[過去ログ] PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]©2ch.net (946レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: [age] 2018/02/03(土)14:30 ID:???0 AAS
>>477

幼稚なポールのヲタらしい内容だなw
479
(4): [age] 2018/02/03(土)14:31 ID:???0 AAS
「ビートルズ解散の真実」という本を読んだら、
ジョンの「ハウ・ドゥー・ユー・スリープ?」の歌詞に関しての記述があった。
元の歌詞は「どうせイエスタデイは盗作じゃないか」という一節が入っていたが、
クラインが「それは、さすがにマズいだろ」とジョンに書き換えを求めたら、
ジョンはアナザー・デイを絡めて歌詞をソフトに書き換えたようだね。
当然、ジョンはイエスタデイの盗作を知っていたから。

外部リンク:wedge.ismedia.jp
480: 2018/02/03(土)14:36 ID:???0 AAS
ビートルズの代表曲の一つイエスタデイの名声をなんとか傷つけようと卑劣な捏造コピペを使って10年以上も頑張ってる憎悪厨は日本だけでは無く世界中の全てのビートルズファンの敵
481: 2018/02/03(土)14:46 ID:???0 AAS
>>479
原文とお前の感想文がごっちゃになってるぞ 笑
当然以下が原文の引用だったら
トンデモ本になっちゃうぞ 笑
482: 2018/02/03(土)14:47 ID:???0 AAS
>>479
今日も憎悪厨は馬鹿やってます 笑
483
(1): 2018/02/03(土)15:04 ID:???0 AAS
>>479
まともな理解力の持ち主ならば
盗作でも何でもないものを盗作だと言ったら「さすがにマズい」
と判断するのだが白痴さんは違うみたいだね
484: 2018/02/03(土)15:13 ID:???0 AAS
捏造改竄を指摘されても平然とコピペ貼りを続ける憎悪厨は、もはや犯罪者レベルだろ
本人が訴えれば損害賠償取れるだろうに
金持って無いだろうけど、見せしめで日本の権利関係者が訴訟起こせば面白いのにな

馬鹿です、憎悪厨 笑
485: 2018/02/03(土)15:21 ID:???0 AAS
>>483
理性を喪失してる憎悪厨は、最早社会の危険分子、反社会的勢力ですね
486: 2018/02/03(土)22:00 ID:???0 AAS
憎悪厨はイエスタデイに対しても激しい憎悪を抱いてるんだよな

▼▼▼ポール憎悪厨を語れ▼▼▼6枚目 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:beatles

240 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/02/03(土) 00:12:56.04 ID:???0
ビートルズの代表曲の一つイエスタデイの名声をなんとか傷つけようと卑劣な捏造コピペを使って10年以上も頑張ってる憎悪厨は日本だけでは無く世界中の全てのビートルズファンの敵

241 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/02/03(土) 00:24:15.38 ID:???0
>>240
名声もクソも忘れ去られてるだろあんな糞曲

単調に2番にいくところでステレオ破壊レベルのゴミ
省2
487: 2018/02/03(土)22:59 ID:???0 AAS
>>479
どこにも「盗作」なんて書かれていないがwww

You live with straights who tell you, you was king
  あからさまな人たちと住んでいる   きみを王だという

Jump when your momma tell you anything
飛び跳ねろ  きみの母親が何かを言い出すときに      

The only thing you done was yesterday
唯一のことは  きみがやった  「イエスタデイ」

And since you're gone you're just another day
そして、きみが去ってから、 ただの「アナザーデイ」
488: 2018/02/03(土)23:04 ID:???0 AAS
そりゃあ、憎悪厨お得意の捏造改竄ですから 笑

憎悪厨、お天道様はみんなお見通しだぞ・・・って子供の頃習わなかったのかな

それとも、馬鹿だから忘れちゃったのかな 笑
489: [age] 2018/02/04(日)08:56 ID:???0 AAS
ビートルズ時代、レノンとマッカートニーとの共作においては
「シー・ラヴズ ・ユー」、「抱きしめたい」、「エイト・デイズ・ア・ウィーク」などにおける
開放感のあるサビのメロディーがレノンによるものであることが知られている。
「ミッシェル」「恋を抱きしめよう」「ヒアゼアアンドエヴリウエア」「シーズ・リーヴィング・ホーム」
「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」などにおいては
ミドル・エイトと言われるブリッジの部分の作詞作曲をレノンが担当しており、
その中でも「ミッシェル」の繰り返されるリフレインは代表的なものである。

外部リンク[html]:www.ncn-t.net

外部リンク:ja.wikipedia.org
490: 2018/02/04(日)09:07 ID:???0 AAS
またしても憎悪厨の捏造発覚!
まったく懲りない爺さんだ

