科目等履修生スレッド (837レス)
科目等履修生スレッド http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し生涯学習 [] 04/09/19 09:35:41 生涯学習の教養や教員免許等各種資格取得などのために 大学・短大の科目等履修生をなさっている方 やってみようと考えていらっしゃる方のスレッドです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/1
711: 名無し生涯学習 [sage] 2009/02/23(月) 10:39:34 >>708 愛知県は、一般的包括的内容を満たした場合のみ、 放送大学の単位は、それに加える形で使うことができるようです。 事前に県教委とよく相談されたほうがいいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/711
712: 名無し生涯学習 [] 2009/02/23(月) 20:34:09 上記ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/712
713: 名無し生涯学習 [] 2009/02/24(火) 08:53:33 これはここで聞いてもよいでしょうか? 情報の免許取得に システム設計演習 プログラミング基礎 があります。北海道情報で受講する場合 ・どちらともスクーリング ・一方はスクーリングで一方はインターネットメディア授業 という選択肢があります。 スクーリングは、6日間で2科目となると12日ですが やはり内容的に スクーリングに行った方がよいでしょうか? 内容が詳しく分からないので、決めかねています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/713
714: 名無し生涯学習 [sage] 2009/02/24(火) 17:50:38 北海道情報大学のスレッドで聞いて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/714
715: 名無し生涯学習 [sage] 2009/02/24(火) 20:03:59 >>713 まあ、>>714の通りだが・・・ おれはインターネットメディア授業で「プログラミング基礎」取ったけど、かなりよかったよ。 時間は好きな時に受けられるし、プログラムもオンラインでコンパイルして 実行できるようなシステムだった。 筆記試験の時間は融通が利かないけどね。 スクーリングよりちょっと高いんだっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/715
716: 名無し生涯学習 [] 2009/02/24(火) 20:39:18 >>715 715さん 貴重な情報どうも。今日プログラミング基礎のインターネット授業をゲストで1時間強みっちり 受講したけど、あの授業と同じ内容を 生のスクーリングで行うのでしょうか? それなら、インターネット授業の方が、板書も はっきり画面に出てくるし 要点も画面に表示されるので、スクーリングよりよいのかな? と感じました。 でも、テストの面で不利なのでしょうか? ps:北海道情報大学のスレッドだけど 科目等履修生というより、一般の通信教育の若い学生さん が主のようですが.. 違っているかな? 科目等履修生さんが多ければ そちらに行きます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/716
717: 715 [sage] 2009/02/24(火) 21:16:27 >>716 北海道情報大の科目等履修生だったのは 事実上おととしの秋までだから 細かいことはよく覚えてないんですよ。 たしか、スクーリングは金・土・日の3日が基本だった気がする。 それに、日程的に受講可能なのであれば、人間に直接教えてもらった方が 身につきやすい気はするな。仲間もいるわけだし。 あと、向こうのスレにも免許取ってる人もいますよ。 最新の情報はそちらから入手された方がよろしいかと。 あと、大学に資料請求してみてください。 かなり細かいことまで記載されてた気がします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/717
718: 名無し生涯学習 [sage] 2009/02/25(水) 04:24:54 初めてこのスレに来ました。質問よろしいでしょうか。 今現在、地方の大学を留年・休学と続き復学か中退の案内が来ている状況です。 私は中退をして大学評価・学位授与機構での学位取得を考えています。 自分の怠惰が原因で自業自得なのですが修得単位が30単位ほどしかありません。 基礎資格の「大学に2年以上在学し62単位以上を修得した者」に該当しないため どうしたらいいかと思い履修生のことを知りました。 このような場合、大学で履修生・もしくは通信大学等で残りの単位を修得し 62単位以上になれば基礎資格が得られるということなのでしょうか? よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/718
719: 名無し生涯学習 [] 2009/02/25(水) 08:28:36 >>717 情報どうも。あちらで聞いてみます。 スクーリングですが夏休みに1教科連続6日です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/719
720: 名無し生涯学習 [] 2009/02/28(土) 18:02:18 がんばって http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/720
721: 名無し生涯学習 [] 2009/02/28(土) 21:19:48 >>720 ありがとう。頑張ります。あちらのスレで、 なにかお気づきのことがありましたら 教えてください。 明日ですが、午前中に名古屋の説明会に 行く予定です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/721
722: 名無し生涯学習 [sage] 2009/03/02(月) 17:23:55 >>718 大学評価・学位授与機構の定める第3区分の基礎資格とは、 1つの大学の正規の学生として、 休学期間を除き2年以上在学して、 62単位以上修得することで得られるものです。 したがって、基礎資格を得る前に科目等履修生として単位を修得しても、 その単位は学位申請に使うことができません。 修得済みの単位数が30ほどということであれば、 他大学の3年次編入資格もないでしょう。 2年次であれば、編入可能なところもあると思います。 でも、基礎資格が得られるまでは、今の大学で頑張るのもいいかもしれません。 頑張ってください! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/722
