[過去ログ] つくば市役所 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/01/15(日)17:59 AAS
つくば市役所で働く人のためのスレです。
公務員叩きの荒らしはスルーしましょう。
876: 2018/03/17(土)20:14 AAS
>>872
www
どこどこ?
877(1): 2018/03/17(土)20:22 AAS
ニコニコしてるの疲れた
今年頑張ったの意味なかった
死にたい
878: 2018/03/17(土)20:38 AAS
すぐに誰か上に話した方がいい
信頼できるのがいなければ人事課に直接言った方がいい
879: 2018/03/17(土)20:39 AAS
>>875
職員じゃなくても、知り合いのつくば市民で五十嵐支持者はほとんどいない。
選挙行かなかった人が多いけど。
880: 2018/03/17(土)20:44 AAS
>>877
君の感じだと、上司より人事課に相談だな。
俺は心の相談とかは、あまり意味なかったけど、そこ経由で長期療養入った知り合いいるから試してみては。
俺はメンクリの方がオススメだけど。
881: 2018/03/17(土)21:08 AAS
>>874
また知り合いや友達を入庁させたりするんだろ。よく問題にならないよ
882(1): 2018/03/17(土)21:55 AAS
今期入庁には五十嵐の知り合いや友達が混ざってるわけだろ。使えるやつらだといいな。コネだけで、使えないとか最悪。
883(1): 2018/03/17(土)23:26 AAS
>>882
今年度秋の採用も結構いたみたいだな。定年間近の主事とかいて、再任用で高給取りになるんだろう、という愚痴を聞いたりした。
新規一覧見ればわかるけど、若々しいのが多かったのに、秋採用の後はジジイババアが増えてるぞ。
884(2): 2018/03/17(土)23:52 AAS
分からないんですが、人事課とか上司に相談したら何か変わるんでしょうか?
具体的に何か変わったり、救われた方いますか?本当にいますか?
私はどちらも1年間試しましたが、だめだったみたいです
ニコニコしてるのが良くないのかな?どうすれば良いんでしょうか?
生きるためにバカになるか、死ぬために利口になるか選ばされてる感じがします
885: 2018/03/18(日)11:53 AAS
やりがいのある仕事をしたいなら、つくば市役所は適した場所ではないだろうな。
派手なことをする人たちは、思いつきだけで何の計画性も具体性も継続性も実現性も全く無く、関係部署への調整は仲良しこよし意識高い系の仲間の若手だけに話をして組織としての意思決定をしていないまま、中途半端なクソゴミ事業を起こすだけで満足する。
地味なことや人の嫌がることでも、やるべきことを黙々とやる人は、どんなにやっても何の評価もされないし、意識高い系が手を出したクソゴミ中途半端事業のお尻ふきまで回ってきて忙殺される。
そのほかは精神疾患に近いような無責任な人とか思い込みの激しい人とか感情的になるだけの人とか。
チームのみんなで夢を持って、話し合いながら具体的な計画やらを立てながら、みんなで汗を流してコツコツ努力して何かを達成する、みたいなやりがいのある仕事はここじゃできないと思う。
886(2): 2018/03/18(日)14:01 AAS
>>883
>>883
秋採用に50代がいるって聞いて驚いた。
代によって人数にばらつきがあるのはわかるが、今更50代とってどうするの?って思う。
これぞまさに友達ごっこ。そりゃ自分の友達は欲しい意見くれるさ。
次の春採用もそろそろ新採一覧に顔があがってくる頃か。
年齢制限撤廃したから、年齢層高いんだろうな。
前年までの新人が使えるのかはおいておいて、経験値高くても使えないジジイババアを採用するよりは、右も左もわからず入ってくる若手の方が教育すればなんとかなる分マシだと思うんだが。
887: 2018/03/18(日)14:15 AAS
人事は増員か。。。
888: 2018/03/18(日)16:36 AAS
>>884
異動とかは考慮してくれる。
公務員は市民の窓口。大した能力も目標もいらない。やりたい事がある人は転職するべき。医学部受けなおした人とかよくいる。辞めた後受かったかは知らない。
889(1): 2018/03/18(日)16:45 AAS
>>886
再任用で役職付きで雇うという噂。
数年しか働いてない歳とった奴が役職ついても何も使えないだろ。それなりの出来る人でない限りは。当然出来る人は、役所で働くわけないからそういう事なんだろうけど。
あいつ一期しかやらないのに、友達採用のその後どうするか何も考えてないだろうな。とびっきりのバカだから。
アドバイザーって結局なにやってるんだ?
