特別区技術系スレ(;´Д`)14 (450レス)
1-

176: 2020/02/07(金)22:03 ID:owsnzOP+(1) AAS
区役所とか村役場以下の権限でなおかつ東京都の下請けで可哀想やなw
普通東京都職員目指すよな
177: 2020/03/21(土)15:48 ID:5NeI7l8i(1) AAS
申し込み済ませたわ!
そろそろ勉強はじめます〜
178: 2020/04/06(月)12:14 ID:Ch+lHMlv(1) AAS
みんな民間にする??このまま中止とかだったら怖いんだが。日程も未定だからモチベが、、、
179: 2020/04/12(日)15:34 ID:Lh/Hvk2l(1) AAS
社会人受験組ワイ、高みの見物
まあ学生の立場なら民間の内定も抑えときたいな
180: 2020/04/15(水)12:56 ID:vv/vbSr0(1) AAS
みんななんの技術職受けるのーーー
181: 2020/04/15(水)18:44 ID:w/vN69XX(1) AAS
ワイは土木
試験やるとしても夏以降になると予想しなんもしてないわ
182: 2020/05/03(日)15:58 ID:ZwRKmZlJ(1) AAS
おまいら勉強してる?
183: 2020/05/03(日)20:28 ID:VW4Hj83D(1) AAS
ノー勉
184: 2020/05/04(月)10:05 ID:BcwonSTr(1/2) AAS
試験日程発表されてからでよくね勉強は
185: 2020/05/04(月)10:12 ID:yqy7DDTS(1) AAS
全然人いねえな
186: 2020/05/04(月)10:17 ID:NRXyrxNK(1) AAS
てか勉強いらなくね?
落ちる奴とか論文途中で帰るようなやつしかいないけど
187: 2020/05/04(月)15:30 ID:M3R57aKj(1) AAS
モチベ延期になってなくなってるし、正直特別区レベルの技術職なんて2週間あれば余裕だし荒野行動ずっとやってしまってるわ
188: 2020/05/04(月)17:49 ID:BcwonSTr(2/2) AAS
ゆーて技術職は民間も安定してるし公務員倍率そこまで上がるとも考えられんしな
流れ込んでくるとしたら文系就職した奴らくらいか
189: 2020/05/05(火)00:30 ID:l+/6dzhX(1) AAS
昨今の倍率見てればそもそも受験生がいないから余裕ぶっこいてても受かってしまう事実
190: 2020/05/05(火)01:27 ID:CDVxDkw8(1) AAS
まあ来年以降は多少倍率上がるだろうな
転職組は今年で抑えきっときたいところ
191: 2020/05/05(火)15:27 ID:9lx9ITqv(1) AAS
まあ、面接が勝負やな!面接って技術職に沿った質問されんのかね?それとも事務と同じかな
192
(1): 2020/05/05(火)15:53 ID:xMISXYWY(1) AAS
電気は受験者数少ないかな
193
(1): 2020/05/06(水)06:45 ID:A3q2qh9E(1) AAS
>>192
なんで?
194: 2020/05/06(水)12:59 ID:f7qH89Zj(1) AAS
>>193
願望さ
195: 2020/05/06(水)17:40 ID:MIqW4Y7i(1) AAS
みんな何区志望?
わい墨田葛飾あたり
196: 2020/05/08(金)10:35 ID:0p/JC9wo(1) AAS
小生は荒川足立葛飾あたりでござる
197: 2020/05/08(金)12:25 ID:VWsmng3d(1) AAS
品川希望やけど横浜市受かったらそっち行くかな
198: 2020/05/09(土)18:06 ID:Y/lnbIjV(1) AAS
土木ニキおる?
きょう米田本買ったけど全然わからん(笑)
199: 2020/05/10(日)16:13 ID:PdcCuKaf(1) AAS
過疎り具合から逆算してそんなに受験者増えないかな???
