JA全農、小泉進次郎就任から72時間で偶然にも備蓄米の5割を出荷😅 [422186189] (565レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(8): 05/25(日)19:55 ID:d7Z4piI80(1/2) AAS

JA全農 3月落札の備蓄米 “卸売業者への出荷 全体の5割超え”
2025年5月23日 17時57分

シェアする
ことし3月に行われた備蓄米の入札で最も多くの量を落札したJA全農は、落札した備蓄米のうち、卸売業者に出荷したのは、22日までに全体の5割を超えたと発表しました。

ことし3月に行われた2回の備蓄米の入札で、全体の9割以上にあたる19万9000トンあまりを落札したJA全農=全国農業協同組合連合会は、毎週、備蓄米の出荷状況を公表しています。

それによりますと、22日までに卸売業者に出荷した量は先週から2万1000トンあまり増え、10万3753トンでした。

これは、JA全農が2回の入札で落札した備蓄米の52%にあたり、先週の段階から11ポイント増えたことになります。

このほか、先月、行われた3回目の入札で落札した9万6000トンあまりについても、すべて販売先が決まったことを明らかにしました。

一方、現在、政府が検討している随意契約による備蓄米の売り渡しについては、詳しい内容が明らかになれば今後、対応を検討するとしています。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
439: 05/25(日)22:15 ID:CG79HYWz0(1) AAS
悪代官がクビになって越後屋大慌ての図
440
(1): 05/25(日)22:16 ID:Y2n6ipIr0(2/8) AAS
>>437
437(4): 05/25(日)22:13 ID:rclmJiyba(1) AAS
>>436
画像リンク

> 出荷依頼に対して100%出荷

アホ「JAが止めてる」
出荷依頼ってどこが依頼してるの?
この値段でもいいから出荷してくれよってとこに出してるってこと?
441
(1): 05/25(日)22:16 ID:RcrE8zIa0(2/3) AAS
3月から備蓄米放出し始めてるのに不思議だなぁ
442
(1): 05/25(日)22:17 ID:y12rYARO0(1) AAS
>>437
急に増えてる時点で
その発表が嘘だったことにしかなってないわい
443: 05/25(日)22:17 ID:TYldco4e0(1) AAS
普通の日本人「JAは敵じゃない!」
JA「コメって別に…高くないですよね?w」

敵でしたね🥺
444: 05/25(日)22:18 ID:Y2n6ipIr0(3/8) AAS
>>441
そもそもその備蓄米も去年の新米を農家から買い取ったものだっていう…
445
(1): 05/25(日)22:18 ID:nGhKHb/Q0(2/2) AAS
ネットではどこでもJAが攻撃されると必死に反論してくるやつが目立つのもどこか不自然
賛否両論の他案件で反論されてるのとは空気が違う
446: 05/25(日)22:18 ID:Y2n6ipIr0(4/8) AAS
>>437
逆にわかりやすい!
447: 05/25(日)22:19 ID:Y2n6ipIr0(5/8) AAS
>>445
普通の日本人しぐさ
448: 05/25(日)22:19 ID:b+plNNfJ0(1) AAS
イイぞ糞ボン
もっと引っ掻き回せ
449: 05/25(日)22:20 ID:Y2n6ipIr0(6/8) AAS
進次郎が何故か今まで誰も言わなかった、当たり前のことを言い始めた
450: 05/25(日)22:20 ID:xoiXEpvQ0(1) AAS
こいつら当初は運送足りないって言い訳してたのになw
451: 05/25(日)22:20 ID:1eTRlwSH0(1) AAS
江藤がなめられてた
または同じ穴の狢だった
452: 05/25(日)22:21 ID:r2dacM4S0(1) AAS
>>442
べつに急に増えてはいないんだけど
一体どんな勘違いしてるんだ
453: 05/25(日)22:22 ID:i1LkNo0a0(1) AAS
早くしないと安くても売れなくなるぞ
454
(2): 05/25(日)22:22 ID:M+JNBQCO0(1) AAS
>>437
JAが出荷依頼出さないから止めてるとも等しいじゃないの?
455: 05/25(日)22:23 ID:Y2n6ipIr0(7/8) AAS
自民党もここで進次郎パワー使うしかないってとこまで厳しんじゃないの?知らんけど
456: 05/25(日)22:23 ID:YyfqbYHM0(1) AAS
>>83
83(5): 05/25(日)20:10 ID:uuamSHtn0(1/11) AAS
>>73
出荷が滞ってたのが流れが良くなったんだよ
小売値高止まりのために誰かが流れを止めてたの
小泉が2000円台ってぶち上げたせいで慌てて流し始めた
君に嫌儲は早すぎた
457: 05/25(日)22:24 ID:HY3OjvlA0(1) AAS
なんで進次郎なんかにビビって急にJAが仕事しだしたの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458: 05/25(日)22:25 ID:oIO7Ims90(4/4) AAS
石破はようやっとる

