[過去ログ] 新京成を大手私鉄にしよう (551レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(4): 03/07/20 12:14 ID:ZD6zakVb(1/2)調 AAS
ところで、鉄道ジャーナル2000年11月号に、琴電長尾・志度線の中古車導入に絡んで
こんな記事があったんだけど。

「…そのようなおり、京王重機整備(株)の営業マンが首都圏某中小私鉄で近々廃車になる
車両を切り継いで車長を短縮することを提案、話は進んで具体的な図面にまで到達した。(中略)
ところが、これが車両譲渡のむずかしいところで、図面まで引いて車両の出先とあてにしていた
某社のエリア内にニュータウン新線が開業、乗客が流れてしまった。その結果、新車を導入して
在来車を廃車する計画が延期になってしまった。振り出しに戻るはめになってしまったのだ。
結果としては、京王整備重機は名古屋市営地下鉄の車両を見つけだす。…」

これって新京成のことかな?そうだとしたら、中小私鉄扱いされてることになる…。
(社名をぼかすために「準大手」とあえて書かなかったのかもしれないが)
135: 【快特|印西草深】 ◆35uDNt/Pmw 03/07/20 16:28 ID:5IPlYxR5(1)調 AAS
>>132
800の琴電譲渡話は現実にあったよ。中止になったのはまさにその通り。
136
(1): 03/07/20 16:47 ID:W3SkCleN(1)調 AAS
>>132
首都圏で新興のニュータウンが近くにある準大手私鉄って言ったらかなり限られると思われ。
準大手とあえて書かなかったとみて間違いないかと、漏れは思う。
140
(2): 03/07/21 01:21 ID:rDNsTcP/(1)調 AAS
>>132

東葉高速の開業による乗客減だな。
予定じゃ、8900で、800全車置き換えのはずだった。

新京成800、琴電の他、銚子電鉄も候補に入ってたらしい。
営団2000の件もあり、銚電も候補に挙がるのは不自然ではない。

新京成800、新性能車ながら1M非ユニット制御車という、単行車が
欲しいローカル私鉄向けには格好の車両だったんだが。
141: 03/07/21 04:56 ID:rzIcaQTG(1)調 AAS
>>132
あ、わかったぞ!!
 総 武 流 山 電 鉄 だ ! !
ニュータウン新線=つくばエクス

西武車のたらい回しだな・・・。

といってみるテスト。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s