスにぶつかって気絶したメジロを助けたことあるけど近くで見るとメジロってあんまりかわいくないよ
遠目で見るとかわいいけど
879: 多摩っこ 2023/07/18(火)08:18 ID:ASl69uIw(1) HOST:sp1-73-138-136.smd01.spmode.ne.jp AAS
蚊が出ている
入って来た
880: 多摩っこ 2023/07/19(水)16:42 ID:BsOdokBA(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
15日頃までは新たなセミの初鳴きを聴いたとの報告があり聴こえていたが、昨日今日は殆んど聴こえていない。
熱波に殺られたのか?
それともこれからが盛りなのでしょうか?
@町田極東
881
(1): 多摩っこ 2023/07/20(木)19:12 ID:1XMeewWA(1) HOST:softbank060109145039.bbtec.net AAS
多摩湖、御嶽駅、小平霊園、小金井公園、
和泉多摩川、柚木で鷹を見る事があります
昨年秋口の小金井公園では鷹の幼鳥がピー
ピーと鳴いてました。
チョウゲンボウも飛来しますね。
882: 多摩っこ 2023/07/20(木)20:24 ID:AzkcVG1Q(1) HOST:118-83-101-114.htoj.j-cnet.jp AAS
近所の公園で羽有のショウリョウバッタ見つけた
早すぎないか
883: 多摩っこ 2023/07/21(金)20:28 ID:AgBYfJ1w(1) HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp AAS
3日前くらいの夜にヤブキリの♂成虫が迷い混んで来た
@町田
884: 多摩っこ 2023/07/22(土)13:03 ID:KqW4CM9g(1) HOST:p425150-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
おととい部屋にセミが入ってきた
たまにジッっとしか鳴かないのでどこに居るのか特定できん
入ってくるルートは閉めてるので洗濯物についてたのか・・・
885
(1): 多摩っこ 2023/07/22(土)14:26 ID:+bNW1p1Q(1) HOST:pw126182232043.27.panda-world.ne.jp AAS
>>881
立川駅前でもオオタカ若鳥が捕まえたハト
捌いてるの見るよ。
886
(1): 多摩っこ 2023/07/23(日)23:14 ID:WH0P4Gfg(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
>>885
もしかして数年前にこのスレに画像貼ってくれた件ですか?違ったらごめんなさい。
そういうシーンを頻繁に見かけるというわけじゃないですよね?頻繁だったらすごい、というか見てみたい。
887
(1): 多摩っこ 2023/07/24(月)09:18 ID:gjKNOwDQ(1) HOST:pw126166031106.31.panda-world.ne.jp AAS
>>886
そうだけど、その他にも別の日の少しずれた場所
での例がwebに何件か上がってるんですよ。
珍しい事件ではないよう。
888: 多摩っこ 2023/07/24(月)20:30 ID:5Vn6rlZw(1) HOST:118-83-101-114.htoj.j-cnet.jp AAS
ツクツクボウシの鳴き声確認。@東浅川町
何もかも早いな
889: 多摩っこ 2023/07/24(月)20:40 ID:dqJ5NYDg(1) HOST:sp49-98-88-100.mse.spmode.ne.jp AAS
7/30(日)13:00 BS−TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:ニホンカモシカ出没に、喜ぶ人たちと、困っている人たち
 東京都青梅市に最近、幻の動物「ニホンカモシカ」が出没しているというメールが番組あてに届きました。
メールを元に番組が取材を進めていると、ニホンカモシカの姿を見た人々は喜ぶ一方、
ニホンカモシカが農作物を食い荒らす被害を訴える農家が…。
ニホンカモシカは特別天然記念物の為、駆除することができないが故に、専門家からは共存策を考えるべきだいう声があるという。
果たして、ニホンカモシカと共存する方法はあるのだろうか?
890: 多摩っこ 2023/07/24(月)22:48 ID:tDiZj8Qg(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
>>887
そうだったんですね。ありがとうございます。
複数件数の報告があるとはすごいというか頼もしいというか。
近年の立川は都会化の一方でシカやイノシシが出没して話題になりましたね。
891: 多摩っこ 2023/07/25(火)07:31 ID:4IpYbiPw(1) HOST:KD111239156238.au-net.ne.jp AAS
近頃は人慣れした動物が多いですからね。
カワセミさえも住宅街の用水路で飛んでますから。
892: 多摩っこ 2023/07/26(水)19:18 ID:V/H5v4lA(1) HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp AAS
どうも平地のヒグラシが減っている印象なんだが
温暖化とかセミヤドリガが増えているとか具体的な原因の判明が知りたいところですね
893: 多摩っこ 2023/07/26(水)20:23 ID:0/4UAZNw(1) HOST:sp1-75-158-14.msc.spmode.ne.jp AAS
変態・擬態・毒 昆虫のここがすごい! 標本と写真で生態観察 東京・瑞穂町郷土資料館で企画展
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
894: 多摩っこ 2023/07/27(木)13:58 ID:RPVbn1Zw(1) HOST:42-148-191-71.rev.home.ne.jp AAS
朝、関戸橋でキリギリスとコオロギが鳴いていた。もう秋?
895
(1): 多摩っこ 2023/07/27(木)15:48 ID:6TzzcYNg(1) HOST:25.149.159.133.rev.vmobile.jp AAS
キリギリスは夏に鳴く虫だよ
896: 多摩っこ 2023/07/27(木)16:07 ID:bfbNDhxw(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>895
キリギリスと言えば、同じキリギリス科のクツワムシの大きなけたたましい鳴き声を聴いてないなぁ。
897: 多摩っこ 2023/08/01(火)15:03 ID:ACWm67FQ(1) HOST:M106072195194.v4.enabler.ne.jp AAS
7月29日 稲城 ツクツクボウシ鳴いてました
7月に聞くのは初めて!
898: 多摩っこ 2023/08/01(火)22:54 ID:vtdnT59A(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
多摩湖行ったらコオロギが鳴いてた
秋だねぇ〜
899
(1): 多摩っこ 2023/08/02(水)23:05 ID:oiqC/isA(1) HOST:123-98-224-110.jcomnet.j-cnet.jp AAS
公園を歩いてたら、土から出てきた蝉の幼虫が
大木のある方からウロウロ〜と歩道を渡ろうとしてるので
「ああー!そっちじゃないよもう!」と次から次へと
木の幹にくっつける誘導員をしてしまった。
いっぱいいて疲れた。
街灯の光があると迷うのかな?
900: 多摩っこ 2023/08/03(木)06:53 ID:AOhxCe5g(1/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>899
ついていく習性があるらしく、最初のやつが迷うと
えらいこっちゃね。
901: 多摩っこ 2023/08/03(木)06:55 ID:AOhxCe5g(2/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
東久留米市の小山通り(坂の上あたり)でジャコウアゲハがふわふわ飛んでた。
902
(1): 多摩っこ 2023/08/03(木)09:38 ID:dELp/h2Q(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
蝉の幼虫は触ると死んだりするよな
かなりデリケートな状態みたい
903: 多摩っこ 2023/08/03(木)10:31 ID:nL/JKjMw(1) HOST:139.232.74.110.ap.yournet.ne.jp AAS
全く余計なお世話よね
904: 多摩っこ 2023/08/03(木)14:48 ID:5R1HkuqA(1) HOST:KD106154143181.au-net.ne.jp AAS
一昨日は25℃まで下がったせいか蝉の凍死を見掛けた
905
(1): 多摩っこ 2023/08/03(木)15:21 ID:udNPpnWw(1) HOST:123-98-224-110.jcomnet.j-cnet.jp AAS
>>902
デリケートなのはは殻を脱いだ後の話
触らず木の葉に乗せて幹に運んだら元気に登って行った
906: 多摩っこ 2023/08/04(金)02:11 ID:mGqys2ZA(1/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
なんだかんだと言いながら、みんな優しいな。

