[過去ログ] 新京成を大手私鉄にしよう (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309(1): 03/10/20 00:22 ID:kCKIPb2I(1)調 AAS
現実には京葉線接続にそれほど需要はないのでしょう。
310: 03/10/20 02:06 ID:/67D42/Q(1)調 AAS
新京成って、終点まで乗ると1キロあたり日本最安値?
311(1): 03/10/20 07:26 ID:n5AnvulB(1)調 AAS
>>309
あるとしてもほとんどが幕張メッセで、メッセなら幕張本郷から連接バスで十分。
なんでもかんでも鉄道で繋げようってのは鉄ヲタの悪いクセだ。
312(1): 03/10/21 00:58 ID:Gfn4pc9/(1)調 AAS
バス乗るくらいなら、最初からクルマで行く罠。
需要の有無ってのはソコに路線があってこそ
生まれるものだとおもうけどな
誰だって家を買ったり借りたりする時は
電車で一本で通えるトコが第一候補じゃないか?
流動ってのは、そうやって変わってくと思うけどな
妄想でも釜湾よ
313: 03/10/22 00:06 ID:8hOYEDz4(1)調 AAS
千歳烏山なんて本の20年前は農村だったじゃ内科。
いまだにその名残があるが。偉そうに都会面すんなボケ
314: 03/10/22 02:47 ID:WJffpt1E(1)調 AAS
してないしてない
315: [age] 03/10/24 08:40 ID:mxmyT646(1)調 AAS
ほす
316: 03/10/29 05:29 ID:Bcqut1rX(1)調 AAS
age
317(1): 03/11/01 23:08 ID:84GIsJdG(1)調 AAS
遮光幕 投稿者:高根木戸利用者 投稿日:10月 7日(火)23時36分36秒
新京成は毎朝利用しています。
ところでたけちゃんさんがこだわる遮光幕ですが、何故全開でなくてはならないのでしょうか?
3枚の窓のうち2枚開いていればそれでよいとは思うのですが・・・
また、安全性を考えれば夜は全閉していて当然だと思うのですが・・・。車で車内光をつけたまま運転すると危険だということはわかりますよね?
それぞれの会社の考え方だからそれでよいと思うのは私だけでしょか?
↑
こいつはアホか?今は平成15年だぞ。昭和50年じゃないぞ
318(1): 03/11/01 23:43 ID:cGkjPRdj(1)調 AAS
>>317
お前がアホ。かぶり付きに拘るのはDQN鉄ヲタ厨房だけ。
319: 03/11/02 11:24 ID:No05PPR9(1)調 AAS
>>318
アホはお前や。ヲタが開けろゆうたら素直に開けてりゃええんや。
320: 03/11/02 11:43 ID:2dHNh1p3(1)調 AAS
すべーての書き込む者に 呼びかけながら♪ 投稿者:課整発ト旧路 投稿日:10月16日(木)20時35分05秒
電鉄労組インターネット分会の皆さん職場防衛カキコご苦労さんです。
遮光幕の扱いについて批判があるのは承知してます。でも幕を使うのは権利ですから
その権利は守らなければなりません。
日中については全開にしました。それで満足してください。
しかし、朝、夕方については、閉める方針を貫くつもりです。JRが開けていてもうちは閉めます。
それと、誤解があるようなので断っておきますが、のぞかれるのが嫌だから閉めるということは
ありません。閉めるのは光の映りこみ防止のためだけです
投稿者:課整発ト旧路<font size="2">
10月16日(木)20時35分05秒 <!-- Remote Host: va-chb.hdd.co,
はいはい、まあせいぜいガンバレや
321(1): 03/11/02 11:44 ID:P9/0dGxy(1)調 AAS
>>307
無茶を言うな!
京成津田沼駅を地下化するスペースが何処にあるんだ?
旧菊田地区は既に住宅等で密集しているから高架は難しい。
個人的には京成津田沼と新津田沼間を京成管轄にして新京成は
新津田沼からの路線にしてほしいかな?で、新京成は京成線に
乗り入れるカタチで京成津田沼駅で京成線と接続するカタチに
してほしいな。
京成津田沼から新津田沼まで120円余計にかかるのは痛い。
322(2): 03/11/02 20:50 ID:LpBrNoIw(1)調 AAS
9 名前:名無し投稿日:2001/02/04(日) 12:18
( ● ´ ー ` ● )<なっち800系好きだべ!
あぼ〜んされたら悲しいべ!
