[過去ログ] テニスラケットについて語るすれ Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 2018/07/17(火) 20:00:05.98 ID:I+6ZFqVO(1)調 AAS
買い替えの相談してもいいですか?

RDS001MPを気に入って使っていたのですが、グロメット破損(メーカー在庫なし)の為、買い替え検討中です。

メーカーにこだわりないですが、同じような打感で少しスピンが増すようなのがあれば良いなと考えています。
474: 2018/07/17(火) 20:18:42.50 ID:4cygwJks(1)調 AAS
Ezoneでいいんじゃない と思うけど
そのラケット メリカリにいっぱい流れてますね
(中古嫌いならアレですけど)
475: 2018/07/17(火) 21:00:47.43 ID:PUIi1Sx4(1)調 AAS
メリハリみたいだな。尺八か

近い打感がいいなら俺もヨネックスをすすめるな
Ezoneもいいし、新しいVcoreやVcore Proも試打してみる価値はあると思う
RDSから持ち替えたらどれでもスピンは勝手に増すんじゃないだろうか
最近のラケットの性能に飛び上がるかもよ
476: 2018/07/17(火) 21:22:13.98 ID:6cjhoer1(1)調 AAS
質問なんですが、
同じラケットでも重さの違うタイプ出している場合、
その重さを調整している素材ってのは何ですか?
477: 2018/07/18(水) 00:56:09.35 ID:9GSrg3md(1)調 AAS
グリップ部分の金属ウェイト
478: 2018/07/18(水) 05:25:37.00 ID:V0XXvPt5(1)調 AAS
>>473
RDS001MPのブリッジ部分なら
似たようなスペックの流用してるよ

壊れたブリッジグロメットを当ててみて
穴の位置が合うか確認した
479
(1): 2018/07/18(水) 17:54:14.51 ID:RTSLzEON(1)調 AAS
以前プロストック(選手供給ラケット)は
不純物がほとんどないので、リードテープをはる前はものスゴく軽いという話を聞いたのですが、一般ラケットで例えば同じモデルでもライトウエイトモデルを買えば、不純物(重り分)が少ないと言えるのでしょうか?
重さはあとで自分で足すとしたらライトウエイトも視野にいれようと思いまして質問しました。
480: 2018/07/18(水) 18:15:03.17 ID:oqquvQND(1)調 AAS
グロメット破損(メーカー在庫なし)って、自分もダイアクラスターラケがそうだわ(´・ω・`)
対処法はピングロメットくらい?
481
(1): 2018/07/18(水) 21:25:29.42 ID:tmRh5+is(1)調 AAS
>>479
樹脂かなんか吹き付けてるみたいな話はどっかであった気がするけど、それなりに必要な事もあるからメーカーもやってるわけで、無きゃ無いで問題ある思うで
機械か人を入れないとつかんでしょ、その不純物も

まぁなんでもええけど、例えば300gモデルが気にくわない場合、一個軽いモデルに鉛はっつけるのは有り
ただメタクソめんどくさい
貼っては剥がし、貼っては剥がしの繰り返しになる
もうええわ300g買うわってなる
482
(1): 2018/07/19(木) 00:06:22.06 ID:15VZS8t8(1/2)調 AAS
>>481
なるほど。ありがとうございます。
考えてるのはYONEXのブイコアプロなんですが、ライトウエイト(LG)があるもんで、ふと気になりました。プロストックとかの半端な知識が妙にひっかかるもんで。。。
リードテープつけるにしろメチャクチャつけると思うんで、結局バランス崩しそうという不安もあります。
483
(2): 2018/07/19(木) 00:51:15.90 ID:kgmkAjOP(1)調 AAS
>>482
重いほうは軽いのよりバランスが手元よりになるのでグリップにウレタンをいれてるだけが多そうです。
まあ、違いはメーカーに確認したほうが確実でしょうが。

