[過去ログ] 【日曜劇場】「半沢直樹」82倍返し【堺雅人】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2014/08/14(木) 21:29:21.22 ID:JautUW1I0(1/2)調 AAS
>>506
天狗になってる堺と事務所

もう別のキャストにした方がいいね
510: 2014/08/14(木) 21:40:14.37 ID:WsgwI5Ot0(1/2)調 AAS
別に堺と事務所が天狗になっているとは
書いてないよね。
511: 2014/08/14(木) 21:50:30.00 ID:kMAjUjD30(1)調 AAS
正直この世界の暗黙のルールなんてよく分からないが
失礼な対応をされたなら事務所とか周りが騒ぐのは理解できる
俳優堺雅人を大事に思うからこその判断だと思う
事務所からすれば意地張るよりとにかく仕事してもらった方が儲かるんだし
堺の独断でそんなことできるのかな アキ男じゃあるまいし
512: 2014/08/14(木) 22:01:13.74 ID:WsgwI5Ot0(2/2)調 AAS
やっぱりルーズヴェルト・ゲームで怒ったって
言うのは本当なのかね?!
513: 2014/08/14(木) 22:12:28.54 ID:JautUW1I0(2/2)調 AAS
なんでルーズヴェルト・ゲームに
境の事務所が怒るわけ? 関係ないじゃん

なんか韓国人みたいw
514
(1): 2014/08/14(木) 22:39:59.22 ID:XMcJzDIg0(1)調 AAS
>>508
中盤どころか1年以上押さえられないのに関係ないわけないやろ

調整に難航して企画から実現までに6年かかるようなドラマもあるんだぞ?
515: 2014/08/15(金) 03:27:20.20 ID:l8MB/ILB0(1)調 AAS
ただイカロスはドラマ化出来ないと思う。だって作者は白井をR4として書いたんだろうけど
今読んだら丸川としかおもえないもの。
516: 2014/08/15(金) 08:47:23.35 ID:XHPPs/Rc0(1)調 AAS
堺は、昨年末のインタビューで

>堺「無味乾燥でやりがいがない一年でした」

と言ってるんだろ?
そのくせソフトバンクのCMでは、半沢演技を披露して
稼ぎまくりw

もうこういうヤツに任せずに、
他のキャストでやればいいんじゃね?
517
(3): 2014/08/15(金) 11:22:48.37 ID:zEsS6tW20(1)調 AAS
「本当に無味乾燥なやりがいのない1年でした。何も残らなかった」「来年はなるべくしゃべりたくない」
と言ってるな。

つまり、堺は半沢に思い入れがないって言ってる。
518: 2014/08/15(金) 11:56:49.26 ID:DI7ZXtGx0(1)調 AAS
>>514
6年かかってもやれるんだろ?
1年以上押さえられなくても、その後やれるじゃないか。
何言いたいんだ?
519: 2014/08/15(金) 12:33:38.82 ID:9lY6S0rc0(1)調 AAS
台詞が多い作品が続いて、流れ作業みたく
なって無味乾燥と表現したようだけど、
仕事があっての俳優でしょ?やっぱり堺も
天狗になってんのかね。
520
(1): 2014/08/15(金) 14:05:45.79 ID:MvG1rbii0(1/3)調 AAS
>>517
ソースある?
どういう文脈で言ってるのか興味あるわ。
521
(1): 2014/08/15(金) 14:45:10.48 ID:+slwsm4HO携(1)調 AAS
>>520
外部リンク[html]:www.j-cast.com
522: 2014/08/15(金) 14:54:54.10 ID:MvG1rbii0(2/3)調 AAS
>>521
ありがとう。
やっぱり忙しすぎたのかなぁ。
523: 2014/08/15(金) 16:34:14.34 ID:oKMPFG680(1)調 AAS
半沢が
無味乾燥でやりがいがなかったなら、
堺も続編引き受けるわけないよね

