[過去ログ] 【悲報】ソニー ゲートキーパー事件沈静化に向け遂にソニーが本腰か!? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2017/12/27(水)10:47 ID:uee7fKIw0(1/10) AAS
長年に渡りソニー ゲートキーパー事件について語られていた記事詳細が突如閲覧不能に
外部リンク[html]:nesgbgg.seesaa.net
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています
また ソニー ステルスマーケティングについてかかれたサイトも突然 記事削除後 意味深なメッセージが
外部リンク[html]:n-seikei.jp
※2017/09/22 間違って削除したため、初稿を再掲載。再度、現在に合わせて編集予定。
2(1): 2017/12/27(水)10:49 ID:IkKnxk4C0(1) AAS
一体何が始まるんです?
3: 2017/12/27(水)10:51 ID:m+AiDlHcd(1/12) AAS
これは完全圧力入ったな
4(1): 2017/12/27(水)10:51 ID:eSQldV5y0(1) AAS
ゲハでのGKの活発さと連動してるな
一体何が始まるんです?
5: 2017/12/27(水)10:52 ID:ukHFbCXma(1/2) AAS
×沈静化
○揉み消し
6(2): 2017/12/27(水)10:53 ID:uee7fKIw0(2/10) AAS
マジで国内の予想以上のswitch人気に対して不安になる要素は全て潰そうって
感じだろうな
7: 2017/12/27(水)10:54 ID:zBr3Iy2U0(1) AAS
力入れるとこ相変わらず間違ってるようで…
8: 2017/12/27(水)10:54 ID:Zx0Nq++B0(1/2) AAS
レインボーゲートキーパー団になるのかな
9: 2017/12/27(水)10:55 ID:R/Gjl/nQK(1) AAS
嘘つき朝鮮企業らしいやり方
10: 2017/12/27(水)10:55 ID:f83nFySdM(1/2) AAS
>>6
日本だとこういうのは逆効果なの分かってないので
こういうのは韓国人マター
11: 2017/12/27(水)10:56 ID:8tR2bczj0(1) AAS
>>2>>4
大惨事大戦だ
12: 2017/12/27(水)10:57 ID:A0traWgG0(1/2) AAS
そういや○○は○○独占って造語をえらく嫌がってたな
13(1): 2017/12/27(水)10:58 ID:m+AiDlHcd(2/12) AAS
最近のゲハの任天堂のネガティブキャンペーンの活発化→突然のゲートキーパー関係サイトの記事自粛
偶然ではないよな
14: 2017/12/27(水)10:59 ID:ukHFbCXma(2/2) AAS
こういうのは個人個人で保存しとかないとどんどん消されてくからな
15(1): 2017/12/27(水)11:00 ID:TtatFpPe0(1) AAS
>>6
面白いゲームを作れよ
16(1): 2017/12/27(水)11:01 ID:uee7fKIw0(3/10) AAS
もう数年したらソニー ゲートキーパーの痕跡も跡形もなく消されて皆忘れるんだろうな
17(1): 2017/12/27(水)11:01 ID:DsEEm39Wd(1) AAS
Wikiをつぶす前に、引用ページ削除でもしてるのかんね
18: 2017/12/27(水)11:04 ID:XrbSFv2T0(1) AAS
日本というかどの国でも逆効果よコレ…
19: 2017/12/27(水)11:04 ID:uee7fKIw0(4/10) AAS
>>17
そういうのあるかもな
証拠を全て消していくつもりなのかもな
20: 2017/12/27(水)11:06 ID:m+AiDlHcd(3/12) AAS
見事なまでにPS業者が寄ってこねーw統率とれてんなw
21: 2017/12/27(水)11:06 ID:f83nFySdM(2/2) AAS
5chの管理サイドから、誰かが裏でデータリークして
またソニーが罠にかけられる未来が見える
なおJim2chになってから
韓国系書き込みが顕著になったが
5chが乗っ取られたから大丈夫と
SIEは調子に乗ってはいけない
22: 2017/12/27(水)11:07 ID:1gj8Sb5Y0(1) AAS
ほんと汚ねぇなw
23: 2017/12/27(水)11:07 ID:ijHKWcEXd(1) AAS
けどこんなんやってますって認めてるようなもんじゃんw
24: 2017/12/27(水)11:07 ID:4Tj1eROaa(1) AAS
ネット工作しすぎなんよチョニーは
25(2): 2017/12/27(水)11:10 ID:fw8dPNU2H(1) AAS
ソニーがそう来るならユーザーが積極的に拡散するしかないな
主流メスコミで報道されるように頑張ろう
26: 2017/12/27(水)11:12 ID:Zx0Nq++B0(2/2) AAS
というか国からなんか勧告きたんかね
27: 2017/12/27(水)11:12 ID:OMhxTRTy0(1) AAS
面白いゲーム作って客増やそう、ではなく
商売敵の足引っ張ろう、だもんな。
メンタリティがまんまチョンのそれ。
28: 2017/12/27(水)11:14 ID:uee7fKIw0(5/10) AAS
証拠となるソース先は全て潰す
↓
ステマ ネガキャン加速化
↓
ゲートキーパー事件の再来かよ!