外部リンク[html]:nlp.cs.nyu.edu
からの「正確な」引用は下記の通り

ビートルズ時代、レノンとマッカートニーとの共作においては
「シー・ラヴズ・ユー」、「抱きしめたい」、「エイト・デイズ・ア・ウィーク」などにおける
開放感のあるサビのメロディーがレノンによるものであることが知られている。
「ミッシェル」「恋を抱きしめよう」「シーズ・リーヴィング・ホーム」
「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」などにおいては
ミドル・エイトと言われるブリッジの部分の作詞作曲をレノンが担当しており、
省1
491: 2018/02/04(日)09:08 ID:???0 AAS
この馬鹿ヒアゼアをどこから引っ張ってきたんだよw
492
(1): [age] 2018/02/04(日)09:37 ID:???0 AAS
「Here, There And Everywhere」

あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

エリナー・リグビーについて

「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
「最初の一行はポールので、残りは、基本的に僕のだ。」
「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
省15
493: 2018/02/04(日)09:54 ID:???0 AAS
>>492
ヒアゼアで8対2の割とポールが言うのなら
例のカムトゥゲザーでポールがやったようなアレンジ面などの助言とかではないか
何よりも自慢したがりのジョンがこの曲でどこを作ったとかまったく発言してないだろ

それともおれが知らないだけでどこかで発言してるのか?

それからいいかげんブラックバードの改竄はやめろや
正確な引用は下記の通り

「この曲のために、僕はポールに一行やった。それもとびきり重要なやつをね。
だけど、ほんとにまるっきり彼の曲だ。ポールはこの感じのギターものがうまい。
ジョンデンバーもそうだけどね。」(138ページ)
494: 2018/02/04(日)10:25 ID:???0 AAS
憎悪厨劇場は、今日も朝から飛ばしてます
495
(2): [age] 2018/02/04(日)10:33 ID:???0 AAS
ポールのソロアルバムは全く評価されていないし、

イマジンやラブやハッピークリスマスのようなスタンダード曲もない。

ポールのソロを自然に耳にする機会もなければ、

抑えるべき名盤としても紹介されることもなければ、

製作秘話の需要もないのが実情。
省6
496: 2018/02/04(日)11:05 ID:???0 AAS
お前のゴミ耳に名曲分かんないの既に証明されてるだろ

餓鬼の感想文なんか誰も欲してないぞ 笑
497
(1): 2018/02/04(日)11:07 ID:???0 AAS
>>495
ゲットバックはジョージのソロから、ジョンのソロへ変更

相変わらず支離滅裂だな

病気って本当か・・・
498: 2018/02/04(日)13:19 ID:5FoJvKKM0(1/2) AAS
>>497
お前は知恵遅れか?w
499
(1): 2018/02/04(日)13:27 ID:???0 AAS
>>495
Paul McCartney - Helter Skelter (Live)
動画リンク[YouTube]

ベースはポール自身がプレイしているがジョンのベースが格上げしている
わけではないことがよくわかる。

Paul McCartney - Get Back
動画リンク[YouTube]

リードギターは Brian Ray だがジョンのギターが格上げしているわけ
ではないことがよくわかる。
500: 2018/02/04(日)13:57 ID:???0 AAS
やっぱり憎悪厨の耳はロバの耳かだったか 笑
501: 2018/02/04(日)13:58 ID:???0 AAS
憎悪厨の耳はロバの耳 笑
502
(1): 2018/02/04(日)20:20 ID:5FoJvKKM0(2/2) AAS
>>499

お前は知恵遅れか?w
503: 2018/02/04(日)20:56 ID:???0 AAS
>>502
 ポールのソロアルバムが全く評価されていないという事実は無い。
 「知恵遅れか?」という言葉はそのまま返す。
504: 2018/02/04(日)20:58 ID:???0 AAS
AA省
505
(2): [age] 2018/02/04(日)21:19 ID:???0 AAS
ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
外部リンク[1212]:www.rollingstone.com

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
省7
506
(2): 2018/02/04(日)21:22 ID:???0 AAS
外部リンク:www.rollingstone.com

『Rolling Stone』誌が、<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME
(史上最も偉大なソングライター100組)>のランキングを発表した。

1位は、正に王者のボブ・ディラン。ポール・マッカートニー、ジョン・レノンと続いた。
ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズは連名で6位に挙がった。
女性アーティストの最高位はキャロル・キングだった。

ボブ・ディランは同誌が2011年に発表した
<読者が選ぶ史上最も偉大なソングライター>リストでも1位に輝いている。

『Rolling Stone』誌が発表した<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME>
のトップ20は以下の通り。
省20
507: 2018/02/04(日)21:55 ID:???0 AAS
>>505-506
 雑誌「Rolling Stone」にを立ち上げたヤン・ウェナーはジョンと
ヨーコと関係が深くジョンは同誌の表紙を飾った回数が最も多い。
 熱心なジョンのファンは同誌「500 Greatest Albums of All Time」を
自慢げに引用するが前述した関係に加えてビートルズ時代から露骨に表現
していたカウンターカルチャーに根ざしたリベラル思想のジョンの歌詞が
購読者層にマッチするという商業上の理由がある。
 ボブ・ディランが高く評価されているのも同じ理由です。