ほとんど来てないぞ。
890(1): 2018/03/18(日)16:48 AAS
>>886
検索で今年の新規採用が出るうちに一度見た方がいいよ。専門職ならわかるが、この歳とった奴が主事?ってのがかなりいる。
891(1): 2018/03/18(日)20:16 AAS
>>889
アドバイザーはカネもらってるだけだろ。何者?感が強いよな。かなりマイナーな人ばかり。なぜアドバイザーに選ばれたかも不明だしな
892: 2018/03/18(日)22:04 AAS
>>890
じっくり見たことないけど、今のうちに見ておく。ありがとう。老け顔なのか本当に年寄りなのかわからないけど、後者がいるってことだもんな。
893: 2018/03/19(月)00:59 AAS
政策監とか言う謎の役職が新しくできてるけど、あれ何なんだろうね。
定年退職したはずの元部長がゾンビようにいつまでも居座ってたら、現役部長・次長は仕事やりにくいだろうな〜
894(1): 2018/03/19(月)06:59 AAS
>>891
4階の女アドバイザー来てもすぐ帰ってる。役所の人間とはほとんど話さず、一緒に来てる男とずっと話してるだけ。早く消えろ。
895: 2018/03/19(月)09:14 AAS
名前が何個もある人は何だろう?異動なしで市長事務部局とかに入るだけって事?
896: 2018/03/19(月)09:16 AAS
あと出戻り多すぎ。なにやってんだ人事課
897: 2018/03/19(月)10:42 AAS
>>894
外国から年に数回しか来ないでウン百万もらうのよりマシだろ
898: 2018/03/19(月)12:31 AAS
福祉かなり増えたな。そんなにいるか?増やしても数人だろう。
899: 2018/03/20(火)12:28 AAS
震災の写真見たが、確実に課長より年上だろって奴が来る。これが主事って頭おかしいだろ。
900: 2018/03/21(水)06:49 AAS
>>860->>862
業務中に書き込んでるやつ何なの?
うちにもスマホばっかいじってるのいるけど、そいつらか?
901: 2018/03/22(木)00:05 AAS
>>884
死んだらダメだよ。悲しむ人がいる。普通はここで終わりだが、役所のやつらは、精神的におかしいやつが多いから、死んだって笑われるだげだ。無駄死になる。特に今の管理職はそうだ。面白おかしく言われるだけだ。そう考えると悔しくないか?
誰かわからないから、直接助けてあげることはできないが、ここでよかったら話は聞くよ!
902(2): 2018/03/22(木)19:38 AAS
鬱病で休んでる人のことを「ぼくちゃん心の病で休んでるんでちゅ〜」とか「家まで行ってやったのに出てきやしねえあの大バカ野郎」とか悪口を廊下とか喫煙所とか不特定多数の人がいる所で平気で言って笑ってる人がいるくらいだからな今の管理職には。
903: 2018/03/22(木)20:42 AAS
>>902
晒されても文句言えないレベルだね。それは。
にしても、人格までは見抜けないってことかね?
904: 2018/03/23(金)01:16 AAS
ボイスレコーダーで一稼ぎできそうだね。
905: 2018/03/23(金)06:17 AAS
>>902
鬱で休んでるのに出てくる訳ないのにな。
精神に理解ない老人多すぎ。気合でなんとかなると思ってる。
906(1): 2018/03/23(金)21:09 AAS
精神がどうのこうのって、ただの甘えでしょ。
907: 2018/03/24(土)07:17 AAS
>>906
お前は902が言うようなクズなんだろうな。
目に見えない病気がある事を知らないんだろうな。
908: 2018/03/25(日)20:48 AAS
氏名偽って働いている職員がいるって本当?
909: 2018/03/25(日)21:52 AAS
結婚と養子縁組以外だとなにがあるん?
籠池さんとか野球選手みたいな?
