洗濯物が部屋干し (153レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/23(水)00:10 ID:gpyGCaRc(1/2) AAS
少し臭いですよね
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/20(水)06:17 ID:g/qxMh9C(1) AAS
今日は雨やから洗濯しようかな
28
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/27(水)11:37 ID:Gb0rYHXi(1) AAS
おかんが外に干したせいで新品のパンツ3枚とジーパンが盗まれた。
とほほ・・・
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/01(日)20:41 ID:ZK6yU2rQ(1) AAS
>>28
♀?
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/02(月)23:44 ID:ig4J8KZh(1) AAS
部屋干し用洗剤使ってみたけど香料が入ってるらしく部屋がくさい。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/05(木)15:56 ID:dDBCBB/h(1) AAS
部屋干しに絶えられなくなって外に干したけど
失敗だったみたい。
早まらないほうがいいyo!
32: 2006/02/05(日)20:59 ID:ro2oV3wT(1) AAS
?~
33: 2006/03/12(日)16:57 ID:5QqeOCJv(1) AAS
いつも部屋干ししているせいで
部屋が常に湿っている。

と、ずっと思ってきたけど、
この頃部屋干しだけが問題ではないような気がしてきた。
なんだろう。このしめり気。
34: 2006/06/21(水)20:08 ID:1GiDweDx(1) AAS
カビキラー1本入れて、洗濯槽丸洗い。
35: 2006/06/24(土)21:24 ID:lHXekggs(1) AAS
↑大丈夫?
36: 2006/08/19(土)14:36 ID:vQmGSBi0(1) AAS
部屋干しトップ、きかねーーーーーーーー。

やっぱ、洗濯槽用の洗剤だな。
37: 2006/08/22(火)11:34 ID:juCyAT7A(1) AAS
部屋干しトップ、かいだことがないような臭いになった
ちゃんと外に干しても臭い
臭いが好きになれない 捨てよ
38: 2006/10/13(金)15:58 ID:kxLLvFEy(1) AAS
部屋干しトップって、臭いで臭いを消すタイプですか。
何の解決にもなってないじゃんか!
アフォかと!
39
(1): 2006/10/14(土)02:40 ID:idl1basH(1/2) AAS
無香料ってなかなかないですよね。
たまたま毎回貰うようになった新聞屋の洗剤が無香料に近いので助かりましたけど、それまでは喘息みたいになったりくしゃみ鼻水目の痒みが辛かった…。
ただ外干しは一切出来ないので不便は不便だけど。お日様の匂いは死の香り…
40: 2006/10/14(土)04:21 ID:Of89q1Cn(1) AAS
>>39
> お日様の匂いは死の香り…

(゚Д゚≡゚Д゚) ハァ?
41: 2006/10/14(土)19:13 ID:idl1basH(2/2) AAS
日に干した匂いがダメってこと。喘息と鼻水でひどい呼吸困難になる
42: 2006/12/01(金)18:16 ID:i9c0B1MA(1) AAS
みんな窓の縁に黒カビ飼ってそうだね
うちは田舎なのでは外干しは田んぼや畑で洗濯物が土やホコリで臭くなるから室内干し
室内干しで雑巾臭くなっちゃったら、もう一回洗ってコインランドリーの乾燥機利用してます
乾燥機欲しい・・・
43: 2006/12/02(土)14:44 ID:C8vzYxvq(1) AAS
今外に干したけど遅かった・・・
部屋★ですね。
44: 2007/01/18(木)14:59 ID:27qw/eim(1) AAS
部屋干しはお湯+酸素系漂白剤投入で乗り切れ

不快なカビ臭とストレスから開放される
まちがっても柔軟剤なんか使うなよ
45: 2007/01/31(水)17:13 ID:pQ2xeJgZ(1) AAS
自分のとこは気候的に外には干せないので、乾燥機で風かけながら干すと
いい感じです。
ほとんど室内干しだけど、喘息餅だけど特に大丈夫だけど・・
46: 2007/02/04(日)08:40 ID:Z8dkXRHV(1/2) AAS
>>19 エアコンすると部屋が乾燥するからねぇ

