[過去ログ] テニスラケットについて語るすれ Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(1): 2018/04/26(木) 09:20:11.98 ID:S4/WhbUM(1)調 AAS
99%は初心者用とか、無名ブランドホムセンラケットみたいな
使いものにならないラケットだけど、たまに上級者向けのメーカー品とか
ビンテージ名器みたいのが混じってる
みたいに解釈したけど、そういう意味じゃないの?
300: 2018/04/26(木) 10:15:57.57 ID:/gMjD1Gy(1)調 AAS
みんな素直でいい子だよ
301: 2018/04/26(木) 18:54:51.86 ID:SZ8Otafy(1)調 AAS
>>299 99%は初心者用とか、
無名ブランドホムセンラケットみたいな
使いものにならないラケットだけど

いつの時代のリサイクルショップだよ
ネットで相場分かる時代だからか
殆ど人気ラケットしか置いてないとこも多いぞ
302: 2018/04/26(木) 21:22:49.32 ID:Gk7iMywt(1)調 AAS
部活でガッツリ使ったような傷だらけのやつとか極端に古いボロいのが殆どだなー
うちの近隣のリサイクルショップは
303
(1): 2018/04/26(木) 22:27:31.41 ID:t5kGs6Dy(1)調 AAS
>>295
近所のリサイクル店でマイクロジェルラジカル(プレステージPJフルキャップ仕様 2980円)売ってたよ。
しかもなぜか傷一つない新品。なのにぼろぼろのwilsonの皮の元グリ撒いてあってw
たぶん元グリが腐ってか?元からついてなかった?んで売るためにわざわざ撒いたんだろうけどww
そんなレアものがしれっとジャンク品扱いで売ってる。おそるべしだぜ日本のリサイクル。
304: 2018/04/26(木) 23:44:44.20 ID:SEbEH4Ke(1)調 AAS
MGラジカルならキャップグロメットは付かないんじゃない?
それともラジカルペイントのプレステージってこと?
305: 2018/04/26(木) 23:45:34.11 ID:eokQooKj(1)調 AAS
つまり偽物か
306: 2018/04/27(金) 00:19:01.39 ID:Qg4KAROZ(1)調 AAS
頭悪すぎ
307: 2018/04/27(金) 00:57:44.26 ID:L5EDTsPI(1)調 AAS
プレステージPJって書いてあるのに知的障害者かよ
308: 2018/04/27(金) 00:59:58.28 ID:cxJofOyB(1)調 AAS
>>303

ラジカルをマレー仕様に改造するのをヘッドの過去スレで見た事があるから、軽いMPに革グリとグロメットで荷重したかったんじゃないかと…
309: 2018/04/28(土) 13:07:26.25 ID:y8Y2H3bs(1)調 AAS
プロって鉛ベタベタ貼ってるイメージがあるけど、そうなると市販品のようなトップライトのセッティングの選手なんてまずいないのだろうか
310
(1): 2018/04/28(土) 14:06:08.26 ID:O0r6C3DL(1/2)調 AAS
フェデラーはトップライト
他のシングルスの有名選手は大体トップヘビー気味
311: 2018/04/28(土) 15:22:11.31 ID:N9kSel4U(1)調 AAS
340gのトップヘビーのラケットなんて使いこなせないわ
312
(1): 2018/04/28(土) 15:29:50.27 ID:AufwKJVF(1)調 AAS
フェデラーも含め、ウイルソンの契約選手でトップライトの人はいない、ってアメアの広報が言ってたけどどうなんだろう?
313
(2): 2018/04/28(土) 16:10:29.70 ID:O0r6C3DL(2/2)調 AAS
>>312
フェデラーパーソナルはフレームのみで310mm
アメアの人は嘘つきだね
314: 2018/04/28(土) 19:01:11.14 ID:BVuL/MUB(1)調 AAS
>>313
アメアの人って平気で嘘をつくよ。
315: 2018/04/28(土) 20:01:58.65 ID:n6+Qd1tB(1)調 AAS
>>310
バランスだけ見るとそうだけど張り上がりのSWは340あるんで、別にヘッドが軽いわけじゃないよ
316: 2018/04/28(土) 21:43:24.84 ID:TuxHjjVo(1)調 AAS
グリップヘビーってことだな
317: 2018/04/28(土) 23:14:03.03 ID:nsJQIS8S(1)調 AAS
そもそもアメアって米ウィルソンから送られてくるもん売ってるだけだろ
318
(2): 2018/04/30(月) 01:36:27.04 ID:rMUCAtNN(1)調 AAS
BLADE98
SPEED PRO
どっち買うか迷い中
薄いラケット気持ちいいね
319: 2018/04/30(月) 09:00:19.42 ID:0Gw6Nsf8(1)調 AAS
>>318
緑色の鮮やかさをどう感じるかだなw
320: 2018/04/30(月) 09:24:08.46 ID:LUjzeDAd(1)調 AAS
>>318
しっかりしたフレームが好みならスピード、多少しなるフレームが好みならブレード。打感は大きく異なる。
321: 2018/04/30(月) 11:59:34.49 ID:dRgQrb7t(1/2)調 AAS
>>313
おまえが嘘つきだろ。
フェデラーのパーソナルなめてんの?振ったことすらないくせに。おれはあるぜ。
322
(3): 2018/04/30(月) 12:57:46.69 ID:Vk198Meq(1)調 AAS
外部リンク:tennis-goods.com

