[過去ログ] ”龍狼伝”の本質はヒロインの大小じゃない (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2005/07/22(金) 10:51:38 AAS
ますみ臭うよ〜
778: 2005/07/22(金) 16:23:45 AAS
久々にみたらえらいスレ伸びてるな
779: 2005/07/24(日) 18:39:28 AAS
でももし姜維がこのマンガに出るとしたら志狼より年下だよな?
もしそうじゃなかったら怒るYO
780: 何進 2005/07/24(日) 18:39:50 AAS
お主達それがしの元へ来ないか?
781: 2005/07/24(日) 21:29:15 AAS
そう言えば志狼が来たのは207年の新野だったから三国志前半の連中は
出てこないんだよなぁ。
董卓とか呂布とか面白いのが沢山いただけにもったいないな。
張角が生きてるって設定なんだから、こいつらもなんとかならんかな?
782: 2005/07/24(日) 21:36:13 AAS
李[イ寉]もいたしな…
783
(1): 2005/07/24(日) 21:36:13 AAS
呂布がだせないから弟として虚空がでたんでない?
784: 2005/07/24(日) 23:36:22 AAS
>>783
最初はそうしていたのに、
後でネタに詰まって歯止めがきかなくなったんだな。
785: 2005/07/25(月) 10:37:38 AAS
心配せんでも、そのうちゾンビ董卓とゾンビ呂布が出てくるだろうから安心しる。
786: 2005/07/25(月) 13:46:44 AAS
白冥虎がゾンビ化させたりするかもなぁ
787
(1): 2005/07/25(月) 14:17:24 AAS
悪いんだけどゾンビ化は好きじゃない。
やはり生きてる(自分の意志で動いている)んじゃないとね。
幻覚とかで一時的に操るってのはまぁ良いんだけどゾンビ化はねぇ・・
結局ゾンビってロボットと変わらないから面白く無いんだよな。
788: 2005/07/25(月) 14:58:29 AAS
はおうのそう
789: 2005/07/25(月) 16:13:38 AAS
sage
790
(1): 2005/07/26(火) 17:47:23 AAS
好きか嫌いかではない!
(ヤツが)やっちまうかそうでないかだ!
791: 2005/07/27(水) 01:33:31 AAS
ところで呉キャラ(というか呉が出てきた辺りのキャラ)の
唇が気になるのは漏れだけか?
792: 2005/07/27(水) 21:03:50 AAS
>>790
ヤツって誰?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・作者か!

たくセンスの無い香具師は三国志を題材にすんなYO
おとなしくオリジナル描いてRO!
793: 2005/07/28(木) 00:27:15 AAS
>>787
それもあるし偽者だとか操りだとかもねぇ・・・。
同じ敵をずっと起用しててもつまらない。
実際存在感薄い五虎神・・・犬夜叉みたい。
794
(1): 2005/07/29(金) 22:07:20 AAS
最近のオタ向けのアニメやマンガやゲームで「敵」の影が薄い訳はわかる気はするよ。
オタってのは、いや、最近のガキどもは、他者と向かい合うのが下手糞なヤツが多いんだよ。
敵ってのは、他者の中でも最もハッキリした他者だ。
他者と向かい合えないガキにとって、敵に存在感なんかいらないんだよ。
主人公と萌えキャラさえありゃ満足しちまうんだよ。

寒い時代だな。
795
(1): 2005/07/30(土) 03:39:46 AAS
>>794
よくわからんが、漏れは萌えキャラみたいの嫌いではないが
三国志の世界には萌えキャラはいらんと思う。
女が三国志の中で戦ったりするのはちと不愉快だなぁ。
まあ、萌えキャラいれないと売上げ伸びなそうだから仕方ないんじゃろか
796: 2005/07/30(土) 11:54:16 AAS
>>795
まぁ無双を見ているとそうだろうねぇ・・
ただ龍狼伝って萌えキャラ?とか女キャラが売り上げに直結してるのか?
どうも女キャラの扱いが中途半端過ぎる気がする。
どうせやるなら無双くらいはっちゃけた方が良いし
やらないならレンファとかテンゲルとかフェードアウトさせろ。
797: 2005/07/30(土) 16:14:33 AAS
スクリュー夫人が出てくるころにはもう誰も驚かないだろうな
798
(1): 2005/07/30(土) 17:22:28 AAS
どこにも売ってねぇえぇぇぇぇっぇぇえぇっぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ
799: 2005/07/30(土) 17:23:40 AAS
>>798
くだらんレスであげるなや。粕
800
(1): 2005/08/02(火) 15:11:37 AAS
昨日コミック立ち読みしてたんだが