ジャップランドの財政はギリシャ以下発言
世襲の僕くんを大臣起用
公務員の給与を遡らせて上げる為の法改正は直ぐに出来るのに
消費税減税は1年かかる発言

敢えて自分を無能だとアピールしてまで
ジャップランドの官僚主導の元では
政治が何をやっても無駄だと仄めかし続け

IMFに救援を求めてる
国民の為の総理大臣

もぉー
BBC CNN 何やってるの?
ジャップランドのトップがIMFに救援を求めてるんだから報道して!!!
459: 05/25(日)22:26 ID:F4ZQUUS10(3/3) AAS
>>267
267(3): 05/25(日)20:42 ID:YTQ0N34aM(1) AAS
やっぱ安倍派周りの石破落としかな?
自民のお友達のJAに昭恵の親族含む卸会社がついでに儲けて小泉で好転したかのように演出
石破もグルでしょ
CSISに言われるまま戦争法案押し通すような奴だぞ
CSIS肝入りのこれから英雄になる予定の小泉のお膳立てするのも仕事のうちよ
460: 05/25(日)22:27 ID:RcrE8zIa0(3/3) AAS
2023年以降に収穫した備蓄米があります
あなたは江藤米?
それとも進次郎米?
461: 05/25(日)22:29 ID:Z1TbS58q0(7/8) AAS
>>454
JAに出荷依頼を出すのは卸売業者
画像リンク

JAは出荷依頼に対して100%を出荷してると数字出してる
462: 05/25(日)22:30 ID:PxwQBw+u0(1) AAS
安くなる前に出したんやろなぁ
463
(2): 05/25(日)22:30 ID:Z1TbS58q0(8/8) AAS
>>440
画像リンク