323(1): [age] 03/11/02 20:55 ID:X+sEZrbH(1)調 AAS
>>322 確かにそーだなwあの煩さ、トロさは神経性の鏡だな。
まぁ神経性が大手にならないのはおそらく会社の田舎くささにあると思う罠
あと電車内広告がローカルの多すぎるのも一因であろう。
324: 03/11/03 00:32 ID:3YvY77dF(1)調 AAS
>>323
浅草線を通り羽田にもに乗り入れる北総よりも、随分とまともな気が。それを考えれば、
千葉県内で終結している新京成は、よく頑張っていると思うぞ。
新京成も確かにしょぼい広告だらけだが、3.4年前の京成も、新京成に引けをとらない
しょぼさだった。殆どが自社系列という...今も決して大手レベルとはいえないが。
325(2): 03/11/03 01:20 ID:oDYhbnIz(1/2)調 AAS
全車両、高速振子式電車に入れ替え。起動加速度6.0
326(1): 03/11/03 02:05 ID:9XmiNnnJ(1)調 AAS
>>325
イラネ
全列車800形にして欲しい
327(1): 03/11/03 02:12 ID:oDYhbnIz(2/2)調 AAS
>326
800形は近い将来消えます。
328: 03/11/03 03:07 ID:HJUgntZs(1)調 AAS
東武伊勢崎線の車内広告もローカル過ぎだが・・
329(1): 03/11/03 23:07 ID:2vk2RStB(1)調 AAS
>>312
同意だが鉄ヲタや鉄道会社の中の人は需要を作り出すという言葉を知らないのです。
鉄道しか移動手段がなかった。黙って列車を走らせていれば客が乗ってくれる。
乗らないのは移動する需要がない。という時代に慣れてしまい今の時代について
いけないのです。
>>311
津田沼から幕張本郷までJRに乗らないとダメな時点で不便
330: 03/11/04 02:55 ID:bkcEIuRK(1)調 AAS
>>327
近い将来じゃ、8500形も消えるだろう
8800形も消えるだろう
そのうち8900形も・・・(ry
331(1): ( ^▽^) 03/11/06 14:42 ID:/uvCgbcI(1)調 AAS
8928Fがなんかの試験をやってるね。キタ━(゚∀゚)━━!!習志野で見たけど、機械積んだ車両にオサーン数名いた。 床下までピカピカだったけど、全検上がり? >>322 禿しく同意。さっき800形の8両見たが、床下がキレイで(・∀・)カコイイ!
332: 03/11/07 00:36 ID:QoF2Ucbl(1)調 AAS
>>331
基本的に朝ラッシュしか出番が無いので、次の検査まで床下は綺麗なままです...
333(1): 03/11/08 10:44 ID:cId9jUvd(1)調 AAS
Crystal Kayの曲聴くたびにここの会社のことを思い浮かべてしまう・・・
334(2): 03/11/12 08:27 ID:NYASHMrh(1)調 AAS
↑
なんで?
335: 03/11/12 11:12 ID:MOOPCPb1(1)調 AAS
景気がいいのは形成電鉄、こないだも大区保駅の開いてる踏み切りに
警笛鳴らして突入(ぢつは停まらなきゃいけない駅だったのよねー)
約50メートルほど通り過ぎて停まった。踏み切りの通行人や車、駅で
乗ろうと待っていた乗客は唖然騒然となった。
びっくりしたのは大区保駅員の方、すわ自分の駅踏み切りの不良かと
慌てて踏み切りに飛び出してきた、ところが特急列車ではない停車
列車だと分りブチ切れた。運転士のところまで走って行って「お前が
停まる駅だろうがァ!! 何やってんだァー!!」
通行人が騒ぎ始めているものだから、そう叫ばないと自分がアブナイ。
車掌はアナウンスで平謝りだったが乗客達はみな「居眠りじゃないのか?」
「怖い怖い」と言っていた。中には「この電車まともに終着まで着くか
なぁ怖くて乗ってられないよ」と言うサラリーマンもいた。
さすが有名なティバ県を代表する鉄道だ。
336: 03/11/12 17:45 ID:CVHlFX41(1)調 AAS
>>333
同意(w
>>334
一種の空耳アワーだな。
337: 03/11/12 22:53 ID:iXz1A5xM(1)調 AAS
>クリスタル・ケイ
あれ何て言ってるんだ?神経性?
