[過去ログ] 【雑】クラピカ十二支ん参加にみる再開後の違和感 (325レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 2014/06/15(日) 12:40:51.52 ID:mCBnNQGQ0(1/10)調 AAS
まるで中学生が友達を誘うかのような軽薄さ、
十二支ん加入のハードルの低さ
誘う側、誘われる側両者の動機の薄さ・・

ハンタ再開後、ここにきて多くの読者が違和感を隠せなくなってきている

少年漫画のテンプレキャラのようにバリストンに感情的になる、かつての冷静沈着・ミステリアスなキャラ、ジン
一日も早く医者になることを目指し2度の退場をみせた程のレオリオは、電話一本で勉強を放り投げサバイバル参加へ快諾
ストーリーの都合に合わせて無限増殖される緋の目と、決まったフレーズで簡単にキレるように退化した、かつての頭脳派クラピカ

ヌルいヌルい必然性の感じられないこれら群像劇は、
キャラが勝手に動いていたかのような魅力ある以前までのストーリーとはまるで異なり
同人作家か尾田が寝起きに思いついたような安い物語である

かつてのハンタはこんなにも合理性が無く
こんなにもファンサービスがあざとかっただろうか?

ここは、再開後のハンタを真の意味で検証するスレとし、
議論ができず馴れ合いが好きなただのファンは書き込みを禁ずる
199: 2014/06/27(金) 04:50:03.51 ID:HUbuyf8m0(1)調 AAS
キルアなんてすれ違ったやつ殺してたからな
200: 2014/06/28(土) 23:55:27.01 ID:xJCxCN3a0(1)調 AAS
王子が旅団より極悪非道のクズでわろたw
201: 2014/06/28(土) 23:59:05.24 ID:om6Cdpuo0(1)調 AAS
どっちもクズだろ
202: 2014/06/29(日) 00:56:47.47 ID:rNVoHB/F0(1)調 AAS
王子旅団キルアは極悪クズだな
203: 2014/07/01(火) 14:20:10.35 ID:pY9qNUVE0(1)調 AAS
 
