勉強嫌いを克服しよう (522レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81(8): 2012/05/12(土)09:34 AAS
手を抜いている奴ほど、効率性のせいにするんだよ。
そして、手を抜いても点が取れる虫のいい方法を求めて予備校通い。かえって勉強量をムダに増やしている
ことに気づいていない。
83(3): 2012/05/12(土)11:50 AAS
予備校のうたい文句に踊らされてるね。
予備校が絶対必要! ということにしないと彼らは経営がなりたたないんだから、そのへんは少し考えれば
分かることなんだが。
85(3): 2012/05/12(土)11:56 AAS
収益事業なんだから当たり前。
成績の良い講師しか残していませんというのがなんで恥に?
109(9): 2012/05/17(木)04:36 AAS
誰でも入れるような学校ならともかく、県下でもそれなりの進学校で、参考書を一切用いずに
教えている学校があったらお目にかかりたいな。
それと予備校を否定しているというが、学校の勉強だけではついていけない人にとっては、有益で
あることは否定していないぞ。なんら矛盾はないが?
110(5): 2012/05/19(土)14:29 AAS
>>109
それはお前が言い訳してるんだよ
それなら何で初めからそう書かないんだ?
大して長い文章にならない事は>>109でも分かるだろ?
でもお前が言ったのは>>81だ
これは明らかにお前が言い訳して補足しまくって逃げてるって事だ
そもそも抜粋しろって思考停止して逃げてた癖に、それを指摘されたら持論曲げまくるってどういう事だよ
参考書ってのもどこの出版の事を言ってるんだ?
矛盾しまくってるのをどうして認めない?
持論を変えたならそれでもいいじゃないか
省3
156(18): 2012/06/07(木)06:08 AAS
>>155
おはよう、相変わらずニートな生活してるねぇw
まず参考書の件だけど>>110の
>参考書ってのもどこの出版の事を言ってるんだ?
に答えてもらおうか
君の言い分はこうだ
>今時参考書も使わずに授業してる進学校があるとは思えん
だから俺はその参考書はどこの誰が書いてるんだ?
どこが出版してる?
具体的にどこの学校がどの参考書を使ってるんだ?
省8
166(3): 2012/06/09(土)01:42 AAS
おーお
とうとう他の住人にまでツッコミ入れられるようになったかw
アンカー打ってるんだから抜粋してるのと同じだし
君は参考書使わずに教えている学校があったらお目にかかりたいと言った
でも俺はそんなの逆に見たことない
聞いたこともない
そりゃ当たり前だよね
文科省の認定した教科書で授業するのが前提な学校の授業で参考書なんか使うことがそもそもあり得んのに
だから君に聞いてるのは、参考書を使って授業する学校があるのならそれを書いてくれって言ってんの
君はそれを経験したから書いてるんだろ?
省6
187(4): 2012/06/13(水)18:30 AAS
>>186
答えることはないじゃなくて答えられないだろ?
それを免罪符にしてる内は君は頭が悪い
>学校しか使わない教科書じゃなく参考書とやらを早く提示して貰おうか(>>156より)
>「学校しか使わない参考書」って何の話ですか? この質問からいまだに逃げ回っています。
はいはい、お答えします
その文章をどう理解してるかが問題になるのですよ
つまりユリシーズを読めるかどうかの文章理解ですね
学校しか使わない教科書ってのはそのままだね
学校しか使わない参考書なんてどこにも書いてない
省7
188(3): 2012/06/13(水)18:55 AAS
>学校しか使わない参考書なんてどこにも書いてない
>教科書じゃなく参考書
キミの説明、意味が非常に分かりにくいんだが、こういうことかい? 「学校しか使わない」が
かかっているのは「教科書」だけで、「参考書」にはかかっていないと。つまりこういうことだと。
『「学校しか使わない教科書」じゃなくて「参考書」とやらを早く提示してもらおうか』
この解釈で違うというなら訂正をどうぞ。これでOKなら次に進めるよ。
192(3): 2012/06/13(水)21:47 AAS
キミがごまかしている以上、相手だけが答えてくれることはないよ。ま、こっちは楽でいいけどね。
>学校しか使わない教科書じゃなく参考書とやらを早く提示して貰おうか
これの読み方としては
「学校しか使わない教科書じゃなく(学校しか使わない)参考書とやらを早く提示して貰おうか」
と読むか、>>188の解釈か、どちらかしかないと思うが、どうなんだい?