↓
そんなソースねぇからw豚の捏造乙!www
マジでこうなるだろうな
29(1): 2017/12/27(水)11:15 ID:r4aElhv40(1/4) AAS
>>13
ほんとこれ
金の流れがわかりやすいというか
30(1): 2017/12/27(水)11:16 ID:r7Aj9JOC0(1) AAS
年間マーケティング費、4500億の使い道間違ってない?
31: 2017/12/27(水)11:17 ID:VEOaMH1Z0(1) AAS
消すと増える
32: 2017/12/27(水)11:20 ID:WBJD2jw9M(1) AAS
これどう考えても逆効果だろ
アホなのかな
33: 2017/12/27(水)11:21 ID:r4aElhv40(2/4) AAS
経団連系のマーケティング費は工作費用やで
原発広告みればわかるやろ
34(3): 2017/12/27(水)11:22 ID:vpHorkEe0(1) AAS
任天堂がやってた悪事は全部無かったことにするのか
そんで擦り付け
キチガイは任天堂独占
35: 2017/12/27(水)11:23 ID:omkCFojJM(1) AAS
>>30
色々と後ろ暗い事やってるから、赤字だろうが広告費をがっつりと削減出来ないんだよなぁ…
金ばら撒き続けないと、これまでの事バラされちゃうんだなぁ。
たまにあるネガティブな事のリークはそういった「関係会社」からの圧力だから(´・ω・`)
36: 2017/12/27(水)11:24 ID:X3Fv/oee0(1) AAS
デビッド・マニング事件は消えてなくてちょっと笑ったw
37(1): 2017/12/27(水)11:26 ID:w4EhS9Agd(1) AAS
これは別に最近始まったことじゃないよ
昔からSIEは自分たちの失敗について触れたネット上の記事は消させたり検索で上位に表示されないように対策してる
試しに
PSPの発表会の空白の17分間だとか
2011年の3DSカンファレンスvitaカンファレンスのもうやだご飯食べてくるだとか
PS3の価格発表のファイブナインティナインユーエスダラーズだとか、
SIEがやらかした出来事についてGoogle検索してみるといい
その当時の2chのログやまとめサイトの書き込みは全然引っかからないし
ブログの記事も肯定的なものしか出てこないから
38: 2017/12/27(水)11:26 ID:m+AiDlHcd(4/12) AAS
来年初頭のモンハンワールドがswitchの話題を奪う国内PS4の唯一かつ最後の頼み綱ってのはわかってるからそれに向けての下準備だろうな
俺らが思ってる以上のステマ ネガキャンが待ってると言っても過言ではない
39: 2017/12/27(水)11:28 ID:r4aElhv40(3/4) AAS
>>37
持っててよかったpspとか、
当時は凄い結果に出たのにいまや全然だもんな
40: 2017/12/27(水)11:31 ID:72dw2qEc0(1) AAS
>>34
どこから任天堂の話題出てきた?
