[過去ログ] 【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 43本目【サンデー】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2015/04/09(木) 12:38:54.66 ID:Bu4F+hg30(1)調 AAS
和解も何も・・・
親父は敵って言うより、起業するために乗り越えなきゃいけない壁だろ
678: 2015/04/09(木) 13:05:14.96 ID:eZbbXwj20(1)調 AAS
いや、もう親父とは向き合えてるんだからそれは終わってるだろ。
なんか完全な結果描写がないと理解できないのか?
679: 2015/04/09(木) 13:22:56.53 ID:ptx4y7YQ0(2/2)調 AAS
ああ、そういう意味の和解か
俺が思ってたのは八軒の起業に出資するかどうかのところ
680: 2015/04/09(木) 13:33:31.54 ID:lAi6qeyN0(1)調 AAS
出資するのはまだ先のような気がする
企業として成り立ってからじゃないかと予想
まずバイトするなり自分で動いてほしかったみたいだし
681: 2015/04/09(木) 17:35:06.78 ID:2tcuv+N80(1)調 AAS
企業として成り立ってからって出資じゃなくて投資じゃね
682(2): 2015/04/10(金) 12:29:23.62 ID:eqg13w8T0(1)調 AAS
しかしまぁ藤原ここあのようにいきなり亡くなるなんて事態にならんで助かった
683: 2015/04/10(金) 13:10:08.67 ID:rgJBpnjO0(1)調 AAS
なんだかんだ再開が待ち遠しいわ
忙しいなら1週休んでいいから富樫状態での掲載だけはやめてくれよ
684: 2015/04/10(金) 13:33:14.14 ID:a6BjTCEt0(1)調 AAS
>>682
まさかとは思うが、牛さん本人が病気だと思ってるんじゃないだろうな?
685: 2015/04/10(金) 15:02:57.29 ID:HRs4rEEqO携(1)調 AAS
>>682
引き合いに出すのはやめてあげてくれ……orz
686: 2015/04/10(金) 22:22:29.95 ID:T5Cm0MgoO携(1)調 AAS
アルスラーン戦記の方では、漫画未登場のキャラクターを、すべて荒川さんかデザインしてるんだな。
687: 2015/04/10(金) 23:24:13.22 ID:nWv4gljQO携(1)調 AAS
>>675
放送当時のアニメスレでも謎だと言われてた。
一期の監督は他にもいろいろ意味不明な改変してたよ。
688: 2015/04/11(土) 09:45:19.34 ID:+LHcXdmlO携(1)調 AAS
タマコの家にトラクターあるのにタマコが見に行こうとするのは不自然だから改変したんじゃないの
689: 2015/04/11(土) 20:14:28.86 ID:IKuqMQen0(1)調 AAS
タマコの家にトラクターあるのを後でそれを知らされて、あの苦労は何だったんだと
ガックリするというのが原作のオチなんだし
690(1): 2015/04/12(日) 03:07:25.51 ID:wm46FJnqO携(1)調 AAS
>タマコの家にトラクターあるのにタマコが見に行こうとする
原作で見に行こうとしたの、男共だけでタマコ見に行こうとしてなかった気が。
691: 2015/04/12(日) 07:23:27.95 ID:qeYfSBPj0(1)調 AAS
>>690
男子共が無断外出実行したら
冷静に「馬鹿ね・・・」とつぶやいただけだよね
692: 2015/04/12(日) 14:14:13.54 ID:gwgcsutwO携(1)調 AAS
タマの出番を増やしたかったからか尺の関係かで一緒に見に行くって展開に改変↓
そうすると話のオチで辻褄合わなくなるからオチも改変
こういう事か
693: 2015/04/13(月) 20:19:58.44 ID:ijtkcG4e0(1)調 AAS
「来週買うから下見をしておきたい」って意味が分からないオチになってたね
購入を検討してるから見に行く、ならまだしも
694: 2015/04/14(火) 00:40:22.33 ID:Sid8ApbMO携(1)調 AAS
あれは寮の規則を破ってまでわざわざ見に行くってのが多摩子のキャラに合ってなかった
原作には多摩子の男子の青春ドラマに付き合うつもりないみたいなセリフもあるし
アニオリ展開するならもうちょい原作のキャラ設定考えて欲しいわ
695: 2015/04/14(火) 08:18:44.32 ID:b+5EspeFO携(1)調 AAS
あれはアホみたいなノリで突っ走る男子を、冷めた目で見てる女子という構図なのにね
696: 2015/04/14(火) 23:01:15.89 ID:8zUpZqwB0(1)調 AAS
ああ、連載再開の予告が載っている
21号は表紙&巻頭ピンナップ
697: 2015/04/15(水) 06:30:05.41 ID:gkYliVfr0(1)調 AAS
これが再開されるということは、どれかが落とされるわけだ。どれだろう?