723: 名無し生涯学習 [] 2009/03/08(日) 00:06:20 東京の大学で文系科目で一番安いところ教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/723
724: 名無し生涯学習 [sage] 2009/03/09(月) 06:49:53 俺の知ってるのは、東洋大学通信教育課程 1単位2500円。登録料は別。 取り放題のところがあるなら、そっちで頑張るのもありかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/724
725: 名無し生涯学習 [] 2009/03/09(月) 09:19:31 通学課程では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/725
726: 名無し生涯学習 [sage] 2009/03/09(月) 18:53:19 >>725 通学のことは,よく知らんけど、 埼玉工業大とかが、1単位5000円だったかな? 学位授与機構のHP見に行ってくれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/726
727: 名無し生涯学習 [] 2009/03/09(月) 23:10:58 >>725 ありがとう。HPで確認できるんだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/727
728: 名無し生涯学習 [] 2009/03/09(月) 23:11:52 >>725じゃなくて>>726の間違いね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/728
729: 名無し生涯学習 [] 2009/06/14(日) 20:45:31 HP見たけど、いいんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/729
730: 名無し生涯学習 [sage] 2009/08/21(金) 16:45:17 そろそろ秋季セメスターの受験期間ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/730
731: 名無し生涯学習 [] 2009/09/03(木) 07:40:12 近畿大学に在籍して、放送大学で科目履修は可能? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/731
732: 名無し生涯学習 [] 2009/09/15(火) 19:24:42 可能。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/732
733: 名無し生涯学習 [] 2009/10/16(金) 00:00:50 大可能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/733
734: 名無し生涯学習 [] 2009/11/05(木) 18:25:55 通信で美術の教員免許が欲しい。 絵描いたことないけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/734
735: 名無し生涯学習 [sage] 2009/11/06(金) 07:34:56 >>734 取れるところあるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/735
736: 名無し生涯学習 [] 2009/11/18(水) 20:15:25 >>735 へのへのもへじ出しても取れるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/736
737: 名無し生涯学習 [] 2009/11/18(水) 21:26:53 教育実習はどうするんだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/737
738: 名無し生涯学習 [] 2009/12/06(日) 09:28:23 可能。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/738
739: 名無し生涯学習 [] 2009/12/06(日) 21:16:40 聖徳のカリ生っていくらくらいかかるかわかりますか? 調べてもわからなくて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/739
740: 名無し生涯学習 [sage] 2009/12/08(火) 00:59:29 問い合わせればいいんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/740
741: 名無し生涯学習 [] 2010/02/16(火) 23:52:25 大学を特定されるかもしれないが、 2007年に経済学部を卒業し、某会社に勤めたのですが高校英語の資格を 取りたいと思っています(母校は経済学部でも英語の教員になれる)が、 通信教育か母校の科目等履修かで迷っています。 院に行くことも考えましたが・・・ 調べているうちにどちらもメリット・デメリットがあるかと思いますが、 ポイントとしては「早期に取得したい」ということです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/741
742: 名無し生涯学習 [sage] 2010/02/20(土) 18:59:27 なんだかんだで、正課生になったら取り放題の産能の方が手っ取り早い方が気がする。 トータルすると却って安いし。 カリだと結構産能って高いんだよね。 ただ金曜を犠牲にするリスクがあるけど。 普通の会社員や、土日休めないサービス業の人が結構脱落して行ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/742
743: 名無し生涯学習 [] 2010/02/23(火) 22:00:59 >>741 母校の科目履修生になるのに金と時間は取れるの? 通信の科目履修生は1単位5000円〜1万円ぐらいのところが多いけど、 通学の科目履修生は1単位2〜3万円掛かるところも少なくないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/743
744: 名無し生涯学習 [sage] 2010/02/27(土) 22:04:58 >>741 免許取得のスレが他の板にあるよ。検索してみたら? ただ、いずれを選択するにしても教育実習と介護等体験で長期間の休暇が必要ではある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/744
745: 名無し生涯学習 [] 2010/03/13(土) 10:57:20 理科大夜間の職業指導の時間帯って土曜のいつくらい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/745