やっぱ都合悪いんだな
41(1): 2017/12/27(水)11:33 ID:uee7fKIw0(6/10) AAS
グーグル検索で
ステルスマーケティング ソニー
が予測検索TOPだったのにいつの間にか
ステルスマーケティング 類義語
ステルスマーケティング対義語
とかあからさまにてを加えられたような検索がヒットするからなw
42: 2017/12/27(水)11:34 ID:O+Vuylp1M(1) AAS
>>34
効いてる効いてる
43: 2017/12/27(水)11:34 ID:r4aElhv40(4/4) AAS
>>41
ウケる
たしかに、それは自然には起こり得ないよな…
44: 2017/12/27(水)11:35 ID:TPSUOhdEd(1) AAS
dsという単語に無条件で反応して、
全く関係ないスレで ところで話は変わるけどPSPって反応してたの面白かったなw
45(2): 2017/12/27(水)11:38 ID:4fBybAAf0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
46: 2017/12/27(水)11:38 ID:63KebXW2K(1) AAS
>>34
お前のやってることがなすりつけや
ほんとチョンと同じだな
47: 2017/12/27(水)11:40 ID:05eY1P290(1/2) AAS
SONYは映画部門だけは頑張ってくれよ頼むから
FOXがディズニーに買収された今最後の希望なのだ
48: 2017/12/27(水)11:41 ID:RzsUKyqGa(1/4) AAS
価格コム運営の「食べログ」に始まった「ステルスマーケティング」(通称:ステマ)騒動。
報道各社はこぞってステマ請負業者を悪者にしたてあげ、消費者も見る目を養えとのたまった。
食べログのやらせ問題 法規制難しいネット口コミ 見極めは利用者自身で(産経新聞)
業者が悪い?
NO、実行させた側にも罪はある。
法規制厳しい?
アメリカは「広告における推奨及び証言の利用に関する指導」という「ガイドライン」を2009年に改定し規制、イギリスもまた、2008年に不公正取引からの消費者保護に関する規正法が国内法として施行されている。
これはどれもがステルス抑止の為の消費者側に立った規制である。
サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ
ソニーがトランジスタラジオをアメリカで販売をはじめたときの逸話で必ずでるのが「サクラ行為」である。
省6
49(1): 2017/12/27(水)11:42 ID:RzsUKyqGa(2/4) AAS
GateKeeper.○○.Sony.CO.JPという足跡
古くはVHSとベータ時代から、ソニー製品において他社の信者同士が対立し、ときには論争になることはままある。
現在はゲーム機ではマイクロソフト・任天堂、ポータブルミュージックプレイヤーではアップルなど、ネットの片隅でつねに信者論争が行われている。
そのネットの対立の中心にソニーの足跡があちこちに散見され、幾度となく社内のIPをさらし特定されてきた。一部のマスコミは取り上げたが普通ならばセンセーショナルな事件である。
先の食べログの価格.comにおいて初期のIP表示であった時代に他社製品をネガキャンしていたのも「“GateKeeper.○○.Sony.CO.JP”」であった。(その後なぜかIP非表示となる)
これを皮切りに個人ブログや2chなどでもゲートキーパーが出現、「ソニーを信望し他社製品を誹謗中傷するもの」=「ゲートキーパー(ソニーのネット工作員)」という認識が広まったのである。
これが約7年前のことである。
※ゲートキーパー問題 wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
50: 2017/12/27(水)11:43 ID:dkY4jhFda(1) AAS
SONYはまた大々的にステマネガキャン開始するつもり
51: 2017/12/27(水)11:45 ID:m+AiDlHcd(5/12) AAS
ゲハもゲートキーパー事件自体を知らない世代も多そうだし
そういうものに触れなけりゃ無条件にソニーハードが好きってのもいるのかもな
52(1): 2017/12/27(水)11:46 ID:05eY1P290(2/2) AAS
>>49
7年前かー
もっと昔かと思ってた
53: 2017/12/27(水)11:46 ID:RzsUKyqGa(3/4) AAS
そういったステマは、ソニーだけではなく、多かれ少なかれ他の企業もやっていることは想像に難くない。マクドナルドのサクラ行列は記憶に新しい。
しかし、検索予測にはソニーしか出てこない。
こちらをみていただきたい。
ステマ疑惑一覧
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害
2001年 デビッド・マニング事件
デビッド・マニング (架空のライター)
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚
省18
54: 2017/12/27(水)11:47 ID:R4TVxV430(1) AAS
おそらく、ゴキブリどもが足を引っ張るだけでSONYには利益をもたらなさない存在と気づいたから
GK行為も手を引き出したのではないか
ゴキブリどもはあちこちに迷惑をかけるだけで実際にはソフト買わない買えないニートがほとんどだからな
俺のほうがPS4 VITAとソフト買ってると思うわ
あ、いつものソフト買ってる画像はる君出てこなくてもいいからなW
55: 2017/12/27(水)11:49 ID:RzsUKyqGa(4/4) AAS
それでもソニーはサクラ行為を続けるのか?