698: 2015/04/15(水) 07:31:10.05 ID:jTY29y0C0(1)調 AAS
急転直下、コナン完結か。
699: 2015/04/15(水) 10:06:25.98 ID:7c3b1qMgO携(1/2)調 AAS
コナンの作者が入院して不定期になるから
牛さんが召喚されたのではなくて?
他には、りんねぐらいしか集客力のあるコンテンツないだろうし
700: 2015/04/15(水) 10:08:16.77 ID:wd6UhJTO0(1)調 AAS
メジャーだろ
701: 2015/04/15(水) 10:48:38.34 ID:usyli7T80(1)調 AAS
若木も新連載始めたんよね
702: 2015/04/15(水) 12:38:15.90 ID:+Kd3xsdw0(1)調 AAS
コナンは無くなっても構わないなあ〜。
703: 2015/04/15(水) 12:49:05.49 ID:b3xIvXW70(1)調 AAS
マギは集客できないん?
704: 2015/04/15(水) 12:58:16.80 ID:7c3b1qMgO携(2/2)調 AAS
好みが別れそう>マギ
高橋留美子の安心感と言うか…
705: 2015/04/16(木) 11:12:42.27 ID:3EtWaDsWO携(1)調 AAS
コナンは当分の間再掲載だからその間にまた何か終わるんじゃなかろうか
706: 2015/04/16(木) 11:34:27.30 ID:wTFrVXob0(1)調 AAS
マギはかなり血生臭いからな…
まぁ看板のコナンも殺人事件ばかりではあるが
707: 2015/04/16(木) 15:11:40.91 ID:Yv+3V7p6O携(1)調 AAS
短期集中連載なのかな
708: 2015/04/16(木) 19:58:53.20 ID:5Kg8CxYP0(1)調 AAS
ノゾキミも終わってもう読むものねーや
もうサンデーを手に取ることはなさそう
709: 2015/04/16(木) 20:18:54.75 ID:sQxCYPkm0(1)調 AAS
このスレに関係無くね?
710(1): 2015/04/16(木) 20:46:02.51 ID:PPxeEftF0(1/2)調 AAS
単行本分が埋まればまた休載なのかな
あと何話で単行本埋まるの?
711: 2015/04/16(木) 20:57:09.63 ID:ejanAvz+0(1)調 AAS
サンデーをヨンデー!
712(1): 2015/04/16(木) 21:50:18.16 ID:LjMyrhcU0(1)調 AAS
>>710
次巻の分の原稿はほぼあがってるよ。
単行本向けの直しに入ったって書いてたじゃん。
713: 2015/04/16(木) 22:45:56.89 ID:PPxeEftF0(2/2)調 AAS
>>712
いやだから後何話で13巻分埋まるの?って聞いたんだよ
俺サンデーでしか読んでねえんだわ
714(1): 2015/04/16(木) 22:56:20.34 ID:Sek8DSE30(1)調 AAS
基本10話で1冊でっせ
715: 2015/04/16(木) 23:44:36.42 ID:/Zt+o3fQ0(1)調 AAS
サンデーしか読んでないのに、何で単行本の事気にすんだ?
716: 2015/04/17(金) 00:23:57.11 ID:s7czEjOo0(1)調 AAS
べしゃり暮らしみたいに10話連載したらまた休むのか心配なんじゃないの
717: 2015/04/17(金) 06:59:58.79 ID:5D7IFAqK0(1)調 AAS
次巻は、106話から始まるけど110話まで連載して休載になった。
718: 2015/04/17(金) 07:53:57.39 ID:df/Xxb5f0(1)調 AAS
>>714
週刊連載って基本は単行本1冊につき9話じゃね?
銀匙は10話構成だっけ?
