[過去ログ] ←←ええ架空鉄道。 part14→→ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(3): 03/10/01 21:50 ID:Bw7chURx(1)調 AAS
架鉄で今回の中央線の工事運休のような大規模な計画運休をやる人は
いないのかな。もちろん、工事区間外の折り返し運転ダイヤ
単線運転区間のダイヤ・代行バスダイヤなどを設定して
446(4): 03/10/02 13:12 ID:gIMM2yNv(1/2)調 AAS
>>439-440
延伸や定期工事まで折込済みの架鉄って、
複々線がずーっと遥か彼方まで続いてたりするとこが多いよなぁ。
そういった計画をしてたとしてもけっこう現実離れしてて個人的に萎えだったりする。
そもそも、ダイヤとかしっかり組み立ててる架鉄ってあるの?
631(3): ◆wXHW71wKp2 03/10/14 00:22 ID:zt7FL1NS(3/27)調 AAS
>>621
模型でもそうなんだけど,イラストも車両中心になりがちでしょ。
瑞野のすごいところは,車両じゃなくて周辺のイラストがすばらしいこと。
(逆に車両にはそんなに力が入っていなかったけど)
今,車両以外の絵があるとこって,ある?(ある程度のレベルで)
688(3): ◆wXHW71wKp2 03/10/14 01:02 ID:BuiW3QyX(3/5)調 AAS
乗り入れというか、一つの架空世界の中に2つ以上の架鉄が別々にあるというのも
面白いかなあと思ったりするけど。
例えば里見電鉄の話の中に、
「どうやってここまでいらしたんですか?」
「ええ、静岡から東海電鉄の特急に乗って、それから西高に乗り継いで……」
みたいな。
730(3): ◆wXHW71wKp2 03/10/14 01:38 ID:fB6e4+2q(21/25)調 AAS
>>727
あの人は自著でずいぶん架鉄を発表しているから(w
立派な架鉄野郎ですよ。
日本鉄道改造論の民鉄新幹線はけっこうグレイトですぜ。
946(4): 03/11/07 15:20 ID:XmDtJZ3x(1)調 AAS
>>945みたいに、実際の路線をほとんどそのまま流用してる架鉄って存在の意味あるの?
956(3): 03/11/08 16:52 ID:kiiWzMtg(1)調 AAS
行き詰まった時にここを見ると気が引き締まる。
外部リンク:www.j-cast.co.jp
構内図関連なら[9]、路線図なら[18]
959(3): と地球 ◆ZvWboLwpAI 03/11/11 20:35 ID:st2DZUej(1)調 AAS
>>956の手法を使って路線地図(沿線案内?)を作ってみました。
画像リンク
重くてスマソ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*