[過去ログ]
最近の鉄道雑誌ってどうよ? (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
824
(2)
:
818だが
03/12/26 00:48
ID:Pxmo9YC9(1)
調
AA×
>>819
>>821
>>822
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
824: 818だが [sage] 03/12/26 00:48 ID:Pxmo9YC9 レスおおきに。>みなさん >>819 いつだったかのキリ番記念号に復刻が出ていたので見た。 昔の列車追跡は、純粋にカッコイイ!(・∀・) 白黒写真の味もよし。 >>821 長浜の施設で流れていたのでちらっと見たが、正直重い。(チラ見で見れる作品ではないことは承知。) 現代みたいにビデオでがしがし撮って出しまくるスタイルの作品とは全く異質のものと感じる。 だからフィルムにこだわるんだろうな。漏れも思想的には合わないが。w >>822 シェアでなく、部数ってだいたいご存じないですか? 漏れの勝手な感覚的には、5万部を越えたらシブーいものを創って出すのは無理かと。 関係ないが、何年も前に話した週刊金曜日のスタッフは「今は1万部。3万部になったら雑誌が変質しちゃうな。」と逝っておられた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1067094439/824
レスおおきにみなさん いつだったかのキリ番記念号に復刻が出ていたので見た 昔の列車追跡は純粋にカッコイイ! 白黒写真の味もよし 長浜の施設で流れていたのでちらっと見たが正直重いチラ見で見れる作品ではないことは承知 現代みたいにビデオでがしがし撮って出しまくるスタイルの作品とは全く異質のものと感じる だからフィルムにこだわるんだろうな漏れも思想的には合わないが シェアでなく部数ってだいたいご存じないですか? 漏れの勝手な感覚的には5万部を越えたらシブーいものを創って出すのは無理かと 関係ないが何年も前に話した週刊金曜日のスタッフは今は1万部3万部になったら雑誌が変質しちゃうなと逝っておられた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*