■□旭川市民集合Part235■□ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
983
(1): なまら道産子 05/22(水)17:39 ID:TPzJovJA(1) HOST:dw49-106-187-115.m-zone.jp AAS
>>982
今の東高や旭川志峯高、昔は全部「中学」と呼ばれていたんだよ
昔の「中学」も今の「高等学校」もやってる内容は高等教育ではなく中等教育だから、昔の名称の方が本当なのさ
6年制中高一貫校が「中等教育学校」を名乗ってるが、あれが正しい

旧制中学があった時代には今のような専門学校(専修学校)も無かったが、志望者の希望に応じてバラエティ豊かな各種学校があり、教育内容も卒業年限もバラバラだった

「専門士」「高度専門士」の称号(学位ではないが、3年次に編入させてくれる4年制大学を卒業すれば合計4年で大卒の学位が取れる)を与えられる専門学校になるために各校で無理してカリキュラムを作ってるけど、やはり教育内容は大学の方が一枚上手だ

国の方針として、作業員やサラリーマンを育てる就職予備校と普通の大学との2つにはっきり分けて、それぞれ好きなようにカリキュラムを組めるようになればよい
そうすれば旭川市立大の特色を全面に打ち出せるし、発展できる
987: なまら道産子 05/22(水)19:46 ID:o6WkASMg(1) HOST:50.141.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>983
デザイン学科を無くしたのはダメだな。
特徴を出せない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*