◆◆花粉症 東海地方 総合◆◆ (835レス)
1-

1: [sageteoff] 2018/10/24(水)16:55 ID:XWssCU+U(1/2) AAS
東海地方の花粉症に関するスレ
薬や治療に関する詳しい話はそれぞれのスレで
709: 2022/09/26(月)19:02 ID:NJSo24y8(1) AAS
今日マスクせず家庭菜園してたらくしゃみと鼻水が止まらなかった
マスクしたら治まったから結構花粉が飛んでいたんだな
710: 2022/12/29(木)09:50 ID:92DVFP8T(1) AAS
日向とか今月はじめくらいから
花が咲いて飛んでいた。
手の届く範囲で花を切り落としておいた。
711: 2023/01/07(土)01:43 ID:jW5gwH4L(1) AAS
今日くしゃみ鼻水目のかゆみがあったんだが、もうきてるかな?
712: 2023/01/08(日)11:26 ID:PVpdGDFF(1) AAS
もう来てるっぽい
起き抜けから鼻水止まらず、喉もかゆい@三重県鈴鹿市
713: 2023/01/10(火)21:05 ID:LMoqXGDD(1) AAS
今日もやばかった~
714: 2023/01/11(水)12:27 ID:cP42aWn+(1) AAS
明日からあったかくなるということは花粉の動きも活発になるんかいやだなあ
715: 2023/01/13(金)21:39 ID:5jqDowzM(1) AAS
2023年シーズンの花粉飛散傾向
【前シーズン比】
九州から東北にかけて前シーズンより飛散量は多く、特に四国、近畿、東海、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込みです。
スギ花粉は、飛散開始と認められる前からわずかな量が飛び始めます。
名古屋飛び始め予測 2月23日
716: 2023/01/20(金)12:54 ID:Wsws/D64(1) AAS
飛んでるね
鼻血出てるわ
717
(3): 2023/01/24(火)19:33 ID:8idfR8gG(1) AAS
5年続けた減感作療法が終わって初めて迎える花粉シーズン
準備は万端だ
718: 2023/02/08(水)16:23 ID:X07Qpcgv(1) AAS
花粉なのか黄砂なのか
車のまどが黄砂まみれ
719: 2023/02/09(木)06:15 ID:82JYbqA7(1/2) AAS
黄砂も飛んでるの?
720: 2023/02/09(木)06:59 ID:o1SXJIQ2(1/2) AAS
黄砂じゃない?
721: 2023/02/09(木)07:09 ID:82JYbqA7(2/2) AAS
窓開けるのやめるは
722: 2023/02/09(木)07:46 ID:o1SXJIQ2(2/2) AAS
もう窓が開けられない季節になるのか…部屋干ししてアレグラ飲も
723
(1): 2023/02/11(土)13:44 ID:S5gj+IuD(1) AAS
>>717
結果を是非共有してくれ
これからの時期は生きてて辛すぎる
724
(1): 717 2023/02/11(土)20:28 ID:ioQVT99k(1) AAS
>>723
ごめん先週時点でもう発症して薬飲んでる
5年続けて何の成果も得られませんでした
725: 2023/02/12(日)00:34 ID:gLuZJbO7(1) AAS
>>724
そっか…うまくいかないもんだね
726: 717 2023/02/14(火)20:46 ID:74o8Djxe(1) AAS
風邪引いてただけかもしれない
この数日間は症状が出ない
727: 2023/02/15(水)09:53 ID:a/9r+F8w(1) AAS
なんか今日は花粉を感じる…目が…
728: 2023/02/16(木)06:16 ID:jQsPmUGQ(1) AAS
