[過去ログ] 【日曜劇場】「半沢直樹」82倍返し【堺雅人】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2014/08/10(日) 05:49:09.21 ID:utwB4nEh0(1)調 AAS
>>380
「覚えられるか」じゃなくって「覚えていただけるかな」
上からの物言いじゃないんじゃない?
申し訳なさと期待が入り混じってる感じ
383: 2014/08/10(日) 08:20:01.88 ID:9K36F5Pu0(1)調 AAS
>>365
2chスレ:books
384: 2014/08/10(日) 08:32:25.10 ID:uCx9Y54D0(1)調 AAS
俺も半沢は堺じゃなくてもいいと思う。
出たくないとゴネてるんであればさ。
あの脚本の面白さで十分イケるよ。
385: 2014/08/10(日) 11:31:37.11 ID:IBBZb4+90(1/3)調 AAS
半沢の成功は原作・脚本・演出の面白さも勿論だが
それを形にして見せるだけの力があるキャストに依る所も大きいと思うぞ
主役もまた例外ではない

だから堺以上の力があるなら別の役者でも構わないと自分は思っている
叩かれるだろうけどな、ドラマなら「お前、誰?」と映画なら「金返せ」と
386: 2014/08/10(日) 11:42:38.62 ID:5pspGjlj0(1)調 AAS
自分は半沢で堺と池井戸作品に嵌まったから、
続編もできれば堺にやってほしいというのが本音だけど
それが無理なら他の人でもしかたないと思うようになった
半沢は本当に観たいドラマ。この作品に情熱と意欲を持って取り組んでくれる人なら誰になっても期待してる
387: 2014/08/10(日) 11:45:42.92 ID:i9ek8tkai(1)調 AAS
堺は好きな俳優の一人だけど、彼が出たくないと言ってるなら代わりになる実力派の俳優はいると思うけどね
もうCMと大河ドラマだけでお好きにどうぞって感じでシラけてるわ俺。
半沢ファンのうちの親も堺アンチになりつつある・・・
388: 2014/08/10(日) 12:44:02.06 ID:j82W/Zp40(1)調 AAS
堺が出たくないってのはソースどこ?
本人はまた半沢に会えたら嬉しいと言ってるのに
もっともタモリがフジ日9で新番組やるなら堺にやる気があっても無理だろうけど
389: 2014/08/10(日) 13:11:37.29 ID:mUEurtXsO携(1)調 AAS
いつの間に
堺が「出たくない」って言ってるって事になってんだw
俺も別に堺にこだわっちゃいないが、
福澤さんが”堺に尽きる”くらいに言ってるんだから、堺無しはまず有り得ないんじゃないかね
ドラマ化は視聴者の都合じゃなくて制作側の都合なんだからさ
こっちが「待てないから堺がダメなら別の俳優にして早くしろ」っつってもムダだろw
390
(2): 2014/08/10(日) 13:12:54.53 ID:edaXctG30(1/3)調 AAS
ソースソースとうるさいソース厨がいるけど、
再来年の大河は発表するくせに
半沢については何の音沙汰もなし

堺か事務所がゴネてる証拠
391: 2014/08/10(日) 13:16:49.18 ID:IH1mtA1q0(1)調 AAS
大河の後だとさすがに先過ぎる
392: 2014/08/10(日) 13:29:56.97 ID:NG1f10ip0(1)調 AAS
いや堺以外では無理だとおもう
あんだけ評価うけたのに
俳優かえるとかありえないだろ
かえるなら全部かえろ。であと10年はやるな
393: 2014/08/10(日) 13:40:45.86 ID:dJewyll50(1)調 AAS
>>390
発表ないのが証拠というのはちょっと無理が・・
まあこの話題はループ
ここにいる者には真相はわからない