910: 2018/03/26(月)11:23 AAS
女は異動が気に入らないからって愚痴うるさい。
死ねよ。お前みたいな頭イかれた奴に子供がいなくてよかった。お前の家系は絶滅しろ。
911: 2018/03/26(月)14:33 AAS
ワロタw
そこまで呪わんでもwww
912(1): 2018/03/26(月)16:42 AAS
来年度も60間近の奴が新規採用あるみたいだな。何人かいるらしい。そのうちの1人は障害者で会話が困難らしい。ひでぇ話だ。
アドバイザーも何人か増えるみたいだし。
度が過ぎる私利私慾政治をどうにかしてくれ。
障害者向けの公約とかしてるから、公開請求するクレーマーの障害者や、生保が何も言わなくなったのが残念。
913(1): 2018/03/26(月)21:39 AAS
>>912
アドバイザーって何をアドバイスしてどんな成果出してるの?給料よすぎ
914(1): 2018/03/27(火)08:22 AAS
>>913
稀に来て判子押すだけじゃん?
あれが何かしてる姿を見たことがない。
自分のPC持ってきて、それでなんかしてて、少しで帰るから役所の仕事してないんじゃないか。マジで税金の私用だわ。週刊文春が動いてくれれば。
915(1): 2018/03/28(水)20:37 AAS
障害者が働いて給料もらって自立できる世の中を目指すのは大事なことだと思うけど、度合いにもよるけど障害がありながらもできる仕事とさすがに無理な仕事があることに目を向けてなさすぎ。
極論、工事現場の作業員に身体障害者を雇うようなもんでそんなことは拷問に等しいと言えるのではないか
916: 2018/03/28(水)23:35 AAS
勤務時間中ダベって、時間外で仕事するクズ女死ねよ。業務こなしつつ、仕事合間に整理整頓してた俺が損してる。
異動の準備を時間内にできないって無能すぎ。女は産休でずっと休んでろ。サボるクズ女は子供できないから無理だけどなwwww
917: 2018/03/28(水)23:40 AAS
>>915
五十嵐がバカだから仕方ない。
障害者に優しくすれば世間受けは良いだろうね。職員受けは知っての通りだが。
障害者だからできない仕事があると言うと、差別だってめんどい団体が出てくるから、周りが出来る範囲の仕事を与える配慮するしかない。
918(2): 2018/03/29(木)08:29 AAS
>>914
情報提供くらいしろよ
愚痴ってるだけで行動に起こさないから無能なんだよ
919: 2018/03/29(木)08:44 AAS
>>918
してる。
920(2): 2018/03/29(木)19:52 AAS
中年にも若い人にも、仕事がどうのこうのの前に社会人としての一般常識がないやつがいるよな。
エレベーターは降りる人が先、電話に出るときは名乗る、相手の話をさえぎらない、庶務雑務は下の人間がやる、上の人間は判断をしたり出るべき所で部下の前に出張る、とかの普通のことが出来ない奴ら。
今日は、議事録を書くのを拒否してるバカを見た。
上司から議事録を書いてと指示されて、何をどう勘違いしたら断るという考えにいたるのか理解できない。
921(2): 2018/03/29(木)23:14 AAS
>>920
理解する必要はないからちゃんと指導しとけ
922(1): 2018/03/30(金)07:10 AAS
>>920
あんたも日本語勉強しとけ
923(1): 2018/03/31(土)22:45 AAS
人事課無能すぎ
924: 2018/04/01(日)18:06 AAS
>>923
うん。でも今回は相当底意地悪いの引き受けたみたいだし。
925(1): 2018/04/01(日)19:33 AAS
人を異動させるのに、異動先の誰かを異動する必要あるし、その異動先からも誰かを異動させたりと全てが良い異動なんてない。
市長が変なの入れるから一層面倒になる。
926: 2018/04/02(月)15:08 AAS
結構高齢の新人もいるけど、毎年こんな感じ?
927: 2018/04/02(月)18:38 AAS
>>921
お前が何をどう思い込んで勘違いしてるのか理解できないけど、書き込んでる人=上司とは限らないってことはわかるかな?
928(1): 2018/04/02(月)19:14 AAS
>>918>>921>>922あたりは前に「つくばに住むなら轢き殺されないように気をつけない奴の方が悪い」とか「文句言うなら引っ越せ出て行け市役所辞めろ」とか書いてたやつだよ。
噂では人事の上の方は本人を把握してるとか、あくまで噂だけど。
どっちにしろ糖質っぽいの間違いないからスルーでおk
929: 2018/04/02(月)20:43 AAS
トウシツっぽいって?
930: 2018/04/03(火)22:02 AAS
トウゴウシッチョウショウ
931: 2018/04/06(金)12:23 AAS
>>928
こいつも糖質っぽい
932(1): 2018/04/07(土)21:23 AAS
>>925
キター!第三のアドバイザー。大手広告会社って前いたのは博報堂だろ?今度もか?