他のキャストでやればいい
524: 2014/08/15(金) 17:48:25.37 ID:Yt54ue3W0(1)調 AAS
多分リーハイの方だよ
やりがい感じなかったの
フジだからハッキリ言わなかっただけで
525: 2014/08/15(金) 18:28:51.07 ID:h9hHEwsl0(1/2)調 AAS
単に半沢は真面目な古美門を演じれば良いだけで
役者としてあまり面白くなかったんでないの?
526: 2014/08/15(金) 18:30:47.72 ID:cLwIpMaw0(1)調 AAS
リーガルは半沢と違ってはっきりと3期をはやくやりたいと言ってたよな。
まあ、放送中の話だから今は変わってるかもしれないけど。
527: 2014/08/15(金) 19:29:40.24 ID:E7LLjuwr0(1)調 AAS
堺はソフバンの半沢風キャラずっとやってて
飽きられるかもとか思わないんだろか。
事務所の方針?半沢続編やらないって言う
メッセージ?
528
(1): 2014/08/15(金) 19:36:25.92 ID:7rsIEGEY0(1/2)調 AAS
しかし、堺が拒んでるんだとしたら最初から出ないでもらいたかったな
もう少し下手な役者でも脚本がいいから十分面白かったと思うし
続編は出ないとか使いづらくてしょうがねーだろ
529: 2014/08/15(金) 21:32:59.16 ID:jPd2VhNH0(1)調 AAS
リーガルなんて中身の無いドラマをやりたいのか堺は
530: 525 2014/08/15(金) 22:07:56.89 ID:h9hHEwsl0(2/2)調 AAS
あ、ごめん
改めて自分のレス読んだら「半沢が」面白くなかったようにとれるので訂正

リーハイも半沢も頭のネジが外れてるか外れてないかの違いで
似たような役なので、今までやったことのないような役を演じたいと
思っているのでは?

って言いたかってだけです
531: 2014/08/15(金) 22:30:43.63 ID:4filLd5U0(1)調 AAS
>>528
>もう少し下手な役者でも脚本がいいから十分面白かった
悪いがこれだけは同意出来ん
もう何度も出ている事だが半沢の成功は原作・脚本・演出の面白さは勿論
知名度は高くなくとも実力のある役者に依る所が大きい

堺より知名度は低くても更に上手い役者という仮定なら話は別だがな
532: 2014/08/15(金) 22:46:45.83 ID:MvG1rbii0(3/3)調 AAS
プロデューサーが堺大好きだったようだし
池井戸さんも堺推しだったみたいだから
堺ありきの半沢だったんだろうね。
533
(4): 2014/08/15(金) 22:52:14.65 ID:gflTGb0kO携(1)調 AAS
ソースもハッキリしないのに憶測で事務所はともかく堺自身を疑ったり悪く言ってる奴って、
もし続編を堺がやったらどうすんのかね?
嫌いだからやっぱり観ないんだろうか?
534: 2014/08/15(金) 22:55:05.44 ID:7rsIEGEY0(2/2)調 AAS
でも出ないんじゃしょうがねーからな
自分の都合だけで出ませんとか、どうなんだろうな
もしこないだの半沢のヒットが本当に堺の力によるものなら
続編の脚本が多少悪くても堺の力で十分カバーできるわけだし
535: 2014/08/15(金) 22:59:01.65 ID:OQUvQyn00(1)調 AAS
堺がソフトバンクのCMで半沢キャラやってるから
いまだに半沢直樹が終わってないような気がしてまう
536: 2014/08/15(金) 23:02:06.90 ID:/n0IwveiO携(1)調 AAS
>>533
やったらやったで叩くんだろう
堺を叩きたいだけだから
今度は半沢にしがみついてるとかほざくんじゃねーの
537: 2014/08/15(金) 23:15:51.22 ID:OyDX0dLe0(1)調 AAS
まぁ主演を代えたところで
これから脚本キャスティング等々準備始めても撮影までこぎつけるのは早くて半年くらい先でしょ
発表はさらに先だw
それまでずーっとこの流れでループするかと思うといささか萎えるわぁ
538: 2014/08/15(金) 23:17:13.23 ID:W8YHnCO3i(1)調 AAS
なんかこのままだとイメージ低下が免れない感じ・・・
539
(1): 2014/08/16(土) 00:03:21.34 ID:cStWyUPtO携(1)調 AAS
リーガルハイは、米国ドラマ「ボストン・リーガル」のパクリだからね
540
(2): 2014/08/16(土) 00:03:36.66 ID:uDINUjx70(1/4)調 AAS
>>533
ソースは上に出てるじゃん
テレビのインタビューでスタッフやファンに失礼なこと言ってるから擁護しようもない
541: 2014/08/16(土) 00:44:12.61 ID:Husgfldq0(1)調 AAS
半沢もリーハイも長台詞が売りだったからな
堺の負担はさぞかし大きかったと思うよ
インタの時は疲れてたんじゃね?
リーハイ2期はやりにくそうだったしね
542
(2): 2014/08/16(土) 00:57:46.16 ID:6iXl0klXO携(1)調 AAS
>>540
自分は全然失礼だとは思わなかったけどね
そうだと感じる人が居ても別に不思議でもない
ただ、>>533は堺が「半沢はやりたくない」と言ってたってソースが無いって事
どっかにあった?