204: 2014/07/01(火) 14:38:43.65 ID:0V0u3DVo0(1)調 AAS
しかし女の子二人は、凄い生理だったんだな

そりゃ王子も怒るわ
205: 2014/07/02(水) 00:01:55.23 ID:4i6iZTdQ0(1)調 AAS
クラピカは早く子孫を残したほうがいい
206: 2014/07/02(水) 00:04:41.24 ID:VBg7dIMD0(1)調 AAS
クラピカを叩いてんじゃねーよ馬鹿男ども
207
(1): 2014/07/02(水) 00:06:39.27 ID:jQ/PLgkM0(1)調 AAS
問題起こすなよ?いいか絶対に問題起こすなよ?ってクラピカをけしかけてるような展開
これでクラピカと王子がトラぶったらコント
208: 2014/07/02(水) 06:14:52.21 ID:KWWJ9wLH0(1)調 AAS
王子が地味に暗黒大陸編のラスボスになったりして
209: 2014/07/03(木) 00:03:32.05 ID:7NYfWlhT0(1)調 AAS
>>207
明らかにお膳立てしてるよなあの牛
王子側なんだろきっと
210
(3): 2014/07/03(木) 06:25:45.28 ID:HnnVKv8X0(1)調 AAS
今週のゴンもおかしいな
ミトさんとの会話で二回「うーん」って考え込んでから話しているけど
その割に話している内容が月並みだからただの頭が鈍い子に見える
以前のハンターだと頭の回転が速いキルアに対して、鈍感だけど思慮深い一面もあるのがゴンの魅力だったのに
211: 2014/07/03(木) 07:04:15.35 ID:oZALZs010(1)調 AAS
単純に口が重いというか、あまり話したくないって風に受け取ったけどな
212: 2014/07/03(木) 09:34:13.39 ID:N8XWP4OL0(1)調 AAS
>>210
答えの用意された事じゃなくて、自分の感情と向き合って探ってるんだから当たり前じゃん…
213: 2014/07/03(木) 14:14:01.62 ID:cS4chGsP0(1)調 AAS
ミトさんがさらに可愛くなってた
214
(1): 2014/07/03(木) 18:26:47.11 ID:DuF5mSIH0(1)調 AAS
>>210
俺には君が頭の鈍い子に見えるな
215: 2014/07/03(木) 23:04:54.11 ID:cqO+nJx/0(1)調 AAS
今週ゴンがドロップアウトさせられててわろた
216: 2014/07/03(木) 23:53:48.61 ID:AJQfvWax0(1)調 AAS
>>214
バレスレではミトと再会したゴンが話し方や内容が子供とは思えない、 頭良さげで大人びてて怖いとか
感性に天才性を感じるとか言われまくってたのにな
217: 2014/07/04(金) 00:11:22.78 ID:Kssyl5Tk0(1/2)調 AAS
>>210は中卒
218: 2014/07/04(金) 05:09:43.41 ID:BtDv1CJi0(1)調 AAS
元々ミトの前では妙にクールぶったり達観してる態度を出してるが実際はそうではない
恐らく育ての母親に対する思春期故の態度であろうってのは普通に読んでいればわかる
219: 2014/07/04(金) 13:53:53.98 ID:9q0oTH7f0(1)調 AAS
ゴンにもかわいらしい一面があるね
220
(2): 2014/07/04(金) 15:56:17.47 ID:emuT/szi0(1)調 AAS
冨樫は各方面からバッシングされる中
長期休載を繰り返しても何故連載してるのか?
その点を理解すれば大体話の持って行き方も理解できると思うけどなあ
超特殊な環境にある漫画なのに普通の漫画の視点で物を考えてないか?
今連載何年目で合計休載期間が何年と考えれば
それだけでも普通の話の進め方なんてできるわけない
2年以上の休載明けからまたすぐに休載なのは普通の漫画と比べると異常だぞ?
221
(1): 2014/07/04(金) 19:02:40.61 ID:WUif9hmZ0(1)調 AAS
クラピカが王子にやられてばらされたら
冨樫見直す
222: 2014/07/04(金) 20:27:23.02 ID:KgbmZPUUi(1)調 AAS
>>220
ならその結論を書けよ
使えねえやつだなあ
223: 2014/07/04(金) 23:45:47.74 ID:Kssyl5Tk0(2/2)調 AAS
>>221
絶状態でも負けないだろ
224: 2014/07/08(火) 01:45:55.17 ID:0KxiLfp/0(1)調 AAS
>>220
早く長文の続き書けよクソカス
225
(1): 2014/07/10(木) 07:57:26.60 ID:DrvoO6sx0(1/2)調 AAS
一定以上の実力はあるものの、言動や態度がそれに見合ってないがために読者に馬鹿にされるネタキャラ

ヒソカさんと同じ立場になりつつあるね>クラピカ
226: 2014/07/10(木) 15:33:20.41 ID:qxKtdEOD0(1)調 AAS
クラピカはせいぜいナックル程度だろ
モラウ以下は雑魚扱いの十二支んなはずなのに
227: 2014/07/10(木) 18:49:57.80 ID:Ow53hyhk0(1/2)調 AAS
バレスレで>>225みたいなこと言って馬鹿にされてる奴いたなぁ
228: 2014/07/10(木) 19:48:29.81 ID:iwUdtp9U0(1)調 AAS
 
229: 2014/07/10(木) 19:53:02.16 ID:mI1Qmuai0(1)調 AAS
>>1アホだろ
ジンとストンが12しんを脱退したのは2年前の連載中
つまりこのときすでにクラピカ、ナイトが入ることは決まっていた
230: 2014/07/10(木) 19:58:08.81 ID:PXj910OX0(1)調 AAS
戦闘要員じゃないでしょ
231: 2014/07/10(木) 21:33:36.35 ID:DrvoO6sx0(2/2)調 AA×