ピュアドライブ2012はノーマルとロディックの違いはバボラに聞いた人によるとグリップ内の加重だけだそうです。
ただどちらも所有している自分はグリップ内の加重だけであれだけ打感が変わるのかなと半信半疑ではあります。
484: 2018/07/19(木) 18:38:09.20 ID:15VZS8t8(2/2)調 AAS
>>483
ありがとうございます。やはりグリップへの加重が主に行われてるんですかね。
真相はメーカーに確認とるしかなさそうですが。。。
ただ、yonexのvcorepuroですとGとLGスペックはバランス、重さともグリップの
重さが違うことで納得できるのですが、HGとGですと重さだけ変わり、バランスポイント
が変わっていないので、フレーム部分にもウレタンが充填されることがあるのかなと
疑問があったので質問させていだだきました
外部リンク:www.yonexusa.com
485: 2018/07/19(木) 20:35:55.27 ID:gkO4f47H(1)調 AAS
ヨネはいろいろ詰めるのが好きだから、マイクロコア的なのじゃないの?適当だけどw
486: 2018/07/19(木) 21:36:17.01 ID:NVP4rePO(1)調 AAS
>>483
ノーマルとロディックはRA値が違うんじゃなかったっけ。
確かロディックの方が柔らかかった気がする。
487
(1): 2018/07/28(土) 07:04:29.79 ID:OTpaTGRc(1)調 AAS
数グラムの重りでもつける場所でかなり打感は変わるぞ、それに気づいてからがバランス沼への入口だ、あと個体毎に重量やバランスの違いは結構ある、親切に個体ごとのデータを添えてくれるメーカーもある。
488: 2018/07/28(土) 17:53:51.46 ID:spt0GjOI(1)調 AAS
どこ?
489
(1): 2018/07/28(土) 17:57:53.23 ID:M9wQEU2k(1)調 AAS
個体データをつけるショップがあるのは知ってるけど
個体データをつけるメーカーってどこ?
490: 2018/07/28(土) 19:41:54.55 ID:ivgLZNDG(1/3)調 AAS
ビュアアエロとアエロプロドライブの違いって、
アエロプロドライブの後継がピュアアエロ何ですか?
スペックとか大雑把でいいので説明お願いします
491: 2018/07/28(土) 19:50:12.80 ID:ivgLZNDG(2/3)調 AAS
ピュアアエロvsとピュアアエロの違いもお願いします
492
(1): 2018/07/28(土) 19:59:31.17 ID:CvU2oeZK(1/2)調 AAS
ピュアアエロはアエロプロドライブ の後継機種
けど打球感やボールの出方やストリングの密度等々色々変わっていったので実際は別機種のような状態
ピュアアエロVSは2010年に発売されて根強い人気のあったアエロストームってラケットにピュアアエロの塗装をしたもの
493: 2018/07/28(土) 20:05:08.57 ID:ivgLZNDG(3/3)調 AAS
ピュアアエロvsってそゆことなんだ!ピュアアエロとはまったく別なやつなのかなるほど!
494: 2018/07/28(土) 20:37:39.07 ID:gBM6ucFz(1)調 AAS
>>489
ただの間違いかヘッドのテスター向けの試打とかかな
495
(4): 2018/07/28(土) 23:33:05.88 ID:Ee8UXOww(1)調 AAS
>>492
中上級者が初めてバボラ買う場合、ピュアアエロvsが良さげですか?
496: 2018/07/28(土) 23:40:00.25 ID:CvU2oeZK(2/2)調 AAS
>>495
今使ってるラケットは?
497: 2018/07/29(日) 00:11:08.45 ID:HFN1cRBx(1)調 AAS
>>495
年寄りでスピン打てない人とか
フラットに拘るモノ好き向きだろ
498: 2018/07/29(日) 00:18:55.99 ID:ay+gusSn(1)調 AAS
>>495
はじめてならVSではなくピュアアエロチームにしたほうがいいです。
おそらくVSはふかしまくりになるかと。
499: 2018/07/29(日) 01:34:54.76 ID:IxZqCDok(1)調 AAS
中上級なら、そこら辺自分で判断できるだろ…情報のない新ラケットってわけでもないし。