464: 05/25(日)22:31 ID:u1iLnwpd0(1) AAS
これで来週値段が下がってたら笑うわ
465: 05/25(日)22:31 ID:OjiVgmZf0(8/8) AAS
>>454
馬鹿すぎて生きていくの辛くない?
466: 05/25(日)22:38 ID:DXFWOoWh0(1) AAS
JAと自民党統一がぶつかって対消滅してくれるのが日本人にとってはベストシナリオ
467: 05/25(日)22:40 ID:Y2n6ipIr0(8/8) AAS
>>463
みんなそろって同じくらい価格マシマシなの草
468
(1): 05/25(日)22:43 ID:rEqLTBWk0(1) AAS
13事業者で協調するだけで価格統一できて独禁法違反で摘発もされんなら楽な談合やな
469: 05/25(日)22:45 ID:Qd8zn1Av0(1) AAS
>>468
価格の自由競争起きてたらこうはならないと思うなあ
知らんけど
470: 05/25(日)22:46 ID:guYv9zys0(1) AAS
なんだ?インサイダーか?
471: 05/25(日)22:46 ID:ebpbemCs0(1) AAS
クズ過ぎる
472: 05/25(日)22:47 ID:Brs6ndtP0(1) AAS
もうこれだけで効果あったって事じゃないかな
473: 05/25(日)22:49 ID:ETuFMxVvM(1) AAS
こりゃシンジロー手柄だな。夏の選挙で自民票V字回復だな
474: 05/25(日)22:53 ID:RRKM0Lvv0(1) AAS
近くのスーパーに急に備蓄米ぽいのが山積みされてたな
こりゃ少し待ってれば値崩れしそうだわ
475: 05/25(日)22:53 ID:YK8T27cm0(1) AAS
卸は小売りに対して2000台で卸してるのに小売が4000弱で売ってるのをちゃんと調べて報道しろ
476: 05/25(日)22:55 ID:cctE/glL0(1) AAS
トランプを超えたな
477
(1): 05/25(日)22:55 ID:XA7DT7lsa(1) AAS
前の大臣何してたんだよ!
478: 05/25(日)22:58 ID:Kzv7SrvS0(1) AAS
これ進次郎の手柄になるのかよ
479: 05/25(日)23:03 ID:La9HJyiL0(1) AAS
そろそろJAの中の人の本音コメントぽろりしてたりしないんか
480: 05/25(日)23:05 ID:uUo/SBgk0(1) AAS
進次郎は江藤拓の代わりに植樹祭に秩父まで来てた🥺
埼玉県と秩父のJAを集めて説教をした模様🤗
因みにワイは父民です🥴🥺

画像リンク

画像リンク

481
(1): 05/25(日)23:09 ID:La4MOuYR0(1) AAS
>>417
417(1): 05/25(日)21:54 ID:2ksZL6L40(2/4) AAS
>>11
一社独占の時点でまともな民間企業じゃないから
独占企業でもなんでもないんだが
482: 05/25(日)23:19 ID:IzHRALvs0(1) AAS
偶然だぞ
483: 05/25(日)23:22 ID:AJGHNXR90(1) AAS
これセクシー用の総理への台本なんちゃうのか?
484: 05/25(日)23:23 ID:i/+yZrjf0(2/2) AAS
>>477
タダで食べるお米おいちいね!って食ってただけ
485: 05/25(日)23:23 ID:f5O5hc8yH(1) AAS
高値維持で投資損回収する予定だったのに農林中金解体されそうでござるの巻
486: 05/25(日)23:27 ID:5i3wPBmf0(2/2) AAS
明らかに転売屋の動きで草
487: 05/25(日)23:36 ID:YFkNbF0f0(1) AAS
米が足りないから価格が上がったって話んなんだから精米所だって米を運ぶ運送屋だって、本来ならあるはずの米がなくて暇してるはずなのに
備蓄米が出し渋られてる理由が「精米所の都合がつかない」「米を運ぶ運送屋が捕まらない」だったからな
うそだからけなんだよ上から下まで米業界は
488: 05/25(日)23:41 ID:q8Zca+u60(1) AAS
小泉一族はJA利権とか関係無さそうだもんな
まぁ忖度なんてないよ
489: 05/25(日)23:41 ID:bmWLZCGI0(1) AAS
進さん何やるか分らねえからビビったの?
490: 05/25(日)23:42 ID:H2ePzs8M0(1/2) AAS
安倍さんだったらアベノライスを全国民に送って転売カスを除去できてた
491: 05/25(日)23:42 ID:VljEoGQu0(1) AAS
累計で50%に達したってだけじゃん
小泉進次郎の就任は関係ないのでは
492: 05/25(日)23:44 ID:vB4uql860(1) AAS
楽天に流すよりマシ
小泉の思い通りにはさせないのさw
493: 05/25(日)23:54 ID:RDGbJRHy0(1) AAS
米安く食えるならJA売っぱらってもいいぞ
アメリカ米でもなんでも食うぞ
今よりマシ
494: 05/25(日)23:56 ID:O7Iu5rci0(1) AAS
>>14
14(5): 05/25(日)19:57 ID:cDI3PP3B0(1/4) AAS
これが現実
画像リンク