ストーブとどっちが乾燥するんだろ…
47: 2007/02/04(日)08:43 ID:Z8dkXRHV(2/2) AAS
>>9 風呂場じたい湿気あるだろ 別の場所で干せ
48: 2007/02/06(火)02:29 ID:0yj3ockb(1) AAS
部屋干しだと納豆の臭いっぽくなる
でも鳩が来るし、いちいちベランダ出るの面倒だから部屋干し
49: 2007/02/10(土)22:59 ID:Ucg1+oUk(1) AAS
家は空気乾燥予防に部屋干しです。
あと、外干しだと柔軟剤の良い香りが全く残らないで、逆に変な臭いがします。
部屋干しにすると、乾いた洗濯物もそのまま良い香りがします。
液体トップと柔軟剤はレノアかダウニーを使ってますが。
特に、ダウニーを使うと部屋中が匂いますね。結構キツイ匂いなので苦手な人もいますけど。
50: 2007/02/11(日)12:06 ID:uQm5TVBV(1) AAS
今日すごくいい天気だから外に干しても平気な人が羨ましいw
花粉症じゃなければ干すんだけどなぁ。
51
(1): 2007/02/12(月)23:18 ID:hvcoE5ah(1) AAS
シャープの洗濯機についてる銀イオンコート機能がほんとに効く。
全く購入対象じゃなかったけどヘルパーがしつこく勧めてきて
発売間もないモデルが大幅値引きだったんで買ったやつ。
普通の洗剤で普通に洗濯するだけで全く臭いが出ない。
52: 2007/02/20(火)14:25 ID:ff8H7vBY(1) AAS
マンションなので部屋干しすると湿度が70度ちかくまで上がるんです。
エアコンつけたらどれくらい花粉が部屋に入るんでしょうか?
53: 2007/02/20(火)14:49 ID:bUMMBOM5(1) AAS
エアコンじゃなくて除湿機使ったほうがいいよ
54: 2007/02/20(火)15:35 ID:LnRnsu8Z(1/2) AAS
エアコンつけたら花粉入るってマジ???
微量だよね???
55: 2007/02/20(火)15:58 ID:LnRnsu8Z(2/2) AAS
質問なのにsageちゃったのでage
56: 2007/02/22(木)23:40 ID:WRWqrdrv(1) AAS
換気機能付きじゃなきゃ花粉入らないでしょ
57: 2007/02/24(土)11:04 ID:q4C/dx1Y(1) AAS
今日は風が強いので部屋干しにしました。
58: 2007/03/14(水)16:37 ID:AR6Ze475(1) AAS
レノアって花粉を防ぐらしいけど、実際どうですか?
59: 2007/03/15(木)00:12 ID:9dwp2u2O(1) AAS
静電気を帯びやすい化繊のものに関しては、静電気防止効果のある柔軟仕上げ剤は効果がある。
が、花粉をはじくわけじゃない。
60: 2007/04/16(月)14:02 ID:EH0sSece(1) AAS
>>51
銀イオンコート機能使うようになって深いニキビが出るようになった
俺には合わなかったらしい

黄砂だなんだで依然部屋干し続行中
61: 2008/04/25(金)10:18 ID:os+5ivyR(1) AAS
液体部屋干しトップ使って部屋干ししたら、すごく臭い。
臭すぎて泣く。
スタイルフィットで洗い直してるけど、臭い取れるかな・・・。
62
(1): 2008/04/26(土)01:47 ID:lv/iEZhV(1) AAS
うちも部屋干しトップ使ってるけどほとんど臭い気にならん。
洗剤入れ過ぎなんじゃない?
63: 2008/04/26(土)02:46 ID:7XqLIfqk(1) AAS
参考として・・・