芸スポでもここで見たようなネガキャンしてるのが居てウンザリしたわ
543: 2014/08/16(土) 01:25:31.37 ID:NABnPjR20(1)調 AAS
>>539
宮川さんがボストン・リーガルに出演してた
しかもメインゲストな上に複数回の出演
544
(1): 2014/08/16(土) 04:45:31.77 ID:z+41FOBx0(1/6)調 AAS
>>542
東スポの記事まで真に受ける人間もいて驚く事があるよ
普段はメディアに触れる事無く静かに暮らしているという状況ならともかく、ネットの世界に居てだからな
まぁ>>533が何を読んだのかは分からんが
545
(2): 2014/08/16(土) 05:53:13.16 ID:JIoCQnbr0(1)調 AAS
キムタク主演のエンジンに堺が脇役として出てたとき
後になってこんな大物になろうとは予想も出来なかった。
端役にしか見えなかったし、大器晩成なのかな。

半沢とリーガルハイのドラマがなくとも堺は大物になっていただろうか?
546: 2014/08/16(土) 08:27:56.09 ID:EkTuwzWt0(1/2)調 AAS
>>545
> 堺は大物になっていただろうか?

大物になるかどうかは運の要素もあるからなったかどうかはわからんけど、なる素質はあったと思う。
547: 2014/08/16(土) 08:35:56.20 ID:aD8VHT6i0(1)調 AAS
>>545
大河に2度出演し、2度とも助命嘆願が殺到したんだから、
遅かれ早かれ、世に名を残す存在にはなったさ
548: 2014/08/16(土) 08:39:51.43 ID:TENsGqs20(1)調 AAS
たいして当たらない段階でも
連ドラ主演が続いて
半沢が当たらなくても連ドラ連投してる時点で
大物とはいえなくても仕事が途切れない立場ではあったろう。
549: 2014/08/16(土) 10:09:43.60 ID:vo0ru9/s0(1)調 AAS
正直、新選組に出た時はなんだこのにやけた奴は?と思ったが、
まあ今でもにやけてるな。
550: 2014/08/16(土) 11:40:46.07 ID:pgRbkkZv0(1)調 AAS
微笑み返し
551
(1): 2014/08/16(土) 12:50:20.05 ID:xRChx3B+0(1)調 AAS
東スポやサイゾーの記事はまったく真に受けていないが、普通に疑問なのは、
TBSやスタッフや多くの視聴者が続編を望んでいるのに何で続編ができないのか?ってこと
堺のスケジュールがつまってたならともかく、ずっとスケは空いてたんだろ?
それなら何で続編に応じないのかって思う。オファーは何度も受けたと思うし
552
(1): 544 2014/08/16(土) 13:37:43.60 ID:z+41FOBx0(2/6)調 AAS
間違った
>>540が何を読んだのかは分からん」だった
553
(1): 2014/08/16(土) 13:50:58.08 ID:4xCJdEL60(1/2)調 AAS
>>551
おそらく事務所の社長が強欲で、
とんでもない出演条件を出しているのでは
554: 2014/08/16(土) 14:11:25.82 ID:uDINUjx70(2/4)調 AAS
>>552
ん?俺ならテレビのインタビューの件だと言ってるだろ。ソースも出てる
これがわからないのはあまりにも読解力がなさすぎるな

