[過去ログ] 【カツマー】勝間和代 総合スレッド【インディでいこう!】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2022/04/23(土)13:12 ID:h7+Jgdcs(1) AAS
いわゆるベテランの人たちがそうでない人に比べると仕事のやり方に余裕があるのはノウハウが溜まっていて、同じ結果を出す時に少しの能力ですむからです。ところが、最近はそのベテランの技をテクノロジーが代替したり、あるいはそもそも市場が変化してしまって、ベテランの人たちのノウハウが生きなくなっているのが問題です。

もともと大企業の年功序列というのは、だんだんその企業に馴染んできた人たちがより重要な人材になっていくという前提もあったのですが、最近はそのようなものもなくなってしまいました。だからこそ、逆に私たちがもしキャリアアップを図りたいと思った場合には、自分の軸の中で一体どの部分を複利として育て結果ということについて検討していく必要があります。

よく私は年を取るほど、経験を重ねたほど、市場価値が上がる仕事でないと、特に高齢になった後に仕事がなくなるということを感じています。例えばアナウンサーやモデルのような仕事というのは女性の場合、20代30代が花形で40代になるとだんだん仕事が減ってきて、50代以降は何か仕事を変えない限り、かなり厳しくなっていくでしょう。これは若さと美しさがキャリアの軸であって、加齢と共に複利で増えてはいかないからです。

一方、林真理子さんのような執筆家はもともとコピーライターで始まり、それから著述業に転じて、今では直木賞の選考委員にもなるほどの大御所です。これは若さではなく、積み上げが武器になる仕事だからです。

自分の軸がある仕事があれば、例えテクノロジーが変わったとしても、そのテクノロジーを上手に使いこなして一緒に成長していけば良いわけであり、追い風になっても迎い風にはなりません。私の友人で営業のセミナーをやってる人がいますが、感心したのがやはり営業スキルやさらにそれを教える力は年とともに上がっていきますし、またコロナになってから、対面のセミナーからオンラインセミナーに変わって、ますます移動時間がなくなったのでセミナーの内容も充実したし、仕事も増えたそうです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.450s*