200: 2020/05/10(日)23:17 ID:Czxe++Sr(1) AAS
喋る事ないだけでしょ
201: 2020/05/11(月)03:05 ID:8J0M2Foc(1/2) AAS
人数少ないこともあると思うけど、技術職に関しては事務より専門的だし、区分もバラけるからね
202: 2020/05/11(月)03:16 ID:8J0M2Foc(2/2) AAS
人数少ないこともあると思うけど、技術職に関しては事務より専門的だし、区分もバラけるからね
203
(1): 2020/05/15(金)21:03 ID:Jt7nXCFI(1) AAS
オワター
204: 2020/05/16(土)01:28 ID:2NB/fs2c(1) AAS
>>203
技術職普通にやばいね
205: 2020/05/16(土)02:47 ID:/cbldsfo(1) AAS
受験者数は微増くらいか
よかったよかった
206: 2020/05/16(土)11:44 ID:IILq+Wg2(1) AAS
技術って高齢でも資格あればチャンスあるかな
みんな資格持ってるんかな
207: 2020/05/17(日)15:36 ID:dtexbh1W(1) AAS
機械やば
受験者1.5倍 採用半減かよ
208: 2020/05/17(日)16:27 ID:D1lv/HWA(1) AAS
機械は県庁レベルでも採用しなくなってきてるからなあ
うちの一応三大都市の県庁も機械は採用予定ないわ
209: 2020/05/17(日)16:56 ID:+84NLVmp(1) AAS
減っても現職は特に影響ないんかな
210: 2020/05/17(日)17:33 ID:f/BkycJA(1) AAS
土木ワイ例年通りで安堵
去年〜一昨年が異常だっただけやな
211: 2020/05/17(日)18:20 ID:3xD/6jfG(1) AAS
土木以外だと新卒と既卒は半々くらいか?
212: 2020/05/17(日)19:14 ID:0fkiBXjs(1) AAS
地上では土木建築はまだ需要あるけど、機電はもうアカンね
外部委託が進みまくって現業の後を追っとるわ
213: 2020/05/17(日)19:59 ID:6A2kEpy7(1) AAS
入ってから民間委託で転籍になるのは嫌だよなあ
214: 2020/05/17(日)21:50 ID:xI00Zxkl(1) AAS
転籍は無いとは言い切れんが現業みたいに新採停止で延々と後輩が入ってこない状態になる可能性が高い
215: 2020/05/18(月)00:28 ID:tNF6FMHd(1) AAS
地方だと転籍されてたとこもあるしな
後輩入ってこず人が減ると居心地悪そう
216: 2020/05/21(木)22:54 ID:xcYGEIsr(1) AAS
給与はこんな感じでしょうか?

【特別区(経験者採用)】《民間企業経験年数5年》
(28万/月×12ヶ月)+(26万/月×4.65ヶ月)=(336万)+(120万)=456万
217
(1): 2020/05/21(木)23:56 ID:QUiZBUR+(1) AAS
給与なんてそれそれの区が公表してるんだから調べりゃ分かるだろ
218
(1): 2020/05/22(金)05:50 ID:TFe5tlUU(1/2) AAS
>>217
うるせぇボゲェ!
219: 2020/05/22(金)06:53 ID:zDA+SRFD(1) AAS
>>218
日本語読めないの?^_^
220: 2020/05/22(金)08:29 ID:JE1MVK5S(1/2) AAS
はよ建設コンサル辞めたいんじゃあ
221
(1): 2020/05/22(金)08:31 ID:T+589n6V(1) AAS
建コンうらやましい
土木エリートじゃん
222: 2020/05/22(金)12:07 ID:JE1MVK5S(2/2) AAS
>>221
金はいいけど体力もたんで
223: 2020/05/22(金)22:12 ID:HvaprJz/(1) AAS
電気は?既卒多いか?
224: 2020/05/22(金)23:15 ID:TFe5tlUU(2/2) AAS
私は扶養手当と家賃手当は出ないのですが、
通勤手当など他にどのぐらい貰えるのでしょうか?
残業代と残業時間はどの様な感じでしょうか?
225: 2020/05/23(土)01:42 ID:58OOxIBO(1) AAS
こどおじで草
226: 2020/05/23(土)07:17 ID:N6lMAKtt(1) AAS
建設コンサルか〜
給料どれくらいもらえるのかな?