338: 03/11/12 23:01 ID:HRekXWJV(1)調 AAS
クリスタルケイって、BAYFMでしつこく流れた曲?
新京成アイラブユーって聞こえる?
339: 03/11/13 00:37 ID:xlrTsu0H(1)調 AAS
相鉄みたいに大手になってあっぷあっぷしているところもあるが。
あそこは中小のままでよかったのに。
340: 03/11/15 01:36 ID:fbpB2N2c(1)調 AAS
>>339
確かにね。でも、直角カルダンをあなどるなかれ。
341: 03/11/15 05:06 ID:rv74pSov(1)調 AAS
しんけいせーもsuicaに参入汁!!
パスネと西瓜両方使えれば最強!
342: 03/11/15 07:43 ID:AIYLDDdC(1/2)調 AAS
大手になるなら、運転士を自社養成できる態勢を作らないとねぇ…。ちなみに現状では京成に委託とか
343: 03/11/15 07:43 ID:AIYLDDdC(2/2)調 AAS
大手になるなら、運転士を自社養成できる態勢を作らないとねぇ…。ちなみに現状では京成に委託とか
344: 03/11/15 08:31 ID:T1o9SyzJ(1)調 AAS
↑
自社養成するほど人数いないよ。
毎年数人だもん。 多い年でも十人いないもんな
東葉は委託先を京成から東急に変えますた
345(3): 普通の人 03/11/15 09:05 ID:evB6GNEs(1)調 AAS
新京成を大手私鉄にする必要は無いと思うよ。
それよりも新京成は安さが売り物!!
初乗り(1〜5Km)140円!!
京成津田沼〜松戸まで乗っても250円!!
346(1): 03/11/16 02:51 ID:/LxEA9tv(1)調 AAS
>東葉は委託先を京成から東急に変えますた
何で変えたの?
347: 03/11/16 15:40 ID:usybef90(1)調 AAS
>>329
鉄道会社の中の人も大変だな。
348: 03/11/16 17:25 ID:MgqTwYCr(1/2)調 AAS
>>346
遮光幕ひとつ満足にあけられないようじゃ変えられても仕方ない
あとは京成から主導権が営団に移ったということじゃないの?
営団教習所は地方鉄道の運転士養成ができないんでしょ
349: 03/11/16 17:26 ID:MgqTwYCr(2/2)調 AAS
それと同じ1067・20m車両だしね
350: 03/11/16 17:39 ID:3YmTwntZ(1)調 AA×

351: 03/11/18 10:05 ID:ozjnm6s6(1)調 AAS
>>345
そんなら全線160円均一でもいいんじゃないのか
352: 03/11/18 14:50 ID:yMQFZVQz(1)調 AAS
>>334・346
今年は小田急だぞ
適当なことかくな
353: 03/11/18 16:00 ID:nV5fEkUB(1)調 AAS
>325
なんでまた委託先変えたんだ?
354(1): 03/11/18 16:03 ID:03l7B5Lb(1)調 AAS
>>345
>京成津田沼〜松戸まで乗っても250円!!
安い。京成は青砥〜日暮里・上野で250円で結構高い...
355(1): 03/11/20 08:24 ID:oWctxcdc(1)調 AAS
東急の方が安いよ
だいたい新京成全線のりとおす椰子は少ないし
356(2): 03/11/21 06:00 ID:XbCXoD7p(1)調 AAS
>>354
松戸−JR−津田沼 450円
松戸−新京成−新津田沼 250円
プライス
357(1): 03/11/21 10:54 ID:McALo72z(1)調 AAS
神経性は公団線に乗り入れて都心直結しないのかい?
