[過去ログ] 【ダライラマの】チベットの歴史【聖地】 (930レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727
(1): 04/08/10 22:41 AAS
だが、Chachの記録は詩というか王に捧げる賛歌で、王自身を美化して過大に
表現している可能性がある。「実は親征していない」というのが事実かもしれない。

Ibn-Battutaは、Qarachil遠征について2度記しているのだが、司令官の名は
1つはMalik Yusuf Bughra、もう1つはMalik Nakbia。これは2回の遠征に
別々の司令官を派遣したと言ってるのか、1つの遠征だけど勘違いで
(Ibn-Battuta結構多い)別々の名を記しているのか、何とも言えない。

家島先生は、Malik Yusuf Bughraの遠征の方をNagarkot遠征と同一視
しているが、それだと「ムハンマドの親征」と矛盾するので、その辺は
むにゃむにゃとごまかしてるw。
736
(1): 例の170 ◆vBOFA0jTOg 04/08/15 00:28 AAS
>>727
>だが、Chachの記録は詩というか王に捧げる賛歌で、
なんと(;´Д`)
>>729-731
確かに、つじつまを合わせるのはその解釈の方が容易く、真実とするに妥当ですね。
>>732
>が、これは何の根拠もない。
う゛ぇっ。フサインさんの論文とかからが出典と思いきや…
>19〜20世紀の旅行記(Thompson、Gerard、Francke、Tucciなどたくさんある)を
>読んだことはないらしい
ああ耳が痛い耳が痛い。

あーはっはっはっは。どんな凄い先生も、専門外のことは全く当てにならない
という事ですねはははははorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s