慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
468(2): 2018/08/31(金)21:17 ID:bprPcuAFa(1/6) AAS
じゃあ、4年で卒業できないことも多いってのは本当なのか。
慶應のブランドは魅力的だけど、かなり難しいってことは分かったわ。
法政とか、他の通信制大学で妥協するかな。
471(1): 2018/08/31(金)21:43 ID:bprPcuAFa(2/6) AAS
はい。自分は高卒です。
> 慶應義塾大学の通信教育課程の卒業生が自身の体験をもとに、
> 慶應通信で入学から卒業までに必要なことをすべて教えるサイト。
> レポートや科目試験に合格する方法も指導します。
> 外部リンク:keitsu-report-kakikata.com
こんなサイトがあって、たぶんネットやってる慶應通信生なら
けっこうの人が知ってると思うんだけど、
このサイトを参考にしても、4年で卒業は困難なの?
卒業するためのノウハウを全部教えてくれるみたいだけど。
472: 2018/08/31(金)21:49 ID:bprPcuAFa(3/6) AAS
> 卒業した今言えることは慶應通信は、4年卒業が十分可能である
> ということです。最短で卒業したいなら、完璧に計画通りこなす
> 必要があります。決してレポートで予定を狂わされてはいけません。
> 私の提案する勉強法は、3年以内にすべてのレポートを終わらせる
> ことができる勉強法です。入学したばかりの人にとっては、4年卒業
> を可能にする勉強法です。もし過去の私がこの方法を知っていれば、
> 間違いなく4年卒業できたでしょう。しかしながら、現状9000人いる
> 通信生のなかで、私のいう勉強法を取っている人は皆無です。皆無
> と言いきってしまうのには、理由があります。卒業した人にしか
> 分からない勉強法だからです。このノウハウをあなたにだけ教えます。
省5
474: 2018/08/31(金)21:56 ID:bprPcuAFa(4/6) AAS
じゃあこのスレのみなさんも、4年で卒業することは諦めて、
気長に勉強しているわけか・・・。
ネットの情報をフルに活用しても、5年はかかるのかもね。
なかなか甘くないものだな。
479(1): 2018/08/31(金)22:48 ID:bprPcuAFa(5/6) AAS
>>478
自分、午後3時くらいまでは働きながら、学ぼうと思ってます。
だから、短大だと昼間もありそうですから無理ですね。
放送大学を卒業して、慶應通信ですか・・・それだと4年+2年半
かかっちゃいますね・・・だったら最初から慶應通信でも
同じくらいの期間での卒業にならないですか?
慶應通信がやたら難しいことはわかったんで、
他の通信制大学も検討してみます。
482(1): 2018/08/31(金)23:08 ID:bprPcuAFa(6/6) AAS
>>480
そうなんですか。
じゃあ他の通信行ってから、慶應通信に学歴ロンダみたいなのも
悪くないですね。
>>481
自分も夜間も検討しました。
早稲田とか横国とか、難関大学や国立大学からは消えましたが、
東洋大学とかにはまだあります。
ただ、通信制と違って、受験がありますよね・・・。
通学よりは偏差値が低いようですが、受験勉強をしたことがなく、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s