昔は公団線が松戸まで乗り入れてたし
358: 03/11/22 09:02 ID:fM2mzJgB(1)調 AAS
だって、もう線路はつながってないし。
回送はともかく営業列車はあそこが高架になってもやらんとおもう。
359: 03/11/27 04:32 ID:zSm88lBS(1)調 AA×

360: 03/11/27 21:27 ID:etYrfPlu(1)調 AAS
しんちゃんでいいじゃん
361(1): 03/11/27 21:33 ID:dzTcR2E2(1)調 AAS
>>356
JRは分割購入すると420円。
362: 03/11/29 13:25 ID:btJBLnAm(1)調 AAS
>>361
新京成は分割すると280円以上
363: 03/12/04 23:57 ID:am11cJzK(1)調 AAS
二和向台リニューアルage
364: 03/12/13 10:05 ID:jVAl+4/Z(1)調 AAS
age
365: 03/12/19 10:13 ID:4JyYnqUF(1)調 AAS
揚げ
366: 03/12/19 13:26 ID:6pdT/nPU(1)調 AAS
>>356
武蔵野線があってよかったな
367(1): 03/12/23 15:12 ID:nGe+ImCZ(1)調 AAS
松戸発0:42の最終くぬぎ山行きを45分発にして、最終取手行き常磐快速の0:43の
接続を取って欲しい。いつも松戸に着いたら行っちゃってるよ。
368: 03/12/23 20:51 ID:Ivzoip9A(1)調 AAS
>>367
深夜の常磐は遅れがデフォルトだから、そんな接続待ちがデフォルトになる
設定はしたくないってことの現れだとか、つーカキコ以前みたな。
369: 03/12/31 04:43 ID:RiWd1KTG(1)調 AAS
大晦日深夜延長なしage
370: 04/01/04 00:45 ID:jpipdqAx(1)調 AAS
>>321
京成津田沼駅全部を地下化汁という意味じゃないんじゃないか?
5・6番線のみの地下化では?
371: 04/01/04 02:16 ID:ljK/qs3o(1)調 AAS
全駅LED設置age
で、何時から利用開始なの?
372: 04/01/09 22:08 ID:WsjC0uf/(1)調 AAS
>>355
新京成を全線、乗りとおすのは千葉大の学生ぐらいなんじゃねーの。
それにしても、自動車内放送の鼻声どうにかなんねーのかな。
373: 04/01/09 23:23 ID:HjH0JT80(1)調 AAS
だいたい社員の湿悪すぎ!
なんなんだ!あの汰仲という社章は!
374: 7301-8 04/01/10 00:21 ID:cO1fJStF(1)調 AAS
新京成を利用したことはあるが、乗る車両のほとんどが800や8900以外の車両だな。
375: 04/01/10 01:29 ID:IO+p8PeF(1)調 AAS
とりあえず、ピーナッツサブレーの車体広告ヤメレ!
376(1): 04/01/15 19:56 ID:Ib8eEKRp(1)調 AAS
新マスコット→(,,・◇・)
377: 04/01/18 07:20 ID:r2MhK0EZ(1)調 AAS
あげ
378(1): 04/01/22 18:58 ID:jq0AcWeq(1)調 AAS
新・案内表示板2月1日使用開始予定age
379: 松戸 04/01/22 23:36 ID:ckNSzxt8(1)調 AAS
試験開始
380: 04/01/26 18:58 ID:m6/VPzSg(1)調 AAS
>>376
カワイイ
ちょっと萌え
381(2): 04/01/27 10:46 ID:FPslw8++(1)調 AAS
>>345
初乗り140円!
安い!安いねーぇ!
382: 04/01/27 12:53 ID:Q7oN9RXl(1)調 AAS
>>381
そうだよなw
383(1): 04/01/27 13:19 ID:bnmn4vfx(1)調 AAS
>>378
旧案内板はもう全駅撤去済?
384: 04/01/27 16:23 ID:atEQndpv(1/2)調 AAS
>>383
先週の日曜まであった
それ以降、未確認・・・
本当はバスが専門だけど鉄道も少しw
385: 04/01/27 19:59 ID:atEQndpv(2/2)調 AAS
LED電光掲示板の高根公団・鎌ヶ谷大仏での動作確認。
放送の更新。多分、音声合成かと思われ・・・
音を撮ったのだが糞だったので今度、取り直してうpします。
386(2): 04/01/27 23:31 ID:w746iJs0(1)調 AAS
>>381
関東鉄道の初乗り運賃は120円で営団やJR東よりも安いのだが、その後の上がり方が物凄く、
松戸〜京成津田沼間26.5Kmに相当する運賃は、なんと930円である。
387: 04/01/28 09:23 ID:GDgghpvq(1)調 AAS
>>386
しかも怒濤の1キロ刻み!!