洗濯洗剤・衣料用洗剤 18ボトル目
2chスレ:kankon
64: 2008/05/09(金)16:10 ID:rOm9V6bu(1) AAS
>>62
液体?
匂いは強いと思うよ
良い匂いだけどw
65: 2008/05/09(金)20:26 ID:laV+EhUu(1) AAS
これからの時期はやはり除湿器が必須だな。
66: 2008/05/10(土)09:09 ID:b5vaU86W(1) AAS
うちはエアコンのドライモードがあるからいいや
あと空気清浄機
67
(1): 2008/05/19(月)23:31 ID:3F+JORI0(1) AAS
カーテンレールにかけてたら重みでネジ穴がバカになって傾いてきたので
ロープ買ってきたけど、どうやってこれを室内に張ろうか……
68: 2008/06/08(日)14:29 ID:pQISqXzI(1) AAS
?ポリエステルと綿を分けて洗う
?洗濯槽はひと月に一度カビを落とす
69: 2008/06/08(日)15:42 ID:ZXomLgOM(1) AAS
>>67
俺も最初はロープ使ってたけど重みで下がっちゃうので
今はつっぱり棒をかって使ってる
70: 2008/08/27(水)01:00 ID:UR5+7gBv(1) AAS
あげ
71: 2008/08/27(水)12:06 ID:IYn2ODyG(1) AAS
甥っ子がアトピー気味で普通の洗剤で痒がってた。
最近は蛍光剤入ってない洗剤を使ったり
柔軟剤は香料が抗アレルギーで保存料が化粧用の物が
入った物を使うようになったら痒がらなくなった。

ワシは普通の粉洗剤だと目がピリピリしたり、くしゃみ出て、
イイ香りだと思ってたのが、いつの間にか頭痛起きる不快な匂いになったので
重曹または石鹸系洗剤と柔軟剤はクエン酸薄めた物で
洗濯するようになりました
72: 2008/10/01(水)00:51 ID:xIJZI2xC(1) AAS
洗濯するとき木酢液をキャップに半分くらい入れると部屋干しのイヤな臭いがしなくなる。
73: 2008/11/17(月)22:05 ID:P7CvQ20b(1) AAS
紫外線ライト当てたら臭くなくなるかなぁ
74: 2009/01/29(木)14:10 ID:elPaBray(1) AAS
酸素系漂白剤を入れるだけ。
カビにもかなり効く。
しかも安全。
残留成分は重曹と同じ。
別に高くないし。

アレルギー体質の人には絶対おすすめ。
75: 2009/02/06(金)18:04 ID:gpAjWfMJ(1) AAS
花粉・ほこりがつくのが駄目だから部屋ホシですよね。
布団はどうしてますか??布団乾燥機とかかな・・
76: 2009/02/14(土)01:44 ID:4KPLuGcL(1) AAS
厚い布団の下に薄い布団を敷いて、
薄い布団はマメに洗濯しとるよ

厚い布団は花粉シーズン終わるまで洗いませんw
汚れてきたらアロマ+重曹、または花粉用スプレー
でシュッシュ

花粉スプレーはアルコールとか界面活性剤入ってるから
ちょっと洗濯した気になれるよ
77: 2009/03/14(土)12:14 ID:x6vcaAz6(1) AAS
部屋干しだからと安心して一週間干しっぱなしにしてたら、微妙にホコリくさくなってました