黄砂じゃね?
729: 2023/02/16(木)06:33 ID:WSyOtbyP(1) AAS
いや、スギだと思う昨日の夜見事に花粉症の鼻詰まりになった
730: 2023/02/16(木)17:59 ID:sRmZEFu5(1) AAS
今日天気良かったから布団干したけど失敗だった
731: 2023/02/16(木)18:03 ID:dVSMrhDk(1) AAS
もう洗濯物も完全部屋干しにした方がいいのかな?室内に居ても目に違和感がある
732: 2023/02/22(水)13:14 ID:8D+05GeH(1) AAS
今年の花粉は酷そうで怖いわ
733: 2023/02/27(月)14:02 ID:9Q3dNXOE(1/2) AAS
もう来てる?まだそこまで酷くないからこれからか?
734: 2023/02/27(月)14:05 ID:9Q3dNXOE(2/2) AAS
もう東海地方来てるでしょ?最近目がおかしいし
735
(1): 2023/02/27(月)15:10 ID:XNbVLMFA(1) AAS
窓開けてないのに花粉の症状出るんだけど…
736: 2023/02/27(月)15:17 ID:JGXrnn71(1) AAS
>>735
ほんとそれな
窓閉めてるのにモーアタが凄い
737: 2023/02/27(月)15:33 ID:XskVNj2I(1) AAS
点鼻薬やり過ぎて鼻詰まりが…
738: 2023/02/27(月)22:29 ID:OrNSk4+X(1) AAS
ずっと目が腫れてるようなボーっとした感じで花粉症来た
739: 2023/02/27(月)23:11 ID:AsNaG8Yb(1) AAS
若干鼻に症状が現れてきたけどまだ余裕だな
740: 2023/02/27(月)23:32 ID:ojIxfRm5(1) AAS
鼻にはきたりこなかったり目も少し痒い
741: 2023/02/27(月)23:33 ID:jhbyFnMQ(1) AAS
朝起きた時は花粉が来てるのを感じる
742: 2023/02/27(月)23:36 ID:O+ZsqJ3T(1) AAS
でも東海地方はそこまで酷くならないんじゃない?
743: 2023/02/28(火)07:23 ID:O9LNktK0(1) AAS
先週は酷かったが今週はマシだな
744: 2023/02/28(火)13:30 ID:dT5fhYrV(1) AAS
花粉まだあんまりだわ
745: 2023/02/28(火)13:44 ID:syoxTsWR(1) AAS
普通に目に来てるぞ
目薬欲しい
746: 2023/02/28(火)15:21 ID:TMf3vo+w(1) AAS
薬飲もうか迷ってる
747: 2023/02/28(火)16:26 ID:fvcbA4V9(1) AAS
一週間前からアレグラ飲んでるせいか目が少し痒いぐらいで治まってる
748: 2023/02/28(火)17:39 ID:Z48D2MVr(1) AAS
花粉がつきにくい服買わないと無いわ
749: 2023/02/28(火)17:43 ID:n/prgJZd(1) AAS
もう外干し出来ないね
今年は部屋干しを徹底する
750: 2023/02/28(火)18:29 ID:Bv14xxxA(1) AAS
外干しなんて怖くて出来ないよ
部屋に花粉を入れたくない
751: 2023/02/28(火)19:34 ID:majC3iwe(1) AAS
窓開けてないのに目が痒いんだけど
752: 2023/02/28(火)20:21 ID:IOfMh1Ts(1) AAS
今年は3月手前でも全然平気だから嬉しい
753: 2023/02/28(火)21:32 ID:BCIA9Q14(1) AAS
毎日整腸剤を飲んでたせいか花粉症めっちゃ軽い