388: 04/01/28 20:23 ID:tjyDX3FR(1)調 AAS
今日はLED表示機は「電車がきます」のみ。
パタパタは使用していた。写真に収めたが・・・
LED邪魔(藁
389(2): 新京成愛好者 [age] 04/01/30 00:28 ID:MeQVEfFq(1)調 AAS
2月21日(土)深夜 初富〜北初富の線路切替工事にともない
上り最終電車が鎌ヶ谷大仏行で運行されます。(鎌ヶ谷大仏〜くぬぎ山・運休 バス代行)
2月22日(日)下り始発京成津田沼行が、鎌ヶ谷大仏始発で運転されます。
新京成愛好者として萌えなので情報キボン
萌えな理由
@事故等を除いて鎌ヶ谷大仏行が、運行されるのは1992年7月7日以来、約12年ぶりである。
A2月1日運用開始のLEDで鎌ヶ谷大仏の表示、自動放送がみられる機会。
B鎌ヶ谷大仏で夜間停泊されるのは、ここ15年では例がないと思われ。
C8900系で運行されれば、鎌ヶ谷大仏行きの自動放送が約12年ぶりに聴ける。
D鎌ヶ谷大仏折り返し時の1番線入線であるが、1985年〜1992年になかった2番線入線しないか萌え
390: レトロ・カラー(388」 04/01/30 15:31 ID:w9msJE+y(1)調 AAS
>>389
私は行くかもしれません。
中学生だけどw
391(1): 04/01/30 19:46 ID:dsplGj1J(1)調 AAS
久々に新津田沼行ったら構内放送が萌えボイスになってた…なんだあれ。
392: 04/01/31 19:10 ID:6jgmUP3R(1)調 AAS
パタパタ撮りに行ったら、全駅撤去済みだった・・・鬱
393: レトロ・カラー 04/02/01 12:05 ID:6i75qkkW(1)調 AAS
LED電光表示板使用開始age
394: 04/02/01 16:21 ID:as0ohDwn(1)調 AAS
>>391
松戸もだよ
超(;´Д`)ハァハァしてますよ!
395: 04/02/02 00:10 ID:bA3vemDm(1)調 AAS
構内放送の語尾に「にょ」って付けてくれないかな
396: 04/02/02 00:11 ID:Sq2BlHva(1)調 AAS
新京成を大手私鉄に しなくていい。
397: 信号無視 ◆o4ouSjEi6Q 04/02/02 00:41 ID:oWt12AlQ(1)調 AAS
まぁ確かに初乗りは普通〜少し高い位なのだが、松戸京成津田沼250円は安すぎる。
俺も時々使う。
398: 04/02/02 00:46 ID:ObRuaGpR(1)調 AAS
>389
1月25日朝、全列車高根公団行きでしたよ。出勤途中の俺だったが興奮してしまったよ。
399: レトロ・カラー 04/02/07 07:14 ID:f4npLYbW(1)調 AAS
21日の鎌ヶ谷大仏行く人どの位いますか?
400: 04/02/07 21:03 ID:x5vyiINV(1)調 AAS
なんだ、はしのえみをは氏んだのか?
401: 名無しでGO! 04/02/07 22:29 ID:0l0QGOQa(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
402(1): 04/02/10 17:05 ID:iEHctQoo(1)調 AAS
>>357
以前はキセル天国と化していた新京成路線。
ちょっと元に戻るのには時間がかかるかも。
403(1): 04/02/11 02:25 ID:jzf3Gpuq(1)調 AAS
>>402
くわしく
404: 04/02/11 21:49 ID:1agKHhNp(1)調 AAS
神経性
負う手私鉄
ってことで勘弁したろ
405: 04/02/14 22:31 ID:MFXabNHb(1)調 AAS
>>403
結婚しよう!!
406(1): 松浦あややお 04/02/18 02:41 ID:WO1rtMg2(1)調 AA×
>>1>>2-405>>407-1000>>406

407: レトロ・カラー 04/02/20 21:07 ID:TzESGzPu(1)調 AAS
明日ですね。鎌ヶ谷大仏行き&旧新鎌ヶ谷駅・・・
鎌ヶ谷大仏行きは今の所行く予定
中学生がいたら私なのでどうぞ声かけてくださいw
(声かけたら先着1名様にパスネット使用済み一穴券さしageますw
408: 04/02/27 15:55 ID:Fxr631Ri(1)調 AAS
ホシュアゲ
409(1): 04/02/28 15:26 ID:hJO+ISUO(1)調 AAS
新京成と京成が、津田沼付近で線路が合流するポイントってあるの?
410: レトロ・カラー 04/02/28 22:24 ID:sR7VLwnc(1)調 AAS
>>409
京成津田沼の5番線が京成千葉線とつながってます。
砂利が線路の上までありますがどかせば運転できるかと・・・
411: 04/03/05 00:11 ID:LKdK5S9s(1)調 AAS
(:.゚.:д:.`.:)
412(1): 04/03/07 11:58 ID:zSdo/hdA(1)調 AAS
【京成線】ネコ、電車でひとり旅?
