[過去ログ] 【ダライラマの】チベットの歴史【聖地】 (930レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732(1): 04/08/10 22:44 AAS
Ibn-Battutaの東洋文庫の解説で、家島先生はQarachil遠征の推定ルートを地図に
記している。
デリー→シムラ→サトレジ川を上流へ→スピティ方面へ北上→ラダック東部の高原
地帯→インダス川を上流へ→カイラス山・マナサロワール湖→ヤルツァンポを下り
ラサ方面へ?
が、これは何の根拠もない。妄想みたいなもの。地名比定がひとつもできていない
のに、堂々といいかげんなルート図出しちゃうなんて、まともな学者のやることとは
思えない・・・。
それにこのルート、何万もの騎馬兵が通れるようなルートではない。家島先生は、
19〜20世紀の旅行記(Thompson、Gerard、Francke、Tucciなどたくさんある)を
読んだことはないらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s