>>905
(何度も)中断すると羽化に失敗することもある。
殻から出掛かったまま死んでいるのもあるし、
出たばかりで羽が伸びきらないまま落ちているのもある。
いずれにしても、飛べるようになるまでは、地上に出ているのには触らないのが良いと想う。
907: 多摩っこ 2023/08/04(金)06:16 ID:mGqys2ZA(2/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
蝉ファイナルは仰向けで脚が開いているのものだと思っていたが、
今朝のセミは普通にとまっているような形で落ちていた。
死んでるのかなと、つんつんしてみると
ちょっと飛んでからまた同じような形で落ちた。
さらに、一度は仰向けに落ちた時も起き上がった。
4回やってみたが一度もひっくりかえったままなのがなかった。
まあ、変人もいるんだから変蝉だっているさ。
最後に放り上げたら元気に飛んでいった。
908: 多摩っこ 2023/08/04(金)07:38 ID:jBZyzPTQ(1) HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp AAS
ツクツクボウシ確認
午前中はクマ、ミンミン、ツクツク。頭数はミンミン>クマ>ツクツク
午後はニイニイの頭数が減ってアブラ大盛況
@町田
909: 多摩っこ 2023/08/04(金)07:44 ID:rROroOHg(1) HOST:om126212243038.14.openmobile.ne.jp AAS
公園の小さい植木が枯れ始めてる
雨が降らないかな
910: 多摩っこ 2023/08/04(金)10:06 ID:EoRHSx8g(1) HOST:sp49-105-93-48.tck01.spmode.ne.jp AAS
ビックモーターが近くにあるんじゃないの?
911: 多摩っこ 2023/08/04(金)10:56 ID:+ft+YSNA(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
暑いすぎるのか?10時くらいからセミが鳴いていない@高尾
912: 多摩っこ 2023/08/04(金)12:05 ID:Ag+hQKXw(1) HOST:KD106155005250.au-net.ne.jp AAS
夏バテ
913: 多摩っこ 2023/08/06(日)10:36 ID:CmiMuw6w(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昨日の夕方、タマムシのでかいの(4センチくらい)を拾ってきて、
瓶にエノキの枝をさして網で覆っていたら、
しばらくは大騒ぎをしていたようだけど、夜中は寝たんだろう。
朝になって逃がしてやろうと網を外しても、
お気に入りの葉っぱをむしゃむしゃしてて一向に飛び立つ気配がない。
914: 多摩っこ 2023/08/06(日)12:31 ID:GT2r8znQ(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
おととい多摩市から麻生区にかけての林を抜けた時、ヒグラシが降り注いでた。
あれは何十匹もいたんじゃないだろうか。

