[過去ログ] 【ダライラマの】チベットの歴史【聖地】 (930レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 05/01/25 19:00:09 0 AAS
ラマ教に帰依する漢族が全国で急増し政府が警戒してるらしい。
ニューズウィークに、出家して坊さんになった漢族の話が載ってた。
892: 05/01/25 19:38:36 0 AAS
法輪功を上回る大勢力になればいいのに。
893: 05/01/25 20:08:20 0 AAS
ダライラマに会いたくて、インドに亡命する漢族が続出
なんてなったら笑うな
894: 05/01/29 16:31:46 0 AAS
東大出版会のUP12月号に
山口瑞鳳センセイの悪意たっぷりのエッセイ
「カリスマを追うチベット」が載ってる。
まだ毒舌は枯れてないんだねw。中身はいちいち
ごもっともなんだが、こういう書き方しかできないのかね。
895: 05/01/31 00:38:46 0 AAS
チベット仏教といえばブータン王国とダライラマとの関係はあるのだろうか?
ほとんど聞いたことはないけれど。
896: 05/01/31 22:48:30 0 AAS
過去ログ嫁
897: 05/02/05 23:21:09 0 AAS
シャンシュン王国については伝説と実話、どの程度信じたらいいのでしょう?
中央アジア起源伝承、ボン教の起源、チベット文字以前のシャシュン文字と経典・・・
なんというか古朝鮮のような位置づけでしょうか・・・
898: 05/02/06 19:11:25 0 AAS
>>987
シャンシュンの伝説ったってそんなに伝わってないでしょ。
存在したのは間違いない。吐蕃によるシャンシュン征服は
敦煌文献に出てくる。その時期はソンツェン・ガンポ時代
(643/644年)。ティソン・デツェン時代とする説は誤り。
終わりはわかっているが、その始まりだの沿革だのは
さっぱりわからない。19世紀の文献にシャンシュン18王
(40王という説もある)とか8ヶ所の都だのが出てくるが、
他の文献や遺跡・遺物などでは裏がとれないから
そのまま信用するわけにはいかない。
899: 05/02/06 19:12:37 0 AAS
シャンシュンがかつてチベット全域を支配した、というのは
怪しい。シャンシュン起源のボン教(まだ組織化されていない
民間信仰に毛が生えたようなもの)をベースとする文化が
チベット各地に広がっていたのは間違いない。それを伝えたのは
西チベット出身の諸氏族(キュンポ氏とかダン氏とかドゥ氏とか
ム・シェン氏なんか)でしょう。古代のボン教の拠点は、
西チベット以外ではナムツォ、タンラユムツォ、テンチェン、
ギャロンなどに広がっていた。
ただし、非仏教的な古代遺跡を簡単に「シャンシュン王国の遺跡」と
呼ぶのは軽率。「シャンシュン文化の遺跡」とは言えるかも知れないが、
「シャンシュン文化」の実体がよくわかっていないんだから、慎重に
扱った方がいい。
900: 05/02/06 19:13:23 0 AAS
ボン教はシャンシュンあたりが起源なのは間違いないだろうが、
古代にはゾロアスター教やヒンドゥー教の影響も受けている。
箔付けのために後にイラン起源と言い出すようになる。
仏教に対抗するためにはインド起源というわけにはいかんものな。
シャンシュン文字は、見るとわかるけどチベット文字のパクリ。
古いものではない。シャンシュン文字で書かれた古代の碑文・経典
などは一切見つかっていないし。
シャンシュン語の方は実在していたとみていいでしょう。
シャンシュン語で書かれた経典も最近だいぶ解明が進んでいるし、
ヒマラヤ各地の言語がシャンシュン語とかなり近い単語・文法を
持っていることもわかっている。
古朝鮮みたいな胡散臭いものと一緒にしちゃいかん。実在したのは
間違いないんだから。どっちかというと夏王朝あたりに近い位置づけかな。
901: 05/02/08 01:16:49 0 AAS
チベット人って日本人と同祖なの?
gm遺伝子
画像リンク
YAP+
画像リンク
902: 05/02/08 21:12:26 0 AAS
前に、天海祐希と同じミトコンドリアDNAを持つ女性が
東チベットとブリヤートにいる、っていう番組やってたな
903(1): 05/02/11 15:39:46 0 AAS
少数民族の女性不妊手術ってペルーもやってたらしいが、中国もやってるの?
チベットだけに?
904(1): 05/02/12 01:29:32 0 AAS
>>903
現在進行中で・・・
チベットにおける産児制限と不妊手術の強制
外部リンク[html]:www.tibethouse.jp
905(1): 05/02/12 12:24:24 0 AAS
>>904
それが真実だという証拠は?
外国の同情を引くために亡命政府が大げさに騒ぎ立てているのかもしらん
906(1): 05/02/13 21:54:19 0 AAS
日本人には同祖のチベット人を救出する義務がある
907: 05/02/13 22:17:03 0 AAS
>905
チョンは書き込み禁止だ。
908: 05/02/15 01:17:57 0 AAS
>906
北の飢えた同胞も救出してほしいニダ
日鮮同祖論を忘れてはならぬニダ
909: 05/02/16 09:05:02 0 AAS
ポーランドヲタといいチベットヲタといい、なんでこんなにアレなんだろう
910: アンニョンハセヨ 05/02/25 12:19:10 0 AAS
韓国、中国朝鮮族、ロシア朝鮮人にもチベット仏教をひろめよう
911(2): 05/03/01 05:37:34 0 AAS
チベットが独立した場合、ブータンと合邦するかな?