外部リンク[html]:www.maff.go.jp
外部リンク:www.zennoh.or.jp
5% 3% 9% 11%
とかもう明らかすぎてね
495: 05/25(日)23:58 ID:W5zEUcQe0(1) AAS
1週間に2万トンくらい出せると判明したわけだ

3月に落札したのは2回で10万トン
現在5月が終わろうとしてる
出荷開始まで1ヶ月以上かかるのなら、3回めの入札は見送って他所にまわすべきだったんじゃないのと
496: 05/25(日)23:58 ID:H2ePzs8M0(2/2) AAS
どのみち海上封鎖されたら詰むし国内生産だけじゃ賄いきれないんだから開き直って全部輸入にするのも一つの選択肢
鎖国してた時も平和なのに全然人口が増えなかったし平均寿命も短かった
497: 05/25(日)23:59 ID:qYRux6vK0(1) AAS
西友とかライフに直接売れば良いよな
あいつら精米機とか物流網持ってるだろ
498: 05/26(月)00:05 ID:eyiVHyO40(1) AAS
小泉家が郵政に続き農政にも容喙して権力の座に就こうとしてるのかな
499: 05/26(月)00:06 ID:gUdhmOug0(1/2) AAS
AA省
500
(1): 05/26(月)00:06 ID:xYphnY3x0(1) AAS
安倍のマスクは失敗だった
進次郎米はどうなるか楽しみw
501: 05/26(月)00:07 ID:XtXQZhKK0(1) AAS
偶然だよな
てか米が4000円超えになったのも偶然だろ
502: 05/26(月)00:07 ID:a5djPZy50(1) AAS
こりゃ全農解体デモだな
503: 05/26(月)00:08 ID:x1gMdDkiH(1) AAS
まぁいったん偶然か
504: 05/26(月)00:09 ID:oleWNe0P0(1) AAS
偶然だぞ
505
(1): 05/26(月)00:10 ID:sEvd46ex0(1) AAS
>>500
あのマスクのおかげで値崩れして普通にマスクが売られるようになったじゃん
送って来たマスクはゴミだったが
506: 05/26(月)00:10 ID:Offm1Sas0(1) AAS
狼狽売りってやつか
507: 05/26(月)00:12 ID:sYkLMyKb0(1) AAS
おくさま印潰れろ
508: 05/26(月)00:21 ID:+C3Y9mSY0(1) AAS
狼狽売りやな
509: 05/26(月)00:23 ID:h3/75usx0(1) AAS
怪しい
510: 05/26(月)00:28 ID:G7xTEjNm0(1) AAS
まあ、これに関してはJAっていうよりその下の卸業者がなんだかんだ理由つけてJAからコメを引き受けないからっていうのはあるけどな
JAは直接小売に売り渡すチャンネル持ってないから抱えた備蓄米は卸業者に渡すしかないんで