>>913
4センチとはでかいですね。でも描写がカワイイ。
915: 多摩っこ 2023/08/06(日)22:56 ID:k1xP2oHg(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
何か硬いもんスリッパで踏みつけた感覚があったから裏見たらコクワのメスがいた。
元気に挟んできたから大丈夫っぽい。
今年初のコクワガタだ嬉しい。
野生生物ではないが卵から育てた鈴虫が鳴き始めた。
916: 多摩っこ 2023/08/06(日)23:06 ID:/ZQiX9yQ(1) HOST:softbank060120013233.bbtec.net AAS
ツクツクホーシ聞いた
エンマコオロギも鳴いていた
多摩市
917: 多摩っこ 2023/08/09(水)14:50 ID:D0wF+YlQ(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
今夏、猫の額ほどの庭先で楽しんでいる菜園は、梅雨の時期が高温で降雨も少なかったためか植え付けて間もない苗を食い散らかすナメクジやヨトウムシの食害が殆んどなく、また日中や夕方の手入れ時に悩まされる蚊も少雨と高温でボウフラが湧く水溜まりがない?ためか少なく、あまり刺されれず楽です。
しかしながら、日射が強過ぎるのか、高温のためか受粉を助ける虫も少なく葉が縮れ実付きが悪く収穫に至らない。困ったな…

スレ違いであったなら失礼しました。
918: 多摩っこ 2023/08/09(水)22:15 ID:DzUh1iGQ(1) HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp AAS
昨夜、もうアオマツムシの初鳴きを確認
ショウリョウバッタ成虫の雌雄も発見、♂ちっこいねぇ
919: 多摩っこ 2023/08/13(日)00:38 ID:lrupc7aw(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
犬の散歩中ショウリョウバッタの♀の成虫発見
轢死体だったが
920
(1): 多摩っこ 2023/08/13(日)07:27 ID:RIG0C9FA(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
散歩中の遊歩道をヒキガエルが横断中。
足音をたてて近づけば、ぴょんぴょん跳んで逃げるかと思いきや、
道の真ん中で座り込んでしまった。
靴先でつんつんすると、意地でも動いてやるもんかとばかりに這いつくばった。
俺が思いっきり踏んづける奴だったらどうすんだよ。
921: 多摩っこ 2023/08/13(日)16:01 ID:PJIeM7WQ(1/2) HOST:sp49-105-75-242.tck01.spmode.ne.jp AAS
府中市郷土の森博物館出張展 『昆虫魅ようぜ!』身近に生息する昆虫の標本

A 市街地の昆虫
街路樹や公園、住宅地に集まる蝶など
●チョウの食草が意外と多い都市

B 多摩川・河原の昆虫
バッタ コオロギ トンボ類を中心
●夕焼け小焼けの赤トンボの種類は?
●幻のカワラエンマコオロギとは?

C 浅間山・雑木林の昆虫
カブト クワガタを筆頭に、甲虫類と蝶・セミ
省5
922: 多摩っこ 2023/08/13(日)16:05 ID:PJIeM7WQ(2/2) HOST:sp49-105-75-242.tck01.spmode.ne.jp AAS
>>920
暗い遊歩道を踏み潰さないように、すり足で蹴飛ばしながら歩いたよ
アズマヒキガエルかな
あまり逃げようとしない
923: 多摩っこ 2023/08/14(月)06:55 ID:nDDRDEOw(1) HOST:sp49-105-84-212.tck01.spmode.ne.jp AAS
山東省出身と名乗る女性が子供を含む家族とともに日本の公園で
セミの幼虫を捕まえる様子を紹介する動画がネットに投稿された。周囲は暗く、深夜から未明にかけて、
羽化のために土の中からでて木の幹をよじ登るセミの習性を熟知していると思われる。
動画からは、一家が少なくとも20分間はセミ捕りを続けたことが分かる。