ただ、当たり前だけど、スタッフとキャストと両方の都合が合わなきゃドラマは作れない
もしキャストのスケジュールが今年の4月期なら空いてたとしても
スタッフは全員ルーズヴェルトにかかりきりだからできなかったし
394
(1): 2014/08/10(日) 13:44:30.61 ID:jRWSroX5i(1)調 AAS
大河に決めちゃった時点で続編を蹴ったとメディアは捉えてるみたいだけど違うの?
395
(1): 2014/08/10(日) 13:52:46.04 ID:VBYcy9n20(1)調 AAS
そもそもなぜ堺だったのか。
いいキャスティングだとは思うが、決定打は何だったのだ?
396: 2014/08/10(日) 14:16:45.67 ID:csJhbQ23O携(1/3)調 AAS
>>394
メディアってサイゾーと東スポでしょ
397: 2014/08/10(日) 14:25:12.06 ID:jfw0406I0(1)調 AAS
>>395
福澤Dは南極大陸で一緒に仕事した経験から
池井戸先生はリーガルハイを見て半沢役は堺がピッタリだと思ったらしい
398: 2014/08/10(日) 14:34:08.32 ID:bFN6K8oK0(1)調 AAS
メディアの報道もいろいろ錯綜してるからな
昨年末か今年の始め頃フライデーだったかに堺のスケジュールをフジが押さえてるという報道があったけど
蓋をあけてみれば堺のスケジュールはずっと空いてたわけで、何がどうなってるのかさっぱり解らん
399: 2014/08/10(日) 14:45:02.25 ID:u3BlCRhMO携(1/3)調 AAS
外野が勝手にガーガー言ってるだけで案外来年4月期頃フツーにやったりしてw
仲間由紀恵も大河の前にごくせん2やってるよね
400: 2014/08/10(日) 15:49:00.98 ID:u6OcJZa20(1)調 AAS
堺は「半沢は自分とは正反対の人間」だと言ってるな
401
(1): 2014/08/10(日) 15:57:46.65 ID:edaXctG30(2/3)調 AAS
堺がゴネてる証拠のひとつは、
池井戸のイカロス宣伝記事に
まったく姿を現さないこと

ダヴィンチも昨日の朝日も、
ドラマの登場人物として
宣伝に一役買っていたのは
愛之助だった

普通は、主役がこういうのやるよね
花咲の宣伝は、杏がちゃんと務めていた
402
(1): 2014/08/10(日) 16:12:20.34 ID:u3BlCRhMO携(2/3)調 AAS
>>401
だって黒崎は池井戸の超お気に入りじゃん
403
(1): 2014/08/10(日) 16:47:23.71 ID:X+THP8Uz0(1)調 AAS
>>402
初耳だ。池井戸さんは愛之助がお気に入りなのか?
それとも「黒崎」というキャラがお気に入りという意味か?
後者だとしたら黒崎は半沢よりも作者のお気に入りってことなのか?
404
(1): 2014/08/10(日) 16:47:47.34 ID:Z8br+D4Ai(1)調 AAS
ルーズヴェルトゲームが半沢に似すぎてて堺の事務所がヘソを曲げたとか歯科の待合室の雑誌に書いてあったw
405
(1): 2014/08/10(日) 17:01:17.58 ID:u3BlCRhMO携(3/3)調 AAS
>>403
ラブリンが演じたことでさらに黒崎がお気に入りになったんだよ
前からあちこちで話してるじゃん
406: 2014/08/10(日) 17:30:17.43 ID:edaXctG30(3/3)調 AAS
>>404
ルーズヴェルトは、原作・制作が半沢チームなんだから
似て当たり前