ショウカを安易に仲達配下にしたのは失敗じゃないのか?
ハオウにもテンウンにも属さない別勢力にした方が良かったと思うのだが…

無理矢理にハオウVSテンウンにもっていって話を単純化をしたいんだろうな
広げた風呂敷を上手く畳めずに連載終了だろう・・・
801
(1): 2005/08/02(火) 20:55:23 AAS
>>800
ショウカって誰だっけ?とか思ったが青龍が最初そんな名前だったね。
確かに第三勢力があった方が良かったと思う。
それも出来れば呉にね。
呉の陰兵が虎豹騎みたいな存在になるのかと思えばならなかったし・・
作者が面倒くさくなったのか。読者に分かり易くするために単純化したいのか。
今考えると三国志って登場人物があまりに多いから少年誌には向かないのかもね。
802: 801 2005/08/02(火) 21:24:46 AAS
ついでに言えば赤壁以降歴史を変えてしまったのはマズかった。
あれで作者の負担が格段に増えたと思う。
今までは三国志を大筋で踏まえながらキャラを動かせば良かったから
何とかなったが、歴史を変えた事で全てのキャラをオリジナルストーリーで
動かさなくてはならなくなった。歴史を変えるのはもっと後で良かった。
恐らく作者は失敗したと思っているはず。
803
(1): 2005/08/02(火) 22:49:08 AAS
頼むからおっぱい見せてくれよ・・・(ノд`)
804: 2005/08/02(火) 23:05:31 AAS
>>803
エロ本でいいじゃん
805: 2005/08/02(火) 23:36:45 AAS
ここ2ヶ月見て無いな、趙雲も出たらしいが今月からまた見ても追いつけるかな?
806: 2005/08/03(水) 06:55:40 AAS
今の勢力図は大まかにいうと朝廷(破鳳)・呉・劉備VS魏だよね。
で、志狼は異民族まとめて魏に加勢しようとしてるんでしょ。

仲達VS志狼
五虎神VS異民族(匈奴・山越)
五虎将軍VS楽進・張遼・于禁・張郃・徐晃
呉の武将VS夏侯惇・許チョ・曹仁
孔明+周喩VS曹操+魏の軍師〔知謀戦〕

兵士の数を無視すれば、案外、力のバランスとれてるんじゃないか?
戦う動機がイマイチだが・・・

ところで、はじめて知ったんだが、
張遼はもともと聶壱の子孫だが匈奴の復讐を避けるため姓を改めたらしいね。
参照 外部リンク[html]:mujin.parfait.ne.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
ウージェンの元ネタは張遼なのか?だったら素直に匈奴編に張遼からませろよ…orz
807
(1): 2005/08/03(水) 23:14:00 AAS
孔明「劉備様、今討たなければならないのは曹操ではなく仲達です」
劉備「ああ、仲達はトウタク以上の巨悪、みなの力をあわせて仲達を討つのだ!」

ということで、反仲達連合軍(龍の軍)が結成されたりして。
呉は最初仲達に協力するが、突如仲達に反旗を翻すとか。
仲達「おのれ周喩!図りおったな!」(ありえない)

ところで、一般の民衆は仲達(朝廷)についてどう思ってるんだろう。
朝廷が重税を取り立てたり民衆を虐殺したりはしてないようだし、朝廷マンセーなのかな。
808
(1): 2005/08/04(木) 15:50:34 AAS
>>807
そう言われれば民衆の話は出ないねぇ。
少なくともお膝元である許都では支持されてるんでない?
ただ地方はどうかな?それぞれの州牧を支持しているんでないかな。
当然その州牧が朝廷マンセーならばそれに従うって感じだろうね。