933(1): 2018/04/08(日)18:54 AAS
>>932
市長のフェイスブックに食べログからもアドバイザー雇用したと書いてあった。どんどん採用してるな
934: 2018/04/11(水)21:28 AAS
>>812
直属の上司ではないのに個人情報をきいてくる。どんな人かわからないから、答えたくないです。話しかけないで。
935(1): 2018/04/15(日)07:24 AAS
食べログが何の役に立つの?
936: 2018/04/17(火)18:48 AAS
>>933
あいつの任期はあと1年半くらいか?
友達採用、友達予算はどうなるか見ものだな。友達予算はカットで自然消滅で、友達採用のアドバイザーは消すにしても、正職員は定年までセンター送りか?
市民がバカじゃない限り再選はないが、バカだからこうなったからな。頭いい奴は投票行かないから、何とかきて欲しい。
再選しない様にヘイトスピーチをしとかないと。
937: 2018/04/17(火)18:52 AAS
>>935
役に立つ仕事をあいつがやってる事であるとは思えない。
総合公園もあった方がいいのに潰すし、ない方がいい無駄な仕事はおかしいくらい増やすし。
938: 2018/04/21(土)10:11 AAS
今月異動したばかりだけど、早くも違うところに異動したい
あと残り11か月地獄や・・・
939: 2018/05/14(月)19:04 AAS
あげ
940(1): 2018/05/16(水)08:56 AAS
【茨城】自動代行ソフトを導入した結果、つくば市役所の単純業務、8割減 通知の発送業務も80時間→14時間
2chスレ:newsplus
941: 2018/05/16(水)17:39 AAS
>>940
もっと色んな所で導入して無駄な臨職採るのやめてほしい
942(1): 2018/05/17(木)07:34 AAS
アドバイザーとかやめるべき
943(1): 2018/05/17(木)19:23 AAS
>>942
アドバイザーとはなんぞや?
944(1): 2018/05/19(土)05:29 AAS
>>943
月に1日も勤務しない役職。
それだけで金がもらえる。市長、ガキの副市長は自分の知り合いの仕事持ってきすぎ。
市原市長が運動公園をうまく進めてたらこんな事にはならなかった。いつも通りやってただけだが、本当に残念だ。
次の市長選いつよ?
945(1): 2018/05/19(土)06:37 AAS
>>944
なにそれすごい!
そんなん許されるのか?在宅勤務ってこと?
946: 2018/05/20(日)20:02 AAS
そんなはた迷惑なくそ事業進められんで良かったわ
947: 2018/05/21(月)20:45 AAS
>>945
5月の記者会見でドタキャンした人か?ホームページの記者会見記録見て驚いた。
948: 2018/05/22(火)17:56 AAS
広報戦略からの掲示板で見たが、ゴミだろ。
マスゴミの質問は好感持った。
949: 油田開発 2018/06/01(金)00:26 AAS
つくば市、常総市
の精神科、心療内科治療法は対処療法で、
異常状態を抑えるだけの投薬をおこなっていますが、患者の健康を回復させる治療法は
おこなっていないようです。
そのうえ、身体の状態のついての
細密な検査は行わず問診だけで
判断しているようです。
血糖が時系変化するという当然のことが
わかるまで十年もかかるとは、
人の人生をどう考えているかと、怒りを感じます。
省2
950(1): 2018/06/01(金)18:13 AAS
社福で話してください。
もしくは転出してください。
951: 油田開発 2018/06/10(日)18:55 AAS
>>950
社福の異常な水際作戦に怒りを覚えます。
952: 2018/06/14(木)08:21 AAS
生保で文句あるなら、人に迷惑かけないように筑波山でどうぞ。
富士山みたいに観光名所にしましょう。
たまに木に吊ってあるのが見られますってね。見かけたら警察に。
953: 2018/06/14(木)11:33 AAS
建築課?のエグザイル崩れみたいなおっさんマジキモい
954: 2018/06/14(木)12:23 AAS
いたっけそんな人
955: 2018/06/18(月)21:40 AAS
理想の経営職
「どうせあと2〜3年で退職だ。
後輩の皆が働きやすくするために。
つくば市の発展のために。
特別職や議員に嫌われる覚悟で現場の意見を話してくるぞ!」
現実の経営職
「オラあと2〜3年で退職だっぺ。
何事もなく辛い思いをすることもなく悠々と過ごしたいんだっぺ。
オラが偉い人に怒られないようにお前ら下の人間はすべての理不尽を黙って受け入れろよ!
