[過去ログ] 【限定スレ】大学病院の入院生活を語るスレ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2008/06/12(木)15:35 ID:t8nN8JIf(1) AAS
>>691
よかったねぇ。
後は良くなることを信じて、家族が支えてあってね。
704
(1): 2008/06/14(土)11:19 ID:xP7Kku+v(1) AAS
ノシ
東北大学病院
705
(3): 2008/06/15(日)01:03 ID:g+2nrA/I(1) AAS
>>704
おしい!岩手医大だ
706: 2008/06/15(日)03:31 ID:LmXvgnWa(1/2) AAS
来週より九大病院に入院します。
携帯やパソコンは使えますか?
レンタルのエッジでのインターネットはOKでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんがお願い致します。
707
(1): 2008/06/15(日)07:41 ID:3UMY05az(1/2) AAS
> 携帯やパソコンは使えますか?
OK
>レンタルのエッジでのインターネットはOKでしょうか?
駄目
708
(2): 2008/06/15(日)15:47 ID:LmXvgnWa(2/2) AAS
>>707さん
ありがとうございました!
エッジはダメなんですね。
だとしたらネットはあきらめるしかないですか?
院内に患者用のパソコン等はないんですよね?
重ね重ね申し訳ありません。
709
(1): 2008/06/15(日)18:07 ID:3UMY05az(2/2) AAS
>>708
>院内に患者用のパソコン等はないんですよね?
使ったことないけど各フロアーの談話室にある
たぶんカード使用だと思います
710
(2): 2008/06/15(日)20:49 ID:3JkvQNZ8(1) AAS
だめとなっていても、使っている人結構いたよ。
エッジとかイーモバイルだっけ?

心臓外科とか器具を付けている人が多い病棟は駄目かもしれないけど。
711: 708 2008/06/16(月)22:16 ID:xr27slnD(1) AAS
>>709さん
>>710さん
レスありがとうございました!欲を言えば自分のものを持って行きたいけれど
なんとかネットに繋げる方法はありそうですね。助かりました!
712: 2008/06/16(月)22:27 ID:a8xrbl3a(1) AAS
おれも、ノートパソコンは持ってるけど通信のカードは持ってないから
レンタルしたいんだけど、エッジしかレンタルしてないので調べてみたら
高いんだよなぁ。
713: 2008/06/17(火)03:00 ID:4zdqKM5m(1) AAS
来月末、横浜市大@福浦へ入院よてい。ナカーマいますか?
714
(1): 2008/06/17(火)09:05 ID:rpTY6xGv(1/2) AAS
>>705
チャグチャグ馬っ子は進路変更で音も聞こえなかったのは残念だ。
まぁ地震だったから仕方ないんだけれども。
715: 2008/06/17(火)12:58 ID:sXajG1Ei(1) AAS
>>710
エッジだのイーモバイルだのってのはPHSでしょ?

PHSなら医師も茄子もつかってるよね。どこでもおkじゃね?
716
(1): 705 2008/06/17(火)13:59 ID:lkS61Fmj(1/2) AAS
>>714
おお〜!岩手医大の入院患者さんですか?
昨夜も余震ありましたね。大丈夫ですか?俺は7月入院予定です。
ケータイからのアクセスですか?
パソコン持参おkと言われたけど実際どうですか?
盗難や接続の問題で悩んでます。よかったら教えてください!
717
(1): 2008/06/17(火)16:48 ID:5yN0vvCM(1) AAS
盗難は悩む問題じゃないだろう。
自己管理さえしっかりしていれば
718
(1): 2008/06/17(火)17:13 ID:NzvDgBeY(1) AAS
あの 鎖というか 針金みたいな鍵があるじゃん。パソコンショップでノートパソコンつないでる奴。
あれを持って行けばいいですよ。
719: 2008/06/17(火)17:23 ID:eE5ey+cg(1) AAS
日本医大付属千葉北総病院
ドクターヘリがあり、先日の東北地震にも出動していた
それ以外にも毎日3〜4回は飛んでいた
また、7月からドクターヘリのドラマがあるらしく、
毎日撮影をしていた
新垣結衣が出演するらしいが、入院中は
見なかった
720
(1): 2008/06/17(火)18:30 ID:rpTY6xGv(2/2) AAS
>>716
現在岩手医大に入院中です。
地震は揺れるには揺れてますけど、病院の揺れはそんなにひどくないので大丈夫です。