232: 2014/07/10(木) 22:45:19.66 ID:Ow53hyhk0(2/2)調 AAS
言ってることは的を射てるしその後も事情知らないから不躾な質問して失礼って
謝罪と断り入れるフォローも出来る
まぁ有能だな
233: 2014/07/10(木) 22:48:45.72 ID:DrvoO6sxI(1)調 AAS
楽しむべきネタスレで空気読まずに
擁護に必死になればなるほど
痛いファンついてんだなって結果にしかならんのに
234: 2014/07/11(金) 00:12:20.98 ID:zBRIKiW70(1)調 AAS
反論に返せなくなるとネタにマジレス乙とか言い出すよくいるタイプを目撃した件
235: 2014/07/11(金) 06:59:43.84 ID:CZJVUS8FI(1)調 AAS
お前に反論したことなんて一度もないのに何言ってんの
空気読めない人間ってつまらなくて嫌だわー
236: 2014/07/11(金) 07:46:21.00 ID:YVzyVO3A0(1/2)調 AAS
ゴンてミトさんの前ではかなり大人ぶってて素を出さないんだよな一話から
まあ呼び方からして「ミトさん」だし
ジンやキルアやカイトは呼び捨てなのにウイングさんサトツさんレベル
多分ミトさんの前でゴンは素を出した事がない
キルアに子供っぽくわがまま言ってたり
ジンの前で泣きわめいたり困って電話で相談してるのがおそらく素
237: 2014/07/11(金) 07:48:21.14 ID:YVzyVO3A0(2/2)調 AAS
家事も手伝いも完璧にこなすしおそらくゴンはミトさん相手に甘えた事がないのだろう
ずっと気を使ってる
238: 2014/07/11(金) 08:00:55.87 ID:FXuDusw+0(1/4)調 AAS
おばあちゃんにおばあちゃんて言ってるのもみないよね
239: 2014/07/11(金) 08:22:29.43 ID:9qzVaOnr0(1)調 AAS
十二支んのキャラデザからして冷めたわ
おかしいでしょ
あとから外見を十二支に寄せたなら
元々はどんな見た目だったんだよ
犬とか完全に犬だし

普通のデザインでよかったはず
240
(1): 2014/07/11(金) 09:06:18.28 ID:mfug78jAO携(1)調 AAS
そういや糞餓鬼キルアは誰かを「さん」づけで呼んでるの見たことないな
241: 2014/07/11(金) 09:10:57.01 ID:FXuDusw+0(2/4)調 AAS
めがねにいさん
242: 2014/07/11(金) 09:11:23.29 ID:FXuDusw+0(3/4)調 AAS
ミトさんとも言ってた
243
(1): 2014/07/11(金) 14:35:53.47 ID:qnQwF0i30(1)調 AAS
クラピカは絶滅危惧種なんだからいい加減国が保護してやれよ
244: 2014/07/11(金) 20:54:32.92 ID:CZJVUS8F0(1/2)調 AAS
カラコン使えば一般人でも目の色変えれるし
念使えばそれこそ完璧に変えられる能力はあるだろう
そんなに貴重かね?
245: 2014/07/11(金) 20:55:38.44 ID:FXuDusw+0(4/4)調 AAS
天然物だから貴重なんだろ、アホかよ
246: 2014/07/11(金) 21:20:16.31 ID:CZJVUS8F0(2/2)調 AAS
国が保護する程価値あるものとは思えないね
それでなくとも暗黒大陸にいくらでもお宝が眠ってるというのに
247: 2014/07/11(金) 23:59:55.39 ID:IXHdnG020(1)調 AAS
>>243
クラピカは保護してもすぐに脱走しそうだからなあ
248
(1): 2014/07/12(土) 02:13:25.01 ID:nPQPLbdS0(1)調 AAS
すぐにキレて戦闘力が高い種族など根絶やしにされて当然
249: 2014/07/12(土) 08:54:07.83 ID:egP1eT6D0(1)調 AAS
ニホンオオカミも絶滅したしな
危ないし
250: 2014/07/12(土) 12:16:21.20 ID:huqs+N+30(1)調 AAS
>>240
おっさんは休んでろとか言ってたやん
251: 2014/07/12(土) 15:27:06.47 ID:uCcd8xYH0(1)調 AAS
>>248
さすがに煽り耐性低いのはクラピカだけだと思いたい
252: 2014/07/12(土) 15:31:24.35 ID:P0lbSnht0(1)調 AAS
煽り耐性ないのに人を煽ってばっかで軋轢生んでキレたら怪力発動
こういう個がいたから差別生まれたんじゃねっていう
253
(1): 2014/07/12(土) 16:24:16.08 ID:Otp/Ni+U0(1)調 AAS
クラピカの念能力って対旅団が強いだけであとは雑魚って忘れてない?
王子にも負けるだろ
254: 2014/07/12(土) 16:25:21.92 ID:xiC5sO/I0(1)調 AAS
今までも違和感はあって、でもそれを抑える術を次第に身につけた
なーに、今回もすぐ慣れる
255: 2014/07/12(土) 16:48:37.40 ID:GhCeeL8g0(1)調 AAS
>>253
一応エンペラータイム状態ならウヴォーと格闘戦できる程度の強さはある
まぁ強制絶ないとジリ貧だけど
治癒能力もあるしクソ雑魚ってわけでもない
256
(1): 2014/07/12(土) 22:56:05.43 ID:vMvRLo5k0(1)調 AAS
カキン王子がクラピカをどう料理するか楽しみです
257: 2014/07/13(日) 00:24:23.02 ID:3yCQlV2yi(1)調 AAS
今週の展開でチードルがレオリオクラピカを誘った納得のいく理由が明らかになったなー