719(1): 2015/04/17(金) 15:58:30.76 ID:uZEyynkp0(1)調 AAS
小学館の公式サイトに13巻の情報出た。
6月18日発売で106話から113話の8話収録。
720(1): 2015/04/17(金) 21:19:47.20 ID:+x42rfqaO携(1)調 AAS
サンデーで掲載されて1ヵ月ぐらいでその話が載ってる単行本出るとか珍しいな
721(2): 2015/04/17(金) 22:25:30.66 ID:uITlUsRt0(1)調 AAS
続きは今月号のゲッサンで読める!
的なことは過去にもやってね?
722(2): 2015/04/18(土) 05:54:25.74 ID:Na0Bkxuc0(1)調 AAS
>>721
MIXあたりでやってたね。
それにしても役に立ちそうもないサブタイ。
>第106話 四季の巻9
>第107話 四季の巻10
>第108話 四季の巻11
>第109話 四季の巻12
>第110話 四季の巻13
>第111話 四季の巻14
>第112話 四季の巻15
>第113話 四季の巻16
723: 2015/04/18(土) 05:59:20.88 ID:ZuqFc39Q0(1)調 AAS
サブタイ酷いw
724: 2015/04/18(土) 19:27:15.55 ID:tcT7ysys0(1)調 AAS
サンデーの漫画って打ち切りみたいな終わり方多いんだよなぁ
725: 2015/04/18(土) 20:25:21.82 ID:ymYBgx/X0(1)調 AAS
サブタイww
726: 2015/04/18(土) 22:14:36.46 ID:p+2OwPGS0(1)調 AAS
何を今更
最初っからずっとこの形式だろ
727: 2015/04/19(日) 01:03:43.64 ID:lANwy9lu0(1)調 AAS
まあそうなんだが
728: 2015/04/19(日) 02:50:14.63 ID:Lwhdf34v0(1)調 AAS
読んだ
次(22・23合併)号につづくって書いてあった
本当に載るのか不安だが
729: 2015/04/19(日) 12:11:30.03 ID:nOU9Z4hX0(1)調 AAS
いやもう原稿出来てるから載るよ 心配なのは114話がいつ載るのかだろ
サンデー的には夏にうしとらアニメあるからそれ合わせで銀匙コミックの続きが読めるって再開させて少しでも雑誌を盛り上げたいだろうけど
730(1): 2015/04/19(日) 12:18:52.94 ID:N7u5ZmAO0(1)調 AAS
銀匙ファンってサンデー買ってるの?
コンビニで立ち読みして単行本だけ買う層多そう
731: 2015/04/19(日) 12:26:16.18 ID:9dg/B8yq0(1)調 AAS
自分は単行本しか買ってない
だからサンデーで連載してるのか
休載してるのかどうかも全く
分からなかった
不定期連載になるとは聞いていたから
1ヶ月に1回か2回のペースに変更
されたとずっと思ってたくらい
だから多少遅くなるのは
仕方ないにしても、最新単行本出るの
遅すぎないか?と思っていたよ
732: 2015/04/19(日) 13:06:07.85 ID:uS07CfMr0(1/2)調 AAS
まぁ載ってる週でもこのスレ過疎気味だったしな
733: 2015/04/19(日) 13:10:40.50 ID:4IAB6bRRO携(1)調 AAS
良くも悪くも、2ちゃんで語る内容少ない漫画だからね。
734: 2015/04/19(日) 13:26:15.36 ID:3kKfWgel0(1/2)調 AAS
牛さんも雑誌も読んで欲しいと言ってたな
好きな漫画だけをチョイスして読むのもいいけど
雑誌みたいにいろんな漫画が載ってる冊子をよんで
いろんな漫画に触れて欲しいとか
735: 2015/04/19(日) 16:11:39.63 ID:+KFkX26i0(1)調 AAS
>>730
銀の匙読みたいが為にサンデー買い始めたよ
736: 2015/04/19(日) 16:43:56.46 ID:uS07CfMr0(2/2)調 AAS
毎週載ってないから自然と立読み派や単行本待ち派が増えるのもある
737: 2015/04/19(日) 17:41:42.82 ID:VZRCc5R30(1)調 AAS
銀匙なくても毎週購入しようと思える作品が少ないんだろうなあ。
738: 2015/04/19(日) 19:18:51.22 ID:wyQBUWx30(1)調 AAS
銀匙あっても買いたいと思わないけどね
立ち読みで十分
739: 2015/04/19(日) 19:29:15.93 ID:3kKfWgel0(2/2)調 AAS
ちなみに自分はアルスラーン戦記のために別マガを買っているが
他の漫画で毎月読んでるのは一つしかない。
おそらく別マガを買わなければ多分出会わなかったろうなと思う。
740: 2015/04/19(日) 19:40:26.73 ID:yqagewIy0(1)調 AAS
月刊誌だったハガレンに比べれば単行本化余裕で待てるな
741: 2015/04/19(日) 20:44:01.43 ID:KDVUIYE90(1)調 AAS
銀の匙まとめCM。大蝦夷農業高等学校の1日が一時間毎に時系列でまとめられててわかりやすいゾ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
742: 2015/04/19(日) 21:57:20.93 ID:1/yHVSgK0(1)調 AAS
別マガって別冊マーガレット?