俺は携帯から書き込んでるけど、個室じゃないとパソコン使いずらいかも?
個室なら良いだろうけど、一般病室なら夜九時には電気消されて、パソコンどころかテレビもダメだからね。
部屋とか科にもよるだろうけど、パソコンの空冷音?程度の音でも気になる人もいらっしゃるみたいですし。

接続は分からないけど、上にあるような無線のやつが無いと無理じゃないかな。
詳しくは電話とかで聞いた方が良いかも。
721: 705 2008/06/17(火)20:48 ID:lkS61Fmj(2/2) AAS
>>717-718
自己管理にワイヤーですね。調べてみます。
その前に接続どうするか考えてからか。感謝です。

>>720
ケータイから丁寧なレス感謝です。
看護師さんもそれ言ってたので使うなら日中限定ですね。
テレビは電波さえ大丈夫ならだけど、布団かぶってワンセグ予定w
しかし暑い季節に冷蔵庫有料とか、館内禁煙とか微妙にきついな。
ほんと、丁寧にありがとう!何科かわからないけどお大事にしてください。
722
(1): 2008/06/20(金)23:00 ID:Qo2/MGoH(1) AAS
熊本大学病院です。1年前から入退院してて今度は7回目の入院…orz
再発してたらどうしよー。
723
(1): 2008/06/23(月)19:09 ID:aimyHJNq(1) AAS

懐かしい
病院の周りも変わっただろうなぁ
熊本ラーメンが食べたくなってきた ゆで卵とにんにくスライスの入ったやつ
724: 2008/06/24(火)00:58 ID:Khu3JDjc(1) AAS
来月の半ば
近大医学部付属病院に入院します。
あそこって病院の敷地内全面禁煙なんで辛い。
12歳のとき、手術したら年間違われたし
22歳のとき、入院したら学生の見世物にされた上
研修医の女に下手糞な術後処理されて、怪我したし
今度は主治医が手に負えんって教授手術だそうです・・・。
あー専門外来のある慈恵医大に入院したいが
大阪から東京は遠い・・・。

関係ないけど、入院食ってカロリー低いけど、あんまり動かないから
省2
725: 2008/06/24(火)06:55 ID:5jB62wQ0(1) AAS
どうやったら、食べずに誤魔化すことができるか・・・。

普通に残せばいいだろ
726: 2008/06/27(金)23:23 ID:vi6EFaIo(1) AAS
病気が再発してた熊本大学>>722です

>>723
病院自体も今建て替えラッシュです。

熊本ラーメン、いいですよねー。
病院給食のラーメンはあっさりしすぎておいしくないですが…。
早く退院しておいしいラーメン食べたい〜!
727: 2008/07/03(木)20:56 ID:lRLMDUQx(1) AAS
治療のための特別食の人はともかく、普通の食事ってみんなどう?
何か特色とかある?
入院間近なんだが、どうやらパンフによると週に一回麺の日があるらしい。
名物の麺類がいくつかある地域なのでちょっと楽しみw
728
(1): 2008/07/04(金)21:29 ID:cnVJFiPg(1) AAS
九大病院は毎食メニューがAとBと2種類あり、事前に選べるそうです。
ただ大腸癌の手術だった自分は流動ばっかでつまんなかったです。
729: 2008/07/05(土)17:58 ID:pxnyuqY5(1) AAS
クローン病は点滴だけだぁ。 入院中に食事がないと
楽しみがないなぁ。
730: 2008/07/05(土)18:45 ID:B3U+CwqI(1) AAS
マジ、点滴のみで食事がないとなかなか時間が経たないねぇ。
731: 2008/07/06(日)07:32 ID:5Fgu8/Ro(1) AAS
>>728
味噌汁のおわんがトレイにくっ着いてる
なかなか外せないんだよorz
732: 2008/07/06(日)13:27 ID:TyAjE2Xi(1) AAS
ノシノシ
東北大学病院
733: 2008/07/06(日)21:34 ID:y/wbykNC(1) AAS
新橋の慈恵医大、携帯OKですか?
(外来は完璧に電波遮断されてますが・・・)