女性は、セミは「炒(チャオ、高温で一気に炒める)」すると、風味がとてもよいと紹介した。
捕まえたセミの幼虫はペットボトルに入れた。動画の終盤部分では、セミを詰め込んだ何本ものペットボトルを示して、
嬉しさと驚きが入り混じった表情で「日本に来て、どこにでもセミがいっぱいいると知った時の気持ちときたら……」
などと話した。
924: 多摩っこ 2023/08/14(月)11:19 ID:bMQf9nfg(1) HOST:42-148-191-71.rev.home.ne.jp AAS
沖縄ではセミをライターであぶり酒のつまみにしていた。
925: 多摩っこ 2023/08/15(火)20:51 ID:h4cjUW3g(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
エンマコオロギ、アオマツムシ、カネタタキが鳴き始めたな
カネタタキの鳴き声がすこ
926: 多摩っこ 2023/08/15(火)21:16 ID:Y++EJMAA(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
アオマツムシはマジで好きだな
御近所にスポットがあって一晩中居たいのだけど
蚊に刺されるしな
927: 多摩っこ 2023/08/16(水)05:01 ID:5osMiFzw(1) HOST:KD124215074154.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ヒグラシ、ツクツク、アブラゼミ...大雨が去ってセミが大合唱
928
(1): 多摩っこ 2023/08/16(水)19:01 ID:Y9pemHfw(1) HOST:KD111239157049.au-net.ne.jp AAS
アオマツムシは声量が大き過ぎ。
もうちょっと静かにして…
と言いたくなるのは、私だけ?
929
(1): 多摩っこ 2023/08/19(土)17:01 ID:7r6fhscA(1/2) HOST:KD106154142125.au-net.ne.jp AAS
今日多摩川で釣りしてたら10cmくらいの鯉が釣れた
930
(1): 多摩っこ 2023/08/19(土)19:44 ID:HzecLFsw(1) HOST:KD124215074154.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>929 今日多摩川で釣りしてたら10cmくらいの鯉が釣れた

それはまだ子供ですよ...
931: 多摩っこ 2023/08/19(土)19:51 ID:7r6fhscA(2/2) HOST:KD106154142125.au-net.ne.jp AAS
>>930
分かってます
932: 多摩っこ 2023/08/19(土)20:36 ID:V+2XkQew(1) HOST:sp1-73-143-55.smd01.spmode.ne.jp AAS
繁殖しているんだろうな
やばいね
タマゾン
933: 多摩っこ 2023/08/20(日)00:01 ID:AdmLxKew(1) HOST:M106073068097.v4.enabler.ne.jp AAS
境川でも3〜5月頃に普通に乗っ込みしてるもんね

>>928
わかります。街路樹で大合唱がねぇ
日本の鳴く虫たちのスポットがどんどん減って淋しい昨今です
934: 多摩っこ 2023/08/22(火)08:58 ID:ah4omNGw(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
もうツクツクは多く鳴いてるのかね?
まだアブラ、ミンミンが多いような気がするけど。
935: 多摩っこ 2023/08/25(金)22:50 ID:td+y6hrw(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
ハラビロカマキリ♀の成虫確認
カマキリの仲間では一番好きだな
まだまだ猛暑は続くけど徐々に秋は近づいてる
936: 多摩っこ 2023/08/25(金)23:02 ID:JuY2TMgw(1) HOST:flh2-133-200-211-96.tky.mesh.ad.jp AAS
シカだよ、シカ