743: 2015/04/19(日) 23:12:10.85 ID:2iQfsu2ZO携(1)調 AAS
別冊マーガレットは昔から別マと略されていたと思う
744: 2015/04/20(月) 00:04:31.33 ID:xboeV8sL0(1)調 AAS
別冊少年マガジン
745: 2015/04/21(火) 02:00:00.44 ID:gUMomo/fO携(1)調 AAS
駒場一郎のチンポしゃぶりたい
746: 2015/04/22(水) 00:22:18.34 ID:PEgrDuuMO携(1)調 AAS
八軒のアホ……w
747: 2015/04/22(水) 04:48:21.61 ID:7NHswlRW0(1)調 AAS
そーいや最近載ってなかったなw
すっかり忘れてたw
748: 2015/04/22(水) 07:47:18.92 ID:QD825zRX0(1)調 AAS
今日再開かー
749: 2015/04/22(水) 08:55:58.97 ID:sPnCdTL0O携(1)調 AAS
御影なんだかんだやっぱり八軒意識してるんだなあ
750: 2015/04/22(水) 09:08:13.59 ID:zRFaWA1o0(1)調 AAS
いや、あからさまにりょうしゃ意識してるのに、くっつきそうでくっつかないカップルはど定番だろ……
751: 2015/04/22(水) 09:50:14.34 ID:JdihuXLQ0(1)調 AAS
ハガレンからいってくっつくのは最終盤になりそ
752: 2015/04/22(水) 12:51:07.66 ID:wF1edde00(1)調 AAS
久々の掲載なのに過疎ってるね
サンデー表紙の八軒、顔ってか目が少し違う、久々すぎたかw
753: 2015/04/22(水) 13:19:27.50 ID:/KxFEUH40(1)調 AAS
ハチには二度とないであろう馬術の全国大会なんだし、もう少しマシな思い出になる程度の結果出させてあげても…w
754: 2015/04/22(水) 13:28:47.37 ID:loJLIQ4S0(1)調 AAS
休載中も描いてはいたんやでぇ
755(1): 2015/04/22(水) 13:36:11.20 ID:/GdhVVfj0(1)調 AAS
御影家は携帯圏外じゃなくなったのか
756: 2015/04/22(水) 14:15:06.69 ID:wA65nICc0(1)調 AAS
これ13巻で終わっても不思議じゃないくらい巻き進行だな
最後の馬の甲子園がギャグで終了て…
757: 2015/04/22(水) 14:20:21.31 ID:QQkYNpns0(1)調 AAS
読んできた
まさか馬の甲子園(+金華豚?)の件、あれで終了?
758: 2015/04/22(水) 17:24:18.00 ID:lyWo9tIZ0(1)調 AAS
最近の引き伸ばし漫画に慣れちゃうとなんだけど
これくらいサクサク進んでくれたほうが面白いけどね
759: 2015/04/22(水) 17:33:19.08 ID:YEV2iFRCO携(1)調 AAS
1年目の時は負けて涙を流して悔しがってたのに最後の大会でこの終わり方は無いだろw
760: 2015/04/22(水) 18:45:03.86 ID:o1FeK3z00(1)調 AAS
久しぶりに読むとほっこりするなあ
761: 2015/04/22(水) 18:51:39.88 ID:53i9+0Zg0(1)調 AAS
何年ぶりかに読んだ気がする…
まぁ何事も無いように続いていたので一安心
次号も載るようだが、その先は未定なんだろうなぁ
762: 2015/04/22(水) 20:44:54.96 ID:93BDSIU40(1)調 AAS
御殿場市民です
馬術スポーツセンター、山崎精肉店登場
まさか、北海道舞台の銀の匙に御殿場が登場するとは!