 一方、ポールのアルバムは極めて低い評価を下されているがこの理由も
はっきりしておりそれはビートルズ解散後にジョンと敵対していたからです。
省7
508: 2018/02/04(日)22:04 ID:???0 AAS
>>505-506

 雑誌「Rolling Stone」にを立ち上げたヤン・ウェナーはジョンと
ヨーコと関係が深くジョンは同誌の表紙を飾った回数が最も多い。
 熱心なジョンのファンは同誌「500 Greatest Albums of All Time」を
自慢げに引用するが前述した関係に加えてビートルズ時代から露骨に表現
していたカウンターカルチャーに根ざしたリベラル思想のジョンの歌詞が
購読者層にマッチするという商業上の理由がある。
 ボブ・ディランが高く評価されているのも同じ理由です。

 一方、ポールのアルバムは極めて低い評価を下されているがこの理由も
はっきりしておりそれはビートルズ解散後にジョンと敵対していたからです。
省7
509: 2018/02/04(日)22:20 ID:???0 AAS
糞耳だから、雑誌のランキングに頼らざるを得ないんだよ
憎悪厨とその仲間たち

暇人は、イマジンでも聞いてトリップしてろよ 笑
510: 2018/02/04(日)22:32 ID:???0 AAS
憎悪厨の耳にイマジン 笑
511: 2018/02/04(日)22:38 ID:???0 AAS
うがい には イソジン
憎悪厨 には イマジン
512: 2018/02/04(日)22:42 ID:???0 AAS
憎悪厨はヒマジンでもある
513: 2018/02/04(日)22:52 ID:???0 AAS
憎悪厨はヘンジンでもある
514: 2018/02/04(日)22:54 ID:???0 AAS
憎悪厨にはゴヨウジン
515: 2018/02/04(日)22:56 ID:???0 AAS
暇つぶしには憎悪厨 笑
516
(2): [age] 2018/02/04(日)23:14 ID:???0 AAS
ローリングストーン誌が選んだ「史上最も偉大なシンガー100」
外部リンク:yaplog.jp

1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
6位 Marvin Gaye
7位 Bob Dylan
8位 Otis Redding
省14
517: 2018/02/04(日)23:34 ID:???0 AAS
暇人憎悪厨プンプン 笑
518: 2018/02/04(日)23:48 ID:???0 AAS
>>516
もう雑誌「Rolling Stone」にすがるしかないのかwww
519: 2018/02/04(日)23:55 ID:???0 AAS
ネタ切れ憎悪厨
考える力もないし

ローリング・ストーン誌ね、ふ〜ん
それでどうした? 笑
520: 2018/02/04(日)23:56 ID:???0 AAS
なんか死んじゃった人ばっかだね
521: 2018/02/05(月)00:09 ID:???0 AAS
>>516
オノ・ヨーコがヤン・ウェナーに影響力があってよかったなw

画像リンク[jpg]:i.pinimg.com
画像リンク[jpg]:www1.pictures.gi.zimbio.com
画像リンク[jpg]:www.bobgruen.com
522: 2018/02/05(月)01:14 ID:???0 AAS
公共のスレで、ビートルズにおけるポールの功績を悪戯に否定するのは不適切だと指摘する
また、悪戯にポールの功績を否定する者たちは非公開Lineで語りあえと、憎悪厨に提案する

ポール憎悪厨は、ビートルズは4人のメンバーの有機体であるという当然の事実が受け入れられない馬鹿者

憎悪厨並びにそのお仲間は、ポールオタという仮想敵を作り出して、ビートルズにポールの功績は一切認められないという暴論を他のビートルズファンに押しつけることを目的として、荒らし行為を続けている
523: 2018/02/05(月)01:54 ID:???0 AAS
画像リンク[png]:o.5ch.net
524
(3): [age] 2018/02/06(火)00:26 ID:???0 AAS
ポールの厨房曲は時が経つと飽きられ色褪せ評価は下がる一方だが
ジョンの普遍的で本物志向の曲は時と共に評価が上がっていく。

           ↓

●●後期ビートルズもジョンのおかげで持った●●

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。
省11
525: 2018/02/06(火)01:28 ID:???0 AAS
ポールは悪人で悪の権化だから敢えてポールオタを攻撃してるって言ってるこの基地外(憎悪厨)の病名は統合失調症なんだろうね

