[過去ログ] ★☆★首都高を考える【9号 深川線】★☆★ (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: ◆qkZbu6IKlU 04/05/21 01:28 ID:0bwUbjTF(1/4)調 AAS
 東京環状の狂ったようなレスに、どう答えてよいか、難しいのですが、
 他の人もいるようなので、一応説明しておきます。

 1960年代以前の高速道路(欧米も含む)では、需要予測や交通流などは
 属人的感性で想定され、道路網設計や道路線形に用いられていました。

 ところが、モータリゼーションの影響で、都市部における渋滞が社会問題化しました。
 
 渋滞というのはある程度までは、属人的な判断で予測可能ですが、
 複雑な道路網では人間が渋滞を予測するには限界があります。
 その結果、1970年以前に設計された道路網は、十分な機能が保てなくなりました。

 その反省をもとに、1960年代末〜80年代初頭にかけて、渋滞の構造を数学的に
 解析する試みがなされました。シカゴ大のワードロープ、MITのベンアキバ、京大の佐々木綱などが
 この時期の理論的支柱でした。
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s