763: 2015/04/22(水) 21:11:36.43 ID:98/9bR9O0(1)調 AAS
ここから怒涛のNTR展開なんだろな
764: 2015/04/22(水) 21:43:59.54 ID:S5VbEkUf0(1)調 AAS
一応記念すべき全国大会なんだし、せめて2〜3話
くらい使ってくれてもよかったのになw
まぁ部活漫画じゃないし仕方ないか。
でもせっかく北海道から飛び出したんだから
帰るまでに駒場にくらいは会えるといいなぁ。
765: 2015/04/22(水) 21:49:27.10 ID:F04GAHK60(1)調 AAS
豚が増えてた
八軒の起業って養豚?
766: 2015/04/22(水) 22:34:41.70 ID:i3jca0/50(1)調 AAS
ただ育てるだけじゃなくて育てた豚肉の加工・流通も自分たちでやる形態っぽい
第六次産業ってやつかいな
767: 2015/04/23(木) 19:47:37.25 ID:M+7ydM87O携(1)調 AAS
>>755
犬のお父さんが逃げられなかったくらいだし……
768(1): 2015/04/23(木) 20:15:26.64 ID:aOe4iAyH0(1)調 AAS
謝罪の文章何にもなかったな
これはもう単行本不買ですわ
769: 2015/04/23(木) 20:53:38.55 ID:wWN3RoNiO携(1)調 AAS
>>768
どうぞどうぞ
770: 2015/04/23(木) 21:18:48.71 ID:1WD46hWNO携(1)調 AAS
御影ってあんな八軒に惚れてる感じだったっけ?
771: 2015/04/23(木) 21:40:34.74 ID:e6Xsnh7S0(1)調 AAS
中断前から意識しまくりだったやん
772: 2015/04/23(木) 21:44:10.36 ID:pULpmIl50(1)調 AAS
周囲公認だから隠す素振りも無し
773(1): 2015/04/24(金) 00:24:39.87 ID:sMienRBb0(1)調 AAS
GKNSAJIがいつの間にか法人成していた・・・
774: 2015/04/24(金) 04:19:47.00 ID:ALWve44+0(1)調 AAS
全国大会と豚を合わせて1話で終わりかよ
大会楽しみにしてたのにあっさり敗退とか
775: 2015/04/24(金) 06:39:21.25 ID:yi8y0se40(1)調 AAS
牛さん的にはそんなに引っ張る話じゃ無かったんだな>全国大会
776: 2015/04/24(金) 07:41:06.36 ID:5nmAOHb/0(1)調 AAS
馬場馬術の漫画なら引っ張るだろうけど農高漫画のアクセサリーだからな
一年の子を主人公にしたスピンオフでも妄想してみるか
777: 2015/04/24(金) 11:34:18.58 ID:FW3O9DCY0(1)調 AAS
>>773
というか銀匙はローマ字のイメージなかったのでそっちに驚いた
痛名刺をそのまま使ってるのは開き直ったのか普段は使わないのか
まあ八軒卒業して本気で会社に専念するようになったら
さすがにまともな名刺使うだろう…使うよな?
778: 2015/04/24(金) 16:47:58.10 ID:aHJPZKDpO携(1)調 AAS
13巻以降も連載続けるんなら卒業後の企業の話になるのかな
779: 2015/04/24(金) 21:23:50.34 ID:E1AB/1xs0(1)調 AAS
無理矢理連載を延長しても駄作にならなければ超一流漫画家だ
780: 2015/04/24(金) 21:29:51.08 ID:hdqOZ6g20(1/2)調 AAS
まだ12巻しか出てないのに…
781: 2015/04/24(金) 23:46:14.22 ID:4mbl/V3m0(1)調 AAS
しっかし、八軒のへたれっぷりは相変わらずだな・・・
ただでさえアル戦スレでアルスラーンのへたれっぷりでアンチが発狂しているのに八軒はアルスラーンの比じゃねぇーな
782: 2015/04/24(金) 23:59:43.96 ID:hdqOZ6g20(2/2)調 AAS
ガツガツしてたら話が終わるし
サンデーの主人公はあんなもんだよ
783: 2015/04/25(土) 12:49:51.90 ID:Trnl69vi0(1)調 AAS
八軒は受験で挫折した経験有りなメンタルの普通の高校生だし
アルスラーンも優しい王子様なわけで
ヘタレなのはむしろ妥当じゃね
むしろヘタレ描写がなかったらそっちの方が疑問だわ
ファッション豆腐メンタルって事になるから
784(3): 2015/04/25(土) 12:53:50.44 ID:wMImVO/+0(1)調 AAS
再開してもこの過疎具合
もう読むのやめた人が多いのか
785: 2015/04/25(土) 12:58:00.67 ID:lvEH73ka0(1)調 AAS
>>784
再開したの知らないんでね?