しかしオチをどうするつもりなんだろう?>作者
歴史を変えなければ、現代に戻ってきた時に「実はあまりに荒唐無稽で非現実的
だった為に正史に載らなかったけど民間伝承で龍に乗った少年が歴史の裏舞台で
大活躍した話を今でも中国の田舎に行くと・・・」
って言うオチをつけられたけど、歴史を変えてしまったからコレは無理だし・・
809: 2005/08/04(木) 17:40:20 AAS
>>808
夢オチとか
シロウの戦いはこれからである。
みたいな中途半端な終わり方の可能性大
810
(1): 2005/08/04(木) 20:23:47 AAS
献帝と孔明と豹が同い年に見えません・・・
811: 2005/08/04(木) 20:25:03 AAS
キン○・オブ・○スラーみたいに
作者がにgうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
812
(1): 2005/08/04(木) 21:15:41 AAS
>>810
同じ歳だったのか・・・
確かにみえんw
813: 2005/08/04(木) 21:17:16 AAS
趙雲がドカベンじゃないのも違和感あるな。
814
(2): 810 2005/08/05(金) 05:26:23 AAS
>>812
ゴメン、間違えてたので訂正します。
豹は182生まれで呉の孫権と同い年…献帝と孔明より1歳下でした。

ついでにいうと、豹より年下キャラ多すぎw
曹丕−5・曹植−11・孫仁−10・太史享−5・陸遜−1
815: 2005/08/05(金) 09:59:29 AAS
他の太守と一緒で、心情的には支持したいけれど、曹操が怖くて様子見ではないかと。
816: 2005/08/05(金) 10:29:37 AAS
>>814
ハゲワロタw
豹って今いくつだよw
12才くらいにしか見えないが・・・
って事は孫仁はあれで2才だったのかwwww
817: 2005/08/05(金) 19:48:27 AAS
>>814
豹の見た目の年齢だと、10代前半から15前後にしか見えないので
他の連中も作中の見た目だけで考えると

曹丕−5 → 推定18〜22歳くらい

曹植−11 → 推定同年齢から、少し年下あたり?

孫仁−10 → 推定18〜22歳くらい

太史享−5 → 推定17前後?

陸遜−1 → 推定20前後?
818: 2005/08/08(月) 22:58:57 AAS
あまりの進展のなさに何も書き込みが無いw

趙雲は出てこないけどどこ行ったの?
もしかしてあれだけで終わりですか?
もう帰ったんですか?
819: 2005/08/09(火) 00:43:02 AAS
黄の死を確認した後すぐさま帰りました
820
(1): 2005/08/09(火) 22:41:34 AAS
志狼とますみってやってるんだよな
中学生のくせに
821: 2005/08/10(水) 00:01:05 AAS
>>820
一年でおっぱい結構大きくなったからな。そりゃ喰いつく
822: 2005/08/10(水) 04:37:31 AAS
つーか趙雲帰るなよw
823: 2005/08/10(水) 04:44:18 AAS
予想
戦う意味も不明、決着もつかない、物語は破綻、年齢だけ加速
志狼40歳・真澄40歳にて突如現代に帰還

急いで中国史を調べるとそこには
824: 2005/08/10(水) 05:02:05 AAS
なんも変わってへんねん
825: 2005/08/10(水) 07:33:56 AAS
ワラタw
826: 2005/08/10(水) 20:00:55 AAS
そう言えば本気で趙雲なにしに来たんだよw
黄の死を見ただけかよ。少しは手伝えよなww

と思ったが・・趙雲って劉備配下だから朝廷側か・・・志狼の敵じゃんw
827: 2005/08/10(水) 20:24:56 AAS
確かに無理矢理な登場だったからよっぽどの事をやらかすのかと思えば
ほんとなにもしなかったな・・・・
828: 2005/08/10(水) 20:59:57 AAS
つか近くに虎豹騎いたよな?
超雲は何もしなかったんだな
829
(2): 2005/08/11(木) 09:02:42 AAS
もうやっちゃえばいいじゃん