あらためて>>1の阿呆っぷりに草不可避w
258: 2014/07/13(日) 01:38:02.60 ID:IryEUmODi(1)調 AAS
>>1はこんなスレまで建てて阿呆丸出しだな
まっオレも十二支ん内に内通者がいる可能性にまでは気付いてなかったけど
今後の展開でレオリオたちを誘った理由が明らかになるだろうとは思ってたぜ
>>1の敗因は冨樫を見くびり過ぎたことだな
259: 2014/07/13(日) 15:06:23.68 ID:XaA8b2f50(1)調 AAS
>>256
いい加減王子にクラピカの性別をハッキリさせてほしいわ
260: 2014/07/13(日) 17:06:26.75 ID:YVjq27LG0(1)調 AAS
ハゲが初対面の相手に
「お前のハゲ頭のことだが…」とか言われたらキレるでしょ
261: 2014/07/15(火) 23:42:52.01 ID:kWk7kFry0(1)調 AAS
内通者は丑に間違いない
262: 2014/07/16(水) 12:30:33.84 ID:00mCZrbS0(1)調 AAS
兎でしょう
263: 2014/07/16(水) 13:12:09.01 ID:uZgJUFs60(1)調 AAS
内通者見つける為にバショウさん連れてこいよ
264: 2014/07/16(水) 22:14:45.10 ID:6eMEWwy+0(1)調 AAS
格上の相手に対してはバショウの俳句技とか通用しないんだろ?
そうするとどうなるんだろ、俳句がうかばないのかな
265: 2014/07/16(水) 22:23:43.57 ID:pAwbdZtSi(1)調 AAS
バショウは変化形の嘘つきで、オーラを火に変えて燃やしてるだけ
266: 2014/07/16(水) 22:38:02.87 ID:1gD7KMNq0(1)調 AAS
やるなバショウ
267: 2014/07/16(水) 22:52:47.46 ID:gVBpFnO70(1)調 AAS
>>4
そんな医者になるにはさらに見たことも無い大金が要るそうだ
268
(1): 2014/07/17(木) 00:43:28.72 ID:/cmhnqA+0(1)調 AAS
別に燃やさなくても良いだろw
我が問に 空言人が 髪抜ける
とかなら格上でも効果出るんじゃね?
269: 2014/07/17(木) 07:48:11.60 ID:q+/ZoXlr0(1)調 AAS
てかウボー捕らえた時と同じでビヨンドの自力逃亡自体を防ぐのは容易いだろ
腕っぷしのたつの数人で護衛すれば襲撃にも裏切りにも対応できると思うがな
270: 2014/07/18(金) 13:12:10.42 ID:BhND47010(1)調 AAS
 