日本で法規制されるかマスコミが叩かない限り、続けるであろうことは疑いない。
蒟蒻畑だけを叩いた日本政府の消費者庁に期待はできない。
そこでようやく消費者が認識した上で企業の都合のいいように騙されないように情報を共有し強化する、メディアリテラシーが必要となるのだ。
ただ、企業は消費者を騙そうとしている訳ではない。
しかし、消費者はより良いものを手にしたい。
企業の思惑で、「本当は良い製品なのに手に取らない」、「期待はずれの製品を買ってしまった」、そんなことはあってはならないはずだ。
ただ企業は利益を得ようと、見掛け以上の商品だとアピールしたりライバル製品を貶したりするだけかもしれないが、個人になりすますのは詐欺であり消費者への裏切り行為だ。
それだけは間違いない。
今の日本の家電業界は、中国・韓国に追い抜かれたと散々報道されている。
省5
56: 2017/12/27(水)11:49 ID:m+AiDlHcd(6/12) AAS
>>1
間違って削除したに草w
何かしら圧力があったんやろな…
57: 2017/12/27(水)12:03 ID:wcs85QSi0(1) AAS
他社製品には平気でネガキャン捏造するくせに
自社に都合の悪い事実は圧力かけて潰そうとする
ソニーとかいうカス企業
58(1): 2017/12/27(水)12:05 ID:VnW7CEHxa(1/2) AAS
キチガイはPS独占のサジェストも不自然な消え方したし最近は行動が活発やな
59: 2017/12/27(水)12:05 ID:dfEJGeMJ0(1/2) AAS
マジで潰れろよ
ステマネガキャン企業SONY
60: 2017/12/27(水)12:06 ID:uee7fKIw0(7/10) AAS
>>58
サジェスト消えたのも不自然だけどその後直ぐに任天堂のサジェスト汚染がグーグル賢作にヒットした時はマジで組織的過ぎてワロタw
61(4): 2017/12/27(水)12:07 ID:dfEJGeMJ0(2/2) AAS
今思えばキチガイはPS独占も
SONYが消したのか……
62: 2017/12/27(水)12:08 ID:0U/C1p750(1) AAS
>>45
仁天道スレ
63: 2017/12/27(水)12:09 ID:m+AiDlHcd(7/12) AAS
>>61
いずれ消えるにしてもあそこまで短期間に消すのは個人じゃ確実に無理だからね…
64: 2017/12/27(水)12:15 ID:GIpBIG8W0(1/2) AAS
>>52
この記事が2012だからその7年前
削除前の追加された部分は
検索結果変わってる
全く同じ記事書いてるとこあって嬉しいみたいな感じだった
65: 2017/12/27(水)12:22 ID:cmIUErq/0(1/3) AAS
今更隠蔽しようとしても時すでに遅し
ステマの総本山ソニーが展開する
プレステのステはステマのステ
世間では周知の事実だからな
66: 2017/12/27(水)12:22 ID:nY1vrvfsd(1) AAS
「おれ保存したw」みたいな発言に左右されずこういうデータは個人で持っておけよな
67: 2017/12/27(水)12:26 ID:MBK/jSlFd(1/3) AAS
そういやゲハ外でも広く使われているステマの語源ってはちま起稿だった気がするんだが違ったっけ?