それに今回の米騒動の一番の罪人はこの米卸だぞ
右から左に流すだけの流通業のくせに騒動に乗じて去年の何倍も利ざや抜いてるのJAじゃなくて米卸業者だからな
511: 05/26(月)00:29 ID:l71ziMwW0(1) AAS
>>463
卸がこんなにぼったくるコメ利権初めて知った
高すぎて仕入れ絞ってるのも納得
512: 05/26(月)00:33 ID:/HcoDPcH0(1) AAS
国賊ども地獄に落ちろ
513: 05/26(月)00:36 ID:JmALah3e0(1) AAS
悪魔め地獄に帰れ
514: 05/26(月)00:36 ID:BjlUd+5R0(1) AAS
マジでごみじゃん
10回潰れろ
515
(1): 05/26(月)00:40 ID:xBBPxYEW0(1) AAS
>>288
288(1): 05/25(日)20:48 ID:Ay+j+qon0(3/4) AAS
>>1
お前マジで通報したからな?覚悟しとけよ犯罪者
外部リンク:news.yahoo.co.jp
おまえの必死チェッカーみたら毎回レスバ負けそうになるたびに顔真っ赤にして「通報した!」ってレスしてるの草
516
(2): 05/26(月)00:40 ID:nB8UmsJQ0(1/5) AAS
とはいえ全国民が米がヤバイともう知ってしまっているから
備蓄米程度は買いだめ需要で一瞬で蒸発するだろ
価格を下げるにはいくら買っても無尽蔵に出てくるという
状況を作らないと絶対に無理
つまり関税撤廃完全輸入自由化の他に道はないのさ
517
(1): 05/26(月)00:43 ID:KiVumQh+0(1) AAS
>>516
買いだめしても精米した米はすぐ劣化するぞ
ふだん米買わないのに雰囲気で騒いでる奴らは買いだめしそうだけど
518: 05/26(月)00:44 ID:FAFYBx4y0(1) AAS
これで自民勝ったわ よかったよかった
519
(1): 05/26(月)00:46 ID:iZfl+6Kc0(1) AAS
>>516
精米を買いだめすんのには限界があるって、そろそろ気づいてないか?

去年の夏に買いだめた奴が思い知った頃
玄米と精米機と保管庫の3点セット用意した民は多くはないだろ
520
(1): 05/26(月)00:50 ID:dVVm0qRL0(1) AAS
真空パックなら精米でも日持ちするだろうけど
コストかかるわなあ
521: 05/26(月)00:52 ID:fZDbpIF8H(1) AAS
>>505
嫌儲民なのにアベノマスク神話を信じてる奴がいるのか
コロナ以降に来た新参嫌儲民か?

当時の嫌儲民ならアレは中国が不織布マスクの輸出規制を緩和したからってみんな知ってるぞ
522: 05/26(月)00:54 ID:nB8UmsJQ0(2/5) AAS
>>517,519
腐るわけでなし風味が劣化する程度なら手に入らないよりマシ
2ヶ月くらいなら防虫剤を一緒にいれておけばじゅうぶん保つ
仮に全国民2ヶ月分としたら116万トン
家庭と業務用でそれだけ例年より余計にストックしたら
備蓄米100万トンでは全く追い付かないのは明白
523: 05/26(月)00:59 ID:ci2UigSj0(1) AAS
斎藤が勝つ理由が分かったな
524: 05/26(月)01:00 ID:nB8UmsJQ0(3/5) AAS
何の動機でやっているかは知らんが去年から米はある値は下がると
誰かを擁護していた自称事情通は「ことごとく間違っていて外した」
525: 05/26(月)01:02 ID:nB8UmsJQ0(4/5) AAS
自称事情通は備蓄米放出は必要ないとか新米が出たら値は下がるとか
ほざいていたが超高騰して結局備蓄米も出た
526: 05/26(月)01:06 ID:Dc1okHon0(1) AAS
てかほぼマッチポンプじゃん
何やねんこの流れ
527: 05/26(月)01:06 AAS
何人かの知恵遅れが偶然だぞとか書いてあるので他の知恵遅れ害児も偶然だぞとか言っていて草(笑)
528: 05/26(月)01:08 ID:QZU5qo/c0(1/5) AAS
結局、これが真実だったんだな
JAが備蓄米買い占めて、全力で価格操作してた
日本政府が価格下げると宣言したとたんに出荷倍だもんなあ

備蓄米なんか放出したところで、ムダなんだわ
JAが全力で買い占めて阻止してるんだからwww

備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札
初回に続き最多
外部リンク:www.nikkei.com