271: 2014/07/19(土) 08:44:39.74 ID:pvYCUV2A0(1)調 AAS
>>268
見た感じ炎に関する歌にする制約だよね
272: 2014/07/21(月) 02:04:04.26 ID:Fvdo5ba60(1)調 AAS
センリツちゃんは選挙にきてたけど今はどこに行ってしまったのか
273: 2014/07/21(月) 07:36:44.59 ID:21PNviSq0(1)調 AAS
十二支んの内通者ってくらぴかの振子なら簡単に見破れそうだな
274: 2014/07/21(月) 17:03:01.40 ID:7q4sXDU60(1)調 AAS
チート能力
275: 2014/07/21(月) 17:58:48.16 ID:3UvQhQoQO携(1)調 AAS
>>1その違和感は覚えておいた方がいい
この漫画は違和感=伏線だからね
276: 2014/07/21(月) 19:10:47.19 ID:VAHb2GUm0(1)調 AAS
50音をもじっただけのハンタ文字とか唐突に出てきたセリエAも何かの伏線なの?
277: 2014/07/21(月) 19:12:50.60 ID:VV2QQGXJ0(1)調 AAS
セリエはまだしも、ハンター文字に違和感あったの?
278: 2014/07/21(月) 22:11:45.98 ID:qGhxU0sh0(1)調 AAS
ハンター語解読書によるとシズクたんが読んでた本は駅前花嫁
279: 2014/07/22(火) 00:30:11.23 ID:cSxrWt6i0(1)調 AAS
クラピカも列車とかで本読んでたけど何読んでたんだ
280
(1): 2014/07/22(火) 10:03:43.32 ID:IV9Cjpbe0(1)調 AAS
ラノベ
281: 2014/07/22(火) 12:09:27.76 ID:qsXcbqoY0(1)調 AAS
>>280
さすが中二のクラピカさんやで
282: 2014/07/22(火) 23:02:02.94 ID:5P5+oxFI0(1)調 AAS
クラピカは歴史物を読みそう
283
(1): 2014/07/23(水) 13:43:15.20 ID:OlJKTjCU0(1)調 AAS
図書館で借りるイメージ
284: 2014/07/23(水) 20:54:12.01 ID:DGE162gl0(1)調 AAS
>>283
そう言われるとそんなイメージw
285: 2014/07/23(水) 23:42:32.36 ID:tPN5EhY20(1)調 AAS
貸し出し機関を厳守するクラピカ
286: 2014/07/24(木) 21:48:03.54 ID:lGcZ5xEw0(1)調 AAS
きゃわわ
287
(1): 2014/07/25(金) 22:56:27.17 ID:V22y363e0(1)調 AAS
今人気投票した一位になるの誰だ
288: 2014/07/26(土) 12:32:58.98 ID:ZDBmxM990(1)調 AAS
 
289: 2014/07/26(土) 19:48:21.82 ID:c8rB3JXZi(1)調 AAS
先走って阿呆なスレたてた>>1は今息してる?w
290: 2014/07/26(土) 23:42:19.99 ID:ow7YNFcp0(1)調 AAS
>>287
ヒソカ
291: 2014/07/27(日) 15:09:51.70 ID:oJpoRVs40(1)調 AAS
チードルさん
292: 2014/07/31(木) 22:05:28.23 ID:u6LBsQG1i(1)調 AAS
そういやクラピカがゴンの見舞いに行かなかった納得のいく理由がまだ説明されてないな
>>1はこっちの方に突っ込み入れた方がよかったんじゃね?
293: 2014/07/31(木) 23:28:00.77 ID:8hdSL6Ai0(1)調 AAS
くだらん

根拠を求める側が根拠を示してない
294: 2014/07/31(木) 23:32:23.12 ID:P7wfVB/d0(1)調 AAS
ゴンのこと知ったのはミザイに会った後だって原作に書いてあっただろ
295: 2014/08/01(金) 09:26:29.30 ID:WIHVTVQ90(1)調 AAS
なんで電話に出なかったの?
296: 2014/08/04(月) 08:49:00.47 ID:Xh9YjfY80(1)調 AAS
ちゅーか基本少年漫画なんだからご都合主義や多少の矛盾なんてあって当り前だろ。

お前らみたいな何にも創りだせない大きい大人がなに上から目線で語ってんだ?