やはり洗濯物は乾いたらすぐたたんで収納した方がいいね
78: 2009/07/05(日)17:51 ID:jsMS2vm6(1) AAS
部屋干し〜でも臭わな〜い
ってなんのCMだっけ
79: 2010/02/22(月)13:02 ID:dRYKGD37(1) AAS
無添加のみよしの洗剤を使って部屋干ししてますが、
においませんよ!
80: 2010/10/16(土)14:51 ID:qBNdtEnT(1) AAS
部屋干しの匂い消しにあの評判よくない洗剤革命を使ってます
洗浄力があるとは思えないので通常の洗濯洗剤(現在アタックネオ)と洗剤革命
途中で柔軟剤ダウニーを入れてます
ダウニーの香まで消えますが部屋干し臭さはありません
81: 2010/10/22(金)12:57 ID:XoIupmgg(1) AAS
そんなの使ってると化学物質過敏症になって
外出はおろか、森にすまなきゃならなくなるぞ。

ほとんどの人は何も知らずにそういう抗菌入り(生物を殺す薬剤)やら
ダウニーやら室内芳香消臭剤(無香含む)を毎日毎日繰り返し使いつづけて
あと家具やらの有機溶剤のダメ押しで発症しとる。

家では家具を全部捨てて酸素マスクして電化製品にはアルミ箔巻き
それか家を捨てて森(普通の田舎は農薬散布あるからNG)に住むように・・・

ちなみに医学では治せないどころか
診察も保険適用外。検査して投薬も治療もなしにアドバイスのみで一回2万かかる。
病院も全国で10つぐらいしか患者受け入れしない。(労災病院や国立など)
82: 2010/10/23(土)16:04 ID:Jodzhird(1) AAS
大鍋買ってきて、煮沸しちゃえば臭いなんか一発よ
布の材質でダメなものもあるけど
83: 2010/11/05(金)22:47 ID:9DeyCzGM(1) AAS
キャベツもダメか
84: 2010/11/08(月)00:36 ID:MW62545r(1) AAS
外部リンク:orz.2ch.io
85: 2011/03/28(月)22:23 ID:tp+BZRfu(1) AAS
放射能が怖くて部屋干し
86: 2011/04/01(金)19:21 ID:hDiZ98sO(1) AAS
まだ部屋干ししてるんだけどそういうヤシいる?
87: 2011/04/03(日)00:18 ID:pQxc6++1(1) AAS
この時期はまだまだ部屋干しでしょ
88: 2011/08/21(日)15:33 ID:Wzja8uAu(1) AAS
東京に住んでいるけど、洗濯物は全て部屋干し。
花粉症対策と放射能対策って、相通じるものがあるよね
89: 2011/09/13(火)21:03 ID:xLB9moJI(1) AAS
うちのベランダのまわりたまにニンニク臭ぇ…。外むり。
乾燥機と部屋干しとエアコンだけどだいじょうぶかな。
除湿機ほしいなあ。
90: 2011/10/05(水)18:05 ID:GPlIxTy5(1) AAS
一時期火山灰が酷くてそれからずっと部屋干し。やっぱり部屋干しは乾くと臭いよね。
ダウニー使いでは無いが、ダウニーボールを買ってみた。
月一浴槽ハイターするようにもしてる。
91: 2011/10/08(土)13:34 ID:8Yvxeg9S(1) AAS
部屋干しのポールで両端が可動するヤツあるけど、あれ壊れやすいな

なんで可動させる必要があるんだ
92: 2011/11/14(月)08:21 ID:gxV5oRiI(1/2) AAS
部屋干しは 部屋にカビを繁殖させる一番の原因です。 洗濯物が 臭うのは すすぎが足りないからです。
93: 2011/11/14(月)08:28 ID:gxV5oRiI(2/2) AAS
部屋干しは カビを繁殖させる一番の原因
洗濯物が 臭うのは すすぎが足りないからです。
94: 2011/11/14(月)08:48 ID:NAkvUis3(1) AAS
臭わなねーよ。
95: 2012/07/28(土)14:49 ID:eU85drUn(1) AAS
日の光に当てないと臭う
96
(1): 2012/08/26(日)20:02 ID:k01An8DV(1) AAS
トップ ハイジア てどうですか?
97
(2): 2012/10/02(火)12:37 ID:jlXRF2+V(1) AAS
洗濯機のすすぎが2回分までしかない 3回くらい濯ぎたい