ピュアアエロvsは基本ボックスながらアエロフレームによって少しパワーアシストのあるラケットだよ。その他突出した性能がないのが利点と思うよ。

>>495
500: 2018/07/29(日) 07:52:48.89 ID:DO6qd5S2(1)調 AAS
>>487だけど、ショップの話でしたm(_ _)m
でもダンロップかブリジストンから直の試打ラケットには書いてあったようななかったようなw
501
(2): 2018/07/29(日) 22:05:47.43 ID:xTjgeOij(1)調 AAS
軽くて硬くて飛ばないラケットってありますか?
厚ラケでスウィングウェイトの軽い感じ。
マイクロジェルエクストリームがそんな感じだったんですが、現行モデルも同じ感じですかね?
502: 2018/07/29(日) 22:32:51.78 ID:5wopmNy0(1)調 AAS
硬いほうが飛ぶんだが
503: 2018/07/29(日) 23:28:39.33 ID:T/U/9zbT(1)調 AAS
軽いの手当たり次第に見るしか無いんじゃないの
飛ばないというか、かっ飛ばないみたいな感じでお求めかと思うが
504: 2018/07/30(月) 01:06:17.38 ID:0ekPYzGg(1/2)調 AAS
VCORE SV 98のLGとか…?
505: 2018/07/30(月) 02:38:45.05 ID:TdyTZI+V(1)調 AAS
新しいスピードのMP Liteは275で軽いし、硬めのラケットだし、薄いから飛ばない。
506: 2018/07/30(月) 17:17:59.56 ID:hbJCMc90(1)調 AAS
>>501
使ったことはないですけど
↓98インチ、軽量薄ラケなので飛ばないと予想します。硬いかは不明です。

外部リンク:www.mizunoshop.net
507: 2018/07/30(月) 23:19:04.60 ID:V260dCQJ(1)調 AAS
501です
やっぱりしならない高剛性で飛びを抑えたラケットって少なそうですね。
ウルトラ100l、プロスタ97lはしなりとか飛びはどんな感じですか?
あとはヨネのlg系で考えてみます。
508: 2018/07/30(月) 23:35:22.44 ID:0ekPYzGg(2/2)調 AAS
もし取り回しの良さを重視してるのなら、ヨネックスの0.5インチショートであるVCORE SV100Sなんかも意外といいかもね。新発売のVCOREだとVCORE ELITEって名前になってる
509: 2018/07/31(火) 00:25:01.10 ID:w8OnM+ug(1)調 AAS
中厚の中で飛び控えめはウルトラだろうな
510: 2018/07/31(火) 06:42:34.26 ID:pWGcDm15(1)調 AAS
ウルトラは同スペックの中では飛び控えめだよ
511
(1): 2018/07/31(火) 16:35:16.08 ID:HhCvW8b9(1)調 AAS
昔リキッドメタルインスティンクトのストリングパターン16/19の奴(ガスケが使ってたモデル)を使ってて、あれが最高にフィットしてたんですが、現行で最も近いのってどのラケットですかね?

誰かリキッドメタルインスティンクトそのものを売ってくれる人が良いんだけどな
ヤフオクじゃ見つからんし、海外のだとグリップサイズが合わんし高すぎる
512
(1): 2018/07/31(火) 19:01:53.35 ID:PicSPDdR(1)調 AAS
>海外のだとグリップサイズが合わんし
何言ってんだコイツ
513: 2018/07/31(火) 20:37:28.16 ID:LcamRDHD(1)調 AAS
>>512
すまん言葉足らずでした
海外のラケットショップとかeBayの出品だと探してるラケットかあるんだけど、グリップサイズが大きいのしか見つからなかったって事です
514: 2018/07/31(火) 21:03:08.42 ID:eBLVMCyz(1)調 AAS
大丈夫、普通は読めばわかる
515
(1): 2018/08/04(土) 20:16:05.00 ID:yd33eGRC(1)調 AAS
>>501

ダンロップのM5.0がそんな感じで使いやすかったな。

在庫が残ってればス○ッシュに6000円ちょいで売ってたような。

ezoneAILITEもそんな感じ。

>511

たまにインスティンクトXLは中古で出てるから探してみれば?