野生のシカ目撃相次ぐ 東京・府中
外部リンク:news.yahoo.co.jp
937: 多摩っこ 2023/08/26(土)19:39 ID:mjQ7ndKw(1) HOST:sp49-98-159-82.msd.spmode.ne.jp AAS
コオロギ散歩に行きたいとこだけど
コロナになったっぽいんだよな
まあ鼻水が出るだけなんだけど
938: 多摩っこ 2023/08/26(土)20:36 ID:r2RZD3BQ(1) HOST:p10872148-ipngn27101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
昨日はスズメガの幼虫を行く先々の歩道で見かけた。
4匹は見た。
939
(2): 多摩っこ 2023/08/27(日)22:52 ID:ehi0qgzg(1) HOST:p979015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
例年に比べてムクゲの花が少ないような気がするけど、地域によるもの?@西東京市
庭に小さなムクゲの木があるんだけど、初夏にラミーカミキリにやられて枯れたようになった。
ダメかと思ってたら7月頃から復活してきて、ここ2週間ほどの間に少しずつ花が咲き始めてる。
ラミーカミキリによるムクゲの食害はここ数年増えてるらしい。
綺麗な昆虫だけど、ムクゲの花も毎年楽しみにしてるから困るなあ。
940: 多摩っこ 2023/08/28(月)21:51 ID:CnsCk9fA(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
スズメ蛾って何日も同じ場所で留まったりしてるけど
何してるのだろうね、少し羨ましい
941
(1): 多摩っこ 2023/08/29(火)06:11 ID:2pTEk51A(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>939
東久留米の黒目川沿いの植え込みは変わらないように見えるけど。
けど、けど、なんだこのラミーカミキリってやつは!
可愛いw
942: 多摩っこ 2023/08/30(水)16:15 ID:rTdPZqBg(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>939,941
確かに。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
943: 多摩っこ 2023/08/31(木)01:54 ID:bkt49DFQ(1) HOST:KD106146029066.au-net.ne.jp AAS
まだヒグラシは鳴いてますか?
944: 多摩っこ 2023/08/31(木)03:26 ID:pgWrDVLA(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
一昨日ヒグラシの鳴き声聞いたよ
945: 多摩っこ 2023/09/02(土)10:56 ID:vVxQVG9Q(1) HOST:42-148-191-71.rev.home.ne.jp AAS
今朝、是政橋付近をジョギングしていたら例の鹿がソフトボールグラウンドにいた。全く人を怖がらないようだった。
946: 多摩っこ 2023/09/02(土)15:22 ID:3ZrmrIDg(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
猛暑でかあまり居なかった蚊が、気温低下のためか増えたような。
家庭菜園の手入れをしていると、あっという間に数ヶ所喰われる。
加齢により羽音が聞こえ辛く耳たぶや周囲を喰われ、たまらん。
947: 多摩っこ 2023/09/02(土)20:17 ID:hTildAqw(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
コカマキリの成虫を確認
轢死体だけど…
948: 多摩っこ 2023/09/03(日)12:07 ID:1tXj6fww(1) HOST:softbank060120013233.bbtec.net AAS
多摩川のサイクリングロードを走ったけど
だいぶキリギリスの鳴き声が減ってきた
堤防にはツルボが咲き始めていた
気温はまだまだ暑いけど秋が近づいている気がする
949: 多摩っこ 2023/09/03(日)20:39 ID:lVd7LDqA(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
夕暮れ時にヒグラシが鳴いてた@高尾
9月に聞いたのは初めてかも
ヒグラシはいいね
950: 多摩っこ 2023/09/05(火)20:02 ID:b5n8wSQA(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
8月中旬過ぎても今年は赤トンボが飛ばないから近くの池は水温が高すぎてヤゴがダメなのかと思っていたら今日の午後かなりの数の赤トンボが乱舞していた@高尾山間部
951
(1): 多摩っこ 2023/09/06(水)05:41 ID:Pgw1OVjw(1) HOST:KD106131075076.au-net.ne.jp AAS
赤トンボって夏にはもっと高い山のほうにいて、秋に里に下りて来るんじゃないの?
952
(1): 多摩っこ 2023/09/06(水)07:13 ID:gm+wECTw(1) HOST:KD111239153210.au-net.ne.jp AAS
>>951
赤トンボ=アカネ属のとんぼということで正解です。
アカネ属のとんぼは涼しいのが好きだから、真夏は高所にいますね。
本来、赤トンボ=アカネ属のとんぼなんですが、
アカネ属のとんぼは激減してて、あまり見ないし、
最近は、アカネ属のとんぼでなくても、
赤っぽいければ「赤トンボだ」という人が多いですからね…
953: 多摩っこ 2023/09/06(水)10:49 ID:r+dJEmeg(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
トンボは車のフロントガラスに産卵するから厄介なんだよな
アレはワイパーで取れない事が多い
954: 多摩っこ 2023/09/06(水)11:39 ID:5VFbu3tg(1) HOST:139.232.74.110.ap.yournet.ne.jp AAS
>>952
本来の赤とんぼの意味は体色の赤いトンボで、赤トンボ=アカネ属は生物屋が勝手に決めつけたものだろ
955
(1): 多摩っこ 2023/09/07(木)02:39 ID:jfUyILOA(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
網戸に黒いものが付いていて、ヤモリの糞かと思ったが
カメムシの卵だった。
(ヤモリの糞は一部白いところがある。必ずかどうかは不明)
956
(1): 多摩っこ 2023/09/07(木)21:12 ID:Hv68ktlg(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
オンブバッタ成虫♀を発見
なかなか秋が来ないがこんなとこに来ている

>>955
白いのは尿酸
爬虫類は尿を尿酸という形で糞と一緒に必ず出す
957
(2): 多摩っこ 2023/09/07(木)21:54 ID:STDk5WFQ(1) HOST:KD106154142090.au-net.ne.jp AAS
てことはチンコはないの?
958: 多摩っこ 2023/09/08(金)08:57 ID:ulRj0Btg(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>956
ヤモリの糞の件、ありがとう。
調べてみると、爬虫類・鳥類は糞尿も産卵もひとつの穴(総排出腔)で出し、
いわゆる小便の形で尿酸で排出すると、卵を汚染するので硬い尿酸で出す。
ということのようだよ>>957
959: 多摩っこ 2023/09/09(土)12:42 ID:M0THyVAA(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
>>957
普段目立たないだけであるよ
蛇やトカゲは1対あるものも