堺の事務所がなんでヘソ曲げるんだよw
自分たちは、ソフトバンクなんかで
散々半沢風のCM出まくっているくせに
407
(2): 2014/08/10(日) 18:53:33.39 ID:x0YhObR60(1)調 AAS
>>405
それはマジで知らなかった。てことはつまり
愛之助は池井戸先生のお気に入りだからイカロスの宣伝を買って出たってこと?
408
(1): 2014/08/10(日) 19:36:31.91 ID:2RFCoYP70(1)調 AAS
>>407
そんな事情は当人にしか分からねーよ
どうだっていいじゃん
ただラブリン黒崎を気に入ってるのはピッタンコカンカンでも言ってた
今も読めるのか分からんが公式サイトのスタッフの日誌でも窺える様子があっあ
409
(1): 2014/08/10(日) 19:55:52.75 ID:W1zI4TRyi(1)調 AAS
イカロスに黒崎出てたな
410
(1): 2014/08/10(日) 19:57:27.64 ID:I0/s1ERK0(1)調 AAS
>>408
ぴったんこカンカン観たけど、あれは出演者がお気に入りのシーンをそれぞれ挙げるコーナーで
池井戸さんが黒崎の最初の登場シーンが面白かったと言ったんじゃなかったっけ
だから自分はあの「シーン」が気に入ってるという意味だと思った
411: 2014/08/10(日) 20:10:47.05 ID:6A00SVVv0(1)調 AAS
>>390
大河の発表はいつも2年前だが、民放の連ドラの場合は直前クールでも普通。
何の証拠にもならないだろうに。バカなの?
412: 2014/08/10(日) 20:11:40.21 ID:csJhbQ23O携(2/3)調 AAS
>>409
文春の対談によればどうやってイカロスに黒崎出すか苦労したみたいだよ
413
(1): 2014/08/10(日) 21:35:07.92 ID:5TuQgG8F0(1)調 AAS
新作も出たことだし前作のロスジェネと併せて続編やってくれ
堺に出演依頼してOKが出たらすぐに撮り始めれば大河までには十分間に合うだろ
もし断られたら他の俳優にオファーすればいい。早く観たい
414: 2014/08/10(日) 21:45:25.39 ID:KIuFQ/bI0(1)調 AAS
>>410
お気に入りキャラなので、イカロスで男塾パターンになった。
415: 2014/08/10(日) 21:53:40.56 ID:IBBZb4+90(2/3)調 AAS
何が何でも大河の前がいいとは思わんな、自分は
半沢役は他の役者でもいいが、それは堺以上の実力を持っている事が絶対条件
それが無理なら中途半端な続編はいらん
416: 2014/08/10(日) 21:56:53.32 ID:rIGpX0LU0(1)調 AAS
>>407
ラブリンの演技見て、黒崎をまた半沢シリーズに出そうと思ったらしいね
だから、ロスジェネには出てこないが、半沢放映時に連載中だったイカロスには出てくる
それもドラマのラブリンの印象を保ったまま、ちょっと印象的ないい役で
417: 2014/08/10(日) 22:00:35.61 ID:csJhbQ23O携(3/3)調 AAS
>>413
その前に脚本書いてロケハンして脇のキャスティングもしないと
418: 2014/08/10(日) 22:34:14.82 ID:sVbtOyqVO携(1/2)調 AAS
堺以上に実力があって半沢直樹ができる役者って誰だ?
人気実力ある俳優は今からスケジュールおさえても
それこそいつになるかわからないじゃないか
419: 2014/08/10(日) 22:47:34.78 ID:IBBZb4+90(3/3)調 AAS
人気はなくてもいい
半沢直樹は正に知名度は高くないが実力のある役者の宝庫
そのようなキャストをみつけて来た勉強熱心なスタッフなら可能かも

まぁ、実際には主演変更は難しいとしても脇役はまた力のあるキャストで固めて欲しい
ルーズヴェルト・ゲームでも期待したんだがな
420: 2014/08/10(日) 23:08:18.42 ID:sVbtOyqVO携(2/2)調 AAS
そう他キャストならな
半沢直樹だけは堺じゃないと厳しいのは明白

無名だが実力ある→お前誰?とフルボッコ
知名度あるが演技力は?→下手くそ堺に戻せ
人気はあるが…→苦しいキャスティング変更で劣化
人気知名度実力年齢等パーフェクト→現時点で見当たらない、いるなら教えてくれ

おとなしく待つわこれ
421
(2): 2014/08/10(日) 23:38:14.25 ID:FbSaeEiC0(1)調 AAS
ルーズヴェルトゲームに堺サイドが怒った
のはガセなの?
半沢すぐ後に同じ原作、スタッフ、俳優
使って業界の掟破ったとかなんとか。
422
(1): 2014/08/11(月) 00:05:26.47 ID:F98nq4nV0(1)調 AAS
>>421
ガセ
ルーズヴェルトの企画はずっと前、半沢とほぼ同時期から決まっていた
半沢2の代わりにやったわけじゃない
423: 2014/08/11(月) 00:56:07.48 ID:FLFeMjRT0(1)調 AAS
さすがにルーズベルトゲームを堺にオファーはアホだろ
424: 2014/08/11(月) 01:09:09.52 ID:wy+M69Uh0(1)調 AAS
でもルーズヴェルトって香川におんなじ
演技させたり、半沢キャストたくさん
出したりで、明らかに半沢を意識してたよね。
425
(1): 2014/08/11(月) 07:30:37.98 ID:XS4FFPVu0(1)調 AAS
>>421
それは堺の事務所が業界に流している話
426: 2014/08/11(月) 08:48:07.60 ID:W3kGhjOJO携(1)調 AAS
>>425
じゃあガセじゃないじゃんw
何処かに載ってた?
427: 2014/08/11(月) 09:03:44.47 ID:9v8EcM/C0(1)調 AAS
>>422
半沢の数字がいいのを受けて決まったんだけどな。"ほぼ同時期"ってのはそういう意味w
428: 2014/08/11(月) 11:10:43.01 ID:b/4bB/460(1)調 AAS
ルーズヴェルトで半沢俳優起用が何故反感買ったのかわからないわ
悪役だった人がいい人になってて面白かった
特に浅野支店長の別人ぶりは素晴らしかった
429
(2): 2014/08/11(月) 11:28:25.81 ID:ax4mCPZaO携(1/3)調 AAS
でかい釣り針がきてんじゃねーかww
>それは堺の事務所が業界に流してる話(ドヤッ