大体544のようなこと言ってる奴は人の言動から物事を推察する能力がないんだろうから仕方ないが
555: 2014/08/16(土) 14:40:16.48 ID:47z4ZHhu0(1)調 AAS
>>553
もしそうだとしたら事務所の横暴が原因で人気ドラマの続編が潰されることになる
所属俳優のイメージもダウンするだろうし、いろんな意味で将来的に大きな禍根を残すかもね
556
(2): 2014/08/16(土) 15:03:13.38 ID:zBmrjsXrO携(1)調 AAS
たぶん誰も答えられないだろうけど質問ね
半沢からようやく一年だけどさ
あれだけの人気ドラマが一年で続編出来ると思っている奴ってマジにいるの?
557: 2014/08/16(土) 15:14:06.84 ID:z+41FOBx0(3/6)調 AAS
>>542
気にする必要もなかったらしい
558: 2014/08/16(土) 16:22:58.30 ID:+fK6BfyM0(1/2)調 AAS
事務所関係者らしい擁護レスを見る限り
記事は真っ赤なウソって訳でも無いようだな
559: 2014/08/16(土) 16:24:08.00 ID:arJ6SPGe0(1/3)調 AAS
>>556
原作があるんだから出来るんじゃね
560
(1): 2014/08/16(土) 16:31:03.57 ID:fRnVAs6/O携(1/2)調 AAS
>>556
クオリティ無視すれば出来るかもね
原作を引き伸ばして薄めたものでも半沢と名が付いていれば数字取れると勘違いしてるようなスタッフなら作るかな
561
(2): 2014/08/16(土) 16:38:27.30 ID:arJ6SPGe0(2/3)調 AAS
>>560
ロスジェネは映画かSPでそこそこクオリティ高い作品が作れたんじゃね
最近イカロスが出たから両方足せば連ドラもいける
562
(1): 2014/08/16(土) 16:52:11.75 ID:Hz/MpBh4i(1/2)調 AAS
>>561
ロスジェネ+イカロスで実質14話分
延長回を数話入れて全12回ぐらいが妥当かな
563: 2014/08/16(土) 16:59:40.53 ID:arJ6SPGe0(3/3)調 AAS
>>562
いいね
早速連ドラでやってほすぃな
564: 2014/08/16(土) 17:15:42.17 ID:Hz/MpBh4i(2/2)調 AAS
俺は原作全て読んだから特に気にはしないが、あれだけ視聴率取って、あんな終わり方したんだから、続編はテレビドラマでやるのが筋だと思ってる人が多いんじゃないかなぁと。
565: 2014/08/16(土) 17:20:13.28 ID:+fK6BfyM0(2/2)調 AAS
原作ありきではあるけど、ドラマのヒットでイカロスの原作に黒崎を登場させたと池井戸さんが言ってたぐらいだから、ドラマはドラマで続編やって欲しいねぇ。
566
(1): 2014/08/16(土) 17:38:23.12 ID:uDINUjx70(3/4)調 AAS
できるだけやる気のある人にやってもらいたい
堺はこれまでの言動からもわかるように、半沢に対する熱意はない
567: 2014/08/16(土) 19:24:32.47 ID:EkTuwzWt0(2/2)調 AAS
>>566
ぴったんこカンカンで、最終話の大和田常務との
対決シーンの撮影は一生忘れないと言ってたけどね。
568: 2014/08/16(土) 19:56:27.46 ID:LLMlvrS+0(1)調 AAS
膝つくまで5分だっけ?w
569: 2014/08/16(土) 20:05:10.24 ID:J/n7/TAg0(1)調 AAS
>>561
今の時期、放送から1周年ということで
ロスジェネをSPドラマ化していたら確実に高視聴率がとれたと思う
ちょうどイカロスも発売されてタイミング的にはベストだったと思うのだが…残念
570
(1): 2014/08/16(土) 20:53:24.06 ID:EmlUmFgOi(1)調 AAS
つーか、SoftBankの半沢風CMがTBSになんの断りも無くやってるってのが酷いよな
571: 2014/08/16(土) 21:22:15.95 ID:z+41FOBx0(4/6)調 AAS
「倍返し」を商標登録出願したサンヨー食品の話の後では何があっても驚かないよ
テレビをあまり視ないのでCMが続いているのかどうかよく知らないが
あの会社とは契約期間終了と同時に縁も切って欲しいものだ
572
(2): 2014/08/16(土) 21:26:28.08 ID:4xCJdEL60(2/2)調 AAS
>>570
その話、広告関係者に聞いた