DSにワンセグ取り付けようと考えていますが病室で見れるでしょうか?
入院されている方教えて下さい。
734
(2): 2008/07/09(水)11:01 ID:EfSTA9BU(1) AAS
おれはDSでテレビ観てたよ。

で、部屋にテレビのアンテナのコードがあるなら、それを外して、ミニピンの変換ケーブルを付けて
DSにつなぐととても綺麗に写りました。
735: 2008/07/09(水)13:26 ID:g3U6iRef(1) AAS
御茶ノ水の順天堂医院に入院中
>>734と同じく
736
(1): 2008/07/10(木)01:07 ID:Rp9sOYuH(1) AAS
>>734
DS持ってるので、テレビが見られるのは魅力的。ぜひ使いたい!
これから入院なんですが、テレビは共同でデイルームにしかないらしいんです。
枕元にテレビがないとDSでもテレビ見られませんか?
機械音痴で…すみませんが教えて下さい。
737: 2008/07/10(木)17:27 ID:BeG3wYpr(1) AAS
つ【ワンセグ対応携帯】

つか問い合わせた方が早いだろJK
738: 2008/07/10(木)19:39 ID:dKFy3mvl(1) AAS
>>736
DSテレビてのを購入して見れるようになるんだよ
よってテレビが近くにある必要はないです
ただ、電波がいいかどうかはわからないので新規に購入するなら下調べして
739
(1): 2008/07/10(木)20:27 ID:9e/xtHEb(1) AAS
俺は皮膚疾患で愛知の医科大学病院に入院中です。
病名は類天疱瘡るいてんぽうそう、自己免疫疾患の一種で、何故か自分の皮膚組織を抗原とした抗体が作られ…。
早い話しが自分の皮膚を攻撃して大きな水疱をカラダ中にボチボチ発生させる疾病です。
厚労省が定める難病指定一歩手前のキツい症例とのこと。
自分の場合、地元の皮膚科にかかったあと、地元の基幹医療施設に2週間入院したものの病名の確実な特定が出来ず、症状の拡大があったので、当時の担当医の出身の大学病院に転院に。
…大学病院て確か紹介扱いでないと入院出来ないと聞きましたが、皆さんどうなんでしょう?
あ!レス読み直して来ます、失礼。
740: 2008/07/10(木)21:54 ID:0Wu6iUxw(1) AAS
そうだよ。大学病院は紹介状が原則。ただ、科によってはなくても診察を受けれるが、別途料金が高い。

前にいた大学病院は、紹介状あって診察受けても、大した事ない病院であれば、逆紹介される(もう少し小さい病院に)か紹介元に返された
741: 2008/07/11(金)08:50 ID:epaJVfTa(1/2) AAS
739です。
やはり大学病院への入院は紹介扱い前提ですか。
それじゃ、地元の基幹医療施設に2週間入院してたのも無駄ではなかったか…。
ちなみに入院生活長引きそうです。本日で21日目で、あと30日はかかります。
ステロイドパルス後に即改善なく、内服ステロイドとネオーラル投与を受けてました。
今週に入って、やっとネオーラルの血中濃度が効くレベルに達して、症状改善され始めたところです。
副作用がかなりキツいようで、今からガクブルですが、主治医と教授を信じて日々安静に務めます。
入院中の環境ですが、6人部屋の廊下入口脇です。
カード式のテレビと冷蔵庫。
でも!
省5
742
(1): 2008/07/11(金)09:46 ID:xLO3u8SQ(1) AAS
入院長引くなら、少しでも快適環境にできればいいね。
けど、マターリしてても一応ここ2chなんだが、身バレとか大丈夫か?
詳細落としすぎじゃないか?w
743: 2008/07/11(金)10:56 ID:epaJVfTa(2/2) AAS
>>742
ご心配有り難うです。
若干開き直ってるかな…、俺。