ポールの曲は飽きやすい
2chスレ:beatles

358 :ホワイトアルバムさん:2015/09/16(水) 02:37:23.66 ID:???0
馬鹿にされてないでしょ 話に付いて行けないからスルーされてるだけだ
俺の知識は伝わってるはずだ 伊達じゃないしな 言い方悪くしてるから反感持つ奴いると思うけど
敢えてポールオタを攻撃している 彼らも被害者だからな ポールは悪人だから ポールは悪の権化だ
526: 2018/02/06(火)02:33 ID:???0 AAS
>>524
ジョンの曲がばかりが取り上げられてよかったな。
1位の「A Day In The Life」は中間部をポールが手がけた共作ですけどw
527: 2018/02/06(火)14:25 ID:???0 AAS
いつの時期の投票なんだよ

イギリスのマイナー雑誌の投票結果よりこっちの方が信頼できるんじゃないか 笑
外部リンク:time-24.com
528: 2018/02/06(火)14:38 ID:???0 AAS
>>524
憎悪厨って、幸せな奴だよな〜
妄想すればハッピー 笑
529
(1): [age] 2018/02/07(水)20:37 ID:???0 AAS
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)
省13
530: 2018/02/07(水)20:47 ID:???0 AAS
リンク正しく貼れてないんだから、そもそも全部捏造の可能性も捨て切れないね
リロード太郎の妄想ですか 笑
531: 2018/02/07(水)21:03 ID:???0 AAS
でも、良く考えて見ると、このランキングの結果って、ヒット曲が多いポールへの投票が分散しただけなんじゃないのか?
上位入った曲名も全部出てないし
憎悪厨の恣意的操作感満載

吐けよリロード太郎 妄想でついもっちゃったんじゃないの?
ジョンは投票数ではポールに負けますけど、上位に入ってる曲数が少ないので上位に入り込みましたって・・・
投票数を、総数含めてちゃんと書けよ 馬鹿 笑

別にジョンのこと嫌いじゃないから、実際のところは何とも思わないけどね

ただ、憎悪厨よ、お前は馬鹿だよ 笑
532: 2018/02/07(水)21:07 ID:???0 AAS
そうなんだよ ジョンのファンから見ても迷惑千万憎悪厨
もっともあの馬鹿に言わせるとジョンが好きでも
ポールも好きだとビートルズファンではないそうだwww
533: 2018/02/07(水)21:13 ID:???0 AAS
くたばれ! リロード太郎 笑
534: 2018/02/07(水)21:25 ID:???0 AAS
>>529
リンクが死んでっぞ
相変わらず無能なお前は何やっても上手くいかないのな
535: 2018/02/07(水)22:49 ID:???0 AAS
何やっても上手くいかない裏目裏目の負け組人生の知的障害者憎悪厨って生きてて恥ずかしくないのだろうか?
536: 2018/02/08(木)00:27 ID:???0 AAS
憎悪厨は馬鹿だから、公共のスレで、ビートルズポールありきで語るのは不適切だと指摘し、自分に都合の悪い発言をするビートルズファンのことをポールオタと命名した上で、ポールオタは隔離スに行けと自分の悪行を棚に上げてほざいている

憎悪厨は、後記ビートルズにおいて音楽的主導権を握っていたのはポールだという周知の事実が受け入れられないから、
ポールオタというレッテル貼りで仮想敵を作り出して、ビートルズにおけるポールの地位を不当に下げようと10年以上も劣悪な捏造改竄コピペ貼りにいそしんできた

ところが、ここにきて、捏造改竄の言い逃れに窮する事態を自ら招き、リロード太郎への変身を余儀なくされたのだった・・・
現在は時折ポールオタ攻撃を混ぜながら、黙々と冴えないコピペを貼るリロード太郎を演じているものの、内心では自らの復活を信じて疑わない馬鹿野郎でした 

おまえなんか裁判起こされて、痛い目に会えばいいのに 笑
537: 2018/02/08(木)00:53 ID:???0 AAS
AA省
538
(4): [age] 2018/02/10(土)08:49 ID:???0 AAS
クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。

ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!

ポールのワンパターン作曲法w
出だしメロディ(曲の要)の使い回し。

「 イエスタデイ → ヒアゼア → マイラブ → 死ぬのは奴らだ → ノーモアロンリーナイト 」

駆け上がるメロディが全曲同じw
省3
539: 2018/02/10(土)09:01 ID:???0 AAS
>>538
>先進的なジョンファン

この場合「先進的」とはどの曲を指すのかな
レボールーション9か?
トゥーバージンズか?
ウェディングアルバムか?
そういうものを喜んで聴く人だったら唾を吐きかけたくもなるかもな

>駆け上がるメロディが全曲同じ

それでいてあんなに多彩な曲を作れるポールの天才ぶりは凄いよね
540
(1): 2018/02/10(土)11:07 ID:???0 AAS
>>538
馬鹿がまた支離滅裂な戯言ほざいてるよ 笑
駆け上がるメロディが全部同じって、こんな事言う糞耳野郎はお前しかいないよ