冨樫はそれでも面白い、それで十分。
297: 2014/08/06(水) 19:54:29.63 ID:skLyBhQU0(1)調 AAS
 
298: 2014/08/10(日) 08:00:40.67 ID:FSxsl0j/0(1)調 AAS
くだらん(キリッ
299: 2014/08/14(木) 16:41:15.65 ID:S8EPL89m0(1)調 AAS
 
300: 2014/08/22(金) 11:53:03.03 ID:LZmtZHmQ0(1)調 AAS
カキン帝国のホイコーロ国王ってただのギャグじゃなかったのか?
いきなりハンタ世界の超大国の国王とその王子達ですと言われても凄さが全然伝わらない
301: 2014/08/23(土) 01:51:20.96 ID:XgoxHegT0(1)調 AAS
凄さ(笑)
302: 2014/08/23(土) 13:02:17.03 ID:4LP8uw6T0(1)調 AAS
ホイコーロが実は善人でしたってオチが目に見えてるからつまんねーんだよ
正妻が複数いたり、女も「王子」だったり、どんだけ女に気を使ってるんだよ
守護霊獣も王子たちが怪我をしないようにという配慮なのもミエミエ
303: 2014/08/23(土) 23:46:10.61 ID:IoOTjPgZi(1)調 AAS
憶測でよくそこまで言えるな
選挙編からの流れで、出し抜かれる側にはあまりフォーカスしないと思うが王子連中はどうなるやら
304: 2014/09/12(金) 10:42:13.52 ID:rqQC92AN0(1)調 AAS
 
305
(1): 2014/09/12(金) 10:54:39.13 ID:Of3rnkPl0(1)調 AAS
クラピカの人差し指の能力は果たして出てくるのか。出し惜しみしすぎて腐っちまうよ
306: 2014/09/27(土) 12:43:48.64 ID:EWhUdatB0(1)調 AAS
 
307: 2014/10/14(火) 21:47:52.19 ID:K9o6m5gZ0(1)調 AAS
冨樫
308: 2014/10/17(金) 13:33:44.20 ID:jiox6IIDi(1)調 AAS
>>305
まだ考え中
309: 2014/10/29(水) 20:43:39.93 ID:ncPNlFWq0(1)調 AAS

310: 2014/11/04(火) 13:29:28.59 ID:pOKN2TWZ0(1)調 AAS
 
311: 2014/11/04(火) 13:59:10.84 ID:e8KJdJ5T0(1)調 AAS
尾田をさりげなくディスってて草
312: 2014/11/07(金) 16:28:02.05 ID:Rk0B3Wnq0(1)調 AAS

313: 2014/11/15(土) 00:03:22.30 ID:5n641BPj0(1)調 AAS
クラピカ参入で十二支んの期待値がかなり下がった
アニメの影響か知らんが、無理して初期キャラを出す必要もあるまいに
314: 2014/11/20(木) 21:32:48.41 ID:jAJaMKUH0(1)調 AAS
 
315: 2014/12/04(木) 16:16:58.61 ID:VK8ecewV0(1)調 AAS
 
316: 2014/12/05(金) 11:45:41.88 ID:Q4FdFMfb0(1)調 AAS
元から十二支んなんてたいしたことないってことだよ
亥と子だけじゃねーか、凄みあるのは。
あの二人抜けた後なんて、
クラピカびいきな作者だから仕方ないけど、
クラピカがすごい感だして他雑魚にしかみえん。
317: 2014/12/10(水) 02:11:43.93 ID:2aJsfH3v0(1)調 AAS
レオリオ入ってワクワクしたのに、クラピカまで入って一気にショボくなった感がある
318: 2014/12/10(水) 14:13:17.46 ID:kux2ZdP60(1)調 AAS
確かに
クラピカの方がキャラ濃いからレオリオが影薄くなっちゃった感ある
これでレオリオの活躍が見れると思ったのにな

ヨークシンはクラピカ、アルカ編はキルア
レオリオメイン編も見たいよな
319: 2014/12/11(木) 22:11:11.08 ID:Fufqo9Ni0(1)調 AAS
確かにクラピカは12支んからからむんじゃなくて
マフィアとして絡んだ方が面白かったかも
320: 2014/12/21(日) 17:11:19.86 ID:5oElWGx90(1)調 AAS
 
321: 2015/01/11(日) 13:13:30.35 ID:Bk510R9g0(1)調 AAS
 
322: 2015/01/31(土) 13:02:54.13 ID:laCvA+SF0(1)調 AAS
 
323: 2015/02/17(火) 11:43:14.74 ID:C0Xa7q6K0(1)調 AAS
 
324: 2015/03/09(月) 01:19:32.37 ID:sQgOk7A+0(1)調 AAS
 
325: 2015/03/30(月) 23:14:13.02 ID:wpTzpDH90(1)調 AAS
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*