グリップはヘッドはパレットだから細く出来るよ。
516: 2018/08/04(土) 21:46:28.43 ID:PNdvwWyl(1)調 AAS
>>515
むむ
グリップを細く出来るんですね!
教えて頂きありがとうございます!高いけど海外のを買っちゃおうと思います
517
(1): 2018/08/04(土) 23:24:48.96 ID:lnZgqkbi(1)調 AAS
ヘッドのラケットは細くする場合
パレット交換より削った方がずっと楽だな
パレットの材質は柔らかいから
518: 2018/08/04(土) 23:30:59.29 ID:qgqePkPA(1)調 AAS
>>517
均等に削れますか?
519
(2): 2018/08/08(水) 21:53:17.34 ID:cacsEaH5(1)調 AAS
薄くて300gくらいだけど飛びのいいラケットってありませんか?
520: 2018/08/08(水) 22:38:49.68 ID:T5bLpALI(1)調 AAS
プリンスのファントムプロ100XR
521: 2018/08/09(木) 00:01:37.85 ID:x4ORHW9x(1)調 AAS
VCORE PRO 100
522: 2018/08/09(木) 07:44:46.05 ID:cHMj/a4P(1)調 AAS
>>519
VCOREPROいいよ
523: 2018/08/09(木) 11:05:44.99 ID:y/ZjhglG(1)調 AAS
speedも前作までは薄めでそこそこ飛ぶよ。

後はピュアストライク100とかかな。
524: 2018/08/09(木) 12:13:12.03 ID:0YzytGzy(1)調 AAS
そもそも「薄くて」って何ミリまでよ
525: 2018/08/12(日) 11:39:28.16 ID:whDzfimd(1)調 AAS
また髪の話してる…
526: 2018/08/14(火) 08:13:53.16 ID:0aHb2bWK(1)調 AAS
>>519です。
22mm以下だとどうでしょうか?
527: 2018/08/14(火) 08:58:27.16 ID:Z8QeRxMh(1)調 AAS
だからみんな親切に教えてくれてるだろ
人の話聞いてる?

ファントムプロ100XR 20-22-20mm
VCORE PRO 100 21-21-21mm
ピュアストライク100 21-23mm

使用感等ならともかくスペックぐらい自分で調べろよ
528: 2018/08/14(火) 13:17:02.51 ID:WL/ash5K(1)調 AAS
トロントのツチパスはカモか

よほどアップで映らないと
黒っぽいってだけで柄良く見えないな

迷彩としては機能してるとも言えるが
529: 2018/08/15(水) 10:04:05.77 ID:3RNEMb+H(1)調 AAS
プロの実使用ラケットってやっぱり長尺になってるんですか?
530: 2018/08/15(水) 13:38:42.61 ID:Evs7Lt2c(1)調 AAS
やっぱり?kwsk
531: 2018/08/15(水) 14:58:06.69 ID:B3Dp5lXn(1)調 AAS
人による
532
(1): 2018/08/16(木) 04:16:53.43 ID:e0MRyI2s(1)調 AAS
9月6日に発売されますね。買いですか?
画像リンク