自分の知ってるポールの曲精一杯上げて、言いたいことはこれだけ
僕のビートルズのヒーローは、ジョン・レノンです だからポールは嫌いです

余分な突っ込みどころ満載の子供の感想文は要らないから、結論だけ書けよ、馬鹿 笑
541: 2018/02/10(土)11:15 ID:???0 AAS
>>540
つまり「メロディが駆け上がる」曲はみんな同じに聞こえるのだろう
世の中にはそういう信じ難い耳の持ち主もいるということか
542
(4): [age] 2018/02/10(土)14:28 ID:???0 AAS
【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
動画リンク[YouTube]

「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」
543: 2018/02/10(土)14:38 ID:???0 AAS
外部リンク:www.rollingstone.com

『Rolling Stone』誌が、<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME
(史上最も偉大なソングライター100組)>のランキングを発表した。

1位は、正に王者のボブ・ディラン。ポール・マッカートニー、ジョン・レノンと続いた。
ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズは連名で6位に挙がった。
女性アーティストの最高位はキャロル・キングだった。

ボブ・ディランは同誌が2011年に発表した
<読者が選ぶ史上最も偉大なソングライター>リストでも1位に輝いている。

『Rolling Stone』誌が発表した<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME>
のトップ20は以下の通り。
省20
544: 2018/02/10(土)15:08 ID:???0 AAS
>>542
また、憎悪厨が都合の良い解釈をしてるな

このインタビューは、ポールが凄いのは演奏能力であって、全てのベーシストが彼の影響をは受けてるという事をジョンが言ってるんだろ

ポールの作曲能力に人々の目がいきがちだけど、本当に凄いのは演奏能力で、作曲能力はまだ進歩の余地があるといってるんじゃないか

作曲能力が劣ってるなんて言ってないぞ
彼の演奏能力に比べればという話だろ

糞耳の馬鹿憎悪厨、しっかりしろよ 笑
545: 2018/02/10(土)15:16 ID:???0 AAS
まさに人生詰んでる憎悪厨という狂人の屑発言満載のスレ
この馬鹿を笑ってやって下さい 笑

別命、リロード太郎です
546: 2018/02/10(土)15:16 ID:???0 AAS
別名だ、失礼
547
(1): 2018/02/10(土)16:58 ID:???0 AAS
>>542
動画リンク[YouTube]

このインタビューを聞くと、当時のジョンの苦悩が伺われる

自分でリードギターは上手くないが、リズムギターはクラプトンに誉められたなんて自分で言っちゃう辺りは、精神的に追いつめられていたんだろう

演奏能力ではポールに負けちゃったけど、作曲能力やヴォーカリストとしてはまだ負けないぞってね・・・
548: 2018/02/10(土)18:59 ID:???0 AAS
>>542
ジョンでさえ嫉妬するポールの才能って素敵やんw
549: 2018/02/10(土)22:27 ID:???0 AAS
>>542
捏造改竄は止めろよ、馬鹿
YouTubeの表題は何だ?

ポールの作曲能力か?
違うだろ、馬鹿 笑
550: 2018/02/10(土)22:56 ID:???0 AAS
>>538
> ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!

じゃあ、聴くなw
551
(1): 2018/02/10(土)23:00 ID:???0 AAS
憎悪厨にお薦めする
アルバム「Abbey Road」の聴き方

・Come Together
・Something
・Octopus's Garden
・I Want You (She's So Heavy)
・Here Comes The Sun
・Because
・Sun King
・Mean Mr. Mustard
省1
552: 2018/02/10(土)23:01 ID:???0 AAS
憎悪厨にお薦めする
アルバム「Magical Mystery Tour」の聴き方

・Blue Jay Way
・I Am The Walrus
・Strawberry Fields Forever
・Baby You're A Rich Man
・All You Need Is Love
553: 2018/02/11(日)01:40 ID:???0 AAS
実際に >>551 のとおりに聴いてみたけど

She Came In Through The Bathroom Window以降が
無いってもう致命的やなwww
554: 2018/02/11(日)02:38 ID:???0 AAS
>>538
ジョンヲタって憎悪厨同様に基地外なんだな 笑
555: 2018/02/11(日)03:22 ID:???0 AAS
乱立する糞スレの一本化を、憎悪厨に提案する

スレタイは、

長年のビー板荒らしの張本人、ポール憎悪厨を皆で叩こう
(憎悪厨様、思う存分ほざいてください)

で、どうかな 笑
思う存分叫べよ、憎悪厨
マザー! じょ〜ん! ってね
556: [age] 2018/02/11(日)08:46 ID:???0 AAS
【 ミュージシャンが選ぶ「ザ・ビートルズ珠玉の100曲」 】