そしてオラは退職金もらって再任用で楽な仕事でまた金もらってさらに年金も必ずもらえるんだっぺ!最高だっぺ!」
956: 2018/06/18(月)23:13 AAS
でたー!!油田開発!!
957(1): 2018/06/19(火)18:14 AAS
公務員はできる奴が損する。
958(2): 2018/06/21(木)22:25 AAS
できる奴はそもそも田舎の役場なんか来ない
959(1): 2018/06/24(日)18:06 AAS
つくば市を「田舎の役場」というのは違うな。もう少し世の中のことを勉強すべき。
960: 2018/06/24(日)18:11 AAS
つくば市のどこを見て都会とほざくんや
961(1): 2018/06/24(日)21:05 AAS
>>959
お前イバラギから出た事ないだろ?イバラギの時点でどこも田舎だわw
962: 2018/06/25(月)07:04 AAS
どうでもいいわ
963: 2018/06/27(水)12:12 AAS
五十嵐は自分がやってる事忘れすぎ。お前が言ったのに、それより他のがいいとかアホだしワガママ。
964: 2018/06/29(金)14:55 AAS
都会か田舎かの二択しか頭にないアホだということがよくわかるな
965(1): 2018/06/29(金)17:51 AAS
>>961
お前イバラギのイメージと感想だけで田舎って言ってるだけだろw財政力指数とか人口統計とかGDPとか調べもしないバカがいるという点では「田舎の役所」だなお前の言うとおりw
966: 2018/06/29(金)20:40 AAS
たしかにもっと悲惨な田舎はいくらでもあるしつくばは恵まれてるほうだが、いかんせん今の管理職以上が合併前の町村民的な考えしかないからなぁ・・・。
そして転職組として一番意味がわからなくて田舎の役所っぽいと思うのが財政が5階にないことだな。
財政なんて公室とか企画とか行政経営とか政策的な関わりを密にやっていくべきなのに、なぜ財務部(という名の実質的には税務部)に属しているのかその意図がまったくわからん。
先進的な自治体の多くは財政が政策に関わる一体的な組織体制を作ってるのに、つくば市は未だに独立どころか税務部に財政部門があるという謎の古い組織体制。
長らく君臨している誰かさんの思惑だったりするのかしら。
967(1): 2018/06/29(金)21:42 AAS
>>965
そうやって「茨城は田舎じゃないっぺー!!」ってほざいてるところが田舎モン丸出し
968(1): 2018/06/29(金)23:04 AAS
>>967
うん、あのね、茨城は田舎じゃないっぺ!都会だっぺ!みたいなね、田舎モンのバカがするような単純な話を言ってるんじゃないんだ。
全国的なデータで見て考えたら都会or田舎の二極的な理論では語れないよねってことを言ってるんだけどね、お前みたいな身の回りのことしか知らないバカにはわからないよな、難しい話してごめんな。
東京以外はぜんぶ田舎ってことでいいよ?これで満足かな?あ、大阪もいれとく?なんなら政令市は都会でそれ以外は田舎ってことでもいいけど?好きにしてね。じゃあね。
969: 2018/06/29(金)23:15 AAS
茨城から出ていろんな市町村を見れば見るほど、厳しい状況にある他多数の自治体に比べてつくばがどれだけ恵まれてるかわかるもんだがな普通は。
東京とか大都市に比べれば田舎なのは当然だし都会とは呼べないのは間違いないが、今のご時世つくばを単に田舎の役所と言うのちょっと視野が狭いかな。
970(2): 2018/06/29(金)23:41 AAS
>>968
だからさ、財政指数だとか統計だとかそれは役所の職員の視点から見ての話でしょ?そりゃあつくば市が近隣の市町村より財政面で優れてるのは知ってるよ俺だって一応ここで働いてるわけだし
けど行政の仕事に全く携わらない一般人が観光でやってきたら世間的に見て田舎だと俺は言っているんだ
いちいちカッカするなよ
971(1): 2018/06/29(金)23:43 AAS
外観や景色の話をしてるんだよ
972(2): 2018/06/29(金)23:49 AAS
>>970>>971
ごめんな、発端のレス>>958から全部読み直してみてくれ。
一般人から見た景観とか観光とかそんなことお前も誰も一言も言ってないよね。
いきなり言うことを変えるのはみっともないからやめた方がいいぞ、バカみたいに意味不明な罵りを続けてた方がまだ2ちゃんらしくて好感を持てるぞ。頑張れよな。
973: 2018/06/29(金)23:58 AAS
もうやめて!とっくに>>970のライフはゼロよ!