746: 名無し生涯学習 [sage] 2010/04/27(火) 01:23:58 30半ばのオッサンだけど、教養で受ける場合はやっぱ大学院の方がいいかな 学部だとさすがに抵抗あるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/746
747: 名無し生涯学習 [sage] 2010/04/27(火) 02:17:37 社会人のための大学・大学院 学びたい科目だけ聴講できる聴講生・科目履修生 聴講生とは、大学・大学院の科目を聴講する制度。通常、単位は与えら ません。一方、必要な単位だけを修得したい場合は、科目等履修生になる とよいでしょう。いずれの場合も学校によって受講方法など扱いが異なります ので、ホームページで確認しましょう。 大学によって聴講生・科目履修生が受講できる科目は限られ、履修の優 先順位も異なります。科目履修生として履修した単位を正規生として入学 した際に「卒業に必要な単位」として認めてくれる制度を持つ学校もありますので、将来的に進学を視野に入れる人はぜひ調べておきましょう。 http://allabout.co.jp/gm/gc/7151/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/747
748: 名無し生涯学習 [sage] 2011/01/13(木) 16:08:57 教職でも取ろうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/748
749: 名無し生涯学習 [] 2011/01/26(水) 22:55:17 科目履修生って断られることあるのかな。。 理系科目で、経済上、国公立がいいんだけど。 (ちなみに出身は私立4大) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/749
750: 名無し生涯学習 [] 2011/01/27(木) 00:25:25 普通は出身大学は関係ないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/750
751: 名無し生涯学習 [sage] 2011/01/30(日) 16:37:06 >>749 試験に落ちれば断られます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/751
752: 名無し生涯学習 [sage] 2011/01/31(月) 18:45:23 >>749 大学によるけど試験落ちも多数いるみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/752
753: 名無し生涯学習 [] 2011/02/09(水) 07:23:47 貧乏人は諦めろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/753
754: 名無し生涯学習 [] 2011/02/21(月) 06:17:47.62 貧乏人は諦めろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/754
755: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/02(水) 12:20:14.66 教職でも取ろうかと思ったけど超絶少子化で教員の倍率とかすごそう。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/755
756: 名無し生涯学習 [] 2011/03/03(木) 20:50:00.54 今日、首都大学東京の出願行って来た。理系科目だけど、書類審査で 落とされることあるのかな〜。ちなみに試験はなし。 あと実験ができる大学って、どこかないかな。首都大学は実験は無理だった。 しっかし、俺も1科目=14800円だと思ってたら、出願したあと 1単位でその金額だった。やべぇ完全に金欠だわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/756
757: 名無し生涯学習 [] 2011/03/03(木) 21:03:13.42 ってことは10単位で15マソってことだね 高! いや、100単位でも150マソなら安いか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/757
758: 名無し生涯学習 [] 2011/03/03(木) 21:10:50.41 いや、100単位150万は高いだろ。 国立の通学生で年間50万だから、3年間在籍できることになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/758
759: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/04(金) 15:31:02.06 正規生で入れば8年も在籍できて卒業すれば大卒になるんだから たくさん単位取りたいなら普通に正規生で入ればいいじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/759
760: 名無し生涯学習 [] 2011/03/04(金) 20:48:01.06 そりゃ正規で入れる環境ならみんなそうするだろうけど、 経済的、時間的な問題もあるから、なかなかそうもいかないんだよね。 社会人ならなおさら。科目履修って制度は大変ありがたい。専門外の 余計な科目とらなくてもいいし。ただし費用がなぁ〜。せめて1単位 1万以下じゃないとキツイな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/760
761: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/04(金) 23:55:39.12 こいつらの頭じゃ正規の入試は無理だろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/761
762: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/05(土) 00:36:27.43 >>760 経済的?時間的?(笑 一番足りないのは学力でしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/762
763: 名無し生涯学習 [] 2011/03/05(土) 08:52:49.90 逆じゃね?むしろ社会人は熱意があればなんとでもするだろ。 生活かかって、自腹で勉強しにいくわけだしな。学力で無理って 大人はあんまりいねえぞ。まわりにもしょぼい大学出身ながら 理系の東工大大学院行ったりするひともいたし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/763