754: 2023/02/28(火)21:42 ID:3CVV0Wzs(1/2) AAS
分かる、ヨーグルトよりも整腸剤の方が花粉症が軽くなる
755: 2023/02/28(火)22:52 ID:zYOiZjBu(1/3) AAS
整腸剤とは?ビオフェルミン?
756: 2023/02/28(火)23:22 ID:3CVV0Wzs(2/2) AAS
俺はミヤリサンって整腸剤飲むようになってから花粉症軽くなったよ。腸活って大事。
757: 2023/02/28(火)23:34 ID:4hV//qmg(1) AAS
ミヤリサンってちゃんと腸に届くから医者が好んで出すらしいね
758: 2023/02/28(火)23:58 ID:zYOiZjBu(2/3) AAS
ミヤサリンなんて初めて聞いたよ
かれこれウン10年重症花粉症で苦しんでるから藁にもすがる思いで試してみる
飲み薬はやっぱり副作用で頭ボーッとするから
759: 2023/02/28(火)23:58 ID:qO2+BtWz(1) AAS
俺も花粉症楽なのは整腸剤のおかげなのか?ミヤリサンBMってやつもらってる
760: 2023/02/28(火)23:59 ID:zYOiZjBu(3/3) AAS
ミヤリサンかw
761: 2023/03/01(水)00:46 ID:+twXfxI5(1) AAS
ミヤBMならよく聞く
762: 2023/03/01(水)12:12 ID:d7tjy9dX(1/2) AAS
ドラッグストアに売ってる?
763: 2023/03/01(水)15:07 ID:M/dz+tfy(1) AAS
ドラッグストアにあるよ
強ミヤリサンって書いてある
764
(1): 2023/03/01(水)16:51 ID:lgpZ3srM(1) AAS
整腸剤ってマジで効果あるよな
前は薬飲んでも効きが悪かったけど今はアレグラ飲んでおけば花粉症全然余裕になった
765: 2023/03/01(水)16:53 ID:Up+lcczT(1) AAS
>>764
アレグラで抑えられるくらいに軽減するんだ
期待
766: 2023/03/01(水)17:35 ID:d7tjy9dX(2/2) AAS
このスレ的にはミヤリサンがいいの?
767: 2023/03/01(水)17:48 ID:3QmnIi96(1) AAS
人によって合う菌が違うから乳酸菌や酪酸菌を試してみるしかないね
768: 2023/03/02(木)16:16 ID:AQT4y432(1) AAS
あんまり症状出てなかったけど今日は目がめっっっっっちゃくちゃ痒い
769: 2023/03/02(木)21:19 ID:cl6dW+a1(1) AAS
なんだよ今日一気に症状キツくなったぞ
まだ序盤なのに最悪
770: 2023/03/02(木)21:27 ID:/oipHkMb(1) AAS
もうずっと薬飲んでるからかまだ軽症で済んでる
771: 2023/03/03(金)12:46 ID:1OxPfdFE(1) AAS
国1を太い丸太を積んだトレーラーが走って行った。
つまり杉かヒノキを切ったのだと。
772: 2023/03/03(金)12:59 ID:roQWVTv9(1) AAS
やべーな、ちょっと花粉症出てきた
773: 2023/03/03(金)14:51 ID:HV8iGMEa(1) AAS
R-1と同じような考え方なんだろうね
耳鼻科の先生が、ミヤリサンしかダメだと言っていたと聞いた
774: 2023/03/03(金)15:09 ID:apdAC0ej(1) AAS
ジェットヘルでバイク乗ってると鼻がツーンとする 排ガスと花粉のミックスは最悪
775
(1): 2023/03/03(金)18:07 ID:XzzOgzLz(1) AAS
一番風呂で目を開けて耳まで水が入るように潜水する
眼窩の奥や内耳の手前までキレイになる希ガスよ