からのwwwww

JA備蓄米出荷、落札分の29%
農水次官が供給拡大要請
外部リンク:www.nikkei.com

JAは備蓄米の90%以上を落札しておきながら、
30%未満しか出荷してない事実
529: 05/26(月)01:10 ID:TvPnwXxl0(1) AAS
ん?
出し渋ってるんじゃなくて
精米とかが追いつかないから無理とかいってなかったっけ?
530: 05/26(月)01:13 ID:nB8UmsJQ0(5/5) AAS
だいたい〇〇万トンという計算もあてにならないんだよな
自分で精米して食っている俺のような人間ならわかると思うが
23・24年の米はそれまでよりカメムシ米や白濁米が異常に多い
売り物になるレベルに光センサー選別したらわりと減るぞ
531: 05/26(月)01:14 ID:BaPXQaln0(1) AAS
在庫ダブついたら困るもんなw
532: 05/26(月)01:14 ID:v1NZqtpn0(1) AAS
クズ共が
533: 05/26(月)01:20 ID:hRqpqvDB0(1) AAS
ニュースで2000円の備蓄米が「小泉米」で3500円の備蓄米が「江頭米」と名付けられてて笑った
534: 05/26(月)01:23 ID:5uUvEoVX0(1) AAS
小泉先生は税金で全部処理した
535
(1): 05/26(月)01:26 ID:iUsWpnz+0(1) AAS
ここでJA叩いてる奴らって財務省解体論者と被ってる気がする
536: 05/26(月)01:26 ID:sARTgXmH0(1) AAS
>>520
楽天が玄米30キロ、精米機、真空パック機、保管庫のセットで売ればいいのにな
537: 05/26(月)01:31 ID:rUYx7xA10(1) AAS
逮捕するか殺害するかできないものなのか
538: 05/26(月)01:32 ID:QJ9WXvEn0(1) AAS
そういやいつだったか財務省が米の関税は撤廃したらどうかと
提言したのがニュースになっていた
あの最強官庁の財務省がそんな事言うかと驚いた
539: 05/26(月)01:32 ID:4kk42Et40(1) AAS
進次郎が凄いってより江頭が密約でも交わしてたんかと勘繰るくらいヤバい
てかJAと何らかの話し合いあったやろ
そうでもないとこの動きはおかしい
540: 05/26(月)01:42 ID:RmJxjlXB0(1) AAS
JAと進次郎のバカのコラボレーション
541: 05/26(月)01:49 ID:EH7yNTDO0(1) AAS
だいたい幹事長の森山が農水族でJAベッタリやん
コクゾウムシみたいなやつらだよ
542: 05/26(月)01:56 ID:RfEFAV0B0(1) AAS
昨日イオンいったらイオンめっちゃ積んでたわ
誰も買ってなかったけど
543: 05/26(月)02:01 ID:vjtQ9xH/0(1) AAS
JA入札から外せ
544: 05/26(月)02:01 ID:CbA9V0Uu0(1) AAS
買い占めたテンバイヤーが在庫抱えて泣いてるのと一緒
545: 05/26(月)02:07 ID:Bw8pgRcb0(1) AAS
ふざけんな
546: 05/26(月)02:10 ID:hp3B+DUy0(1) AAS
JA死ねよ
547: 05/26(月)02:11 ID:7l/BbowF0(1) AAS
すべて演出です(´・ω・`)
548
(1): 05/26(月)02:12 ID:eWxI4ug10(1) AAS
流石にこんなのに騙されるモメンいないだろと思ってスレ開いたら騙されてるバカばかりだった
賢いケンモメンはとっくに移住済みだし、ここには絞りカスみたいなのしかもう残ってないかねえ
549: 05/26(月)02:18 ID:RyTLivmid(1) AAS
食えたもんじゃない三流米を高値で買い付けてバカなんじゃねえの
550: 05/26(月)02:26 ID:bBYfaYah0(1) AAS
悪徳組織JA即解体希望します
551: 05/26(月)02:47 ID:QZU5qo/c0(2/5) AAS
>>535
JAが備蓄米買い占めて、出荷してなかったのは事実じゃん
552: 05/26(月)02:48 ID:MFNNqDoD0(1) AAS
国有化すべきだよなこれ
553: 05/26(月)02:52 ID:rkVT8ITK0(1) AAS
杉植えまくってるのも農水省?
554
(1): 05/26(月)02:52 ID:QZU5qo/c0(3/5) AAS
>>548
小泉がどうのじゃねえよ
JAが備蓄米買い占めて、価格が下がるとわかったとたんに出荷するクズだから叩かれてるんだよ