話題もループだが過疎らないだけさすがモンスターコンテンツといったところか

半沢2ロスジェネの森山と瀬名あたり難航してそうかもな
430: 2014/08/11(月) 11:30:03.63 ID:EJlvvwjw0(1)調 AAS
しかし、小説は半沢が巨大権力に挑戦といった感じになってきてるな。
最終的に頭取どころか首相になるんじゃねーのか。
431: 2014/08/11(月) 13:30:40.54 ID:btixlJCQ0(1)調 AAS
半沢風ソフバンCMは止めて欲しい
432: 2014/08/11(月) 14:43:48.90 ID:zkJPRflbO携(1)調 AAS
今年の日9のラインナップ見れば
TBSは最初から今年は半沢やるつもりは無かったんだろうなってわかりそうなもんだが
433: 2014/08/11(月) 15:38:56.65 ID:D2ZbBB8k0(1)調 AAS
来年4月から続編
勘は当たる方
434: 2014/08/11(月) 19:25:33.70 ID:ax4mCPZaO携(2/3)調 AAS
続編予想 来年1月クール

まずロスジェネなら
去年のリーダーズをやった年末2夜連続大型SPの枠もあるかも
正月や新春スペシャルも考えられる
イレギュラーにどこにもってきても半沢2なら許されるだろ

早く観たいが急がなくても続編のペースとしては妥当
435: 2014/08/11(月) 19:46:32.37 ID:MrzqFKjg0(1)調 AAS
>>429
ロスジェネの映画化が飛んでて、イカロスと合わせてドラマ化になるなら、イカロスの方まで考えないと
いかんしな。
436
(1): 2014/08/11(月) 22:32:03.21 ID:u6tQwptL0(1)調 AAS
>>429
諸田は?
437: 2014/08/11(月) 23:43:20.72 ID:ax4mCPZaO携(3/3)調 AAS
>>436
ああ諸田三木あたりか
それを言うなら伊佐山・加納・平山・郷田みんな気になるぞ
福澤Dは鉄板かもだが、W八津・P伊與田は複数体制だろう
まだわからんしな、水面下で動いてるだろ

台風前に本屋へ寄ったが店頭のイカロスのタワー積みが
みるみる崩れていき壮観だった
438
(1): 2014/08/12(火) 00:17:03.90 ID:/U1tc/itO携(1)調 AAS
ブルーレイレンタルして今一気に見終えたわ。
最後のオチ、出向はここでの評価はどうなん?
ありきたりだが、自分的には「あんまりしっくりこないが、続編を期待させるには仕方ないんか」みたいな感じた゛ったが。
439: 2014/08/12(火) 00:33:29.69 ID:vgpG43Bp0(1)調 AAS
>>438
みんなそんな感じじゃないの?
ときどき、それは原作通りだからいーんだよ!!って人もいたかな
出向ってこと自体は同じでも、あそこでブタ切りっていうやり方では
同じとは言えないと思うがなー
440: 2014/08/12(火) 00:52:45.31 ID:f9yRiVUm0(1/3)調 AAS
嫁が原作通りなら
ラストシーンはかなりいい感じだったと思うんだけどな。
まあ、連ドラ中延々と悪妻がぶちぶち言うのも辛いかな。
あと、特捜のガサ入れのシーンも意味変わってたか。
441: 2014/08/12(火) 01:49:52.21 ID:Fq1Q8Rm10(1)調 AAS
原作の嫁は怖過ぎw
442: 2014/08/12(火) 01:53:40.68 ID:f9yRiVUm0(2/3)調 AAS
嫁の怖さが半沢のモンスター化をかろうじて止めてたんだと思うんだけどね。
そこらへんは仕事人中村主水と同じだな。
443
(1): 2014/08/12(火) 07:37:41.18 ID:VTbrVIW40(1/2)調 AAS
続編を阻止してるのは
半沢を実はやる気のない堺

