[過去ログ] なぜワンピースの海外進出は大失敗に終わったのか3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(1): 2012/08/13(月) 02:11:41.94 ID:ERK0RvgG0(1)調 AAS
富野はただご意見番やりたいだけだろ
完成度の高いみんなに愛される個性はそら尾田や鳥山しか作れないけど
小さい個性をバカにした発言だよ
こういう奴はトップの中のトップの大きな存在ばかり語りたがるんだよな
627
(1): 2012/08/13(月) 05:55:16.84 ID:RVu0AvOO0(2/3)調 AAS
>>626
かもしれんね
俺はオッサンなんで富野作品にはお世話になったが、富野さんの表現論にはちょっと首を傾げちゃうからな
作品もどんどん観念的に大局的になっていって、肝心の人間描写が疎かになって面白みがなくなっていくんだよね
比べるわけじゃないが黒澤明の「影武者」のつまらなさと似てて、ある種“大作病”ではないかと思う
ひょっとしたら、大作病患ってる奴にすれば、ワンピースは救いの光明なのかもしれないね
大作病とは正反対だから
尾田は大局なんて気にしないし、論理的に物語を作らない
いわばブッ飛んでる
若干「トンデモ」の部類に入るものの、独自のキャラ描写へのこだわりを持ってる
ストーリーについてはナウシカやエヴァ的な含みを持たせてるが、描きたいのはそこではないらしい
「ドラゴンボール」にとってのドラゴンボールと同じで、あくまでオマケっていう印象を受ける
鳥山は論理的だから結論を重視するけど、尾田は感性で動くから極端に言えば結論はなくても構わない
読者を選ぶが波長が合えばたまらなくハマる…ワンピースはそんな作品だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s