912(1): 05/03/01 20:20:41 0 AAS
>>911
するわけないじゃん、今まで一緒だったこともないのに
913: 05/03/02 02:35:39 0 AAS
>>912
ドウクパという宗派の座主が中央チベットでの派内紛争にやぶれ、支持者の
もとに逃れて建国したのが1616年、ごく最近だ。中央チベットでの地盤
提供など、懐柔するネタはいくらでもあるだろう。
いっそ、「国連加盟国」というブータンの地位をわがものにする荒技として、
ブータンにチベットを併合してもらい、ブータンの王様を元首にむかえる、
という大技もあろう。
>>911
吐蕃時代、医者がこの地を領地にもらう、とかの出来事があるのだが。
914(1): 05/03/18 00:28:49 0 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[htm]:taweb.aichi-u.ac.jp
915: 2005/03/27(日) 07:41:35 0 AAS
保守。
916: 2005/03/28(月) 13:05:34 0 AAS
独立チベットでは、バルト三国のように、漢族が同化、追放、迫害の対象になるのは
避けがたいのかね?
917: 2005/03/28(月) 16:40:05 0 AAS
916
1945年8月15日以後、朝鮮、台湾、満州の日本人が同化、追放、迫害の対象になったようにかね?
918(1): 2005/03/28(月) 18:38:13 0 AAS
旧支配者の末路は哀れですな
919: 2005/03/30(水) 02:47:31 0 AAS
共産党政権が倒れたアカツキには、共産党員の旧支配層たちも
同化(新政権への忠誠、前政権や共産産党組織への忠誠の放棄)、
追放、迫害の対象になることはまちがいない。
とうぜんの末路である。
920: 2005/03/30(水) 07:54:20 0 AAS
ここ数本のポストを眺めてまぁ、それが普通だろうなぁ。とか思って読んでたけど。
先日夜中にダライラマに恋してとかなんとかって番組を夜中見て思ったのだが。
ダライラマ猊下の場合相手に思いやりを持ちなさいなんて説法してるわけで。
一般大衆が仕返し汁!ってのを止めてしまわれそうな気もしなくはない。
うっかりすると同化せず好きにさせておきなさいとか言っても不思議ではない罠。
で、それがまたその後の災いの火種にとか。
いや、そんな先の話なんざ今考えても仕方ないしなぁ。しかし出来すぎたお方だな。
921: 2005/03/30(水) 10:53:15 0 AAS
中央アジアの場合、独立後も共産党の現地人ノーメンクラトゥーラが権力を維持して
一党独裁を継続した場合が多いようだがチベットもそうなるのかね。
922: エジプト暦2329/04/01(金) 21:55:23 0 AAS
ソ連と中国では異民族支配の方法がぜんぜんちがうからごっちゃには出来ないぞ。
923: エジプト暦2329/04/02(土) 03:40:11 0 AAS
922
そうだね。
ソ連では、諸民族が、連邦に自由に加盟し、離脱する権利を保有する共和国を構
成(と憲法に明記)。ソ連邦の崩壊も、バルト三国が、長年タテマエと化していた
この憲法上の権利を行使することから始まった。
それに対し、
中共は、「中華蘇維埃共和国」時代(1930年代後半)は、「中華連邦」に自由に
加盟し、また離脱する権利を有する「民主自治邦」の結成を諸民族に認めていたが、
1949年以降は、支配下に組み込んだすべての民族とその居住地が、「歴史上、古
来より、中国の不可分の一部分」だと主張するようになって現在に至っている。
924: エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 21:53:07 0 AAS
侵略が済んでから「古来からの領土だった。領土問題など
存在しない。口出しするのは内政干渉」とぬかすのが連中の手口。
尖閣もそうなるから良く監視しておくように。
925(1): 2005/04/08(金) 10:51:33 0 AAS
シャンシュン王国ってどれくらい人がいたのか
926: 2005/04/10(日) 18:22:50 0 AAS
今回の法王来日でも、一緒に写真を撮って商売に利用しようという
あさましい餓鬼がわんさと群がっているんだろうか。
927: 2005/04/10(日) 20:47:58 0 AAS
>>925
吐蕃時代にはシャンシュンにも「ru(翼,角)」制がしかれ、
上手シャンシュンに4つのstong sde(千戸)と1つのstong bu
chung(小千戸=千戸の約半分=約五百戸)が置かれた。
下手シャンシュンも同じ。
仮に一戸あたりの人数を6人とする(根拠はないけど)と、
6(人/戸) × 4500(戸) × 2(上+下) = 5万4千人
となる。多いとみるか少ないとみるかは・・・。
「千戸」といっても本当に千戸あったのか? とか、
すべての人々が ru 制に属していたのか? とか、
実際には機能していない stong sde はなかったのか? とか、
1戸あたりの人数についての記録はないのか? とか、
シャンシュンの領域はどこまでなんだ? とか、
問題だらけだが、とりあえずの目安として。
928: 2005/04/10(日) 20:49:03 0 AAS
外部リンク[htm]:www.booker.com.cn
『唐会要』では、「大羊同には将兵八・九万」とあるらしい。
このページでは、男性の約六割が徴兵要員と仮定して、
男性人口が13〜15万人、総人口は25〜30万人と計算している。
小羊同も合わせると50万人くらいになるか?
漢文史料の数字が信用できるのか? とか、
羊同とシャンシュンはイコールか? とか、
やっぱり問題あるが、目安の一つとして。
ただ、今の人口が、西蔵阿里地区=7万人、インド・ラダック=20万人だから、
50万人はちょっと多すぎるな。5万人程度の方がいい線のような気がする。
929(1): 2005/04/13(水) 22:43:40 0 AAS
なぜそれだけの人口で吐番と対等に戦えたのかな
930: 2005/04/13(水) 22:53:56 0 AAS
>>929
それは君の妄想。シャンシュンはころっと負けてる。
もっともそれは吐蕃側が残した記録だから実際どうかは
わからんがね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s