耳の穴がかゆい日にしてみて
776: 2023/03/04(土)06:12 ID:mQupevb8(1) AAS
>>775
マルチ
風呂の湯に目と耳浸けるとかそんなアホな事やらんわ
777: 2023/03/06(月)01:33 ID:P1Za80UJ(1) AAS
病院でルパフィン処方されてから毎日胃が痛いんだけど同じ人いる?
良く効くから服用続けたいんだけどなー
778: 2023/03/07(火)12:30 ID:dZ82xshW(1) AAS
ミヤリサンを飲み始めて3日
いつもなら花粉症薬飲んでいても鼻水目の痒みくしゃみがあるのに今は薬飲んではいるが、鼻水目の痒みくしゃみがほとんど出ない!これは効果ありか⁉︎
俺はヒノキが正念場なのでこのままの体調維持したいなぁ
教えてくれてありがとさんでした
779: 2023/03/07(火)12:49 ID:C85aEOZd(1) AAS
整腸剤の威力は凄い。花粉症の時期になっても余裕で我慢出来るレベルの花粉症で済んでる。
780: 2023/03/07(火)16:08 ID:DPAAIEGg(1) AAS
目ほじくりそうなくらい痒い
781
(1): 2023/03/09(木)01:55 ID:8YcTmJtx(1) AAS
何も効かない咳止まらねぇ
782: 2023/03/09(木)01:56 ID:uBBtlgqL(1) AAS
>>781
止まらない~愛しさ溢れて~
783: 2023/03/10(金)01:37 ID:Qt3duexT(1) AAS
ahah連れ出してランナウェイ
784: 2023/03/14(火)14:14 ID:FBMg5ByM(1) AAS
まるこ姉も花粉症だったよな。
785
(3): 2023/03/15(水)09:46 ID:4Vvrr3ax(1) AAS
鼻うがいやってる人いる?
効くんかな
786: 2023/03/15(水)10:52 ID:p3S0BDUh(1/2) AAS
>>785
あれ良くないらしいよ
鼻うがい液を鼻スプレー容器に入れてスプレーして鼻かんでる
使い方違うけどそれでも効果はあるみたい
787
(1): 2023/03/15(水)10:55 ID:p3S0BDUh(2/2) AAS
花粉症メガネしてマスクするとめちゃメガネ曇るね
鼻より目のほうが辛いからマスク外すか…
788: 2023/03/15(水)11:02 ID:IkeCNbf4(1) AAS
毎年この時期、布団に入ると毎回喉がかゆくて下の奥でかいてたけど
枕カバー含め洗濯物全部部屋干しに変えたら治まったわ
789: 2023/03/15(水)21:32 ID:L4zqXBow(1) AAS
>>785
花粉にはわからんけど慢性鼻炎効くよー
怖いなら初めは耳鼻科でやってもらうといい
生理食塩水でやってね
790: 2023/03/16(木)01:25 ID:m02MC6kN(1) AAS
>>787
自分はまだ使ったことないけど100均でマスク用パッドという
使い捨てマスクの上部にパッドを貼ると息が塞き止められるアイテムが売ってるらしくそれを付けたら解消されるかも
Twitterとかで検索すると商品画像が出てくる
791
(1): 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2023/03/19(日)14:06 ID:JpEU416Z(1) AAS
花粉症など「女の夢」(小さすぎるもの崇拝)に過ぎない。
実際は、免疫グロブリンEの問題であり、「春になって歴史が変わったことへの免疫がない」ことに由来する。
EPAやDHAを摂るしかない。
目を見れば分かるが、たとえば中高一貫校出身者のように「変化に慣れていない」人に多い病気である。
「歴史が変わった」「環境が変化した」ことが原因と理解し、免疫グロブリンEの問題と考えたら治る。