信者は気の毒…
444
(2): 2014/08/12(火) 09:38:08.39 ID:gkop8A+J0(1/2)調 AAS
>>443
また半沢やりたいって堺が発言してるのに?
445: 2014/08/12(火) 09:40:23.63 ID:fYoe/Okj0(1/3)調 AAS
>>444
人の発言には表と裏がある

やりたいと表でいいつつ、裏では出演拒否

だから未だに制作発表がなされない
446
(2): 2014/08/12(火) 12:05:29.87 ID:QdlWbj6z0(1)調 AAS
>>444
今そう言ってるの?
447: 2014/08/12(火) 12:11:30.36 ID:gkop8A+J0(2/2)調 AAS
>>446
何か受賞した時、そんな発言してましたよね
去年だったか。
半沢で色が付くのが嫌と言うなら、古美門の
方がよっぽど強烈キャラだと思うけどなぁw
448
(2): 2014/08/12(火) 14:35:44.65 ID:VbyipW9e0(1)調 AAS
>>446
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
449
(2): 2014/08/12(火) 15:00:10.01 ID:2E3HjMhEi(1)調 AAS
>>448
リップサービスじゃないの?
それに大河に決まる前の話でしょ
450: 2014/08/12(火) 15:48:29.84 ID:fYoe/Okj0(2/3)調 AAS
>>448
「こればかりは僕の一存では何とも言えないんですけど」

ここがポイント
結局出る気はないし、事務所も出させる気はない
451: 2014/08/12(火) 16:19:16.54 ID:a1m1c/XtO携(1)調 AAS
>>449
大河内定のニュース出たのがこの1週間後くらいだよ
452: 2014/08/12(火) 16:29:12.52 ID:4BA8Hql+0(1)調 AAS
半沢後の日9
キムタクロイド
映画化もしちゃうS
池井戸再びルーズヴェルト
豪華脚本家揃えたおやじの背中
来期はいよいよあま後のクドカン登場

いつ半沢続編やるつもりだったんだろw
453: 2014/08/12(火) 17:13:18.08 ID:YyWUkiqV0(1)調 AAS
じゃあ何故あんなに半沢っぽいキャラの
ソフバンCMはダラダラやってるの?
CMならいいの?
454: 2014/08/12(火) 17:53:26.15 ID:fYoe/Okj0(3/3)調 AAS
CMでしっかり稼ぎたいんじゃないの?
半沢続編をやるまで
しっかりCMで儲ければ、美味しいからね
455: 2014/08/12(火) 18:22:20.67 ID:pZpdAPLuO携(1)調 AAS
何この流れw
続編やらないのをどうしても堺のせいにしたいのが居るみたいだな
456: 2014/08/12(火) 18:26:01.66 ID:f9yRiVUm0(3/3)調 AAS
良くも悪くも
堺が続編に対して前のめりでやる気があるわけではないのは確か。
457: 2014/08/12(火) 19:24:10.57 ID:SR2vZjEb0(1/3)調 AAS
仕事なんだから前にのめってたらダメだろ
458
(1): 2014/08/12(火) 19:24:44.24 ID:htq+eJW00(1/4)調 AAS
ドラマが大ヒットしたらそれを自分の記録にしたいだろうから
続編の数字が下がるのを恐れてやりたがらない俳優が多いんだよな。
459
(1): 2014/08/12(火) 19:35:19.30 ID:R73pJU1X0(1)調 AAS
>>458
そうかなぁ?
どちらかと言えば、ヒット作の続編をやりたがる俳優の方が多いと思うけど
続編だろうが新作だろうが、高視聴率後の次の作品の視聴率が低ければ、一発屋と叩かれる
それなら、まったくの新作に出るより、少々下がってもある程度の高視聴率が期待できる続編に出る方が安全だと思うけど
460: 2014/08/12(火) 19:50:08.56 ID:htq+eJW00(2/4)調 AAS
>>459
比較して劣化しただのナンだの言われるから。それにイメージが定着することを嫌う役者も多い。
例えば、米倉はドクターXにもう出ないと言ってたし
キムタクもHERO続編をしぶっていたが近年は数字取れなくなってきて
説得される形で続編に納得した。
要するにそういうこと
461: 2014/08/12(火) 20:17:41.50 ID:zxHCQsYTO携(1/2)調 AAS
盆なのに各紙誌もファンもアンチも頑張るなあ
つーかさ、堺氏って出演拒否したりゴネたり激怒したり
それらって無理がないか、今時そんな俳優いねーよ
俳優1人の鶴の一声でドラマや映画が動く訳じゃないしな
上に貼ってあるソースからもうかがえる
あとさあキムタク氏や米倉さんの作品の事まで
引っ張り出して、ちょっと必死すぎじゃねーか?
462: 2014/08/12(火) 20:23:23.58 ID:htq+eJW00(3/4)調 AAS
なんで米倉やキムタクの話をした俺が必死扱いなのかw
参考情報に教えてやったのにさ