533: 2018/08/16(木) 04:55:22.43 ID:Suy02Nn7(1)調 AAS
買いたいなら買いだ
534: 2018/08/16(木) 09:41:42.94 ID:CQ/VL2gU(1)調 AAS
フォルクルまたどこか代理店してくれないかなあ
売上が悪いか代理店料が高いんだろうか・・・
535: 2018/08/16(木) 15:53:37.77 ID:vHPdYv5J(1)調 AAS
>>532
ステバボラ必死やな
536: 2018/08/16(木) 15:57:12.43 ID:5v6QueBJ(1)調 AAS
バボラのラケットは何がいいのかよーわからんちん
537
(2): 2018/08/16(木) 16:25:42.49 ID:whvUnL6f(1/2)調 AAS
打感の柔らかいラケットがほしいけど田舎過ぎてテニス用品店がなく試打できないや
538
(2): 2018/08/16(木) 17:50:25.53 ID:AxhkwICi(1)調 AAS
打感の柔らかさなら現行ピュアドラオススメ
ガットにもよるけど
ピュアドラにエクセル張ったら天使の打感ですよ
すぐキレるから張らないけど
539: 2018/08/16(木) 18:41:11.90 ID:Oznt2GHJ(1)調 AAS
腰のないエクセルの打感が天使なわけない
540: 2018/08/16(木) 19:02:49.92 ID:lZUfKW6Z(1)調 AAS
>>538
打感は良いけどデザインが…
541
(2): 2018/08/16(木) 19:36:05.29 ID:zr219VBq(1)調 AAS
>>537

迷ったらレグナでも買っておけば良いかと…
542
(2): 2018/08/16(木) 20:05:16.99 ID:j7c1VXxX(1)調 AAS
打感が柔らかいってのは、鬼門

ピュアドラ系を指す場合とプロスタ系を指す場合がある

個別に確認するしかない
543: 2018/08/16(木) 21:54:25.47 ID:rGvBCVOD(1)調 AAS
>>538
すぐキレる天使なんていらねえ
544: 2018/08/16(木) 22:02:10.04 ID:fIcH7pYD(1)調 AAS
バボラステマ酔い
545
(1): 2018/08/16(木) 22:02:47.33 ID:59Li61Sk(1)調 AAS
>>542
打感が軽いのを柔らかい、打感が重いのを硬い、って言う人未だにいるからねw
546
(1): 2018/08/16(木) 23:06:13.63 ID:whvUnL6f(2/2)調 AAS
>>541
thx
ピュアドライブ2015は硬く感じた
レグナよさそうだねってか柔らかい硬いってバロメータがヨネックスのサイトにあるのか
これ見るとezoneとかastrelとかも柔らかいのかな
547
(1): 2018/08/16(木) 23:43:30.00 ID:1sVnmwBA(1)調 AAS
>>542
どっちも好きだけど試合するならピュアドラかなぁ
ピュアドラはスイートスポット(っぽいの)が広くて
荒れた球、イレギュラーでもある程度運んでくれる
結果ミスらないテニスを目指せる

楽しいのはプロスタッフ
でもBLADEの方が更に楽しい
548: 2018/08/17(金) 06:02:28.93 ID:FHuf2WQk(1)調 AAS
またステマ連呼キチガイか
549: 2018/08/17(金) 11:19:59.89 ID:FWH5any0(1)調 AAS
>>545
前から気になっていたんで教えてください
打感の軽い、重いってどういう感覚ですか?
感覚の話なので、あなたの表現でお願い致します

柔らかい硬い、弾く玉持ちが良い、はわかるけど
軽い重いは良くわからん
550: 2018/08/17(金) 12:18:12.63 ID:doeTZgxU(1)調 AAS
バボラ社員うざっ
551: 541 2018/08/17(金) 13:10:32.98 ID:knwtEhz8(1)調 AAS
>>546

ezoneはDRは柔らかかった。
新作は評価は別れるもののフレームそのものは硬くなったと言われてる。

何となくだけどフレームがしなるラケットを求めてるようにみえるので、レグナ、EzoneDR、スリクソンの2.0、ピュアストライク(白)、フォルクルの8か10シリーズ、BLADE98か104辺りのどれかを買っとけばそこそこ満足出来るんじゃないかな。