NMEがザ・ビートルズを大特集、その数々の名曲をミュージシャンが語りまくるという企画が楽しすぎます。

選者は、ザ・フーのピート・タウンゼント、フー・ファイターズのデイヴ・グロール、ジュリアン・レノン、スウェード、ナイル・ロジャース、ノエル・ギャラガー、
ミューズのマシュー・ベラミー、ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソン、アークテイック・モンキーズのアレックス・ターナー、ジョニー・マー、ロイヤル・ブラッド、ザ・リバティーンズ、
パーマ・ヴァイオレッツ、ホット・チップ、ピクシーズ、ザ・キュアーなどなど多彩にして豪華。

ちなみにトップの10曲は以下のとおり。
1. 'Strawberry Fields Forever'
2. 'A Day In The Life'
3. 'I Want To Hold Your Hand'
4. 'Here Comes The Sun'
省7
557: 2018/02/11(日)08:53 ID:???0 AAS
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑

0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は
ハローワーク通ってる って書いてた

それでライブなんて行くわけないじゃん
音楽解らないんだからwww

友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい
金があるかないかは知らない
省3
558: [age] 2018/02/11(日)09:31 ID:???0 AAS
>昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど

それは低能ポールヲタのパラノイア爺だぞ。
姑息なポールヲタは捏造投稿ばかりだから
屑ポールが叩かれる。
559
(9): 2018/02/11(日)09:59 ID:???0 AAS
でも、書いてあること今の憎悪厨に合致するぞ
ちゃんと反論できないのかよ 笑
560
(5): [age] 2018/02/11(日)10:56 ID:???0 AAS
>>559
だから屑ポールヲタが好き勝手書いた捏造だと言っているのだが。

■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
省9
561: [age] 2018/02/11(日)11:13 ID:???0 AAS
>>560
どうした急に

>>559さんへのレスに続いていきなりのコピペwwwwwwwwwww
562: 2018/02/11(日)11:15 ID:???0 AAS
>>560

馬鹿の発作が始まったんだな 笑

何時の記事あげてるんだよ
Wikiのどこに盗作だって書いてあるんだよ、ちゃんと明示しろよ

本当に馬鹿だな 笑

ビートルズ関連で盗作しちゃったのは、ジョンとジョージだろ 笑
563: 2018/02/11(日)11:16 ID:???0 AAS
図星だと、お顔真っ赤に反撃だ
・・・無職の憎悪厨 笑
564: [age] 2018/02/11(日)11:16 ID:???0 AAS
他の関連スレに軒並みこのコピペ貼られているけど
なんでこのスレに限って関係ない話題に続いてこのコピペが貼られてるの?

やっちまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565: [age] 2018/02/11(日)11:18 ID:???0 AAS
認めろや憎悪厨

このナポリ民謡云々のコピペ貼りまくってるのは

お ま え な ん だ ろ ? www
566: 2018/02/11(日)11:32 ID:???0 AAS
嘘で人生真っ黒の憎悪厨 笑

悪いことは出来ないよね
567: 2018/02/11(日)11:35 ID:???0 AAS
>>560
 書かれていることはすべてが悪質なデマです。
                   ^^^^^^^^^^^^
 デマに過ぎないので Wikipedia に投稿された記述も削除されています。

 『Lilli Greco』 なる人物はかつてイタリア国内でのみ活動していた音楽
プロデューサー、作曲家で世界的には全くの無名で、ビートルズとの接点
は全くない。
 同氏が日刊ゲンダイから取材を受けたという記録は無い。
 もちろんポールの 『Yesterday』 が盗作として訴えられたという事実は無い。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
省5
568: 2018/02/11(日)11:53 ID:???0 AAS
憎悪厨良かったな

名誉毀損にも当たらない、ゴミ行為じゃないか 笑
569: [age] 2018/02/11(日)11:53 ID:???0 AAS
524 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2018/02/11(日) 08:28:52.17 ID:???0
捏造コピペが貼られていた事実は消しようがない

525 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2018/02/11(日) 08:35:51.74 ID:???0
>>524
誰が貼ってるかわからないんだからその糞コピペが貼られてようが貼られてまいが無関係

ポールオタの荒らしは正当化できない
570: 2018/02/11(日)12:12 ID:???0 AAS
しかし憎悪厨はなんで卑劣な捏造コピペを使ってまでポール中傷活動を10年以上も続けてるんだろな…
571: 2018/02/11(日)12:13 ID:???0 AAS
悪いことは出来ないな 憎悪厨よ

こんな結果が来ることはちょっと考えたら直ぐ分かっただろうに

馬鹿だよな、馬鹿 笑
572: 2018/02/11(日)12:21 ID:???0 AAS
ビートルズの代表曲の一つイエスタデイの名声をなんとか傷つけようと卑劣な捏造コピペを使って10年以上も頑張ってる憎悪厨は日本だけでは無く世界中の全てのビートルズファンの敵
573
(1): 2018/02/11(日)13:04 ID:???0 AAS
>>560
訴訟起こされて氏ねよゴミ
574: 2018/02/11(日)17:17 ID:???0 AAS
■◆衝撃!カム・トゥゲザーはパクリだった◆■