携帯から内中身のない長文打ってる奴の方が必死だわな。
463: 2014/08/12(火) 21:23:12.34 ID:wwQS4RPy0(1)調 AAS
続編もう一生ないんだろうか?
人選によってはなんなら堺じゃなくとも妥協するんだが
464
(1): 2014/08/12(火) 21:35:47.99 ID:4PDN7OJd0(1)調 AAS
>>449
大河が決まってもまだ続編はやれるんだが。
他の出演者含めたスケジュール調整や脚本等の準備が整うかどうかって問題はあるけど。
今から大河の撮影が始まると思ってるのか?
465: 2014/08/12(火) 21:37:00.96 ID:VTbrVIW40(2/2)調 AAS
堤真一 高嶋政伸 織田裕二 野村萬斎
466: 2014/08/12(火) 21:58:13.84 ID:EKvpTYZE0(1)調 AAS
とりあえず、タイムリミットは来年の4月期までだな!
467
(1): 2014/08/12(火) 22:03:16.81 ID:SR2vZjEb0(2/3)調 AAS
>>464
大河が終わってもまだ続編はやれるんだが
来年1月期だと冬の半沢がイメージできず、あまり嬉しくない
次に4月期だとラストの方で「そろそろ大河の台詞を覚え始めてるのかな」などと要らん詮索をしてしまいそう
468
(1): 2014/08/12(火) 22:11:30.13 ID:hIlO/cXx0(1)調 AAS
CMで半沢キャラをこれでもかと演じている堺が、半沢イメージの定着を
嫌がってるとは思えない
今出てる秋から続編報道の「豪華キャスト」を見ただけでウンザリしてる
469: 2014/08/12(火) 22:43:58.37 ID:SR2vZjEb0(3/3)調 AAS
>>468
すまん、最後の1行が分からない
今年の10月期ドラマに何かの続編があって、キャストがとにかく豪華だと各報道で騒がれているという事か?
470
(1): 2014/08/12(火) 22:44:55.52 ID:zxHCQsYTO携(2/2)調 AAS
ガラケー使いの俺、必死だってさ。
ここにいる即レスのアンチちゃんは、参考情報に
キムタク氏や米倉さんを出すんだ
中身のない長文は2ちゃんだしな、俺も乗るよ

半沢は堺氏じゃないと明らかに無理だし、渡真利も近藤も
黒崎も中野渡、他メンも変更は無理
森山がすげー気になってる
半沢キャラのCM?一時期凄かったな渡真利近藤黒崎
今のソフトバンクもビール?のやつもファンからすれば
半沢直樹には全く見えないけどな、リーマン風だろ
にしても一年経ってもネガキャンとか半端ねーなこの番組
TBSも頑張りや〜
471: 2014/08/12(火) 23:17:40.33 ID:htq+eJW00(4/4)調 AAS
>>470
キムタクや米倉の話をしたらアンチ扱いとか相変わらずアホやな。
聞かれたから答えただけだっつーに。