働き盛りの年代で類天疱瘡るいてんぽうそうに罹患するケースは珍しいようで。
仲間欲しさにちょっと情報過多だったかな?
もし他スレでアトピー以外の自己免疫疾患性の皮膚病スレがあったら突入するつもり。
auのカシオ製ワンセグTV携帯(W51CA)をベット上でフル活用してます。
PCビューラー有り難いですね。

…ただ心配事が。
充電中利用が続くので電池の負担がひどいらしく、時々反応が鈍くなります。
省2
744
(2): 2008/07/11(金)16:33 ID:dpRU4kXb(1) AAS
医科歯科の医科で入院だが
DSのワンセグでTV見れますか?
おしえて!えろっい人
745: 2008/07/11(金)23:33 ID:EAxVMovi(1) AAS
>>739
治療の方法とかベーチェット病と似る部分もあるかもな
あれは皮膚疾患もある自己免疫疾患だし
副作用心配ならロムってみるのもいいかも
746: 2008/07/12(土)00:34 ID:2aBb/pNV(1) AAS
川崎医大・金沢医大・埼玉医大は逃げ切れるか?第二・第三・第四の帝京か?
外部リンク[html]:mainichi.jp
2chスレ:jsaloon
2chスレ:doctor
747
(1): 2008/07/14(月)09:35 ID:FEgorpfw(1) AAS
>>744
えろくないけど
ばっちり見れる大丈夫だよ
748
(1): 2008/07/15(火)12:42 ID:C2IBuvuL(1) AAS
>>744
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
四大生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
749: 2008/07/15(火)21:08 ID:a+XGjWq1(1) AAS
>>747
どうもアリガトウ!
早速、購入します(o^-')b

>>748
よくわからないけど
どーもデス(^^;;
750: 2008/07/17(木)02:31 ID:1PGVQ16m(1) AAS
筑波大学附属病院
751: 2008/07/18(金)20:10 ID:fONE+opd(1) AAS
慈恵医大付属病院は?
752: 2008/07/21(月)22:55 ID:U86aIboM(1) AAS
メンズ病院
753
(1): 2008/07/25(金)17:17 ID:kcmmzDKT(1/4) AAS
九州大学病院の食事は、美味しいですか?
754
(1): 2008/07/25(金)17:27 ID:8rKhCbR8(1/3) AAS
>>753
毒見したことないのw
oisiiyo
755
(1): 2008/07/25(金)17:35 ID:kcmmzDKT(2/4) AAS
>>754
入院したことあるんですか!?

今度入院する事になって… 不安で、どんな感じなのかしりたくて…
756: 2008/07/25(金)17:52 ID:8rKhCbR8(2/3) AAS
入院も何も・・
私はky
団の団員ですから
757: 2008/07/25(金)18:33 ID:kcmmzDKT(3/4) AAS
ky…?

病院関係者?
入院してる人?
758: 2008/07/25(金)18:52 ID:8rKhCbR8(3/3) AAS
>>755
入院したことありますよ
で、質問って何ですか?食事は普通ですよ
759: 2008/07/25(金)19:02 ID:kcmmzDKT(4/4) AAS
どんなメニューなのかしりたくて…
(朝・昼・夕)

あと、心療内科で入院するとなると、普通食なんでしょうか?
それとも、特別に別の食事なんでしょうか?
760: 2008/07/25(金)20:07 ID:mxh4tseg(1) AAS
2ちゃんねる鉄の掟
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
761: 2008/07/25(金)21:55 ID:J8JnxYtn(1) AAS
九大が心療内科を初めて始めたんだよなぁ。

心療内科の病棟の公衆電話使ったいたら、怒られた。
762
(1): 2008/07/27(日)07:39 ID:Ia/VsUhF(1) AAS
九州大学病院の食事は、選択方式って聞いたんですが…??