764: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/05(土) 09:03:53.05 社会人経験の無い奴にそういう事は理解できないと思われw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/764
765: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/06(日) 19:28:56.72 >>763-764 言い訳が必死過ぎて吹いたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/765
766: 名無し生涯学習 [] 2011/03/07(月) 19:54:01.07 >>761=>>762=>>765 粘着物質は帰って結構。いくらヒッキーでも、これ以上わざわざレスしなくていいからね。 レスする暇があればバイトのひとつでもしてなよ。自分の将来のほうがヤバいでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/766
767: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/07(月) 23:32:50.65 まあ、ここは学歴板じゃないんだし、ちょっとスレ違いな気がするぞ。 科目等履修生と正規生を同列に語っちゃう>>761もどうかと思うが、 学歴コンプレックスを爆発させちゃう>>766は見てて恥ずかしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/767
768: 名無し生涯学習 [] 2011/03/19(土) 06:56:49.22 スルーしろよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/768
769: 名無し生涯学習 [sage] 2011/03/28(月) 03:55:43.38 さすが>>766は非常に見苦しい 科目等履修生を品格を貶める書き込みだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/769
770: 名無し生涯学習 [] 2011/04/19(火) 23:22:54.38 社会人で純粋に学びなおしたいってやつは 電気通信大学 http://www.uec.ac.jp/admission/etc-system/kamoku.html 産業技術大学院大学 http://aiit.ac.jp/view.rbz?nd=106&ik=1&pnp=106&cd=154 の科目等履修生になれよ 年間5万9200円(最低維持費の4単位)で夜間や土曜の授業受け放題だぞ 国公立だから履修してようがしてまいが何もいわれんぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/770
771: 名無し生涯学習 [] 2011/06/05(日) 18:18:33.42 現在大学に在学中で、教養を深めるために 他大の科目等履修生を希望しているのですが、 同じような方いらっしゃいますか? どこの大学でも科目等履修生が履修できる科目は 限られてくるのが普通ですが、 その中でハズレをひいたらお金もったいないと思うのですが… ここの人たちはどうしてるんでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/771
772: 名無し生涯学習 [sage] 2011/06/05(日) 18:59:37.15 ノシ 大学じゃなくて院だけど。 D3だが、他大院の科目等履修生にもなってるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/772
773: 名無し生涯学習 [] 2011/06/07(火) 10:46:45.91 >>771 私は愛知県の大学生なのですが、 愛知県の大学生は特別聴講生単位互換性というものがあるらしく、 愛知県学長懇話会が定めた 各大学が提供する科目から 好きなものを受講すると 自分の大学の単位として認めてもらえるらしいです。 しかも無料で。 なのでそれを利用しようと思っています。 利用してる人少なさそうですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/773
774: 771 [] 2011/06/07(火) 10:47:47.36 すみません、今のは>>772さん宛で、 私は>>771を書き込んだ者です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/774
775: 名無し生涯学習 [] 2011/07/27(水) 21:58:49.72 そうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/775
776: 名無し生涯学習 [] 2011/10/06(木) 08:38:06.67 今思ったんだけど、 科目等履修生って職種は何だろう? 半分学生で半分社会人扱いなのかな!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/776
777: 名無し生涯学習 [] 2011/10/22(土) 18:00:18.02 >>776 妖怪人間 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/777
778: 名無し生涯学習 [] 2011/11/14(月) 23:09:43.51 >>746 国立の総合大学で教養に30台,40台の医学部のオッサンが混じってたから、 友達(?)になれるんじゃない? 単位ふりまいてくれる大講堂 の授業とかにもノーネクタイのスーツで出てらっしゃいましたよ。 早稲田とかだと、 学びたい人は来る者拒まずだから、実にいろーんな人がいました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/778
779: 名無し生涯学習 [sage] 2011/11/14(月) 23:24:02.05 某通信制学生ですが 国立大の大学院の科目等履修生って問題なくなれるものでしょうか? 学部は出てます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/779
780: 名無し生涯学習 [sage] 2011/12/03(土) 10:03:50.88 現在大学二年で他大学の科目履修生になろうと思ってますがこれって二重学籍になるんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/780