部屋干しからアレルギー発症するのは洗剤や柔軟剤の化学物質を吸うせい

外に干したいが、ほこりや放射性物質とか飛んでると思うとできない
98: 2012/10/12(金)10:16 ID:Ho+wc/od(1) AAS
>>97
手動でやればいいじゃん
99: 2012/11/30(金)05:42 ID:hVbl1HfN(1) AAS
外部リンク:seiji.yahoo.co.jp
100
(1): 2013/01/18(金)23:17 ID:sydW4Iy1(1) AAS
塩素系漂白剤最強
色物にも使えるし安いし
101: 2013/01/20(日)14:15 ID:C0q8TeKo(1) AAS
>>96
ものすごい亀だけどいいと思う
白のタオルがいつまでもくすまない
匂いは好みがわかれると思うけど
さほど強くないので大丈夫だった
102: 2013/03/02(土)20:52 ID:ObV2nv8R(1) AAS
>>100
酸素系漂白剤の間違いだろ。
塩素系を色柄物に使ったらえらいことになるぞ。
103: 2013/09/04(水)02:28 ID:OxqhvY47(1) AAS
何故に、洗濯乾燥機を使わないのだろうか?
104: 2013/09/09(月)10:06 ID:1U/2uMlE(1) AAS
うちで部屋干しが臭う時は洗濯機が汚れてる時
洗剤がなにとか関係ない
105: 2014/02/24(月)20:41 ID:ZCCCH/co(1) AAS
世界まる見え!テレビ特捜部★3
2chスレ:liventv
106: 2014/03/13(木)03:46 ID:N8VADMuD(1) AAS
部屋干しというか浴室乾燥+除湿器。臭いはしません。
107: 2014/05/15(木)08:52 ID:COgfeSaI(1) AAS
>>1
常識だし、臭くならない
108: 2014/05/23(金)23:32 ID:uSwbgoO3(1) AAS
臭くないと思ってたけど
数年ぶりに外に干してみたら全く違った
やっぱ部屋干しはジメジメ
109: 2014/08/11(月)06:50 ID:VLdazHk+(1) AAS
そりゃ雑菌が
部屋干なんかやめた方がいい
110: 2015/04/17(金)10:34 ID:Oq9hZX5M(1) AAS
雑菌臭って1度衣類にニオイがつくとなかなか取れないんだよねぇ
レノアのデオドランドビーズ買ってきたよ!
111: 2015/05/23(土)23:17 ID:T7pS4haM(1) AAS
っ湿度管理
112: 2015/06/28(日)21:52 ID:Mukt2thn(1) AAS
>>97小鳥飼いはじめた頃に香料や合成洗濯洗剤柔軟剤除菌剤や芳香剤の使用を全部やめ、ちょっと高いけど小鳥にできるだけ害のないような洗剤探し使うようになったらいつまにか花粉症やくしゃみ鼻づまり皮膚の痒み部屋干しした時にむせるような喉の違和感がなくなったわ
あと、キッチンはシャボン玉の食器洗剤に溶かしたセスキを少々入れて使ってる
113: 2015/07/18(土)12:07 ID:n7EnPydV(1) AAS
部屋干しハンガーに扇風機当ててクルクル回るようにしたら分厚いタオルも1時間で乾いた
114: 2016/07/21(木)11:34 ID:ZoDsP9xL(1/2) AAS
合成洗剤のを部屋干しすると
目の周りがピリピリ痒くなったり、くしゃみ鼻水出るから困る。
粘膜刺激してるのかな
115: 2016/07/21(木)11:35 ID:ZoDsP9xL(2/2) AAS
合成洗剤のを部屋干しすると
目の周りがピリピリ痒くなったり、くしゃみ鼻水出るから困る。
粘膜刺激してるのかな
116: 2016/08/06(土)07:48 ID:cn3pFbmG(1) AAS
8割が症状改善!花粉症の根治に「新たな道」