「京成線の特急電車にネコが乗車」という情報が、写真とともに読者から朝日新聞千葉
総局にメールで寄せられた。
メールをくれた会社員の牛山広俊さん(52)によると、2日午後9時すぎ、成田空港発の
上り特急電車が京成八幡駅(市川市)で停車すると、開いたドアから黒白模様のネコが
乗って来た。
ネコは、ニャアニャア鳴きながら席に座ったり、乗客に愛敬を振りまいたりして電車の旅
を楽しんでいる様子。家に帰れなくなるのを心配した乗客の若い女性が抱きかかえて、
次の停車駅の京成高砂駅(東京都葛飾区)で下車。下り電車に乗り換えて京成八幡駅
に戻り、駅員にネコを預けた。
ネコはその後、駅から姿を消したという。家に帰ったのか、はたまた電車の旅に出たのか。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
413: 名無し野電車区 04/03/08 08:32 ID:wzbvxfgM(1/2)調 AAS
52歳の会社員は若い女性が本八幡にもどり駅員に猫を預けたのを
見届けたのだろうか。そんなふうに読み取れる記事だが・・・。
414: 名無し野電車区 04/03/08 08:33 ID:wzbvxfgM(2/2)調 AAS
八幡だった_| ̄|○
415: 04/03/15 05:39 ID:WeFZ5Lgr(1)調 AAS
あげ
416: 04/03/17 16:09 ID:SvXHUUAs(1)調 AAS
>>412
鉄ヲタ猫(w
417: 04/03/18 02:17 ID:Uk7Ne0i1(1)調 AAS
耳をすませばみたい棚
418: 04/03/18 04:43 ID:Q+Lbfjzq(1)調 AAS
こういう議論は相鉄を大手から引きずり降ろしてから逝ってくりくり。
419: 04/03/25 02:22 ID:xkP4/Qtn(1)調 AAS
ageるべきか、このまま去るのみか
420: 04/03/31 19:50 ID:fN6mlvgx(1)調 AAS
ホシュアゲ
421: 04/04/09 05:18 ID:odysB+m3(1)調 AAS
あげ
422(1): 04/04/09 07:42 ID:Um34Hgzh(1)調 AAS
神経性は、東証一部上場企業!
世間一般では、東証一部上場企業=大手企業なので
神経性は、大手私鉄になる。
423: 04/04/15 18:40 ID:gADpn0I5(1)調 AAS
ageとくわ
424: 04/04/22 22:21 ID:Mmf1YD+c(1)調 AAS
あげ
425: [sage] 04/04/22 23:17 ID:3Z3fHQKD(1)調 AAS
しかし民鉄界では民鉄協に加盟しているかどうかが判断基準。
京成は50年代経営悪化で協会費が払えず一時脱会。
大手から中小へ転落した事がある。協会費高そうだな。
426: 04/04/29 18:29 ID:r33h1F1R(1)調 AAS
ageとくわ
427: [age] 04/05/03 13:33 ID:orhj1fm9(1)調 AAS
えみこあげ
428(1): 04/05/08 22:25 ID:iOO0MSzU(1)調 AAS
>>422
タシカニ同意
そう言われればそうだな
429: 04/05/09 22:14 ID:oZDQQgIg(1)調 AAS
>>428
それじゃ伊豆箱根なんかも大手と言うことになるよ?
430(1): 04/05/14 01:26 ID:NxkuUBYr(1)調 AAS
株価
東証一部
新京成>京成>相鉄
大手に入っても悪くないんですが・・・
431: 04/05/15 02:39 ID:35dBQZ7W(1)調 AAS
>>430 でも、売買高は逆だぞ。
まあ、この不況の中、ちゃんと毎期配当を出している超優良企業だとは思うが。
432(1): 04/05/16 08:39 ID:sbJ7L9Ur(1)調 AAS
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
梅崎社長の個人的妄想なのか、取締役会である程度意思が統一されているのか、
K▼SEIグループ内で了解がとれているのか、はてさて。
433: 04/05/17 00:38 ID:oD2ZxIra(1)調 AAS
>>432
マジ社長の見解かよw
434: 04/05/21 21:56 ID:R1P9cmnh(1)調 AAS
age
435: 04/05/25 07:22 ID:t9a7mjRS(1)調 AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s