毎回?
763: 2008/08/09(土)16:51 ID:8beXL+lc(1) AAS
過疎・・・・
764: 2008/08/09(土)19:02 ID:5B9ok2cx(1) AAS
慈恵新橋、高層階は見晴らしがいいしまぁまぁ新しいし最高っす。
ご飯は普通。でも暖かいものは暖かく冷たいものは冷たい状態で出てくる。

でもなぜかニキビが出来るんだよな〜。
外泊したら即効治った。
765: 2008/08/10(日)16:13 ID:Bt8J8klI(1) AAS
岩手医大、週に一度の麺の日が唯一の楽しみ
あとこの季節、カットパイン半解凍状態のがたまにあってちょっと嬉しい
さんさ踊りは開幕の合図の花火が聞こえたのみ・・・・
766: 2008/08/10(日)19:30 ID:sNCrSJqN(1) AAS
愛知県で救急ヘリコプターを持つ某大学病院、本館最高階に25室もの特別病室群を設定しています。勿論、こ・し・つ。しかも普段なら6人部屋並みの広さで。

その佇まいとサービスは……ホテル。

大学病院にありがちな患部を診せろ、診てやる的な雰囲気は微塵も感じられませぬ。
診させて下さい。
いや、貴方様良ければずっと居て下さい、的かんじ?

…くわあああ〜!
たまんねえ!
767
(1): 2008/08/11(月)23:20 ID:97rr54oW(1) AAS
愛知県…今日病院散歩してたらヘリ見つけて興奮したとこだった。もしや同じ病院かな…
特室Aってどんな部屋だろうね!って旦那と話してたから見てみたい。
768
(1): 2008/08/12(火)07:14 ID:cwRdkxR1(1) AAS
俺なんて8人部屋だぜ
769: 2008/08/12(火)22:47 ID:5o2lX+9m(1) AAS
>>768 もしかして日大板橋ですか?
770: 2008/08/13(水)10:21 ID:MwFqhK8+(1) AAS
子供の時水ぼうそうをやってなかったので23区にある大学病院の内科で
予防接種をうけようと思って病院にいった。
4日前にその病院に、「子供の時水ぼうそうをやってなかったので、子供が
かかった場合自分もうつって大変なことにならないためにも、予防接種して
おきたいんですが予約したほうがいいんですか?」と聞いたら、「予約はいら
ないですよ。いつでもお越しください」と丁寧な対応された。
それで、午後だったけど行ったら、対応最悪な医療事務の婆がでてきてこういった。
「うちは大学病院なんだから融通きかないのくらいわかりますよね?」
「はぁ?こっちは患者イコール客なんですけど? 大学病院が融通きくかどうか
わかるわけないじゃん? それともあんたさ、社内のルールを外部が知ってると
省5
771: 2008/08/13(水)10:49 ID:7yGm5dXo(1) AAS
帝京大学病院(笑)
772: 2008/08/13(水)14:10 ID:1zt+PEXZ(1) AAS
おたくの言い分もあるんだろうけど、予防接種で大学病院
使うのやめようよ・・・・ 個人病院じゃ駄目だったの?
773: 2008/08/14(木)16:42 ID:/1KfOZpj(1) AAS
粘着マルチは放置しましょうね
774: 2008/08/14(木)23:34 ID:gj3jCkup(1) AAS
狛江の慈恵に入院してますが、もうじき調布の花火大会を屋上で見るのが楽しみ。
775
(1): 2008/08/15(金)05:42 ID:uz/r2AXX(1) AAS
>>767
おや、多分同じ大学病院ですね。
ドクターヘリがある病院、しかも数年前の万博会場近く、て云うたらかなり限定されるかな。

うちらも家族と病院のこと色々話してるよ。
…霊安室どこかな?て。
オイラ最期の最期を覚悟はしてるけど、一番最期に入る部屋知っときたいなぁ、なんて。
776: 2008/08/15(金)15:17 ID:92/YQBhQ(1) AAS
>>775 大体はアレは地下にあるよ。
でもまぁ、最期の部屋探しより、脱出する方を考えようよ。
777: 2008/08/19(火)02:03 ID:FkA06skS(1) AAS
大学病院だとたいてい病理の近くにあるよ
解剖するからね
778: 2008/08/27(水)06:05 ID:Ee1MBadF(1) AAS
日大板橋は患者さんのリハビリでと霊安室の前を必ず通るので
みんな多分場所を知ってたと思います。