227: 2020/05/23(土)12:04 ID:NwRMNYfA(1) AAS
建築職はブラックでしょうか?
人間関係はどのような感じでしょうか?
228: 2020/05/23(土)17:29 ID:eMMnX9X9(1) AAS
受験者掲示板で待遇きくの草
公務員ユーチューバーでも見とけよ
229: 2020/05/24(日)07:12 ID:RmKMSXUd(1) AAS
公務員ユーチューバーが本当にいるのか知らんけど収入とかどうなるの?
230: 2020/05/24(日)08:24 ID:7cL2fvjo(1) AAS
届出出してオッケーでればお金貰えるんじゃない?
231: 2020/05/24(日)12:41 ID:UzzlVkNM(1) AAS
・質問する場所
・質問内容(調べれば分かる事)
どっちからも頭の悪さがにじみ出てる
232
(1): 2020/05/29(金)21:19 ID:X80Ruvsb(1) AAS
さすがに日程だりぃな
コンサルいくわ
233: 2020/05/30(土)00:27 ID:HqzJisdW(1) AAS
>>232
賢明だと思う
234: 2020/05/30(土)09:00 ID:IduKqR6j(1) AAS
11月とか研究忙しい時期やろうし面接だるいな
わいも地上に絞ろうかな
235: 2020/05/30(土)15:09 ID:PFyGXUlD(1) AAS
技術はかなり民間に流れてるらしいね
236: 2020/05/30(土)16:04 ID:IxyMZa+4(1) AAS
民間行く予定だけどとりあえず受けるわ
237: 2020/05/30(土)22:53 ID:Fej/5Ut3(1) AAS
面接で落ちたらリスク大きすぎる
民間行ってからでも挑戦できるし様子見かな
238: 2020/06/01(月)13:37 ID:S7d/AFIx(1/2) AAS
卒論が絶対きついわ笑
239: 2020/06/01(月)17:40 ID:S7d/AFIx(2/2) AAS
卒論が絶対きついわ笑
240: 2020/06/01(月)18:09 ID:hjJWvMe3(1) AAS
卒論とかガチれば1か月で終わるから余裕ww
修士とかならともかく
241: 2020/06/03(水)20:27 ID:6ZXW+BiB(1) AAS
研究室後期からコアタイムあるんだよなあ
242: 2020/06/03(水)21:30 ID:uHY7s0am(1) AAS
正直筆記は7月にあるんだし あんま影響せんな
243: 2020/06/14(日)17:07 ID:1wBeCqss(1) AAS
辞退する人いますか…?
244: 2020/06/18(木)22:38 ID:JwAW8w66(1) AAS
コアタイムとかサボるだろw
245: 2020/06/19(金)12:41 ID:YYrGC7Sh(1) AAS
やる気でんな〜
246: 2020/06/24(水)23:18 ID:dwluJpjK(1) AAS
皆さん勉強してますか?
247: 2020/07/02(木)16:22 ID:TKDBqhrH(1) AAS
これ延期したら流石にやばいなw民間の内定貰ってる人はどうする?
248: 2020/07/03(金)12:38 ID:ZE6yagjw(1) AAS
あげ
249: 2020/07/03(金)13:29 ID:nY2PR8tr(1) AAS
技術流石に過疎りすぎやろ…
250
(1): 2020/07/05(日)13:06 ID:zOYhphUm(1) AAS
大手建設コンサルから内定もらったし公務員試験はばっくれようかな
手当含めると手取り5万以上差があるし公務員やる気でない
251: 2020/07/05(日)13:12 ID:EJGwjfzf(1) AAS
いいね建コン
土木エリートで羨ましいわ
252: 2020/07/05(日)13:28 ID:K3GoOUA3(1) AAS
>>250
コンサルがいいよ、実力も身に着く
もし公務員になりたくなった経験者採用受ければいい、土木は万年人手不足だからいつでも転職できる
253: 2020/07/05(日)15:25 ID:tjO9n9+A(1) AAS
大手から内定貰ってるけどとりあえず特別区も受けるわ
254: 2020/07/11(土)23:38 ID:ZMW1z8n3(1) AAS
あげ
255: 2020/07/12(日)00:37 ID:OqMxqU70(1) AAS
電験三種しか武器はないが当たって砕けろ
256: 2020/07/12(日)16:17 ID:ZHwABAgi(1) AAS
社会人やが最近忙しくて完全に筆記の勉強忘れとった
とりま米田本(土木)やっとるけど間に合わんわ
257: 2020/07/12(日)21:05 ID:ectaqFkV(1) AAS
来年がんばゑ
258: 2020/07/12(日)21:07 ID:DLHmaz/e(1) AAS
建築専門、力学無くてクソ簡単だけどその分ボーダー高くなりそうで怖E
259: 2020/07/19(日)17:14 ID:7PXxHXCd(1) AAS
みんな勉強してる?