ソフトバンクも事務所も、
TBSや原作者に断りを入れず
あのCMやってるらしい
573: 2014/08/16(土) 21:32:49.47 ID:z+41FOBx0(5/6)調 AAS
好きだったCMはスカパーかな
574: 2014/08/16(土) 21:43:40.99 ID:fRnVAs6/O携(2/2)調 AAS
>>572
事務所って?
575: 2014/08/16(土) 22:26:01.68 ID:PMnY1CtK0(1)調 AAS
>>572
そのくせルーズヴェルトには怒ったんだっけ?w
576: 2014/08/16(土) 22:32:41.02 ID:z+41FOBx0(6/6)調 AAS
ああ、ここにもピュアな人が
577
(1): 2014/08/16(土) 22:36:51.29 ID:j+QRLKvA0(1)調 AAS
半沢風ってだけで、何の許可がいるの?
まさか堺がサラリーマン設定ってだけで許可いるの?
578: 2014/08/16(土) 22:47:35.06 ID:Evpf1bv3O携(1/2)調 AAS
来生は何で半沢の人とその事務所をsageてんの^^
半沢ぽいCMて去年ではなかったかい今年はサカーの香川や
天使すぎるなんとかとふなっしーとロボット?

さっき見掛けたらリリーフランキーだったけど^^
579
(1): 2014/08/16(土) 22:52:29.02 ID:uDINUjx70(4/4)調 AAS
>z+41FOBx0

この俺に簡単に論破されたくせに恥さらしな奴だなw
580: 2014/08/16(土) 23:11:46.34 ID:Evpf1bv3O携(2/2)調 AAS
>>579
>できるだけやる気のある人にやってもらいたい

おたくは半沢ファンなのかい?^^
誰かやる気ありそうな俳優いるのかな
581: 2014/08/16(土) 23:14:11.13 ID:lgv2Gu6Ei(1)調 AAS
>>577
それはわからんけど、俺なら一言承諾を得るけどな。社会人として。
その前に無断でやってるっていうソースも正しいのかわからんけどさ。
582: 2014/08/16(土) 23:15:15.73 ID:eznJ8ucl0(1)調 AAS
|・ω・`)ノ ここは殺伐としてるな…
583: 2014/08/16(土) 23:28:21.24 ID:z/MrNzkC0(1)調 AAS
夏休みだからな
584: 2014/08/17(日) 00:06:29.22 ID:ebEmyk7N0(1)調 AAS
どう見てもソフバンは半沢だよねw
585: 2014/08/17(日) 00:24:05.70 ID:mlICgMOg0(1)調 AAS
ハナちゃんもいるから半沢にしか見えないよねw