パンフレットにも載ってましたしw
779: 2008/08/29(金)22:34 ID:vAXk+nqF(1) AAS
東海大学病院の入院では、タオルやパジャマなどのレンタルは行われていますか?
780: 2008/08/30(土)18:25 ID:1eJzqj9B(1) AAS
>>762
食事制限のない人はAコースとBコースの2つのメニューがある
普通はAだが、希望すると翌日からBが来るようになる
781: 2008/09/07(日)12:52 ID:RRaBEQgS(1) AAS
衝撃の事実 コレを許すな

「日本人は血祭りニダ!」在日朝鮮人医師本音漏らすPart18」

外部リンク[html]:society6.2ch.net

>在日朝鮮人医師こそ日本人をこらしめられるエリート
>1 :在日医師Red :01/10/13 01:35 ID:???
>日常生活では差別は受けたことないけど、
>2ちゃん見ていると、朝鮮民族に対して
>差別的な発言が目立ち、なにかとムカツク。
>近畿地方では、医師の中にかなりの割合の(約10%?)
>在日がいる。もちろん俺もその一人。
省12
782: 2008/09/07(日)21:44 ID:bjbYzV4l(1/2) AAS
類天疱瘡の人、まだ見てるかな?
私は天疱瘡の患者です。
ステロイド関連のスレが身体・健康板にありますよ。
ステの大量・長期投与を受けている患者さんがたくさんいるので、
情報収集&ちょこっと愚痴にはいいかもです。
入院治療キツイと思うけどがんばれ!!
783: 2008/09/07(日)22:42 ID:bjbYzV4l(2/2) AAS
URL貼っとく。
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!19錠[ステロイド]
2chスレ:body
784: 2008/09/19(金)19:43 ID:9MaaLqqB(1) AAS
クローン病のおれは、盆期間中の満員の高速バスの中で
下痢便をおならをブーブー出しながらもらしました。
785: 2008/09/22(月)14:39 ID:/k3ErQQ4(1) AAS
筑紫病院
786
(2): 2008/09/30(火)22:12 ID:wPVC5198(1) AAS
関西医大の滝井に入院中の負け組です。因みに北館。

看護師は結構美人でおもしろい人が多い。医者も女性が結構多い。[北館は]

ただ、売店・食堂が本館にしかない。インターネットサービスは故障中。売店の品揃えが悪い。

病院食は、頑張れば食べられるがけして美味くはない。高野豆腐・鶏肉のオンパレード。

近くに土肥や千林があるが、歩くと遠い。コンビニも微妙に遠い。
省3
787: 2008/10/01(水)01:49 ID:vse7U6DP(1/4) AAS
>>786
仲間発見〜!!
私は南館に入院中。
ほんと3階のネット故障中で使えないし地下のレストランはマズイしで千林まで散歩に行ってる。
788: 2008/10/01(水)01:58 ID:vse7U6DP(2/4) AAS
>>786
追伸

本日の夕食マズすぎ・・特にちくわとわけぎの味噌和えあまりのマズさに・・・でした。
なので滝井の駅前のあすか?というお好み焼きやで洋食焼きを買って食べました。これが又うまいんだなぁ。
789
(1): 2008/10/01(水)11:59 ID:Ux0bmmUQ(1/2) AAS
仲間…ww
千林まで散歩する元気もない(´`)南館ってことは循環器とか?

酢味噌よう食べんかったな。今日の昼は鰻でとるよ。

お好み焼きとか、いつ何時から食べてない。うらやましす(´;ω;`)
790
(1): 2008/10/01(水)12:36 ID:vse7U6DP(3/4) AAS
>>789
千林までは遠くても滝井の駅前ならお好み焼き、かまど屋、パン屋、ケーキ屋、色々あるよ〜
それにしてもうちの主治医ムカツク〜機嫌悪い時といい時の差が激しすぎ〜
南館は看護婦さんもツンケンした人が多い。婦長さんは優しくて愛想いい人なんだけどね。
さぁ〜今から又一眠り。
791
(1): 2008/10/01(水)13:06 ID:Ux0bmmUQ(2/2) AAS
>>790
滝井駅か…今度行ってみよう。