 チャック・ベリーの著作権を保有しているモリス・レヴィー(Morris Levy)氏が
ビートルズのカム・トゥゲザーは1956年に発表されたチャック・ベリーの
『ユー・キャント・キャッチ・ミー』の盗作であると訴えた。
 レヴィー氏は、1969年にカム・トゥゲザーを発表したジョン・レノンは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にチャック・ベリーの曲がお気に入り
だったと主張している。
 ジョンの『カム・トゥゲザー』はチャック・ベリーの『ユー・キャント・キャッチ・ミー』
に酷似していた。
 ビートルズの伝記によると、ジョンが『カム・トゥゲザー』の作曲直後、無意識のうちに
省8
575: 2018/02/11(日)19:52 ID:???0 AAS
>>560
生きてて恥ずかしくないのか?
576
(1): [age] 2018/02/12(月)19:07 ID:???0 AAS
ポールのソロアルバムは全く評価されていないし、
イマジンやラブやハッピークリスマスのようなスタンダード曲もない。
ポールのソロを自然に耳にする機会もなければ、
抑えるべき名盤としても紹介されることもなければ、
製作秘話の需要もないのが実情。
コラボが数曲認知されている程度。

「 ヘルタースケルターは、ジョンのベースによって格上げされた曲。」

曲自体は大したことは無い!

「 ゲットバックは、ジョンのギターソロによって格上げされた曲。」

曲自体は大したことは無い!
省1
577: 2018/02/12(月)19:56 ID:???0 AAS
>>576
憎悪厨の独自研究
何度あげたら気が済むのだろう・・・
耳腐ってるとしかいいようがない

ジョンの名曲がイマジン・ハッピークリスマス位なのに対し、ポールの名曲はきりがないほど沢山ある
有名どころでも
アナザー・デイ、マイ・ラブ、ジェット、007死ぬのは奴らだ、あの娘におせっかい、幸せのラブソング、夢の旅人、ワンダフル・クリスマス・タイム、カミングアップ、セイ・セイ・セイ、エボニー・アンド・アイボリー、マイ・ブレイヴ・フェイス、マイ・ヴァレンタイン他多数
これらの売上とジョンのそれとは比べるまでもなく、多くのミュージシャンにカバーされている

ビートルズ時代の憎悪厨の理論はあまりにもせ独自すぎて笑うしかない
ジョンの曲について逆のことが言えてしまう
省3
578: 2018/02/12(月)20:01 ID:???0 AAS
追加

イマジンなかったら、ソロのジョンの評価はかなり変わってただろうな 笑
579: 2018/02/12(月)20:03 ID:???0 AAS
あと、ポールのアルバムには普通の人が聞けないアルバムは無いぞ
ジョンの初期3部作(だったかな?)は、普通の人は最後まで聞けないよな 笑
580: 2018/02/12(月)20:51 ID:???0 AAS
BEアイコン:p6it.png
581
(1): [age] 2018/02/14(水)19:57 ID:???0 AAS
370 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:21:16.36 ID:???0

ストロベリー/ペニーレイン
ドントレットミーダウン/ゲットバック

これらの対になる曲からも
ジョンの渋い大人のセンスと
ポールの安っぽい軽薄なセンスの
違いが良く分る。

373 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:27:50.32 ID:B6GYie680
>370
なるほど。
省3
582: 2018/02/14(水)22:01 ID:???0 AAS
ビートルズの曲って何曲有るのか憎悪厨は知っているんだろうか
にもかかわらず、彼の取り上げる曲は数曲
それを持って、ジョンの方がポールより凄いとほざいている
音楽的理論は全く語らず、抽象的な単語を並べるだけ

彼は本当にビートルズファン何だろうか?
ジョンはポールを扱き下ろさないと輝けない、つまらない奴なんだろうか?

つくづく思う・・・
憎悪厨って馬鹿で残念な奴だって

対局にあるジョンとポールが奇跡的に融合して、素晴らしいビートルズになったことを、彼は決して理解できないだろう そう、馬鹿だから 笑
583: 2018/02/15(木)00:55 ID:???0 AAS
AA省
584: 2018/02/15(木)00:55 ID:???0 AAS
AA省
585
(3): [age] 2018/02/16(金)01:20 ID:???0 AAS
原曲・ナポリ民謡  作曲と編曲・マーティン 作詞の一部・ジョン

ポールの最高傑作イエスタデイは、実質ポールの貢献度は2割あるかどうかだな。

こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。

ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。

ポールが非難されるべき点は「夢の中で完成していた。」なんて言ったところ。
素直に「マーティンに手を借りて完成させたんだ。」と言えばよかったのに。
省8
586: 2018/02/16(金)01:52 ID:???0 AAS
>>585
糖質乙www
587: 2018/02/16(金)01:55 ID:???0 AAS
ビートルズファンの悲痛な叫び