974(3): 2018/06/30(土)00:06 AAS
>>972
一般的に田舎の役場って言っていちいち数値を判断して言うやつがいるか?てめえがいきなり財政指数ガーッとか出してきたんだろうがw
とりあえずてめえが田舎モンって事だけは分かったよw
975: 2018/06/30(土)00:08 AAS
>>974
素直すぎワロタwww
976(1): 2018/06/30(土)00:11 AAS
>>974
もうやめて!とっくに>>972のライフはゼロよ!
977(1): 2018/06/30(土)00:19 AAS
つくば市はどっからどう見ても田舎でしょ…寧ろつくば市民で田舎じゃないなんて思ってる人はいないと思うけど
978: 2018/06/30(土)00:20 AAS
>>974
俺が言ったからって突然そんなに煽らなくていいよwww
あと>>957のレスで>>958だぞ?これで一般的に〜と解釈するんだったらお前の国語力半端ないわwwwついていけない俺の負けでいいよwwwごめんごめんwww許してwww
>>976
ネタは使い所を間違えるとサブいから以後気をつけるようにな。
979: 2018/06/30(土)00:32 AAS
お前らうるせーからまず田舎の定義をはっきり示せ
まずつくばは田舎派の>>977お前が言え
980(1): 2018/06/30(土)00:40 AAS
畑や田んぼが広がるこの田園風景を見て田舎だと認識しなかったら世間からズレてますよ…
981: 2018/06/30(土)00:44 AAS
つくばが都会だとは思わないけど、いろんなセミナーで全国たくさんの自治体の人に会うとやっぱりつくば市は他に比べたら羨ましがられるのは事実。
人口も増えてるし何よりTXもあるし。
田舎の役場と言って切り捨てるような言い方は私も違うと思う。
都会か田舎か二択で選べと言われれば田舎を選ぶしかないけど、1700市町村もあるのを二分するのがそもそも無理じゃないですかね。
都会、地方都市、普通、田舎、ド田舎とかの5段階くらいに分けてちょうど真ん中くらいなイメージじゃない?
982(1): 2018/06/30(土)00:51 AAS
>>980
田舎の定義を言えっつってんだよバカかお前は
983(1): 2018/06/30(土)00:55 AAS
>>982
田舎 定義でぐぐってみろ、もろつくば市そのまんまやアホたれ
984: 2018/06/30(土)00:56 AAS
くだらねえな
985: 2018/06/30(土)00:56 AAS
くだらねえな
986: 2018/06/30(土)00:56 AAS
くだらねえな
987: 2018/06/30(土)00:57 AAS
くだらねえな
988: 2018/06/30(土)00:57 AAS
くだらねえな
989: 2018/06/30(土)00:57 AAS
くだらねえな
990: 2018/06/30(土)00:58 AAS
畑や田んぼが広がる風景=田舎って言いたいんじゃないの?
一理あると思うけど田園風景しか無いわけじゃないから何とも言えんな。
その辺は合併で大きくなった開発都市ゆえの特殊性か?
トカイナカとかいう言い方大嫌いだったけど何だかんだこれが的を射た言い方かもね。
991: 2018/06/30(土)00:58 AAS
くだらねえな
992: 2018/06/30(土)00:58 AAS
くだらねえな
993: 2018/06/30(土)00:59 AAS
くだらねえな
994: 2018/06/30(土)00:59 AAS
くだらねえな
995(1): 2018/06/30(土)00:59 AAS
>>983
文体変えて別人を装うなら最後までやり通せよwww
996: 2018/06/30(土)01:00 AAS
くだらねえな
997(1): 2018/06/30(土)01:00 AAS
>>995
くだらねえ、お前の存在もくだらねえww
998: 2018/06/30(土)01:00 AAS
くだらねえな
999: 2018/06/30(土)01:01 AAS
>>997
おつかれさんwww
1000: 2018/06/30(土)01:01 AAS
役所の人間がこんなくだらねえことで言い争ってるなんてくだらねえな
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2357日 7時間 1分 39秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*