部屋の中でカネタタキが鳴いてる
静かでいい鳴き声だ
960
(1): 多摩っこ 2023/09/09(土)23:12 ID:MAUyAHmg(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
昨日は大雨でわかるけど、今日もセミの声を全く聞かなかった。
シーズン終了には少し早いよね?
961
(1): 多摩っこ 2023/09/10(日)21:33 ID:khGcUByA(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
>>960
雨が降るたびに減るけど今月いっぱいはシーズンだね
10月上旬でも聞けるとこあるし今年は暑いし長いかもね
近所の神社は今日もアブラとツクツクボウシの大合唱だった
962
(1): 多摩っこ 2023/09/11(月)13:01 ID:avSurmYQ(1) HOST:KD106154140206.au-net.ne.jp AAS
蝶蠅って成人になるとモスラみたいに弱くなるんだな
幼虫はママレモンの原液でも四なないのにコロン拭きかけただけで逝った
963: 多摩っこ 2023/09/11(月)14:19 ID:oarcsm8A(1) HOST:p983003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>962
基本的に完全変態昆虫は幼虫が本体だから
成虫は死に際に生殖するだけの存在よ
964
(2): 多摩っこ 2023/09/11(月)21:48 ID:DGbSj+AA(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
今日はミンミンゼミも聞けた
公園はまだまだ夏だな
そろそろ彼岸花の報告が出てきそうだけど暑いからもうちょっと先かな
965
(3): 多摩っこ 2023/09/12(火)01:31 ID:BnVJVD/A(1/2) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
>>961
レスありがとう。うちの近所ではめっきりセミの声を聞かなくなってしまって。
昨日国立の一橋大学付近でミンミンとツクツク、国分寺の黒鐘公園でヒグラシ
をちょこっと聞いたけど、とにかく数が少なくて大合唱うらやましい。

>>964
今年の彼岸花はかなり遅いですね。昨年は9/4には地面から茎が出始めていた
が、今年は11日になっても地上部に何も認められない。何ヶ所か回って見ても同じ。
府中郷土の森の彼岸花祭りが9/9から始まってるけど、まだまだなんじゃないかな。
自分の感覚的には、ここ数年間で一番遅いかも。
966
(1): 多摩っこ 2023/09/12(火)08:45 ID:GVe6O0Kw(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>964 >>965
ああ、ヒガンバナ。そうだったと、
散歩の足を伸ばして彼岸までは行かないけどあちこち見てみたら、
花芽がちょっぴり覗いてるとこがあったよ。
暑さ寒さも"彼岸花"
967: 多摩っこ 2023/09/12(火)08:56 ID:8THrprPQ(1/2) HOST:sp49-97-13-105.msc.spmode.ne.jp AAS
日本各地で彼岸花の季節ですね
大好き

初のイベント開催開始だそうです まだ見頃では無いようです

郷土の森曼珠沙華まつり 35万株のヒガンバナが園内に 9月9日(土曜日)から10月1日(日曜日)
外部リンク[html]:www.fuchu-cpf.or.jp
月曜日定休日等注意あり

公式の開花情報はこちらです
外部リンク[html]:www.fuchu-cpf.or.jp
968
(1): 多摩っこ 2023/09/12(火)08:58 ID:8THrprPQ(2/2) HOST:sp49-97-13-105.msc.spmode.ne.jp AAS
>>965
はい、彼岸花遅いようで、ご存知では無い方のためにイベント案内をさせて頂きましたがすいません
969: 多摩っこ 2023/09/12(火)15:43 ID:BnVJVD/A(2/2) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
今朝、窓を開けたほんの一瞬なんだけど、金木犀か銀木犀っぽい香りが微かにしたような。
気のせいだったかもしれない。でも空気がなんとなく秋っぽくなった。
もしかしたら少し離れた果樹畑から梨の香りが届いているのかも。

>>968
全然すいませんってこと無いですよ〜 公式情報ありがとうございます!
そこではちょこっとだけ開花しかけてるみたいですね。花茎の伸びた写真あり。
970: 多摩っこ 2023/09/12(火)16:13 ID:hImXb8Hw(1) HOST:sp1-73-150-45.smd01.spmode.ne.jp AAS
その辺の住宅街を歩いてて、目立つ花はサルスベリ程度しか無くて寂しい
色各種キレイだけど
971: 多摩っこ 2023/09/12(火)18:30 ID:heg3edgg(1) HOST:sp49-105-83-180.tck01.spmode.ne.jp AAS
スズメバチもズレ込み
色々と影響があるのですね

この時期のスズメバチは?
暑さに弱いスズメバチは例年8月中旬ごろから活動が活発化するが、今夏は猛暑が続いたことで2週間ほど活動のピークが遅れているという。
出典:YBS山梨放送9/9(土)
972: 多摩っこ 2023/09/12(火)19:00 ID:ceHRvpEw(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
上水緑道はどうなんだろうな
元よりこの時期は創価校エリアは避けてるのだけど
来週にでもパトロールしてみるかな
973
(2): 多摩っこ 2023/09/13(水)06:24 ID:riC+WXHw(1) HOST:sp1-75-152-53.msc.spmode.ne.jp AAS
ニュースでやってました ビックリ困るわ駆除してよ

天敵のハチがいなくて猛威拡大中だとか?関西あたりと東京で
来年の花見が危機との事
梅も収穫もちろんダメ

クビアカツヤカミキリ
カミキリムシの一種で、全身は黒く、頭部の下が赤いことが特徴です。モモやウメ、サクラなどの「バラ科」の樹木に生息し、卵を産みつけます。そして、卵からかえった幼虫は木の内部を食い荒らして枯れさせてしまいます。