志狼が魏呉蜀・朝廷や仲達をぶっ潰して天下統一

未来なんか知ったこったじゃない。


830: 2005/08/11(木) 09:15:19 AAS
>>829
確かにそれなら史上稀にみる糞漫画として未来永劫名を残せるかもしれんなぁ
831
(1): 2005/08/11(木) 19:58:26 AAS
龍狼伝スレってここだけ?
832: 2005/08/11(木) 20:12:14 AAS
>>831
漫画板にあったような
833: 2005/08/11(木) 21:40:19 AAS
探してもない
834: 2005/08/11(木) 21:46:57 AAS
現役スレここしかないっぽ
835: 2005/08/11(木) 22:49:31 AAS
長寿作品なのにここではマイナー
836: 2005/08/12(金) 06:42:15 AAS
>>829
最終決戦 渭水の戦い

志狼軍7万VS曹操・劉備・孫権・仲達連合40万

足りない兵力はわざと破凰の力を目覚めさせカバーします
837: 2005/08/12(金) 12:10:59 AAS
趙雲、これから活躍するとか?
シロウが青のにーちゃんにあっさり負けて、それをどうにかするって展開
しかし、青のにーちゃんには子飼いの猿とかいたし
今回の戦で、おしまいってこたーないよね?
それ以上にどうやったら、あの青ににーちゃんを倒せるのか?
838: 2005/08/12(金) 23:00:28 AAS
テンゲル=馬騰の隠し子(馬超の妹、馬雲りょく)という伏線のために
趙雲を出現させたんだと勝手に妄想していた時期があった
元々なんでもありの漫画だし
839: 2005/08/17(水) 10:56:13 AAS
萌えっ娘三国志
840: 2005/08/17(水) 11:17:22 AAS
今日34巻発売だっけ
841: 2005/08/17(水) 19:22:18 AAS
ちゃんと単行本買ってる人っているんだなぁ・・
まぁ当たり前って言えば当たり前だけど、漏れはマガジンでお腹一杯でつ。
842: 2005/08/17(水) 21:16:08 AAS
漏れは28巻あたりで買わなくなったなぁ
期待はしてるんだけど、最近の展開は買う価値あるか微妙だ・・・
843
(1): 2005/08/18(木) 14:12:59 AAS
劉備って志狼に敵対してたっけ??
844: 2005/08/18(木) 14:39:00 AAS
>>843
面と向かっては敵対してないと思うけど、天子からスゲー嫌われてるから>志狼
間接的には敵対してる。
多分劉備は天子には逆らえないと思う。漢室再興が劉備の悲願でもあるしね。
実際関羽とは闘ってるし・・
845: 2005/08/18(木) 16:50:22 AAS
最近はどうか知らんけど劉備なんてもう数年登場してないんじゃない?
846: 2005/08/19(金) 12:32:00 AAS
そのうち日本に行って邪馬台国の軍勢を引き連れて還ってくるに1000ゾンビ
847: 2005/08/19(金) 14:16:39 AAS
>>8461000ゾンビって何か元ネタあったっけ?
848
(1): 2005/08/19(金) 23:50:43 AAS
コーエーの三国志で新規武将に志狼を作ろうと思うのだが
能力値はどんなもんだろ?

武力99 知力85 政治45 魅力77くらいかな?

それから志狼の名字ってなんだっけ?
849
(1): 2005/08/20(土) 00:18:59 AAS
天地だよ
俺なら武力100 知力85 政治13 魅力96かな
信仰対象だから魅力は高めって感じかな、張角みたいなもんで。
政治はやったことないはずだからこんなもんだろ。
多分この漫画の事だから教えたらすぐ政治80クラスになるんだろーけどw
850: 2005/08/20(土) 02:28:35 AAS
ふう
そのうち急展開して
マスミが孕んでいたとかってねーだろうな
851
(1): 2005/08/20(土) 04:01:41 AAS
献帝に孕ませられBADENDキボンヌ
852: 848 2005/08/20(土) 16:25:34 AAS
>>849
そうか天地って名字だったか。サンクス!
そう言われればそうだった気がす。
しばらく名字は漫画で出てないからなぁ・・完全に忘れてたw