キミがごまかしている以上、相手だけが答えてくれることはないよ。
196(4): 2012/06/15(金)05:38 AAS
今日のアドバイスも重要だよ。それはフェアにいくのが一番強いってことさ。
○質問には具体的に答えること。
知らないなら知らないとはっきりと、質問の意味が分からなければ、ここの箇所が分からないと
具体的に回答する。
○質問に質問で返すようなマナー違反はしない。
だからこちらの質問をはぐらかすための、相手の新たな質問には答える必要はない。先に回答を
受けてから答える。こちらの質問の、意味が分からないという具体的な問いであればその時だけ
返答する。
まぁ考えてみれば当たり前のことだよね。でもこの当たり前のことをキミがやってて相手が悪口雑言
を並べだしたら、それは相手が何かアンフェアなことをやりたがっている証拠だ。なのにそれが通ら
省2
244(3): 2012/06/28(木)05:51 AAS
どうぞ具体的に抜粋して指摘してくれ。どのレスのどの文章か。
過去レスからコピーして貼り付けるだけだろ。それが出来なくてゴチャゴチャごまかして、
「いいから」「さっさと」を繰り返す。やれやれ。
抜粋して指摘することもできないくせに、こちらが逃げている質問があるとウソを言い張る。
片やキミが逃げている質問を抜粋して指摘してみせようか? 簡単だから。
>学校しか使わない教科書じゃなく参考書とやらを早く提示して貰おうか(>>156より)
まったく意味不明。補足説明の>>187はさらに意味不明。それに対する具体的な問いを>>188と>>192で
投げかけているが、逃げ回って具体的な返答いまだになし。
分かるかい? これが「抜粋して指摘する」だよ。逃げ回ってウソつきのキミには無理な芸当だがね。
326(3): 2012/08/01(水)05:31 AAS
こちらが書き込まなくても、一人で十分に楽しそうじゃないか。
ま、頑張って実力つけたらまたおいで。
329(3): 2012/08/02(木)06:08 AAS
もちろん自分にたいした実力があるとは思っていないよ。
キミとやりとりしていると、まるで自分がよっぽど頭がいいんじゃないかと錯覚してしまいそうに
なったから、度々自分を戒めていたくらいだ。
満足すると成長は止まるからね。謙虚さは失わないようにしないと。
425(4): 2012/10/05(金)07:04 AAS
>>424
それについてはもう書いた
理解できなければそれでもいいよ
別に説得しようなんて気は無いからね
それと怒ってないよ
参考になればいいなって想いで書いてるだけだからね
それに高校生もちゃんと自分のやりたい事を見つけられる土壌はあるよ
要は注意力、好奇心、着眼点、社会経験積みたければ短期のアルバイトなんかもいいね
流通、小売、営業、広告、社会性
そういうのを肌で感じれるからね
省1
426(3): 2012/10/05(金)20:03 AAS
つまり、社会経験を積まないとなかなか人生の目標ってのは見えてこないってことだね。
454(10): 2012/10/11(木)15:14 AAS
>>453
しばらく見なかったら変な展開になってるなw
何か勘違いしてるけどな、こっちの言い分
つまり>>425で社会経験は無くとも自分の目標は注意深く物事を見る癖を付けたら自ずと見つかりやすい
ってそういう趣旨で書いてるのに
>>426で、つまり社会経験積まないとなかなか人生の目標ってのは見えてこない〜
と書いてるだろ?
つまりってこの場合は接続詞では繋がらないんだよ
つまりってのは俺の文の要約を行うんであって君の解釈じゃない
そこを恣意的に間違えてるだろ?
省13
471(3): 2012/10/17(水)06:37 AAS
>俺は社会経験など無くても(中略)って書いてるんだ
まずこの3行、日本語になっていない。悪文の見本みたいな文だわ。
>小売と流通メカニズムを生で見れるから興味を持つ分野が拡がるきっかけになるねって言ってんの
アルバイトによる社会経験の薦め以外にどう読めと?
>別にバイトしなきゃいけない、バイトしなきゃ人生の目標が見つからないなんて書いてない
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s