原産は中国などで、日本の生態系などに悪影響をおよぼすことから、「特定外来生物」に

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
974
(1): 多摩っこ 2023/09/14(木)03:21 ID:NLRvcUAw(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>973
楢枯れと同じだね。
(楢枯れで聞いたのは)幹からおがくずが溢れ出ているのを見つけたら、
ドリルで穴を開けて殺虫剤を入れるらしいが、
(こにカミキリには)畳に突き刺してダニ退治する殺虫剤じゃだめかな?
ノズルの付いた錆取りくらいの小ささで持ち歩きができるのが有れば、
俺、散歩の時に持って出るよ。(いろいろ言葉足らずですまん)
975
(1): 多摩っこ 2023/09/14(木)09:13 ID:sZpMe07w(1) HOST:KD059129002073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
このカミキリは枝を切り落とすぐらいしか対処が無いとかだったかな?
数年前に市内の多くの桜の枝を大規模に切り落としたのだけど
そこから腐食が始まって結局伐採してる
976: 多摩っこ 2023/09/14(木)09:32 ID:3fiKfTHA(1) HOST:sp49-105-95-30.tck01.spmode.ne.jp AAS
>>973ですが
>>974
持ち歩きなんてスゴイ
>>975
はい
伐採したので木が無くなり、花見の危機という事です

リンク先ですが、
春になると仲間と集まって楽しくお花見をする人も多いのではないでしょうか。ところが、その桜が各地で次々に枯れて伐採される事態が起きています。
977
(1): 多摩っこ 2023/09/15(金)09:07 ID:PHNJFv5w(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
カミキリムシの大鋸屑が出ている穴の所にガムテープを貼ったんじゃ駄目かな?
978: 多摩っこ 2023/09/16(土)21:35 ID:FayN3+sQ(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
>>965
>>966
やっぱちょっと遅いんだねありがとう
今日いつも彼岸花が咲いてるとこ歩いてたら花芽が伸びてるのを見つけた
暑さと雨不足のせいかちょっと弱弱しいけど
979: 多摩っこ 2023/09/17(日)01:39 ID:qb8a0f7A(1) HOST:KD106154141097.au-net.ne.jp AAS
夏なのに蝉が鳴かないのは何故
980: 多摩っこ 2023/09/17(日)10:36 ID:RVgaQWBA(1) HOST:softbank060086192226.bbtec.net AAS
白い彼岸花確認@府中
981
(1): 多摩っこ 2023/09/17(日)10:49 ID:A2FV8tLw(1) HOST:sp49-97-27-195.msc.spmode.ne.jp AAS
>>977
ガムテープをぐるぐる巻にしても、食い破ると思うよ
何しろ木の皮から内部を食い荒らす位だろうから
カミキリというくらいだし
982: 多摩っこ 2023/09/17(日)22:25 ID:7w76U02g(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
昨日の彼岸花の花芽、今日咲いていた
他の芽も急に出てきたね
983: 多摩っこ 2023/09/18(月)00:41 ID:5Ufe4olQ(1) HOST:softbank060108160043.bbtec.net AAS
うちの近くでも、かなり遅いなりに彼岸花が咲いてきた。
全盛期の咲き方から比べれば、花の数は1割にも満たないけれど。
こんなに毎日毎日暑くて、秋の気配もまだまだ遠いように思えるのに
一応季節が進んでいるんだなーと思う。
984: 多摩っこ 2023/09/18(月)09:08 ID:SGaShhww(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>981
そりゃそうだ。浅はかな考えを反省して髪を(以下自粛)
985: 多摩っこ 2023/09/18(月)09:50 ID:pjALCjrA(1) HOST:sp49-97-12-107.msc.spmode.ne.jp AAS
花も虫も秋色になりつつありますね
また蚊が出だした所も

展示興味ない方はゴメンナサイ
長いし無料なのでご紹介させてもらってもよろしいですか?
大國魂神社の向かい側です

出張展「昆虫魅ようぜ!」
初めての会場でさまざまな虫をじっくり観察するチャンス

8月19日(土)-12月10日(日)
府中駅近くミッテン府中9F イベントスペース
A 市街地の昆虫
省10
986: 多摩っこ 2023/09/18(月)18:14 ID:ny0uwp7g(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
最近の高尾山間部
彼岸花は北側の日当たりの悪い群生地は白、オレンジ、赤と色別に咲いていた
夜カメムシが多すぎる
赤トンボの群れが大きくなって数集団乱舞してる
987: 多摩っこ 2023/09/19(火)08:13 ID:6Rzg7mMg(1) HOST:sp49-105-68-121.tck01.spmode.ne.jp AAS
さすが、赤トンボ多いのか
秋だね