外部リンク[html]:gbg01307ko.livedoor.blog
792: 2023/03/19(日)16:49 ID:fg23LQcw(1) AAS
スギ花粉ピーク過ぎた?ここ数日少し楽
そろそろヒノキが来るんだろうけど…
793: 2023/03/19(日)17:52 ID:LpemLl/4(1/2) AAS
>>791
こういうブログを書いてる人って、友達がいないんだろうね
自分でインテリだと思い込んでるんだろう

話し相手がいたら諫めてくれるだろうに
794: 2023/03/19(日)17:56 ID:LpemLl/4(2/2) AAS
>>785
よくないという意見もあるけど、
自分にとっては、鼻の穴に花粉がこびりついてる方が、よっぽどよくないのでやってる。

目玉も同様に洗ってる
そりゃよくないんだろうけど、眼球に花粉がこびりついている状態以上の弊害ってあるんだろうか?
795: 2023/03/19(日)19:58 ID:NEXB7HjG(1) AAS
俺も鼻うがいやるね
花粉を体内から排出したい
796: 2023/03/20(月)02:50 ID:AkV8bkGk(1/2) AAS
ちょっと楽だったのに寒くなったらまた駄目だ
797: 2023/03/20(月)02:51 ID:AkV8bkGk(2/2) AAS
鼻うがいも目洗いも生理食塩水でやれば悪くないっしょ
798: 2023/03/30(木)12:55 ID:psR6+yno(1) AAS
今日ヒノキ来たねー
799: 2023/03/30(木)13:10 ID:8dr3W/LQ(1) AAS
目が~
800: 2023/03/30(木)18:53 ID:5v2Ddip2(1) AAS
ヒノキはあからさまに目にくる
マスクしててもくしゃみでる
801: 2023/04/01(土)13:21 ID:HPWLepip(1) AAS
メガァ
802: 2023/04/01(土)18:05 ID:ex0/X3kF(1) AAS
アァアアアアアア マブタガヒ~
803: 2023/04/01(土)21:00 ID:hu3VX3hk(1) AAS
ヒノキで目がやられるニキ多いな
俺もだがなんでなんだろうな
804: 2023/04/03(月)12:39 ID:L2iWTsXp(1) AAS
北海道移住したワイ高みの見物
805: 2023/04/22(土)21:46 ID:JDNy+TS3(1/2) AAS
割り箸を使って
806: 2023/04/22(土)21:46 ID:JDNy+TS3(2/2) AAS
割り箸を使って
807: 2023/06/07(水)21:49 ID:oJuCuPTM(1) AAS
名古屋城とかもし復元するなら国内の大量にヒノキを使用する?
808: 2023/07/04(火)21:39 ID:O87Rdc4R(1) AAS
まきたのドリルで幹に穴を。
かチェンソーで根元から。
809: 2023/07/08(土)13:52 ID:w7hhmoDP(1) AAS
5日前に喉が痛くなり、頭痛と倦怠感に襲われた
熱はないけど体がしんどい
今は喉は楽になったけど、少しいがらっぽいのと、水のような鼻水が大量に出る
一貫して体は熱っぽく火照りがあるが熱はない

これって花粉症?
病院に行こうと思ったら予約いっぱいで早くて月曜の夜しか行けん
たまに吐き気もある
目の痒みはない
810: 2023/07/09(日)06:34 ID:xMJXFgbb(1) AAS
コロナじゃね?
811: 2023/09/23(土)08:00 ID:ZSV1OC/k(1) AAS
あー、寒いわー
812: 2023/12/02(土)01:34 ID:gN+WoNL7(1) AAS
クラリチン即効性があるみたいだけど
全然効かないと思いきや一週間くらい飲んでたら
鼻炎が改善した