781: 名無し生涯学習 [sage] 2011/12/08(木) 17:48:58.32 科目等履修生は、大学に所属していないこととかの制限が多い。希望の大学先でそんな制限がないならいけるかもしれない。 大学生なら単位互換授業のシステムとか利用すればどうかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/781
782: 名無し生涯学習 [sage] 2011/12/15(木) 13:57:05.58 どうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/782
783: 名無し生涯学習 [sage] 2012/01/09(月) 14:39:16.22 ほぉ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/783
784: 名無し生涯学習 [] 2012/01/14(土) 17:00:47.22 >>780 認められない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/784
785: 名無し生涯学習 [sage] 2012/02/07(火) 02:11:10.29 >>784 嘘つき乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/785
786: 名無し生涯学習 [] 2012/03/04(日) 13:15:00.09 科目等履修生って正規学生ではないけれど、 学生と名乗っても大丈夫かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/786
787: 名無し生涯学習 [sage] 2012/03/08(木) 01:29:48.21 >>778 何ヶ月も前のレスになんだけど、 >>746の「教養」は自己の教養を高めるため、ってことで、 >>778の「教養」は要卒単位として必要な「一般教養科目」ということで、 全く違う意味のような・・・・・ >>786 それは、ちょっとさすがにムリがあるかと。 そんなに正規学生名乗りたいなら、どっか通信制の大学行けばいいじゃない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/787
788: 名無し生涯学習 [sage] 2012/03/08(木) 12:41:47.94 みとめられるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/788
789: 名無し生涯学習 [sage] 2012/03/11(日) 22:26:24.05 教職の科目等履修生試験を受験するんですけど、普通に合格するものなんですかね? 形だけの試験なんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/789
790: 名無し生涯学習 [sage] 2012/03/27(火) 02:15:00.80 意味がわからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/790
791: 名無し生涯学習 [] 2012/04/06(金) 00:21:03.56 産能大通信は他大学の正科生でも問題ないってさ。ありがたや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/791
792: 名無し生涯学習 [sage] 2012/04/16(月) 19:19:27.20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/792
793: 名無し生涯学習 [sage] 2012/05/29(火) 23:04:59.87 規制してたら入学者減るからかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/793
794: 名無し生涯学習 [] 2012/07/28(土) 21:42:49.75 科目等履修生ってあんま良い事は無い。 経費が安いが学生の籍は取れない。 単位を取りたい授業だけ取って帰るっという感じである。 あまりお勧めはしません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/794
795: 名無し生涯学習 [] 2012/07/28(土) 22:05:54.96 科目等履修生の良い事は、 ・出身大学ならば面接や選考試験免除で受講可能。 ・出身大学ならば授業料が半額。 ・留年がない。 ・何年も大学に居られる。 ・安い経費で、図書館やPCが使い放題。 ・興味がある授業が聞ける。 ・一人暮らしの人にとっては便利である。 悪い面は ・年金が免除にならない。(国民年金は払わないといけない。) ・学生扱いにならない。(学籍番号が半期毎に変わる。) ・学割が効かない。(通学定期から通勤定期になるのが難点である。) ・金銭面は優遇されにくい。(特に交通費がかかるのでご注意を) ・履歴書に書けない。 (学歴欄には書けない場合が多いし、書いても無視されることが多い。 さらに、職歴が無い人は要注意である。) 以上です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/795
796: 名無し生涯学習 [] 2012/07/29(日) 22:36:31.98 科目等履修は各大学で実施している公開講座よりかはマシである。 科目履修で取った単位は正規な単位として認定される。 だが、公開講座はだた受けるだけだから金の無駄であるし、 担当の先生もやる気が無い。 また、中小企業で正社員で仕事をするよりかは、 大学に行って勉強をしてたほうが良いと思うわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/796
797: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/06(月) 18:15:47.57 年金免除されたお うそ書くなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/797
798: 名無し生涯学習 [] 2012/08/19(日) 22:19:44.00 >>780 なれる可能性の方が大きいですよ。 条件として、あなたの通っている大学とあなたの希望する大学の許可が必要です。 ただ、どちらかが、他大学の正科生は科目等履修生を受け入れないという大学があるのも確かです。 また、科目等履修生でも、年金免除申請をして実際免除されている方もいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/798
799: 名無し生涯学習 [sage] 2012/10/05(金) 04:31:04.02 ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/799