68: 2017/12/27(水)12:27 ID:UkGrHt9la(1) AAS
成りすまし 扇動 ステマ等のサクラ商法はソニーの美徳
69: 2017/12/27(水)12:29 ID:rkKHpZ1gM(1) AAS
これやってゲートキーパーが忘れ去られる頃には、
SIEとプレイステーションも忘れ去られてる
70(1): 2017/12/27(水)12:30 ID:9qjIFSVhd(1) AAS
>>61
消えてないぞ
71: 2017/12/27(水)12:35 ID:cmIUErq/0(2/3) AAS
こんな薄汚い会社の電池一つも買いたくないわ
72: 2017/12/27(水)12:36 ID:tAg8BWMkM(1) AAS
やるのは構わないがやり方が下手くそ過ぎない?
73: 2017/12/27(水)12:37 ID:uLcueNobM(1) AAS
ネガティブ要素が霞むくらい良い事をすればいいのに。
なんで、そっちでやるかな。悪化するだけだろ。
74: 2017/12/27(水)12:39 ID:sRNQ+jiUd(1/2) AAS
ソニーコリアも罰金刑くらってるし
活動しにくくなって圧力か
ソニー最低だな
75(1): 2017/12/27(水)12:43 ID:MBK/jSlFd(2/3) AAS
ウォークマンのサクラ話をそのうちゲームボーイにすり替えてきそう
76: 2017/12/27(水)12:45 ID:uee7fKIw0(8/10) AAS
日本も早くステマ禁止にすべきだわ
77: 2017/12/27(水)12:45 ID:r/5xtLei0(1) AAS
国内PSの知名度が激減中なのに悪評だけごまかそうとしても意味が無いだろ
78(1): 2017/12/27(水)12:45 ID:VnW7CEHxa(2/2) AAS
>>70
一時期を境に検索予測に出て来なくなったろ
代わりにpig独占とか誰も使ってないワードが出てくるようになったし
79: 2017/12/27(水)12:48 ID:m+AiDlHcd(8/12) AAS
>>78
マジで組織的だと一目瞭然だよなw
pigとか誰も使ってないしw
80: 2017/12/27(水)12:48 ID:9nLnBNAS0(1) AAS
本当にこのスレ全然伸びないな。任天堂のゲームとかのネガキャンだとすごい伸びるのに。まじで怖い。
81: 2017/12/27(水)12:51 ID:lqhZavNwK(1/2) AAS
キチガイはPS独占もソニーが消したんだろうな
任天堂への擦り付けも当然ソニー
82: 2017/12/27(水)12:51 ID:sRNQ+jiUd(2/2) AAS
本当に日本もステマ禁止にして欲しい
83: 2017/12/27(水)12:52 ID:uee7fKIw0(9/10) AAS
>>75
ソニーならやりかねなくてワロタw
でもウォークマンのサクラはソニー自身が美徳と捉えてるから語り続けるんじゃないかw
イカれてるけど
84: 2017/12/27(水)12:57 ID:zB8zo6760(1) AAS
俺たちが面倒臭がるのも駄目なんだよねえ
GKやKPDと略さず
ちゃんとソニーのゲートキーパー、キチガイはPS独占と言わないとねえ
85: 2017/12/27(水)12:59 ID:m+AiDlHcd(9/12) AAS
一時期落ち着いたけどゼノブレイド2以降またネガティブキャンペーンが加速したよね任天堂へのネガティブキャンペーンって常に足並み揃ってるから組織で行ってるのがバレバレなんだけどな
86: 2017/12/27(水)13:00 ID:qA/EzUVO0(1) AAS
そんでまたクソスレが乱立されて上げられまくるんだろこの後
87: 2017/12/27(水)13:05 ID:cvrfAhHSa(1) AAS
今日も元気に任天堂のネガスレ乱立してるであの業者たちは
88: 2017/12/27(水)13:07 ID:uee7fKIw0(10/10) AAS
ソニーが大好きメーカーのコンパイルハートやファルコムがゲハのスレ立て常連なのを見ると
納得w
89: 2017/12/27(水)13:12 ID:cbbBZhcB0(1) AAS
ネット工作をする企業はマジで糞だと思うわ
法律で何とかならんのか・・・ならんだろうな政権自体がやってそうだし
90(1): 2017/12/27(水)13:17 ID:m+AiDlHcd(10/12) AAS
任天堂をネガるスレはあっという間に自演IDコロコロで100レス突破するがソニーに都合の悪いスレは一切伸びない