今まで散々、備蓄米を出荷できない言い訳してたのはなんだったん?
やる気になったらいきなり倍増かよ

在庫抱える転売屋とまったく同じ動きじゃん
555
(1): 05/26(月)02:56 ID:pdHRY0vL0(1) AAS
>>554
JAが「価格が下がるとわかったとたんに出荷した」という事実はありません
このスレの中でも心ある人がきちんと指摘しているにもかかわらずJA悪玉論に飛びつく人たちはそれを読む気がないようです
だから搾りカスと呼ばれてしまうのでしょう
556: 05/26(月)02:58 ID:JqCaZwIT0(1/2) AAS
>>515
どう見ても俺の勝ちなんだが?
どこが72時間で備蓄米の5割を出荷したの?
馬鹿は黙ってろよ恥ずかしいからな
557: 05/26(月)02:59 ID:QZU5qo/c0(4/5) AAS
>>555
今まで散々、出荷できないと言い続けてたのはなんなんですかね?
なんで急に、出荷が倍増したんですかね?
558
(1): 05/26(月)03:01 ID:QZU5qo/c0(5/5) AAS
今までずっとJAは買い占めた備蓄米を出荷してこなかった
それがここに来て急に、出荷できまぁすっておかしいだろ
じゃあ今まで何してたん?

備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札
初回に続き最多
外部リンク:www.nikkei.com

からのwwwww

JA備蓄米出荷、落札分の29%
農水次官が供給拡大要請
外部リンク:www.nikkei.com

JAは備蓄米の90%以上を落札しておきながら、
30%未満しか出荷してない事実
559: 05/26(月)03:04 ID:Y1Vb72BZ0(1) AAS
出荷できない言い訳じゃなくて米は高くて当然のことってキャンペーン張ってたよねw
560: 05/26(月)03:04 ID:qt6+UYML0(1) AAS
もう十分ボッタクったんだから5kg2000円で出せ無能
出来ないなら備蓄米のランニングコストで首攣って死ねばいい(´・ω・`)
561: 05/26(月)03:05 ID:c6ysHWhK0(1) AAS
>>481

562: 05/26(月)03:06 ID:gUdhmOug0(2/2) AAS
>>558
出荷は最悪卸からの依頼が来ないとか、言い訳つけられないこともないんだよ
だが高値出して90%以上落札してるのは独占企業であるのをいいことに米価を高止まりさせようとしたい意思しか感じられない
日本国民の主食を預かるにたる倫理観を持ってるのか、その資格があるのかは今後問われるべきだな
563: 05/26(月)03:06 ID:JqCaZwIT0(2/2) AAS
>出荷比率は前回発表の41%(15日時点)から、

もうこの時点で
>52%(22日時点)まで上昇した。
1週間で11%の上昇と分かるだろ
どこが72時間で備蓄米の5割なんだよw
564: 05/26(月)03:07 ID:59MOcwKW0(1) AAS
>>27
27(3): 05/25(日)19:59 ID:AVaiSUAX0(1) AAS
出した所でなあ
一番高値付けて競り落としたものだろ
そのまま持ってて秋に返す分の足しにしないと本当に足りなくなるぞ
7月の参院選に間に合えばなんでもいい
なりふり構わない状況
565: 05/26(月)03:12 ID:xDI7km4zM(1) AAS
あー堰きが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s