とりあえず漏れの能力値でやってみるYO ノシ

>>851
それなんていうエロゲ?
853: 2005/08/20(土) 17:58:11 AAS
武力100なら仲達いくつだよw
854
(1): 2005/08/20(土) 21:19:04 AAS
虚空は武力100の呂布より遥かに強い。
仲達はその虚空より強い。
もう武力255ぐらいでいいんじゃないの。
855: 2005/08/22(月) 10:51:57 AAS
34巻買ってきたよ
朝雲ハゲなおってんじゃん
856
(4): 2005/08/24(水) 01:15:31 AA×
>>854

857
(1): 2005/08/24(水) 11:34:08 AAS
>>856
ごめん
コーエーのゲームだと110以上は無理みたい。
改造使っても110以上は反映されない。
858: 2005/08/24(水) 11:35:37 AAS
>>857
しったか乙。110以上も反映されるんだぜ!!!出直してこいよ!!!!!
859: 2005/08/24(水) 15:03:00 AAS
>>856
呼厨泉とモモウが入ってねーよ!
860: 2005/08/24(水) 23:19:54 AAS
>>856
こうしてみるとオリキャラばっかだなw
この辺が龍狼伝の面白味を欠いてる気がする。
せっかく三国志って最高の材料を使ってるのに活かせてないなぁ
861: 2005/08/24(水) 23:21:49 AAS
>>856
呂布弱ぇー
862: 2005/08/25(木) 01:51:48 AAS
いや、呂布は死んでるから出れないだけであって、生きて出てきたらなんだかんだで虚空より強い希ガス
863: 2005/08/25(木) 03:16:19 AAS
演義結構無視してるから呂布が最強って設定じゃないのかも
太史享、李カクを強キャラにしたのはよかったと思う。
毛介もよかった。
孫権ヲタの漏れは孫権の容貌は憤慨ものだったorz
864: 2005/08/25(木) 03:28:11 AAS
“”によって無差別破壊兵器として復活した呂布(当然“”にも制御不可能)を倒す展開きぼん
865: 2005/08/25(木) 19:09:20 AAS
昨日電車ん中で龍狼伝読んでる人見つけた。
声かけたかたよウワアアアアアン
866
(3): 2005/08/25(木) 19:29:57 AAS
今週のトーハンコミックランキング

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) NANA -ナナ- (13) 矢沢あい 集英社 410円
2(-) 魔法先生ネギま! (11) 赤松 健 講談社 410円
3(-) ツバサ (11) CLAMP 講談社 410円
4(-) エア・ギア (11) 大暮維人 講談社 410円
5(-) ハチミツとクローバー (8) 羽海野チカ 集英社 420円
6(-) SAMURAI DEEPER KYO (33) 上条明峰 講談社 410円
7(-) あひるの空 (8) 日向武史 講談社 410円
8(2) NARUTO -ナルト- (29) 岸本斉史 集英社 410円
9(-) 王家の紋章 (50) 細川智栄子 秋田書店 410円
10(-) 龍狼伝 (34) 山原義人 講談社 410円