91: 2017/12/27(水)13:18 ID:A0traWgG0(2/2) AAS
たぶん今日はお祭りみたいになるから大人しいと思うぞ
始まるのは落ち着いてからだ
92: 2017/12/27(水)13:23 ID:k9MFhHDa0(1/2) AAS
やる事が韓国
ゴキ(韓国)って表記にして一般PSユーザーと分けてくれ
スイッチもPSVRも持ってる普通のゲーム好き
スイッチオンリーなったらフリプ出来ないから困るw
93: 2017/12/27(水)13:24 ID:KZyh7WuXd(1) AAS
これは上げるべきスレ
94: 2017/12/27(水)13:25 ID:cmIUErq/0(3/3) AAS
任天堂が予算の大半をソフトの開発に掛けるのに対して、ソニーは予算の大半をステマとサードの囲い込みに注ぎ込んでるからな
どっちがゲーム業界やユーザーのためになるか
馬鹿でもわかる話
95: 2017/12/27(水)13:25 ID:k9MFhHDa0(2/2) AAS
>>90
SONYの偉いさんがここに書き込んだ話とか、工作してるのが韓国人ってばれた事件とか伸びて無いもの
わかりやすい
ここのせいでSONY嫌いになってソフト購入数減ってる
96: 2017/12/27(水)13:27 ID:3z/Ic8Xf0(1) AAS
AA省
97: 2017/12/27(水)13:29 ID:BIvq50W9K(1) AAS
未来に向けて
任天堂はキッズが遊びたいソフトを創る
ソニーは悪事を揉み消す
方向性がしっかりしてますね
98: 2017/12/27(水)13:29 ID:m+AiDlHcd(11/12) AAS
ごんジロー 口呼吸は許された
99: 2017/12/27(水)13:31 ID:AwE0Me/g0(1) AAS
やってる事が完全に悪の組織そのものすぎてほんと笑うわ
100(1): 2017/12/27(水)13:33 ID:h9fnlIUy0(1) AAS
海外だとステマがダメなのは結構普通なことなのに、
日本のネットだとステマやりたい放題なんだよな(日本でも一応放送法ではステマは禁止)
もしかしたら、どっかの超有名企業とかがおエライ先生とかにご機嫌伺いしてステマ規制を抑えてもらってるんかなぁ
101: 2017/12/27(水)13:37 ID:mHns2kWh0(1) AAS
おっ怖ぇな
102: 2017/12/27(水)13:43 ID:0ionn1wZa(1) AAS
ワンピースの海軍みたいやな
103: 2017/12/27(水)13:44 ID:1JInDBmBa(1) AAS
ゲートキーパーが無かったことにされたら我らソニーに仕えしネット自ー警団は何を目標に生きて行けば…
104: 2017/12/27(水)14:03 ID:d4BdxaYxM(1) AAS
語り継がれるべきGK伝説
105: 2017/12/27(水)14:09 ID:kauNEsqoa(1) AAS
ゴミステとかこういう腐れゴミグズ企業の商品を買ってる気違いも同罪だよ
まとめて死ねよ
106: 2017/12/27(水)14:19 ID:fdOn8dvX0(1) AAS
>>61
ステマ 類義語とかの流れからそうなるわな。
107: 2017/12/27(水)14:53 ID:HIO30Kk40(1) AAS
>>100
ステマ問題がスルーされるのは法で禁止されてるTV(新聞社利権)が
ステマのテレパブなしでは番組制作が成り立たない状態だからだよ
おまけのテレパブをつけなきゃCM枠も売れないし
予算が少なすぎてPR会社の仕込むテレパブがなきゃ番組も作れない
PR会社がやってるTV番組の企画制作会社から
ステマをてんこ盛りに仕込んだ企画のご提案があるから
キー局は少ない予算で番組を作れるし
系列局に分配金を回す仕組みも維持できてる
新聞社利権のキー局制度と県域放送を守るため
省4
108: 2017/12/27(水)14:57 ID:Ik7thrGid(1/3) AAS
>>15
それで出てきたのがGTSやみんゴルだったから…
ポジキャンされずに他社のネガキャンに力入れているってある意味広報部に見捨てられたようなもんだろうな
109(1): 2017/12/27(水)14:58 ID:Rbs3DZBU0(1) AAS
ゴキとか言い換えないで、きちんとゲートキーパーと周知徹底しないとな
こういうのはきちんと歴史に残しておくべき