それと関係なく父親が犬、母と娘が日本人、息子が黒人っていう設定は
あの民族からしたら思わずニヤリとしてしまう設定らしいけど
586: 2014/08/17(日) 06:02:46.42 ID:XigH4+xz0(1)調 AAS
やたら「倍々、倍々」と言ってたから、
ソフバン半沢にしか見えないよw
587: 2014/08/17(日) 08:03:42.06 ID:BWSk5z+A0(1/2)調 AAS
堺というより事務所の問題なんだろな
588
(1): 2014/08/17(日) 09:28:06.82 ID:2QGC2lG00(1/2)調 AAS
滝藤賢一や愛之助など必ずしも有名ではないが実力のある俳優に骨太の演技をさせたことが
ヒットの要因である。
589: 2014/08/17(日) 10:00:57.58 ID:xW4JfCU60(1)調 AAS
どうせ視聴率取れないだろうからと女・子供をハナから切って好き勝手にやったら大当たり
半沢よりはるかに面白いドラマでも1桁だったり視聴率ってのは分からないもんだね
590
(4): 2014/08/17(日) 10:09:17.64 ID:TxVEx1l30(1/3)調 AAS
続編になると事務所の力使って下手くそ捻じり込んでくるから嫌なのよね
TBSも芸能事務所も半沢効果に期待しなくなったら
大阪編みたいに好き勝手に実力派使ってやって欲しい
脚本は先に完成させておいて欲しいわ
591: 2014/08/17(日) 10:13:26.10 ID:BWSk5z+A0(2/2)調 AAS
>>590
それあるよね。
それが無かったからヒットしたのにな。
592: 2014/08/17(日) 11:04:23.15 ID:fgWgPx1+i(1/2)調 AAS
>>590
でも、大阪編も下手くそなやくしや
593
(1): 2014/08/17(日) 11:07:07.00 ID:fgWgPx1+i(2/2)調 AAS
>>590
送ってしまった
大阪編も下手くそな役者?アイドル?みたいなのが居なかった?
他の役者が素直に演技に入っていけるのに、下手さ加減が目に付いて粗探ししてしまうみたいな。セリフ棒読みだし
594
(1): 2014/08/17(日) 11:10:59.20 ID:rflEiTIM0(1)調 AAS
>>588
同感。脇役陣の熱演は素晴らしかった
皆その後もいろんなドラマや映画で大活躍してるし半沢ファンとして嬉しい
半沢は放送後いろんな賞とったけど、香川照之や愛之助が忙しい中をPの表彰式に駆けつけたりしたのも微笑ましかった
595
(1): 2014/08/17(日) 11:29:49.35 ID:LZmuLRDXO携(1/2)調 AAS
放送当時は忙しくて、テレビを見る暇がなく、最近DVDでやっと半沢みたんだけど、何で半沢は最後に出向になったの?
596
(1): 2014/08/17(日) 11:34:16.89 ID:3hthZkr90(1)調 AAS
続編につながる期待を持たせるため
597: 2014/08/17(日) 11:42:54.71 ID:5X81gjv2O携(1/2)調 AAS
本当に半沢は堺をはじめ香川や愛之助、滝藤及川みんな素晴らしかったよな
若いなりに駿河とかも、高橋の絡みや川原手塚堺のとこも安定
してたし、ストーリーもハラハラ面白ろかた6話とかも結構好き
598: 2014/08/17(日) 12:05:07.62 ID:TxVEx1l30(2/3)調 AAS
>>593
彼女はおっさんたちを釣るためでしょ
実際おっさんたちがデレデレ見てたわ
脇に一人二人ならいいけどメインに下手くそ持ってくるから嫌なの
599
(2): 2014/08/17(日) 12:16:30.51 ID:lWyP5tqb0(1/3)調 AAS
たぶん、おっさんとの対比で言われてるから
ジャニのことだろ。
600
(1): 2014/08/17(日) 12:40:18.87 ID:4Ws+v4oy0(1)調 AAS
>>595
原作と照らし合わせると色々解釈できるが
役員会議での半沢の態度が他の役員達の鼻についたため
普通だったら面前で上司に土下座させる奴をそのままにしておかない
役員を納得&ほとぼりが冷めるまで出向させた。時期が来たら頭取は半沢を戻す予定?
601: 2014/08/17(日) 13:29:44.83 ID:LZmuLRDXO携(2/2)調 AAS
>>596
>>600
ありがとう。組織で働く身としては、せつないラストだったわ。
602
(2): 2014/08/17(日) 13:46:36.89 ID:y015u4FW0(1/5)調 AAS
>>599
ここで度々「このドラマはジャニが出てないから良い」と話題に出る程にジャニ臭が少なかった
あれなら一人くらい構わないと思い始めた所に今度こそジャニなしルーズヴェルト・ゲーム
出さなくても作れるんだねぇと別の感動が生まれたりしたが、エグザイル勢が取って代わっただけなのかもな
603
(1): 2014/08/17(日) 14:42:15.28 ID:x+yeW9EC0(1)調 AAS