打感が柔らかいって目が荒くてガットが撓むのと、フレームがしなるのを言ってる場合があって聞いてみないと解らないよねぇ…
552: 2018/08/17(金) 13:51:48.10 ID:VlY2WS0t(1)調 AAS
>>547
誰もお前の好みなんて聞いてない
>>537の話からの流れ
553
(2): 2018/08/17(金) 16:01:32.60 ID:iQ7P3aFW(1)調 AAS
最近、もう300グラム、バランス320ミリのラケットは俺には振れないと気付いた
280グラム、バランス335ミリのラケットにしたら友達に楽勝した
554: 2018/08/17(金) 16:33:18.62 ID:XzhOToA0(1)調 AAS
335って結構トップヘビーだなw
555: 2018/08/17(金) 22:11:03.98 ID:ZbrF2fW7(1)調 AAS
>>553
何歳なの?
556: 2018/08/18(土) 00:12:40.82 ID:cj2uItz6(1)調 AAS
老いたらそんな風に思う日が来るかと思うと悲しくなるな…
557: 2018/08/18(土) 12:28:38.78 ID:G/O5Pw6u(1)調 AAS
自分も割とオッサンなのでトップライトのラケットしか無理だったんだけど、軽量トップヘビーのラケットを試してると意外にブロックボレーがやりやすかったり、ストロークも打ち負けないので有りだと思うようになった。

で、気づいたら320g310mmのラケットから295g330mm位になってた。

ラフィノの動画でも言ってたけど最近280g代でバランス325mm付近の女性〜初中級者用のラケットって各社とも凄く出来が良いと思う。
558: 2018/08/18(土) 12:40:03.37 ID:2nmlgkql(1)調 AAS
>>553
軽いラケットほどトップヘビーだから一概に楽とも限らんよ
俺もたまにライトモデルで打つことあるけど、楽なようで後から腕に変な違和感が出たりする
559
(1): 2018/08/18(土) 13:58:41.50 ID:B8U8rHXH(1)調 AAS
遠いボレーとか手を出すのがやっとみたいなスイングや踏み込みができない場合はラケットの質量がないと弾かれやすくなる
560
(1): 2018/08/20(月) 14:39:59.89 ID:KNJDCFnf(1)調 AAS
ボレーでは、たった20グラムの差でもとっさにラケットを出す速さが違うようで
軽いほうが当たる可能性がずっと高くなる
単に筋力が足りないんだろうけど、年取るとなかなか筋肉がつかない
20歳の頃は330グラムのプレステージミッドにさらに鉛を貼って、一度も重いと思ったことは無かった
561
(1): 2018/08/20(月) 16:27:36.04 ID:dAI3MT15(1)調 AAS
それってただたんに衰えただけちゃいまんの
562: 2018/08/20(月) 17:35:59.95 ID:eDCdbtnq(1/2)調 AAS
>>560
>>561
時の流れに身を任せるか反抗して逆行してあがくかどちらかですね。
563: 2018/08/20(月) 17:38:57.05 ID:eDCdbtnq(2/2)調 AAS
>>559
ボレーは重いほうが断然楽でミスりませんね。
よく女性がボレーが弾かれてしまうのとドロップショットをやらないのはラケットの軽さが影響しているかと。
軽いと弾いて浮いてしまいやすいと思います。
564: 2018/08/20(月) 19:52:54.15 ID:R9IHpJH6(1)調 AAS
重いほうがミスらない以前にそもそも重いと間に合わなくて当たらないという話なんだから良し悪しと言うより前提条件の話だな
その場合はもう軽くて高反発なラケットに順応するしかないだろうね。筋力の落ちてきたシニアがみんな経験することなのでは
565: 2018/08/20(月) 20:23:19.34 ID:vDMuqjJC(1)調 AAS
自分は筋力ある方じゃないけど重めのラケットが好きなんだけど、
重め、軽めの好みって慣れによる部分も大きいんじゃなかろうか・・・(異論は認める
566: 2018/08/20(月) 21:59:55.11 ID:wFy+xE9Z(1)調 AAS
軽くても面安定性とかUP出来る様になって
ラケットが軽くなっていってるのは間違いないんじゃ