外部リンク:toyokeizai.net
117: 2017/02/20(月)21:55 ID:iEnFjMbG(1) AAS
35:54

10:40
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
118: 2017/03/29(水)00:03 ID:Txi+iIJd(1) AAS
TOSHIBA heat pump のザブザブコースで洗うと洗剤だけで洗っても臭い匂いしなくなった。ザブザブコース最強やで。
119: 2017/04/30(日)20:54 ID:AMLnAaI5(1) AAS
訳あってベランダのない賃貸物件を契約してしまったからこれからの季節、部屋干しに適した洗剤と除湿機で乗り切りしかなくて辛い
120: 2017/05/05(金)10:49 ID:OCz6qA2f(1) AAS
おまえら、ヒマそうだなwwww
山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)
外部リンク:slib.net

上松煌 作
(プロフィール) 外部リンク:slib.net

最後のほう、グロ注意?!!
121: 2017/05/19(金)18:43 ID:T7ygVVU9(1) AAS
肌荒れがひどくて皮膚科で部屋干し推奨されたんだけど、ベッドがダブルベッドなのもあってシーツとベッドパッド干す場所に困ってます
皆さんシーツとかどうやって干してますか?
あと、部屋干し用の物干しとか便利グッズのお勧めあったら教えてもらえると助かります
122: 2017/06/12(月)23:49 ID:rxw6a7il(1) AAS
外に干すと土臭くなるのがいやなので部屋干し

洗濯物が臭うのは,汚れが落ちてないから

酸素系漂白剤を使うのと,すすぎまでお湯で洗えば,全然臭くならない
ちなみに,酸素系漂白剤はお湯で使わないと効果はほとんどないそうだ

干すときは扇風機,冬でも乾燥してるからすぐ乾く
123: 2017/08/03(木)15:55 ID:tOJVKHo4(1) AAS
部屋干ししてから花粉症がかなり改善された
124: 2017/08/05(土)23:33 ID:c1AN97xW(1) AAS
粉せっけんに変えてから臭わなくなったよ
125: 2017/11/01(水)21:31 ID:svHSjCNo(1) AAS
物干しキューピーとやら、ちょっとヨーロッパっぽくて買ってみたら使えねえなあ、ハンカチ程度ならまだしも服とかどうやるんだ。
126: 2018/04/30(月)14:52 ID:1GViYYvm(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3AMTU
127: 2018/06/01(金)11:06 ID:wxr/d5m2(1) AAS
俺さ、家事では洗濯係なんだけど、俺が洗うようになってから、黄ばみ・匂い・しみが消えたよ。
かと言って嫁を責める気は毛頭ない。
仕事と家事全般をやっていたんだから、洗濯如きにストイックにやってる
時間はなかったんだからね。