主治医な…大学病院の勤務なんて安いからな、人間なんだしイライラもするわな。それを患者に悟られるってのは、いただけないな。俺の主治医はオタk。だがいい人だからおkだな

そっちは大変だな。こっちの看護師さんはフレンドリーで何でも話してくれる。同じ大学病院でも病棟によっても違うのな。

まぁ、おやすみノシ
792: 2008/10/01(水)13:44 ID:vse7U6DP(4/4) AAS
>>791
北館、散歩がてらにブラブラするけど看護士さんかわいくて愛想いい人多いね。南館なんてツンケンした人の方が多いわ〜。
っーか、791さんは何科?食事制限とかないのかい?
もしないのなら、滝井駅前のあすかっていうお持ち帰り専門のとこの洋食焼をオススメ
値段のわりには美味しいよ。後、南館の横に先週オープンしたハンバーガー屋、あれはどうなんだろ?まだ行った事ないや・・食べ物の話しばかりでごめん(笑)それにしてもうちの主治医・・怖い・・
昨日部長健診があったんだけどあの部長が主治医なら良かったのに・・
793: 2008/10/05(日)14:44 ID:dOTPh10h(1) AAS
三重@大学病院
病棟ボロ過ぎて駄目個室も少なくて取り合い状態最悪
794: 2008/10/13(月)10:45 ID:bgo7DLS0(1) AAS
順天堂大学 @沼津。

朝からメロンとか、コーンスーフ。

ご飯ヤバい豪華♪
795: 2008/10/13(月)13:11 ID:LEXdF7Ct(1) AAS
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
796: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
797
(1): 2008/10/22(水)22:03 ID:NDqoUXI5(1) AAS
明日から東海大学病院伊勢原に入院します。
誰かいませんか?
たぶん6階
798: 2008/10/23(木)02:33 ID:Zf+jvK46(1) AAS
熊本大学に入院してる人なんて
いないよね…orz
799: 名無し 2008/10/23(木)20:31 ID:XZgvglM0(1) AAS
AA省
800: 2008/10/25(土)00:59 ID:rOfGGUjj(1) AAS
>>797
去年、9階に一か月ほどいました。
新しくて広くて綺麗で、看護士さんやPTも若くて居心地はとても良かったです。
食事も美味しかったですね。
801
(2): 2008/10/25(土)22:28 ID:JjyZgDSU(1) AAS
東京医大の11階に入院してます。
誰かいるかな?
802
(1): 2008/10/26(日)17:40 ID:1/lYKrZ9(1) AAS
>>801
何号?
803: 801 2008/10/26(日)20:04 ID:jfYkRQ2Q(1) AAS
>>802
西病棟です。部屋番までは勘弁。
おばあちゃんばっかしで滅入る〜
804: 2008/10/26(日)22:18 ID:EtCbWFK/(1) AAS
J天堂浦安いませんか?
805
(1): 2008/10/29(水)19:36 ID:JOuj4KR+(1) AAS
誰か新潟大学
806: 2008/10/30(木)21:27 ID:hIDvOYFp(1/2) AAS
>>805
呼んだ?レントゲンとかCT行くのに最初のうちは迷うよな
807: 2008/10/30(木)23:22 ID:hIDvOYFp(2/2) AAS
それから12階の展望風呂って税金の無駄使いだよな(・∀・)ってもういないのか?
808: 2008/10/30(木)23:38 ID:FCCZp/kg(1) AAS
797>>俺もつい先日まで入院してたよ。
日曜昼カレーだった。
809: 2008/10/31(金)17:33 ID:B55svs1C(1) AAS
東海の看護師やさしいよ。
810
(2): 2008/10/31(金)19:07 ID:WyFR6T57(1) AAS
東京医科歯科大歯学部附属
今夜ビーフカレーだった。まずかった・・・。
811
(1): 2008/10/31(金)22:18 ID:H8PpavjM(1) AAS
>>810
まだ飯不味いのか
6月に入院したとき飯のアンケートしたけど意味無いな
未だに朝食はパンですか?
812: 2008/11/01(土)01:16 ID:FLzdaacK(1) AAS
群大病院いねがー?
813: 2008/11/01(土)01:33 ID:JCEfbZ3T(1) AAS
東海大伊勢原に入院してる人いる?
814: 2008/11/01(土)07:29 ID:v3EbWxcV(1) AAS
香川大学看護師さんも優しいし、居心地いいぜ!
815: 東京医科歯科大附属 2008/11/01(土)16:52 ID:ug7a9Rgn(1) AAS
>>811
パンです。パンはおいしかったですよ。
一緒に出たキャベツの酢漬けはまずくてたべられなかったけど。
看護師に食事食べられましたかと聞かれるが、8割と答えています。
外出して腹ごしらえしてきました。
816
(3): 2008/11/02(日)16:53 ID:EN0t7Fd9(1) AAS
年明けに埼玉医大病院川越へ入院手術します。