260: 2020/07/19(日)20:44 ID:vz30+kBV(1) AAS
全然してないよ
261: 2020/07/19(日)20:46 ID:iQrqGBNj(1) AAS
結構やってる
262: 2020/07/19(日)20:57 ID:hDOCJNxJ(1) AAS
みなさん政令市とかは受けましたか??
263: 2020/07/20(月)01:07 ID:qdMTbDkH(1) AAS
論文苦手でつらい。
今年のテーマ予想なんだろ?
みんな丸暗記してるのかな…
264: 2020/07/20(月)17:29 ID:NswK/M78(1) AAS
新方式の知的検査ってなにやるの?
265: 2020/07/24(金)14:02 ID:L00Q137L(1) AAS
6問中4問選択なんだが5教科勉強したった
266: 2020/07/24(金)14:26 ID:+HSp8zcn(1) AAS
新幹線で東京向かってるんだが行きたくねえ。
教養と専門は7,8割くらいの出来。
論文12枚書いて複数個テーマ用意してるしもう楽になっていいよね。
267: 2020/07/25(土)01:02 ID:auY5BPL1(1) AAS
コロナ怖がって辞退する人と受付期間延期したから受ける人
さすがに前者の方が多い…よね?
268: 2020/07/25(土)01:40 ID:LCh5VM+5(1) AAS
そんなコロナ怖がってる人はいないと思うわ
特に受験資格のある年齢のやつは
269: 2020/07/25(土)14:41 ID:MHfqHmkM(1) AAS
延期期間のうちに民間から内定貰ったから、受けるの迷って断念した人なら居そう。私です。
みんな頑張ってね。
270: 2020/07/25(土)15:51 ID:Tpr7VT9U(1) AAS
専門の試験、関数電卓使ってもいいんか?
271: 2020/07/25(土)16:15 ID:rqjpt4l2(1) AAS
いい訳ないジャン
272: 2020/07/26(日)14:58 ID:m2jNJO2D(1) AAS
論文で勝負ってことやろなぁ
273: 2020/07/26(日)16:28 ID:iMx7sD1d(1) AAS
建築割と難しくてわろた…
たぶん6割くらい、おわた。
274
(1): 2020/07/26(日)16:52 ID:PBYxMhKb(1) AAS
論文死んだ1000行かなかったら技術でも死亡?
275: 2020/07/26(日)23:25 ID:Xr5qaBhG(1) AAS
>>274
最低7割とかじゃなかったっけ?
276: 2020/07/28(火)23:10 ID:uhlZEXsL(1) AAS
対策それなりにやったのに、試験受けてる途中になんか馬鹿らしくなっちゃって、早く終わらせて帰りたくなってしまって、専門まではちゃんと解いたけど、論文はもうパパっと終わらせてそのまま出した。たぶん一次で消えると思う。お疲れ様。
277: 2020/08/03(月)21:13 ID:nYW+s2/X(1) AAS
今年受験者数少なすぎるね
みんな頑張って
278
(1): 2020/09/10(木)00:48 ID:Yls+MTv3(1) AAS
技術の論文の採点基準は行政と同じなの?
技術だから甘いとか、ないよね?