800: 名無し生涯学習 [sage] 2013/02/19(火) 22:02:37.31 健康診断証明書が必要らしく、これのせいで出願期間に 間に合わないのではないかという心配が出てきた。。。 先日人間ドックを受けたんだけど、これとは別に健康診断に行かないといけないのかな お金もったいないな〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/800
801: 名無し生涯学習 [] 2013/03/09(土) 23:42:06.86 書き込み無いねー この春、4単位分だけ申し込み予定。 若い頃はバカだったし日銭稼ぐのに必死だった。 今、少しだけ人生にゆとりが出来たので、いい機会だからお勉強しようと思う。 40歳。ちょっと遅かった気もするけど、まあ今更言っても仕方が無いよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/801
802: 名無し生涯学習 [sage] 2013/03/22(金) 15:03:01.72 春から科目等履修生だけど、授業についていけるかちょっと不安。 勉強自体ご無沙汰だったし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/802
803: 名無し生涯学習 [] 2013/04/05(金) 15:59:32.23 今大学院生だけど、資格欲しいから学部の授業を科目等履修生として取ることになった 内部生なのに何で1単位2万なんだよクソが オーバードクターならまだしも、まだ学籍あるのに…外部で科目等履修受けるのと同じ金額かかる件www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/803
804: 名無し生涯学習 [sage] 2013/04/10(水) 13:37:16.17 質問させてください。 1.希望教員免許 中高I種 2.既得教員免許 なし 4-1最終(最高)学歴 大卒 6.質問事項 (必須) 先日大学を卒業した者です。 教科に関する科目を一つ落としてしまい、就職していることもあり、通信の科目等履修生での履修を考えているのですが、 うっかりして必要書類が揃うのが来週頃になってしまい、考えていた日大に出願することができません。 教科に関する科目(英語)が通信で履修できるところで、まだ出願が間に合いそうな大学、もしくは後期募集しているところをどなたがご存知ありませんでしょうか。 一通り探したのですが見つからなかったので質問させてください。 よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/804
805: 名無し生涯学習 [] 2013/04/15(月) 15:12:23.17 >>804 後期なら日大で良いかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/805
806: 名無し生涯学習 [] 2013/04/19(金) 16:19:21.98 慶應の藤沢キャンパス(総合政策学部・環境情報学部)って、 講義の多くをビデオで公開しているみたいで驚いた。 教養のためなら、これを見ればいいんじゃない? 過去12年分の、全部で600以上のコースがネットにあがっている。 何十ページか開いてみたけど、見たかぎりで言うと、 ほとんどが一般向けにビデオ公開していた。 一部、非公開、学内向け公開、履修者のみ公開とかになっているものもある。 (あと、「早慶戦のため休講」がちらほらw) 1コースが13コマとして計算すると8000コマくらいの講義。 時間数にして1万時間は、いってるんじゃない? http://gc.sfc.keio.ac.jp/ ほかにも公開講座動画ってたくさんあるのね。 雰囲気知りたいとか、教養積むならこれらで十分すぎるかも。 http://aozorauniversity.blog.fc2.com/ http://www.kooss.com/freelearn/ocw.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/806
807: 名無し生涯学習 [] 2013/05/29(水) 20:05:14.65 科目等履修と聴講はどう違うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/807
808: 名無し生涯学習 [] 2013/11/28(木) 08:31:40.15 愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ? 100パーセント裏金にもう汚染されている 町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部 私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、 日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね? その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。 ? http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8 ? http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ ? http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ ? http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg ? http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo ? http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA ? http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs ? http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM ? http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0 ? http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0 ? http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8 ? http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc ? http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/808
809: 名無し生涯学習 [] 2014/03/05(水) 15:27:38.19 立教では科目等履修生になるための試験が有るのですが、選考試験の概要・範囲解る人居ますか? 何の告知やヒントも無いので教えて欲しいのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/809