相変わらず中身がねーな。ひまつぶしにもならねぇw
472: 2014/08/13(水) 02:21:32.20 ID:ZxXCDyRr0(1)調 AAS
大河後の2017年だと、さすかに遅すぎて
それこそ視聴率録れない気がするんだが。
473: 2014/08/13(水) 09:19:52.25 ID:d5HrgD4f0(1/5)調 AAS
面白ければ何年後でも自分は視るぞ
急いで作って完成度がいまいち
期待した視聴者がどんどん離れるという状態こそ勘弁
474: 2014/08/13(水) 09:27:24.08 ID:jOkJeUup0(1)調 AAS
ところでロスジェネを映像化するとしたら
森山と諸田は誰がいい?
475: 2014/08/13(水) 09:35:59.17 ID:XgSbNFO7i(1)調 AAS
森山・・・妻夫木聡
諸田・・・遠山俊也
三木・・・ムロツヨシ
476: 2014/08/13(水) 10:03:08.43 ID:d5HrgD4f0(2/5)調 AAS
妻夫木はカバチタレ!の頃は好きだったんだが
遠山さんはリーハイSPに出てた人か
ムロツヨシは勇者ヨシヒコのメレブな

出来れば名前を出されて「誰だ、そりゃ」な役者を強く希望する
477: 2014/08/13(水) 10:39:00.38 ID:zl+vo5mVi(1)調 AAS
堺がゴネてるなら、ロスジェネの半沢は
荒川良々でいいよもう
478: 2014/08/13(水) 11:03:50.41 ID:Fr9viUSx0(1/3)調 AAS
世の中に知られていなかった銀行の内情を暴いたのがこのドラマのヒットの要因だ。
それから必ずしも知られていないが実力のある俳優を選んだのも見逃せない。
479: 2014/08/13(水) 11:20:46.75 ID:a3YkUB8N0(1)調 AAS
年末に一挙再放送、お正月に2時間SPで2夜
と予想。
480: 2014/08/13(水) 15:58:00.27 ID:8oiN47tEi(1)調 AAS
普通に考えて、ロスジェネだけで1クールは長すぎる気がするから、イカロスと合わせて、東京セントラル証券編と帝国航空編で1クールやるんじゃないかと。どうよこの推測?
481
(2): 2014/08/13(水) 20:14:54.34 ID:uXvVAD480(1)調 AAS
>>467
大河が決まろうが決まるまいが、続編をやるかどうかとは関係ないわな。