みんなポール憎悪厨に対して何本気になってんの?
こいつナポリだよ、文体で丸分かり。
とにかくポールを、ポールファンを腐したくて手を変えキャラを変え、
根拠のない捏造と中傷を繰り返している、この板の高年齢悪性腫瘍だよ。

こんな馬鹿=ナポリ=憎悪厨をあなたは許せますか?
俺は許せません
588
(1): 2018/02/16(金)01:58 ID:???0 AAS
自爆で捏造コピペの犯人だという事がバレた憎悪厨

PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]
2chスレ:beatles

557ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 08:53:15.89ID:???0
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑

0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は
ハローワーク通ってる って書いてた
省21
589: 2018/02/16(金)02:03 ID:???0 AAS
>>588
捏造コピペを準備中にパン工場で働いていたって図星突かれたレスに脊髄反射で反応してしまって墓穴を掘って自爆した馬鹿憎悪厨w
590: 2018/02/16(金)02:03 ID:???0 AAS
>>585 は悪質なデマです。

 イエスタデイが盗作であるなどというのは悪質なデマです。
                           ^^^^^^^^^^^^
 イエスタデイはレノン・マッカートニーでクレジットされていますが
作詞・作曲・ボーカル・ギターをポールが手掛けたオリジナル曲です。
                               ^^^^^^^^^^^^^
 ジョンの 『Come Together』
 ジョージの 『My Sweet Lord』
のように盗作だとして訴訟で争われた騒動とは異なり 『Yesterday』 の
盗作がどうのこうのというのはアンチによりでっち上げられた事実無根の
省2
591: 2018/02/16(金)02:04 ID:???0 AAS
 ちなみにビートルズ関連の盗作裁判はジョンやジョージが法廷で争われた
2例しかない。
(ジョンの『Come Together』-和解、ジョージの『My Sweet Lord』-敗訴)
592: 2018/02/16(金)02:05 ID:???0 AAS
憎悪厨はもと、パン工場労働者です
どこのパン工場だろ 笑
593: 2018/02/16(金)02:09 ID:???0 AAS
また、憎悪厨の悪行が明白に書かれてしまったね!

さあ、憎悪厨はまたスレ伸ばしを始めるんだろうか 懲りない犯罪者、憎悪厨

犯罪者はビー板から出ていけ!
594: 2018/02/16(金)02:15 ID:???0 AAS
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑

0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は
ハローワーク通ってる って書いてた

それでライブなんて行くわけないじゃん
音楽解らないんだからwww

友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい
金があるかないかは知らない
省3
595: 2018/02/16(金)02:46 ID:???0 AAS
>>585
2chスレ:beatles
596: [age] 2018/02/16(金)09:11 ID:???0 AAS
>昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど

それは低能ポールヲタのパラノイア爺だぞ。
姑息なポールヲタは捏造投稿ばかりだから
屑ポールが叩かれる。
597
(1): [age] 2018/02/16(金)09:12 ID:???0 AAS
AA省
598: 2018/02/16(金)10:17 ID:???0 AAS
AA省
599: 2018/02/16(金)12:14 ID:???0 AAS
>>597
馬鹿な憎悪厨
リンゴのinterviewはいつのものだよ

発表当時は皆が一人サージェントやアビーロードを期待したが、ポールはビートルズとは違う方向を狙ったので、皆失望して酷評をくらった
でも、今では時代を代表する名盤扱い
憎悪厨の糞耳じゃあ理解できないのは分かるぞ 笑

ジョンはビートルズのイメージを裏切らない内容の作品をだし、3部策のイメージも手伝って内容以上の評価を得ていたんじゃないかな
600
(1): [age] 2018/02/16(金)17:37 ID:???0 AAS
>77
>中学時代にオブラディオブラダをノリノリで聞いてた

そのまま成長できない厨房レベルが、ポールヲタ。
厨房レベルを卒業して進化を続けたのが、ジョン&ジョージヲタ。

よって、劣等感が強くてポールの貢献を捏造している
低能ポールヲタは卑しくて可哀相な人たちです。
601: 2018/02/16(金)18:32 ID:???0 AAS
AA省
602: 2018/02/16(金)20:10 ID:???0 AAS
>>600
ほら、妄想で根拠のない決めつけしてるよ

俺は馬鹿ですって言ってるのと同じだよ 笑
603: 2018/02/16(金)23:53 ID:???0 AAS
AA省
604: 2018/02/17(土)00:14 ID:???0 AAS
 『Imagine』 には The Velvet Underground & Nico 『Femme Fatale』
 という原曲が明確に存在しているが、憎悪厨があちこちにコピペ投稿し
ている『Yesterday』は根拠の無いデマなので肝心の原曲が存在しない。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s