786: 2015/04/25(土) 13:22:39.52 ID:8otn6axo0(1)調 AAS
>>784
そもそも2ch自体が……
787: 2015/04/25(土) 13:23:23.23 ID:KI1KFOPTO携(1)調 AAS
雑誌読まずにコミック買う組が多い可能性がある。
788: 2015/04/25(土) 18:04:27.30 ID:WshZfnw+0(1)調 AAS
コミックス待ちで〜す
789: 2015/04/25(土) 22:41:01.44 ID:tX8UyUDu0(1)調 AAS
>>784
アル戦がアニメ化したら荒川ファンはそっちに集中しているのだろう
銀匙が再開されたことも知らない人が多かったりしてね
790: 2015/04/25(土) 23:04:39.05 ID:V924y8dl0(1)調 AAS
荒川絵だからアルスラーン戦記観るって人は少ない気がする
791: 2015/04/25(土) 23:51:55.99 ID:ZXCgvn2J0(1)調 AAS
原作ファンは大体なんでこの絵なんだ
ってのが多い気がする
792: 2015/04/26(日) 00:19:51.92 ID:h0/GReaj0(1)調 AAS
自分は20年前から小説読んでたから荒川ファン歴よりそっちの方が長いけど
逆に荒川絵だから今のアニメに入った、漫画も読んだ人もかなり多いよ
あっちの漫画スレは原作ファンも新規もいるけど
旧アニメではなくちゃんと原作読んでる人には荒川コミカライズは好評だしわりと平和
アニメスレは旧アニメ、原作ファンのふりした荒川アンチが暴れてるから行かない人も多いようだ
793: 2015/04/26(日) 01:19:46.83 ID:VBMWnfA7O携(1/2)調 AAS
アルスラーンは原作小説からして挿絵も何人も代わっているしな
個人的にはアンドラゴラスは天野氏の絵のイメージが強い
鎖引きちぎったインパクトのある場面だったから
ただ荒川絵のルシタニア勢は今までで一番イメージにぴったりはまったわ
794: 2015/04/26(日) 08:09:52.72 ID:N46k9LZgO携(1)調 AAS
アンドラゴラスが荒ぶるシーンは荒川さんもさぞ張り切って描くだろうなw
795(2): 2015/04/26(日) 08:37:36.55 ID:K8IA1sIL0(1)調 AAS
十勝毎日新聞に連載再開って載ってたから知ってたw
796(1): 2015/04/26(日) 09:01:22.07 ID:DgFZLYCcO携(1)調 AAS
アルスラーンは原作も終わってないのにアニメ化かよ、ってのが個人的マイナスポイント
797: 2015/04/26(日) 09:43:31.38 ID:9Ft3VB7B0(1)調 AAS
>>796
終わるまで待ってたら、あと十年はかかるな。
798: 2015/04/26(日) 09:46:09.64 ID:/lzsOOOV0(1)調 AAS
田中が一年って言ったら十年なんだよ
799: 2015/04/26(日) 10:47:57.37 ID:VBMWnfA7O携(2/2)調 AAS
>>795
新聞に載るのかw
800(1): 2015/04/26(日) 11:04:05.18 ID:a/HlQtIw0(1)調 AAS
銀の匙 第13巻 6月18日発売
801(1): 2015/04/26(日) 12:11:00.89 ID:0voc+cZjO携(1)調 AAS
>>795
さすが地元紙w
802: 2015/04/26(日) 15:15:08.30 ID:4o9djjdW0(1)調 AAS
>>800
>>719-722
803: 2015/04/26(日) 15:19:42.62 ID:M4kbfuRC0(1)調 AAS
>>801
十勝毎日新聞をバカにしてはいけない
どこの新聞社もお金がなくて
札幌でも夏の花火大会が北海道新聞主催のみになった中
道内で一番豪華と言われている花火大会を主催しているんだからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s