810: 名無し生涯学習 [] 2015/11/26(木) 19:37:58.39 科目履修後、院入学で1年当たりの負荷を減らしたい。 会社員なので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/810
811: 名無し生涯学習 [sage] 2015/12/05(土) 08:21:59.21 >>807 単位が修得できるかできないかの違い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/811
812: 名無し生涯学習 [] 2016/03/05(土) 15:56:18.61 内部なのに院試落ちた糞です 院浪するので科目等聴講生やる予定 同じような人います? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/812
813: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/05(土) 22:56:36.35 内進学ではないですが、自大の院に落ちました。 4月から、院の科目等履修生になるつもりで、いろいろ準備しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/813
814: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/09(水) 01:44:22.30 >>813 それは学部変更ってことですか? 自分は院試油断してました 内部推薦使えるGPAだったし、学部で給付の奨学金までもらってたので 普通にやれば一般入試で落ちないと思ってました それが、あるヘマをやってしまって・・・ 指導を受ける予定だった先生にとても迷惑をかけてしまいました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/814
815: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/09(水) 17:04:18.30 >>814 一度社会に出たので、内部進学枠を使えなくて、 一般入試で自分の出身大学の大学院の文系研究科に挑戦したという経緯です。 ヘマやっていまいましたか・・・。大変でしたね。 814さんの大学は相当レベルが高いのではないでしょうか? 自分はマーチレベルで落ちましたから、相当実力不足です。 でも、強い学びと研究への意欲があるので、あきらめず頑張ります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/815
816: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/10(木) 01:07:28.32 >>815 社会人枠でなく一般枠で受験したってことですかね? やはり院試ってイメージより甘くないみたいですね・・ 自分は早慶の文系、下位学部なんです、なので815さんのほうが レベル高い院かもしれないです 実は自分は学部4年の段階で院の授業に参加までしてたんですが・・ 自分の学部の院は、日本語がイマイチな留学生が多く、院でこの内容なのか・・ と呆れてしまい、そういう悩みもあり準備がはかどらなかったのもありました しかし、最近、先生方や事務の人と話すと、1年くらいのロスはなんとも 思ってない人も多くて驚きました。論文がポンポンポンと書ければいい、 みたいに言われたりしました。 というか、科目等履修生という形もとらずに、指導受ける予定の先生の授業に 参加して院浪してる人もいるみたいですよね。 大学の先生や院生って色々な人がいるので嫌な目にあうかもしれないけど 開き直って勉強をがんばろうと思ってます。思ったより科目等履修生って 悪い制度じゃないみたいなので、お互いがんばりましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/816
817: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/10(木) 22:22:10.47 >>816 そうです。社会人枠では就労年数がちょっとだけ足りなかったのです。 文系でしたか!文系には文系独特のハードルがありそうですね。 理系みたいに、院進学が普通っていうわけでもないですし。 814さんは、院の授業に参加されるなど、努力されています。 準備不足があったにせよ、大変意欲のある方だと想像できます。 自分は学部時代に、そういう制度があったのを知っていたにもかかわらず、院の授業を受けませんでした。 1年のロスなんて、長い人生おけるほんの少しのことと捉えている方も多いということなんでしょうか。 確かに、1年のロスなんて、大したことではないかもしれませんね。 その後の、研究人生の方がはるかに長くなるかもしれませんし、1年長く学生生活を満喫できると自分を慰めてみたり(笑) いろんな人がいるでしょうねー。 濃密な人間関係に悩むこともあるかもしれない。 でも、得られるものの方が大きそうだから、自分も開き直る! 万が一、なれるなら研究者になることも少しの楽しみに、お互いにがんばりましょう。 ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/817
818: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/14(月) 00:00:55.09 分野にもよるけど、ドクター自体が3年で終わらないことが多いし、 業績(論文)と人脈さえあれば、実は民間企業より年齢関係なしに チャンスあるのがアカポスの世界だよね 社会人数年やってから大学教員になってるやつなんてざらにいる 研究者目指すなら立派な修士論文書く必要があるから 科目等履修生で単位とっておいたほうが修論に専念できていい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/818
819: 名無し生涯学習 [sage] 2016/03/21(月) 23:31:39.54 さて、科目等履修生登録の時期が今期もやってきました。 もう終わってる大学もあるけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/819
820: 名無し生涯学習 [sage] 2017/01/22(日) 16:43:05.81 ID:YGd/GaRid へえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/820