110: 2017/12/27(水)14:58 ID:ftNPgsxq0(1) AAS
ソニーの宣伝費は国内でもトップクラスだからな
111: 2017/12/27(水)15:16 ID:A3HL2fa80(1/4) AAS
>>45
工作の証拠だね
112: 2017/12/27(水)15:17 ID:A3HL2fa80(2/4) AAS
>>61
年間宣伝費が4500億円のSONYだもの
113: 2017/12/27(水)15:21 ID:A3HL2fa80(3/4) AAS
>>109
キチガイはPS独占もKPDにすり替え工作してるしな
結局親のSONYがグーグルから消したんだけど
114(3): 2017/12/27(水)15:26 ID:as53l/TK0(1) AAS
後から娯楽商品に手を出した企業ならではの戦略だな
業界が潰れても他の事業がある分他よりダメージ少ないから客のことより他社潰しに重点を置く
115: 2017/12/27(水)15:26 ID:Ik7thrGid(2/3) AAS
一応、画像の一部は保存してあるから何かあったときはまだ大丈夫
116: 2017/12/27(水)15:30 ID:m+AiDlHcd(12/12) AAS
>>114
基本ソニーがゲーム業界にもたらした新しいモノって何もないしこれからも無いからな
こういった手法をとるんだろう
117: 2017/12/27(水)15:33 ID:vc5j/TpL0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
118: 2017/12/27(水)15:36 ID:lqhZavNwK(2/2) AAS
正しい歴史を抹消して自分らがしてきたネガキャン工作を全て任天堂に擦り付けているソニー
セガBBS潰し、ステマ、ネガキャン全てを任天堂と任天堂信者に擦り付け
犯罪企業ソニー
119: 2017/12/27(水)15:58 ID:GIpBIG8W0(2/2) AAS
凄え
寄りつかないw
120: 2017/12/27(水)15:59 ID:6rlm12t+0(1) AAS
ソニーはステマがヘタクソ
ばれないようにやらなきゃ意味ないのに
まさに無能集団
121: 2017/12/27(水)15:59 ID:KOocNQQFr(1) AAS
>>114
なるほど、ソニーが新規参入した分野全てで、
対立が激化するのはそのメンタリティだからか
122(1): 2017/12/27(水)16:02 ID:3vsnIBAG0(1) AAS
SONYはソフトやハードウェアで革新的な物が作れるわけではない
かと言ってインフラや開発ツールとかを作って開発者達に貢献出来るわけでもない
それら全て過去から今迄全て任天堂やSEGAやMicrosoftが産み出してきた物に後乗り便乗してきただけ
過剰なイメージ戦略や誇大広告、悪質な捏造工作、数々の違法行為、メディアや関連会社を利用し他社を貶める事でしか立ち回れないSONY
こんな腐った企業のどこに存在価値が有ると言うのか
123: 2017/12/27(水)16:47 ID:rJX3Lnun0(1/2) AAS
これからどんな行動をするか注視する必要があるな
124: 2017/12/27(水)16:49 ID:9KPOWQ3A0(1) AAS
このスレはage推奨でお願いします。
まあ今更揉み消してもイメージ回復までにプレステが残ってるとは思えんが
125: 2017/12/27(水)16:52 ID:x9bzmy8Qa(1) AAS
ソニーの元会長がステマの陣頭指揮とってんだから
126: 2017/12/27(水)16:52 ID:BZvu5qyW0(1) AAS
来年から、大変そうだし
127(1): 通名?黒木de真一郎は中核にいる 2017/12/27(水)16:59 ID:CusgUzYZ0(1/2) AAS
なーんかくっせえなあ
今さらってのがくせえ
俺は常にスレ立てが何者かを意識する
この扇動掲示板はスレ立ての九割が意図を持つ
セガBBSは1996年セガホームページ内から始まる
ソニーマーケティング株式会社 設立1997年 (社員数1800人)
2ちゃんねるの設立者・西村博之氏は、1998年3月に 合資会社 東京アクセスを設立
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事がある。
1998年末セガDC発売
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s