重い方が勝率が上がるならそうはならないわな
567: 2018/08/21(火) 11:32:22.68 ID:9+VKroZx(1)調 AAS
軽い方買ってあとで重りペタペタじゃだめなん?
568: 2018/08/21(火) 12:27:56.86 ID:1UDjO2Ik(1)調 AAS
君が良ければいいんじゃないか
569: 2018/08/21(火) 13:23:07.34 ID:4A9dkeC5(1)調 AAS
バランスポイントや荷重部を動かせるってのは、かえって煩わしい
動かせない方が集中できる
570
(1): 2018/08/21(火) 16:32:27.20 ID:179fnoN6(1)調 AAS
重量もそうだけど
他に硬さや厚さなども影響してきますからね^^
柔らかければ反発性がいいですし、厚いと面が安定しますんでそういうラケットは初級者や非力な選手にはいいです^^
571: 2018/08/21(火) 17:22:53.21 ID:k4FFVn+S(1)調 AAS
柔らかいと反発がいい!?
572: 2018/08/22(水) 07:51:32.83 ID:zfl9tkKp(1)調 AAS
ふふ、馬鹿言ってる!
573: 2018/08/22(水) 07:59:39.88 ID:QCdOR9N0(1)調 AAS
多分入力ミスだろ。普通ならそんなこと書く訳がないし。普通なら。
574: 2018/08/22(水) 10:41:57.65 ID:/1B/sKmR(1)調 AAS
ベッドのマットレスと勘違いしたんだろ
575: 2018/08/22(水) 13:16:38.91 ID:7uZ+CraM(1)調 AAS
>>570
俺が正しくほんやくしちゃるきに。

> (ラケットの)重量もそうだけど
> 他に(も、ガットの)硬さや(ラケットの)厚さなども影響してきますからね^^
> (ガットが)柔らかければ反発性がいいですし、(ラケットフェイスが)厚いと面が安定しますんでそういうラケットは初級者や非力な選手にはいいです^^
576: 2018/08/22(水) 18:40:46.93 ID:J1fzBH92(1/2)調 AAS
厚ラケは面安定性が高いの?
どんな理屈で?
577
(1): 2018/08/22(水) 20:30:53.47 ID:5x1fc5TN(1)調 AAS
普段300g使ってる人が260くらいのラケット使うとどれくらい下手になりますか?
578: 2018/08/22(水) 20:42:27.86 ID:NWeEMe/X(1)調 AAS
最近はラケットのしなりを飛び・パワーに
というのは珍しくも無くなってきてるんだが
ここは情弱の年寄りばかりか

今売ってる雑誌でもその話はあるし
579: 2018/08/22(水) 21:05:02.25 ID:MLY2ThAz(1)調 AAS
ボールを潰して打てないヤツに限ってこんなことを言い出す
君はその雑誌に書いてあることさえちゃんと理解できてないんだよ
ラケットの反発力でパワーを出すのと、しなるラケットでボールを持たせて潰して打つことの違いがわかるようになったらまたおいで
580: 2018/08/22(水) 21:42:09.36 ID:KM4cIgMH(1)調 AAS
むしろ雑誌買ってるのは年いってる奴らじゃねーかな
若いやつはネットよ
581: 2018/08/22(水) 22:12:39.11 ID:DrpdlVpr(1)調 AAS
しなるやつは、しなるなりの飛び方してくれないと、
扱いづらい
582: 2018/08/22(水) 23:16:21.30 ID:oRJ5IOzY(1)調 AAS
>>577
筋力があまりないなら強いボールがきたとき面が300gよりブレるかもね
583
(1): 2018/08/22(水) 23:21:06.28 ID:J1fzBH92(2/2)調 AAS
ラケットしなりが反発力に繋がるって理屈も説明して欲しいな
584: 2018/08/23(木) 01:24:00.06 ID:Dt2qvaRQ(1)調 AAS
今売ってる雑誌の種類なんてたかが
585: 2018/08/23(木) 01:24:21.23 ID:6hkspKjO(1)調 AAS
>>583
HEADのプレステージやWilsonのブレードはしなるラケットとして有名だけどラケット自体に反発力はそんな無いよね。高反発なガットを薄ラケに張って勘違いでもしてるのでは?
586
(2): 2018/08/23(木) 20:04:25.78 ID:D1UNxE+E(1)調 AAS
しなる=球持ちが長い=その間に反発力は吸収されてる