壇蜜は確かに棒だったけど中西は下手ではなかっただろ。
「浅野のヤロー、いいカバン使ってやがんなー」には笑った
604: 2014/08/17(日) 17:51:36.13 ID:y015u4FW0(2/5)調 AAS
>>603
「シュアハウスの恋人」のドラマスレでもジャニが居なくて良かったと言われていた
事務所がどこであれ上手い子が作品に恵まれるのは良い事だと思うべきなんだろうけどな
605
(1): 2014/08/17(日) 17:51:40.74 ID:lWyP5tqb0(2/3)調 AAS
>>602
まあ、元ジャニはいるけどな。
606: 2014/08/17(日) 17:54:13.06 ID:y015u4FW0(3/5)調 AAS
>>605
過去は問うまい
607: 2014/08/17(日) 18:42:10.20 ID:lWyP5tqb0(3/3)調 AAS
でも元ジャニでもその後なんとか名を上げてるのは
やっぱりジャニ臭がないやつだな。
高橋和也も反町も。キムタクもジャニの割にはあの匂い少ないほうだし。
608
(1): 2014/08/17(日) 18:57:54.05 ID:bPpOAdcm0(1)調 AAS
半沢はイケメンが出なくても視聴率とれることを証明した
やっぱ大事なのは内容と演技力だ。元ジャニも現ジャニもいらないよ
609: 2014/08/17(日) 19:27:20.67 ID:5X81gjv2O携(2/2)調 AAS
イケメン論はわからんが
石丸、堺、吉田、愛之助、前川、北大路、あたりは
ええ男だと思うぞ
610: 2014/08/17(日) 20:36:48.69 ID:2QGC2lG00(2/2)調 AAS
ルーズベルトも大ヒットしたことから、これからはこのドラマ方式が当たる時代だということが証明された。
611: 2014/08/17(日) 20:42:51.13 ID:ZWe7lRum0(1)調 AAS
浅野支店長はめちゃめちゃイケメン♪
612: 2014/08/17(日) 20:51:09.65 ID:8N7yPdF00(1)調 AAS
ジャニがイケメン、という前提が間違いだろ
613: 2014/08/17(日) 21:06:15.95 ID:y015u4FW0(4/5)調 AAS
>>602だが、出さなくても作れるんだねぇというのは
「次のドラマでうちのタレントを使わないとおっしゃるんですか、ほー。では、こちらにも考えが」という展開が怖くて出来ないんだと思っていたからで
別にそんな圧力なんか掛けてなかったんだ、勝手に決めて関係者の方ごめんなさいという意味だったんだが
614: 2014/08/17(日) 21:13:43.02 ID:TxVEx1l30(3/3)調 AAS
>>608
名の知れたイケメンって意味かな?
石丸さんはかなりのイケメンだと思うわ
元ジャニでも本木雅弘さんとか高橋和也さんなどは演技力あると思う
615: 2014/08/17(日) 21:36:05.56 ID:y015u4FW0(5/5)調 AAS
本木はまぁ別格というか
レッドカーペットで堂々の受け応えをした日本の役者はごく稀だろな
616
(1): 2014/08/17(日) 21:36:36.00 ID:7KlDMaVz0(1)調 AAS
建前上のイケメン枠で起用されたのはミッチーだろうな
実際のイケメンは石丸だけど舞台の人だから一般の知名度は当初は低かったから
617: [sage] 2014/08/18(月) 00:30:27.74 ID:ym17N3HO0(1)調 AAS
しかも一度も下がっていない。
618: 2014/08/18(月) 01:08:45.36 ID:P3ygZ5G80(1/2)調 AAS
堺雅人って横顔がすごい綺麗だよね。
鼻筋のラインがまっすぐで綺麗だからかな。
619: 2014/08/18(月) 01:24:55.30 ID:Hj4ZFbwx0(1)調 AAS
森林原人は
前から見ても
横から見ても
気持ちわリーな
顔にモザイクかかってても
こいつって分かるしな
620: 2014/08/18(月) 02:32:28.53 ID:J2ChzExl0(1/2)調 AAS
半沢で隠れてた名優が世に出たって素晴らしい事だったと思う
このドラマでメジャーになった人の活躍を見ると本当に嬉しい
続編でもこうしたキャスティングして欲しいわ
621: 2014/08/18(月) 07:15:36.15 ID:yXXVN/6Z0(1)調 AAS
石丸、滝藤、愛之助…この人達の名演技が光ったな
これまで地道に実力を蓄えてきた役者たちが半沢出演で一気に花開いた感じ
特に滝藤の飛躍ぶりは凄い。こういうタイプが将来的には大物俳優になるのかもな
622
(1): 2014/08/18(月) 07:19:21.17 ID:6Hud/Q+Q0(1/2)調 AAS
>>594
>>半沢は放送後いろんな賞とったけど
>>香川照之や愛之助が忙しい中をPの表彰式に駆けつけたりしたのも微笑ましかった