821: 名無し生涯学習 [] 2017/02/08(水) 11:10:24.97 ID:L14jIE5L0 お二人がいいこと言った ぼちぼち科目等履修生&聴講生の出願の時期です 阪大理学部もう締切なんて早過ぎだろ… >>796 中小企業で正社員で仕事をするよりかは、大学に行って勉強をしてたほうが良いと思うわ。 >>818 業績(論文)と人脈さえあれば、実は民間企業より年齢関係なしにチャンスあるのがアカポスの世界だよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/821
822: 名無し生涯学習 [] 2017/04/20(木) 11:16:41.60 ID:0wgpmK9Z0 近所の京都大学理学部の科目等履修生になろうかと思っているのですが、 入学検定は大学入学試験のように難しいものなのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/822
823: 名無し生涯学習 [] 2017/04/20(木) 12:36:24.45 ID:m6OodjdI0 あなたの願望を叶えたい時に。 https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU https://goo.gl/sV4S1c https://goo.gl/76NLwV http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/823
824: 名無し生涯学習 [sage] 2017/04/26(水) 00:26:26.09 ID:Dz78ibtK0 教授と大学生に迷惑かけないようにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/824
825: 名無し生涯学習 [] 2018/02/18(日) 07:27:33.49 ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 0I8GE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/825
826: 名無し生涯学習 [] 2018/05/17(木) 05:40:09.44 ID:4B7zDISwd 定期 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/826
827: 名無し生涯学習 [] 2018/10/03(水) 18:23:09.16 ID:8M9ljDkx0 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス 参考までに書いておきます いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは BLL http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/827
828: 名無し生涯学習 [] 2019/02/26(火) 16:02:47.02 ID:Tj1F7Ma40 早稲田の科目等履修生落ちました。 落ちる人いるとは思いませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/828
829: 名無し生涯学習 [] 2020/07/27(月) 22:24:52.46 ID:qa0JrjNU0 829 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/829
830: 名無し生涯学習 [] 2020/09/07(月) 19:18:10.76 ID:pKCbnPcLa 830 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/830
831: 名無し生涯学習 [] 2022/03/27(日) 10:39:18.05 ID:Rb6MgYFnr 科目等履修生落ちました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/831
832: 名無し生涯学習 [] 2022/03/29(火) 17:07:46.92 ID:nBsZxJ+Q0NIKU ワイ編入だったから60単位しか持ってこれなくて、去年3年なのに48単位取って今年36単位取る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/832
833: 名無し生涯学習 [] 2023/02/14(火) 21:18:38.10 ID:O1THyeDI0St.V あらゆることを議論しましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/833
834: 名無し生涯学習 [] 2023/02/15(水) 06:48:57.72 ID:tDaVmQy20 「家族」ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/834
835: 名無し生涯学習 [] 2023/03/13(月) 19:06:35.51 ID:ap1dMos00 〔S〕中央(法) ------国立大学通学並みの難易度-------------- 〔A〕慶應大(経済) 〔B〕慶應大(法) ----卒業したら社会的評価大----------- 〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大 ---(卒業したら一定評価)--------------- 〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大 〔E〕近畿大・日女・産能大 〔F〕創価大・日福 -------目的別人気者大学------------- 卒業しやすさトップ4 〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/835
836: 名無し生涯学習 [] 2023/12/06(水) 20:16:05.75 ID:CXB0wxM00 【2ch】ADHDのワイにおすすめの職業【仕事,障害,生活保護,クビ,解雇,退職勧告,職場,職場,会社,障害,無敵の人】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/836
837: 名無し生涯学習 [] 2023/12/06(水) 20:26:09.55 ID:CXB0wxM00 「【発達障害】一人でできる仕事・適職8選【ADHD/ASD/アスペルガー症候群/大人の発達障害】」なる動画にいくつか紹介されていましたけど…自身にとってはいずれも「はぁ????」な職業でした。 実態に基づいた数字を出して根拠を持って発信してるのなら信憑性あるのですが、いずれも妄想と願望で書いている某新聞社の記事のように感じてしまいました。 ※あくまでも個人の感想です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/837
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.252s*