薬が効いたのか
元となるアレが薄れたのか判別できない
813: 02/02(金)15:43 ID:A2ZyhOLL(1) AAS
今日くしゃみと鼻水が出るけどもう花粉飛んでいるのか
梅の花ももう咲いているし今年は早いな
814: 02/03(土)06:36 ID:xKpuXCou(1) AAS
あーぐるじぃ
815: 02/03(土)17:24 ID:pmJYGAkv(1) AAS
今日布団干したぜ
ワイルドだろ~
(TдT)
816: 02/12(月)17:04 ID:Pacb64Pa(1) AAS
花粉確実に飛んでるわ
目薬と飲み薬必要
817: 02/12(月)18:25 ID:h3IYYw1C(1) AAS
今年は花粉少ないといいけど…
818: 02/18(日)23:35 ID:A5deZBR4(1) AAS
一週間雨だから当分安心だな
819: 02/19(月)00:26 ID:huxjFeJj(1) AAS
雨でも花粉症の薬は飲む
820: 03/16(土)00:57 ID:N5ZTIh6h(1) AAS
この時間になっても くしゃみ「鼻水が止まらないわ
821: 03/16(土)04:50 ID:F9tXld1C(1) AAS
ここ数日は最高に辛い
周りも同じ感じなのが心強いw
822: 03/16(土)19:14 ID:/VRJP4Xu(1) AAS
鼻と目は言うまでもないけど、喉と気管支が辛い
喉が痒い、声が嗄れる、喘息発作が起きる
俺自身は喘息でも何でもないのに
823: 03/17(日)08:37 ID:pXtUOWZs(1) AAS
もうやめてー
824: 03/18(月)19:51 ID:SKFD5bOK(1) AAS
オロパタジン(アレロック)で眠くなると
食後に横になって逆流性食道炎の慢性咳が悪化するから
デザレックス(デスロラタジン)に変えてたんだが
どうやら気温が上がった先週・土曜日から
様子がおかしい、ヒノキ新規発症したっぽいw
シダキュア2年目だがw ヒノキ発症で台無しw
ヒノキの白黒つけるために、
VIEW39の血液検査してきたら
結果まで2週間かかりますって
4月はもう、シーズン終盤では???
825: 03/19(火)10:30 ID:j/A5I49c(1) AAS
鼻を触ると痛い
826: 03/19(火)12:39 ID:5rrWrXp0(1) AAS
おちんちん触ると気持ちいい
827: 03/20(水)21:24 ID:cCWDO2Yr(1) AAS
花粉、強風で「全部飛び去った説」があるが
成熟してない花粉がまだ残ってそうだな
暖かさで、成熟してまだ飛びそう

ただ、今日20日は風が強い割には
アレロック飲んでるが、症状ほぼ出ないな
(スギのみシダキュア中、ヒノキ新規発症疑い)
828: 03/21(木)00:08 ID:VYT3SWaU(1) AAS
アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!

花粉、排気ガスなども、もちろん、それはそれで悪いのですが、
それらはあくまで因子の一つです。

最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
省18
829: 03/22(金)02:03 ID:owMfWUVF(1) AAS
【 続き 】

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない

キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
省11
830: 03/23(土)12:11 ID:3den+fxC(1) AAS
先月に副鼻腔の手術した関係で鼻うがい続けてるんだが症状がかなり抑えられている
いつもスギとヒノキのピークと重なる時がMAXにヤバかったからどうなるか楽しみだわ
831: 03/26(火)22:30 ID:X+nhA2Zs(1/2) AAS
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます!
最優先は『食生活の改善』です!
最優先で、食生活を見直しましょう!この問題は、塗り薬、飲み薬、舌下療法、レーザーでは絶対に解決はしません!

いい加減に騙されていることに気づくことです!そうしないと、これは一生続きますよ。

・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・出所の分からない肉も避ける。特に重症の人は、全ての肉を徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)。重症の人は魚介類すべてを徹底的に排除し、とにかく一旦、もとの状態に戻すこと!

・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと) 
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
省3
832: 03/26(火)22:31 ID:X+nhA2Zs(2/2) AAS
続き
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的に行うこと) 
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(ロシアはかなり前から電子レンジの使用を禁止している。栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること) 

・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)

・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
省1
833: 03/27(水)06:51 ID:3GSDFpRM(1) AAS
スレも動いてないし今年は少ない感じ?
834: 04/23(火)19:50 ID:eClDXVFU(1) AAS
  彡ミ ゚~∴ ∵ 。∴
 彡ミ彡ミ ∴ 。花粉 ~ ゚
`彡ミ彡ミミ ∵。 ~ ∵゚∴
彡彡杉ミミ゚ ∵ ゚ ~∵。
ヽ|゚∀゚|ノ アヒャヒャヒャ゚~
 |iハハi| ゚  。 ~
835: 06/14(金)02:14 ID:/GNNOXZ3(1) AAS
くしゃみヤバい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*