俺が担当するようになってから2年。いろいろ試行錯誤し、また勉強したよ。

現時点での俺の基本洗濯方法。

まず、朝は休日以外はしない。時間がないんで、その日の夜にやる。
脱衣所(4.5畳程度)に洗面台と洗濯機が設置してある。

洗濯槽に洗濯物を入れるんだが、乾燥状態の衣類なら、縁すれすれまで。
濡れた衣類なら7分目までしか入れない。 水位は満タンが基本。洗剤量も水量に合わせる。
省34
128: 2018/08/03(金)13:37 ID:ew6SH/Sx(1) AAS
外部リンク:obview.jetos.com
129: 2018/09/04(火)13:43 ID:E+rMPfMJ(1) AAS
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
外部リンク[html]:eco.justdonews.gq
130: 2018/12/14(金)18:34 ID:jao/1kwj(1) AAS
AA省
131: 死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆 2019/01/01(火)08:22 ID:lLd7k/M6(1) AAS
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
省18
132: 2019/02/07(木)13:15 ID:bzd2bKH2(1) AAS
外部リンク:foikic.capital-zero.net
133: 2019/02/15(金)20:27 ID:8DWTSXO2(1) AAS
ファブ
134: 低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 2019/03/12(火)15:20 ID:bfF/hlUp(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
省14
135: 2019/04/08(月)11:08 ID:O7pZUeGF(1) AAS
外部リンク:yuico.nivelando.net
136: 2019/04/26(金)13:59 ID:5IDMPVv0(1) AAS
洗濯物生乾きの匂いさせている人と同じ空間にいると全身ピリピリ痒くなるんだけどこれって私だけ?
耳の穴の中や鼻の穴の中も痒くなる
137: 2019/04/26(金)20:51 ID:E0P0z3hc(1) AAS
もしかして加湿空気清浄機も良くないとか?
138: 2019/04/30(火)15:59 ID:0C069RPp(1) AAS
やっぱり部屋干しにかぎる。
139: 2019/05/09(木)14:29 ID:rsI9HMni(1) AAS
生乾き臭はドラム式洗濯機が原因: 衣類が雑巾臭い原因は洗濯機にあった!! (田村ブックス)
外部リンク:www.amazon.co.jp
140: [sag] 2019/05/09(木)16:33 ID:GSaQTCRO(1) AAS
マジで喘息の原因?
141: 2019/05/10(金)20:37 ID:tfwaQrqQ(1) AAS
個人的には部屋干しトップの粉末タイプが最強だと思う。
142: 名無し募集中。。。 2019/05/18(土)13:28 ID:jxT+o1k9(1) AAS
とりあえずレノアで速攻解決する
143: 2019/05/25(土)20:01 ID:zNv37cg+(1) AAS
世界一受けたい授業 2019年5月25日(土) ▼1
2chスレ:liventv
144: 2019/06/28(金)15:23 ID:g13DZfPj(1) AAS
サーキュレーター+除湿機で部屋干し臭なんて出ない
梅雨〜夏以外はサーキュレーターのみ
145: 2019/07/13(土)18:13 ID:YMqAQUII(1) AAS
塩化ベンザルコニウム
146
(1): [age] 2019/08/20(火)01:56 ID:dS1hrPfu(1) AAS
粉末のトップ部屋干し ってどうですか?
臭いを抑える効果、汚れを落とす効果、その他的に。
147: 2019/10/09(水)23:16 ID:ykf/s/ZN(1) AAS
>>146
普通
香料の好みが別れる
148: 2019/12/26(木)12:41 ID:StCYaLTV(1) AAS
単体の脱水機使うと乾くまでの時間がかなり短縮されるから
部屋干し対応洗剤とセットで使えばかなり良いよ
149: 2020/07/13(月)20:58 ID:3QslCU3f(1) AAS
風呂の換気扇をつけっ放しにしとくといいぞ
150: 2022/06/15(水)08:36 ID:kYzMKdAG(1) AAS
羽鳥慎一モーニングショー★3 生乾き悩み
151: 2023/05/02(火)23:57 ID:24YzAj9a(1) AAS
部屋干しした時、モラクセラ菌の影響で臭くなりやすい服やタオルの傾向を個人的に分析したんだけど
青や緑色の服やタオルが臭いやすい
たぶん染料だよね
合成着色料(酸性染料)の成分がモラクセラ菌の餌になってるんじゃねーかと思うんだ
綿だとかポリエステルだとかでも差があるんだろうけど
綿の方が臭い気がする
152: 2023/05/05(金)15:04 ID:hBZoC+Xr(1) AAS
熱湯(60度以上)で洗濯すりゃニオイ菌全滅してニオイしないので重宝
153: 02/25(日)02:28 ID:smfAMCrA(1) AAS
洗濯する時にキッチンハイターを少し入れるだけでも違う気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.587s*