すごく嫌なニュース、苦手で刺されてひどくなるしいたら眠れないし

蚊の生態に詳しいヤマザキ動物看護大学の長島孝行教授は「この秋から蚊が大量発生する最悪のケースもある」
2023年の夏の暑さが関係しています。東京では30℃以上の真夏日が今日(18日)で86日と、過去最多
蚊は暑いのが苦手で、25〜30℃で活発化するということですので、この先気温が下がっていくなかで大量発生する可能性があるわけ
988
(1): 多摩っこ 2023/09/20(水)21:18 ID:QsoJlJRQ(1) HOST:sp49-109-5-211.smd01.spmode.ne.jp AAS
八王子で出るのはどこら辺なんだろうか?
ニュースしばらく見ていないような気がします

東京での「クマ目撃」今年度すでに60件も 首都に潜む、意外な“野生動物”の危険とは

実は東京は世界的に見ても珍しい「クマが生息する首都」だからです。

東京の西側、山林の多い地域にはツキノワグマが生息しており、目撃情報も多数あります。
989
(1): 多摩っこ 2023/09/21(木)20:52 ID:pmp8LQRg(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
>>988
何年か前下恩方のファミマの近くに出たって話があったな
あと廿里町の白山神社のあたりにクマ出没注意なんて看板があってグーグルマップでも見れる
それとだいぶ古い話だけど高尾山にクマが出たってニュースはあった
990
(1): 多摩っこ 2023/09/23(土)05:02 ID:0lrQwguA(1) HOST:i58-93-85-24.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>989
ありがとう
ファミマに熊とか危ないですね
やはり…

秋分の日ですね。季節だし誕生花なので。まだ咲きはじめ位だとか場所によりですが

彼岸花(ヒガンバナ)の花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」。
彼岸花は9月20日、9月23日、11月15日の誕生花

曼珠沙華(マンジュシャゲ)、天蓋花(テンガイバナ)、リコリス、死人花(シビトバナ)、地獄花(ジゴクバナ)、幽霊花(ユウレイバナ)、剃刀花(カミソリバナ)、狐花(キツネバナ)、捨子花(ステゴバナ)、葉見ず花見ず(ハミズハナミズ)、歯欠婆(ハッカケババア)など
外部リンク:hananokotoba.com
991: 多摩っこ 2023/09/23(土)08:50 ID:ZPfS4pnQ(1) HOST:p1975115-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
昨日小河内ダム(奥多摩のダム)に行ったら熊注意の掲示がされてたわ
奥多摩なら普通に居るんだろうけど建物近くまで来てたようで画像も貼られてました
992
(1): 多摩っこ 2023/09/23(土)09:46 ID:NrLUpJHw(1) HOST:KD113156096245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>990
墓地に彼岸花が多い理由がなんとなく分かりました
993
(1): 多摩っこ 2023/09/23(土)10:00 ID:9bJX37vA(1) HOST:softbank060086192226.bbtec.net AAS
次スレ
多摩の昆虫・野生生物 その11
まちスレ:tama
994: 多摩っこ 2023/09/23(土)10:41 ID:3XaTg7fA(1/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>992
毒があるから子供に触らせないためというのも、ちょこっとくらいはあると思う。
飢饉でとことん食い物がないときは、何度も晒して毒を抜いて食ったとか食わなかったとか。
995: 多摩っこ 2023/09/23(土)10:45 ID:3XaTg7fA(2/2) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
今朝の散歩で見た大きいもの2つ。
1つはスズメガ。薄暗かったけどあの大きさはもしかしてクロメンガタスズメかも。
もう1つはアシダカグモ。コンビニにいた。

>>993
次スレありがとう。
996: 多摩っこ 2023/09/25(月)14:12 ID:HVpbUYqA(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
涼しくなったのか、庭にちょこっと居るだけで少なくとも5、6匹の蚊が足元にしつこく纏わり付いてくる。
子孫を残すためか生存本能むき出しで襲ってくる勢いで追いかけて来るので、部屋に戻る前の殺虫剤噴霧は必須です。
997: 多摩っこ 2023/09/26(火)06:09 ID:0/uGqjqw(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
マサキの生垣にユウマダラエダシャクがいっぱい。
梅雨の頃には見掛けなかったから、ちょっと嬉しい。
その生垣の家としては嬉しくないだろうが。
998
(1): 多摩っこ 2023/09/26(火)13:35 ID:NPjtlVHQ(1) HOST:p10872148-ipngn27101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
高尾駅近くの町田街道沿いでモンキアゲハを見た。
余りのでかさに度胆を抜かれた。
999: 多摩っこ 2023/09/27(水)02:47 ID:rIpkCVzg(1) HOST:111-90-91-6.nkno.j-cnet.jp AAS
ムラサキシキブの実が紫色に色づいてたな
上品な紫色だな
まだ元気に鳴いてるアブラゼミがいた@高尾
1000: 多摩っこ 2023/09/27(水)17:30 ID:EV8cadHg(1) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>998
おお!素晴らしい!
食草はムラサキケマンだよね。
散歩範囲の雑木林にけっこうあるけど、モンキアゲハは見てないなあ。
気付いてないだけかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*