というのは少し考えたら分かりそうなものだが。
587: 2018/08/23(木) 21:15:34.64 ID:Uk2mV0DQ(1)調 AAS
>>586
子供に笑われるぞそんな勘違いドヤ顔で晒してたら
588: 2018/08/23(木) 21:54:19.76 ID:E1wBKd7I(1)調 AAS
反発性あまりない硬いラケットの方がコントロールは付きやすいからね
上級者モデルはそういうラケットが多い
589: 2018/08/23(木) 23:06:14.89 ID:tKD1gCao(1)調 AAS
硬いって表現はややこしくなるからやめとけとあれほど言ってるのに…
しなるラケットね
590
(1): 2018/08/23(木) 23:22:51.38 ID:btD33XQb(1)調 AAS
薄ラケは反発をもたせ、中厚ラケは球持ち感を持たせるのがトレンドっぽいよね。薄ラケで言えば、確かにスペックから想像するハードさと乖離のあるモデルがちょいちょい出てきてる気がするよ。
591: 2018/08/24(金) 00:13:05.42 ID:Pa1ePCll(1/2)調 AAS
まーた硬いと反発ないとか言う奴が来てるのか
しなりと打感をごっちゃにするなっての
592: 2018/08/24(金) 00:16:08.22 ID:5nqWirju(1)調 AAS
ゴルフもバットも釣り竿も
いかに撓りを利用するかが大きな要素
高反発と撓りのバランス

バット職人の石井順一も撓りに拘ってた

>ビヨンドマックス “硬い方が飛ぶ”とされていた
>バットの常識を覆した野球界の革命児
593: 2018/08/24(金) 08:16:32.99 ID:bnapO8zb(1)調 AAS
>>590
最近スリクソンのV5.0を打たせてもらったけど
26.5mm 102平方インチのラケットとは思えないほど
弾き感が弱くてホールドしてくれて驚いた
これならボックス薄ラケ好きの俺でもそんなに違和感なく使えると思った
2012以前のピュアドラとかバキバキに弾いてたから
594: 2018/08/24(金) 08:49:03.22 ID:d974QSeP(1)調 AAS
しなってから戻る力を利用して飛ばす、みたいなことが
メーカーの説明では書かれてるよね。
595
(1): 2018/08/24(金) 12:08:16.80 ID:tkuZofnf(1)調 AAS
"ゴルフ しなり"なんかで調べると"逆しなり"なんてヒントが出てくるね
情弱勘違い老人はその辺調べてみるといいかもな
596: 2018/08/24(金) 12:28:24.35 ID:QHZ9Hs2/(1/2)調 AAS
自分の言葉で説明できない程度の聞きかじった知識ならいちいちここに書きに来なくていいよ
597: 2018/08/24(金) 16:16:48.17 ID:X0VdWXrh(1)調 AAS
自分の言葉で説明
なんてそれこそ勘違い・妄想からの嘘
の元で害でしかないわ
598: 2018/08/24(金) 16:22:57.43 ID:JRbcX9Fb(1)調 AAS
キーワードさえもらえて、あとはそれを頼りに自分で調べられる程度のものなら自分で調べるのが普通だろ。
599
(2): 2018/08/24(金) 19:43:53.54 ID:pHOkXnkN(1)調 AAS
なんとなくおかしなレスがつく理由がわかった

テニスラケットがゴルフクラブと同じしなりをするとでも思っているのか?
道具の特性を理解していないのに、いかにもなレス笑うわ
ビヨンドもしかり、飛ぶからくりも知らんのに笑かすな
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s