パソコン持ち込んじゃダメかなぁ?
817: 2008/11/04(火)12:08 ID:BVmtMIPF(1) AAS
>810
漏れも医科歯科入院中!カレー食べれたのか〜。漏れ術後で食べれなかった
昼取ってくる
818: 2008/11/04(火)13:18 ID:08tkjGkn(1) AAS
横浜市大だれかいない?
819
(2): 2008/11/04(火)20:44 ID:AOCJwKyG(1/2) AAS
>>816
パソコン持ち込んでauデータカードでネットしてるけど何も言われない
みんな病室で携帯かけてるけど何も言われないし、
個人の持ち物に関して何も言わない規則でもあるのかと思うほど無関心
820
(1): 2008/11/04(火)20:46 ID:AOCJwKyG(2/2) AAS
>>816
あ、>>819は俺がいる病院ね。そこの病院は知らない
821: 2008/11/04(火)21:30 ID:ztXsP/3Y(1) AAS
ドクハラがひどくて泣いたわ。日本海側の北陸の病院だけどね。教授も下の先生も人柄も腕もいいけど、下から二番目の医者が最悪!
822
(1): 2008/11/05(水)11:00 ID:EFNd8QNI(1) AAS
>>819-820
レスありがと
俺もauユーザーだが、データカードの使い勝手はどんなもん?
イーモバ+MacBookを持ち込もうかと考えているところなんだが…
823: 2008/11/05(水)22:15 ID:VINpJoSH(1) AAS
>>822
環境にもよるだろうけど俺ん所は芋場はしょっちゅうパケ詰まりみたいになって使えない。速度遅いけどぁぅの方が安定してる。まあ田舎だから都会とは違うだろうけど
824: 2008/11/06(木)13:22 ID:qoiyFnXP(1) AAS
私も医科歯科大入院してた〜

まあ、食事が不味いのは ココに限った事ではないので
1Fのセブンイレブンで 好きなもん食ってた。
夜になると、店の前に椅子とテーブルが出るんで
そこでカップラーメンとかヨーグルトとか食って、まったりメールしてたり。

9時になんて、寝れるワケないし。
825: 東京医科歯科大附属 2008/11/06(木)16:29 ID:2d+15ab9(1) AAS
全身麻酔で挿管した喉が術後2日経つのにまだ痛い。みそ汁ですらしみる。
それなのに昼ご飯が麻婆豆腐だったよ。ヒリヒリして食べられませんでした。
セブンイレブンからパウンドケーキ一切れ買ってきてこっそり食べました。まだ全粥食だけど無問題。
826: 2008/11/06(木)18:28 ID:Lgjkj4l4(1) AAS
都会の病院にはコンビニあるだか?田舎の病院じゃ考えられんとよ
827: 2008/11/07(金)08:37 ID:ki8Xq05X(1) AAS
九大に12/8〜抜釘で入院します。去年夏場3ヶ月居ました。
整形病棟の人、居ますか?
828
(2): 2008/11/08(土)12:27 ID:ZLUZxmlt(1) AAS
福岡大学筑紫病院にレミケード打つために入院するよ。
829: 2008/11/08(土)17:33 ID:l6ttOTgQ(1) AAS
>>828
(=゜ω゜)ノぃょぅご同病人
うまくいけば日帰りか一泊だろ
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s