文字埋めたら受かるとかならいいけど、論文苦手だから無理よね
279: 2020/09/13(日)08:06 ID:ctJ7GP+p(1) AAS
【特別区 2級職(主任)】《9年目》
(34万/ヶ月×12ヶ月)+(30万/ヶ月×4.5ヶ月)
=(408万)+(135万)=543万
280: 2020/09/13(日)14:25 ID:Io0szSh5(1/2) AAS
技術職ならよっぽど酷くなければ一次受かるべ
281: 2020/09/13(日)14:25 ID:Io0szSh5(2/2) AAS
技術職ならよっぽど酷くなければ一次受かるべ
282: 2020/09/13(日)15:50 ID:vxwY5p0M(1) AAS
>>278
ワイも甘め希望笑
論文みんな練習してきたんかねー専門の方が配点高いとかないかな笑
283
(1): 2020/09/14(月)00:09 ID:xRZCGkxb(1) AAS
行政志望の友人は予備校のサンプル論文を
5パターンくらい丸暗記してた。
今年のテーマの防災もその中に入ってたから楽勝だったみたい。
独学の俺は「地域住民と協力した防災対策」と指定されてたのに
薄いこと書いちゃって震えてる。
国家一般NNTなのにどうしよう…
284: 2020/09/15(火)12:35 ID:A6HKzV+5(1) AAS
>>283
住民との対策を書かないとアウトだな
俺も水門の強化とか土砂崩れ対策とか
行政主導の対策書いちゃったような気がする
285: 2020/09/15(火)23:16 ID:+M9MWlZT(1) AAS
建築職はどんな感じですか?
ブラックな上司は居ますか?
毎日やる事沢山ありすぎて消化出来ないほどの仕事量ですか?
286: 2020/10/02(金)16:07 ID:ckDhyZqq(1) AAS
発表までもうすぐだけどここまで長かったなww
287: 2020/10/06(火)14:30 ID:uLZn/Pkt(1) AAS
もう一時受けた人ほとんど内定もらっちゃってるでしょ。
さすがに発表まで長過ぎたな
288: 2020/10/08(木)16:00 ID:48XmR937(1) AAS
発表日なのに過疎ってるな。
論文やばかったけど受かった。
まぁ不合格ほとんどいないけどな。
289
(1): 2020/10/09(金)17:42 ID:GUQso7ZN(1) AAS
もう他に内定貰ってしまった。
今更特別区最後まで受けるやつおる?
290: 2020/10/11(日)18:36 ID:OcK1PV3y(1) AAS
>>289
受ける
291: 2020/10/22(木)13:47 ID:wc1GXk89(1) AAS
面接カード出し忘れちった
292: 2020/11/02(月)15:26 ID:OY7gFpjP(1) AAS
落ちたな(確信)
293: 2020/11/02(月)17:14 ID:HQ/AWp5C(1) AAS
3分のあれ、沈黙してしまった。落ちたな(確信)
294: 2020/11/03(火)02:31 ID:gDl4sExf(1) AAS
特定しますた
295
(1): 2020/11/14(土)16:38 ID:LDQj3oBg(1/2) AAS
千代田区の技術の採用少なすぎ。
去年土木建築電気機械とか技術もろもろ
まとめて6人しか採用してない。その前ゼロだよ。
296
(1): 2020/11/14(土)19:30 ID:HzrU6qBv(1) AAS
>>295
どこで情報見れますか?
297: 2020/11/14(土)20:51 ID:LDQj3oBg(2/2) AAS
>>296
どこの区も普通に情報公開してる
ただ区によっては技術はまとめて数字出してる
298: 2020/11/14(土)21:20 ID:WXfkofD+(1) AAS
キンタマ
299: 2020/11/15(日)16:35 ID:bOvFfDti(1) AAS
技術で多くとる区ってどこ?
300: 2020/11/15(日)18:15 ID:XCo1Y8Om(1) AAS
清掃組合でいいやん
災害対応もないし楽だし
301: 2020/11/15(日)18:29 ID:HUprxpkC(1) AAS
区面接の提示以降に総務から事前に採用枠が埋まっているアナウンスあったぞ
同じ部屋にいた人も全員聞いたはず
やはり縁故採用はガチだ
302: 2020/11/16(月)11:47 ID:gYr/vE+x(1) AAS
コっパンの出先の内定もらってるけど
転勤のない特別区受けたい。
どっちかで迷ってる人、いる?
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s