普通こういうのは、主役の堺がやるべきだよね
やっぱり続編出る気ないんだろうな
623
(1): 2014/08/18(月) 07:57:49.27 ID:P3ygZ5G80(2/2)調 AAS
そんな名演が光ったこのドラマも、こう続編
とか音沙汰無しだと忘れられそうな気がする。
ルーズヴェルトは半沢二番煎じと叩かれたし、
なんか悪い方向に行ってるわ。
624: 2014/08/18(月) 09:19:23.62 ID:6Hud/Q+Q0(2/2)調 AAS
>>623
なんか悪い方向に

だったら、それは堺の責任だろう
あれだけ半沢風味のCMに出て儲けながら、
続編に出る気なしw
625
(1): 2014/08/18(月) 09:54:31.58 ID:CoQtcgcq0(1/2)調 AAS
石丸幹二さんの声が渋かったな。顔だけじゃなくて声も評価すべきだよ。
626: 2014/08/18(月) 10:05:39.01 ID:OGG+kQPa0(1)調 AAS
>>622
確かに主演が行くべきだな。番組で世話になったスタッフが授賞したのだから
連日舞台や撮影に大忙しの香川や愛之助が駆けつけたのは彼らの人柄だろうし立派だと思う
627
(1): 2014/08/18(月) 10:51:09.47 ID:Gi9VlfD3O携(1)調 AAS
香川が来たのってエランドール?
リーガルも受賞してたね
こういう場合どっちに付けばいいんだろw
628: 2014/08/18(月) 10:52:51.06 ID:mUJif+To0(1/5)調 AAS
>>627
リーガルも受賞してたのなら
堺が出席して両方祝福すれば良かったのに

スタッフに対する感謝の念が
ないんだろうな
629: 2014/08/18(月) 11:12:47.26 ID:7hjC6Heg0(1)調 AAS
>>625
歌良し顔良し演技良しのミュージカル界の大スターですから
美術展の音声ガイドなんて鼻血モノでしたよ
悪役で映像での知名度上げたのはご本人的にはラッキーだったろうね
劇団時代とはイメージ変えたかったみたいだから
630: 2014/08/18(月) 11:13:39.96 ID:scLoEboq0(1/2)調 AAS
エランドール授賞式の日は地方ロケ中だよ
631
(2): 2014/08/18(月) 11:23:59.75 ID:Asy46mAj0(1)調 AAS
先日発売されたイカロスの宣伝をかってでたのも愛之助だったよね
あれも主役がやるべきだよな。原作者に敬意を表すいみでも
632: 2014/08/18(月) 11:43:11.33 ID:8daxetjo0(1/6)調 AAS
>>631
しつこいよ
633: 2014/08/18(月) 12:06:52.45 ID:ka3i1i0a0(1)調 AAS
石丸幹二の土下座しながら涙を流すシーンが一番よかった
634
(1): 2014/08/18(月) 12:40:19.19 ID:CPTFFtD70(1)調 AAS
石丸は半沢人気に火をつけた大阪篇の功労者だな
後半の東京編を盛り上げた殊勲者は滝藤
635
(1): 2014/08/18(月) 13:25:17.11 ID:mhMpGUge0(1)調 AAS
>>631
らぶりんは、作者のお気に入りなんだからそれはそれでいいんじゃないか?
ドラマの黒崎役の演技に惚れて、登場は「オレたち花のバブル組」だけだったのに
当時連載中だった「銀翼のイカロス」に、わざわざ役どころを作って再登場させたんだから

しかも、連載終了後からの単行本への校正で、手直しを入れて黒崎をちょっといい役どころにしてる
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s