何でこんなに根強いんだろう…
867: 2005/08/25(木) 20:05:17 AAS
>>866
なにかの間違いじゃ・・・(笑)
868: 2005/08/26(金) 01:47:55 AAS
買うから終わらないんだよと言ってみる
869: 2005/08/26(金) 09:27:58 AAS
数年前ランク王国とかみてたら龍狼伝が5位とかに来てたことあったな
870: 2005/08/26(金) 11:23:56 AAS
全てはあの時のレンファのおかげだな。
871: 2005/08/26(金) 13:27:10 AAS
青少年のための乳漫画ですよ!
872: 2005/08/26(金) 21:48:12 AAS
さてと、ランキングがさらに上がる手助けをしてくるか・・・
873: 2005/08/27(土) 06:35:51 AAS
定期的に乳野郎が湧くんだが、そんなに萌えるもんか?
874: 2005/08/28(日) 14:17:50 AAS
>>866
何気に龍狼伝しか読んでないな俺w
875: 2005/08/30(火) 21:45:05 AAS
やっと新刊読んだけど、とってつけたような趙雲の登場にワロスw
作者って趙雲と黄屍虎が過去に戦ってることを急に思い出したっぽいな。w
876: 2005/09/01(木) 04:43:35 AAS
>>866
絵の丁寧さと歴史ものってだけで人気を維持してるような気が・・・
877: 2005/09/02(金) 20:43:52 AAS
早く打ち切りにならないかな
878: 2005/09/02(金) 21:53:49 AAS
なんだかんだ言って物凄い長期連載だな。
俺は今26歳だが、中学生の頃からやってるぞ。12年ぐらい?
879: 2005/09/02(金) 22:02:25 AAS
うおw懐かしい漫画だな。
中学生のころにコミックスの7巻か8巻あたりの表紙になってたレンファにごっつお世話になってたわwww
赤壁あたりで絵がキショくなったので買うのやめたけど。
そんな俺も大学院の卒論を書く歳ですよ。これからも長生きしてね。
880
(2): 2005/09/04(日) 02:50:18 AAS
暇だから、何巻のどのコマで抜いたか言い合おうぜ!
おれは7巻のレンファタソ。「にいさまにだんだん似てきている」のコマ。
胸がハアハア。赤い人のおっぱいもあった!
881: 2005/09/04(日) 12:08:39 AAS
>880
ばかじゃね
882: 2005/09/04(日) 18:47:47 AAS
>>880
おまえキモすwww
この漫画で抜くって可能なのか…
883: 2005/09/04(日) 20:40:10 AAS
9巻までなら割と可能
884: 2005/09/04(日) 21:40:08 AAS
むしりヌキ以外に使い道あんの?この漫画
885
(5): 2005/09/05(月) 01:13:38 AAS
ありえねー
こういうので抜けるってある意味幸せ者だなぁ
886: 2005/09/05(月) 02:17:35 AAS
>>885
オナ禁1週間後に7〜9巻あたりを読んでみ。
それでもなお抜けなければ、きみはいんぽ。
887: 2005/09/05(月) 02:20:44 AAS
>>885
インポテンツめー!
888: 2005/09/05(月) 08:04:36 AA×
>>885

889: 2005/09/05(月) 10:53:12 AAS
>>885
よー、インポ。元気か?オレは元気だ。
890: 2005/09/05(月) 20:58:00 AAS
外部リンク:www.geocities.jp

打倒竜の子ですねー
891: 885 2005/09/07(水) 09:07:58 AAS
いや、この漫画じゃちょっと無理だよw
てか少年誌をオカズってなんか抵抗ある(;´Д`)
別にインポじゃないよ、彼女いるし
892: 2005/09/07(水) 11:20:14 AAS
すまそ、漏れも無理だわw
漏れもインポになるのか…
893: 2005/09/07(水) 11:37:00 AA×

894: 2005/09/07(水) 13:35:18 AAS
もれは男で抜いてますがなにか?
895: 2005/09/07(水) 14:45:50 AAS
キモスレはっけん(・∀・)
896: 2005/09/07(水) 18:18:36 AAS
ほんとキモイなw
ついにヲタ漫画まで成り下がったか
897: 2005/09/07(水) 18:39:37 AAS
中身のない漫画だからね。
898: 2005/09/07(水) 21:43:23 AAS
たしかに最近の絵では無理だよ。でも6〜9巻あたりを見てもヌケないか?
だったらインポ。種無し。彼女いようと関係ない。
あの漫画をオカズとしてではなく、作品として捉えることができる変態。
899: 2005/09/07(水) 23:30:28 AAS
898は神(・∀・)!
900: 2005/09/08(木) 12:05:54 AAS
おいおい、この漫画で抜くとかいってるのは一人だけだよな?
この漫画で抜くほうが変態だろ!?
901: 2005/09/08(木) 16:04:56 AAS
いやでも、初期の蓮花レイプピンチの時
俺は厨房だったんでかなりお世話になったがw
902: 2005/09/08(木) 18:30:48 AAS
この漫画で抜いてるほうがイカれてるから心配すんな( ・x・)y─┛~~~
903: 2005/09/08(木) 18:32:05 AAS
もっと純粋に作品を楽しめよ・・・
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s