ところで

> 来年1月期だと冬の半沢がイメージできず

がよくわからんのだが。1月期だからと言って真冬が舞台でなければならないわけではないし。
どっちにしてもお前さん個人の感想だしな。
482
(2): 2014/08/13(水) 21:12:25.36 ID:Fr9viUSx0(2/3)調 AAS
理不尽な処遇をされた半沢が上司に対して仕返しするところが、
恋愛や刑事モノばかりだった最近のドラマに食傷気味だった視聴者に斬新に映った。
昔の大藪春彦の痛快さに通じるものがあるし、日本人に親しみのある水戸黄門にも通じるものがある。
それがヒットの要因。
483: 2014/08/13(水) 21:33:38.99 ID:xjmZBOCyi(1)調 AAS
>>482
たけしが全く同じ事言ってた
484: 2014/08/13(水) 21:48:04.33 ID:NGRvSiK20(1/2)調 AAS
>>482
大藪春彦に重ねるなら
そこは水戸黄門より必殺仕事人だろう。
485: 2014/08/13(水) 21:52:36.85 ID:Fr9viUSx0(3/3)調 AAS
まじかよ、じゃあ俺たけし並の頭脳じゃん!
486
(1): 2014/08/13(水) 22:07:24.98 ID:4x2DHcSf0(1)調 AAS
>>481
堺でやる以上は関係あるぞ。言うまでもないがw
487: 2014/08/13(水) 22:32:37.92 ID:d5HrgD4f0(3/5)調 AAS
>>481
純良混じり気なしの個人的感想だ
自分はどう感じた、次はこういう展開を希望するしか書いていないぞ
488
(1): 2014/08/13(水) 22:53:48.88 ID:r/FS5Qru0(1/2)調 AAS
前から言われてるけど、水戸黄門とは
違うと思うんだよね。
489
(1): 2014/08/13(水) 23:09:03.02 ID:d5HrgD4f0(4/5)調 AAS
堺は水戸黄門を意識して演じたんだろ
490: 2014/08/13(水) 23:13:35.37 ID:NGRvSiK20(2/2)調 AAS
そこでいろいろズレが生じたと思う。
原作を水戸黄門よりにするのにいろいろ無理が出ていた。
フォスターとの提携を印籠をかざすかのように発表したあたり、
あきらかに破綻してる。
491
(1): 2014/08/13(水) 23:16:54.46 ID:cPFEaewsO携(1)調 AAS
>>489
そりゃ初耳
492: 2014/08/13(水) 23:22:06.85 ID:d5HrgD4f0(5/5)調 AAS
>>491
いや、公式の受け売りなんだが
金融庁検査のシーンな
493: 2014/08/13(水) 23:29:28.33 ID:SRZHAph+0(1)調 AAS
ああ携帯を印籠みたいに出すシーンね
494
(1): 2014/08/13(水) 23:31:38.75 ID:r/FS5Qru0(2/2)調 AAS
大阪編は時代劇っぽい演出に感じたなぁ。
裁量臨店後の浅野支店長と小木曽が酒酌み
交わしてるとことか、「説明してもらいま
しょうかー小木曽ー!」のとことか。
大岡越前の桜吹雪のようだったw
495
(1): 2014/08/13(水) 23:58:30.01 ID:Ss71phie0(1)調 AAS
>>494
大岡越前は桜吹雪ちゃうよ
496: 2014/08/14(木) 00:19:06.40 ID:/x5duNNP0(1)調 AAS
花吹雪は遠山の金さんだ
江戸を斬る!
497: 2014/08/14(木) 00:27:39.47 ID:dzAnRpTL0(1)調 AAS
>>495
遠山の金さんだったw
498
(1): 2014/08/14(木) 01:09:12.20 ID:A+IayIO50(1)調 AAS
岡社長・・・柴俊夫
伊佐山・・・佐々木蔵之介
野崎・・・田中裕司
499: 2014/08/14(木) 06:37:12.38 ID:zwT9vYlJ0(1)調 AAS
分かりやすい勧善懲悪ものをみんな本当は見たかった。
昔はわかりやすかったが、手塚治虫あたりが悪役だかいいものだかわからないような、
こねくり回した話を書き始め、富野喜幸なんかもシャアって悪者かと思ったら違うじゃん、
みたいに追従した。それが正しいみたいに世の中が勘違いしたが、実は宇宙戦艦ヤマトみたいな、
分かりやすいいいものと悪者の構図の方がわかりやすくて、面白いということに
半沢が気づかせてくれた。
500: 2014/08/14(木) 08:40:55.81 ID:yjJPwIVlO携(1)調 AAS
何で例えが全部漫画なんだよw
501: 2014/08/14(木) 09:24:22.54 ID:g/tQMS0z0(1)調 AAS
半沢は古代進だったのかw
502
(1): 2014/08/14(木) 11:16:52.00 ID:A3hDqpVf0(1)調 AAS
>>488
みんなが水戸黄門と言うのは散々虐められたり虐げられていた百姓や貧乏長屋の住人などが、それまで旅のご隠居さんと思っていた爺さんが、
弥七や助さん格さん等の仲間を使い情報収集をして最後に力技で悪者をねじ伏せて解決するところにあると思うのだが、
必殺仕事人ってあまり見たことなくて、何か秘密の指令か何かを受けて最後に頸に針を打って即死させるみたいなイメージしかないのだけど。
成敗と暗殺みたいな違いがあって、それなら水戸黄門かなぁと思うけど。
503: 2014/08/14(木) 12:59:22.01 ID:SxZu3xKW0(1)調 AAS
>>502
仕事人をわかってなさすぎ。
水戸黄門に関する説明のほぼすべてが仕事人の方にもあてはまる。
504: 2014/08/14(木) 15:23:45.50 ID:0yQR41iLi(1)調 AAS
>>498
なるほど
505: 2014/08/14(木) 16:54:28.20 ID:PT3V2FH70(1)調 AAS
紀山常務・・・
曾根崎次長・・・
田島調査役・・・
白井国交大臣・・・
箕部議員・・・
乃原弁護士・・・
谷川次長・・・

決めて
506
(2): 2014/08/14(木) 16:56:41.27 ID:pwFGgnBY0(1)調 AAS
【ドラマ】「半沢」続編あきらめたTBS 第2のヒット番組製作へ 「ルーズヴェルト」は視聴率15%に届かなかった。思惑通りに行くか
2chスレ:mnewsplus
507: 2014/08/14(木) 16:57:09.97 ID:g7xP43yHi(1)調 AAS
TBSの池井戸ドラマは意外なキャスティングが毎回楽しみだなぁ。
508
(1): 2014/08/14(木) 21:09:42.77 ID:xdGh4ZPG0(1)調 AAS
>>486
続編を来年中盤やるとなれば関係あるが、単に続編をやるってだけなら関係ないぞ。
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*