この記事が本当ならフェデラーラケットのSWは340
めちゃくちゃトップヘビーじゃない?
323: 2018/04/30(月) 13:10:03.71 ID:lWI8XyMp(1)調 AAS
バランスはトップライト。全体的に重いだけ
324: 2018/04/30(月) 13:13:01.99 ID:cg6jWhyc(1)調 AAS
え、重量じゃなくてスイングウェイトの話でしょ?
スイングウェイトが重けりゃトップヘビーとしか言いようがないと思うが
325: 2018/04/30(月) 19:23:32.51 ID:QOudyoL+(1)調 AAS
>>322
twの市販のagのstrungデータに
グリップ追加したらそんなもんじゃないか?
326: 2018/04/30(月) 19:51:55.59 ID:et08Pw98(1)調 AAS
トップヘビーかライトかって、バランスのみの話じゃない?
トップライトに仕上げてるけど、SWは常人よりも重い、みたいな
327: 2018/04/30(月) 22:01:40.38 ID:+8An9Woo(1)調 AAS
スイングウェイトと言うより、根本的に重量が重いラケットが好きでガット張った状態で350gの使ってます。
みなさんは何g位のラケット使ってますか?
328: 2018/04/30(月) 22:09:37.12 ID:nxPfKGaS(1)調 AAS
ストラング360〜370くらい
350だとまだ軽すぎる感じ
329: 2018/04/30(月) 22:23:52.12 ID:/c867rQJ(1/2)調 AAS
今までで一番想いラケットがKPS88
このラケットをグリップにオモリを入れて310mmに設定したら
380gあたりであった。
330: 2018/04/30(月) 22:23:58.11 ID:dRgQrb7t(2/2)調 AAS
>>322
これだと市販品といっしょって言ってるようなもんだろ。
トップヘビーとか噓まいておいて自分で反証データのせてどうするんだよw
さては脳みそ腐ってるだろ。
331: 2018/04/30(月) 22:32:45.94 ID:/c867rQJ(2/2)調 AAS
トップヘビーの意味わかってる?
重さではなくバランス
ラケットを人差し指でやじろうべえすればOK
グリップヘッドから測った数値が310mm
ストリング張れば315mmあたりになる
332: 2018/05/02(水) 23:59:12.71 ID:7Qb/lhuu(1)調 AAS
>>322
それ本当。昨年の11月にTWのRF Foundationで
レーバーカップ、バーゼル、上海で実際に使ったラケットをチャリティで売ってた。1本15000ドル
333
(4): 2018/05/03(木) 11:50:13.64 ID:BYkbfEl6(1)調 AAS
高校でも中学に引き続き硬式テニス部に入ったので新しいラケット買いました!
めっちゃかっこいいw
画像リンク

334: 2018/05/03(木) 11:55:01.57 ID:7PqPvTaV(1)調 AAS
綺麗な家だな
335: 2018/05/03(木) 15:44:35.90 ID:N0DEyItR(1)調 AAS
>>333
限定デザインのアエロじゃん
いいなあ
336: 2018/05/03(木) 17:46:39.00 ID:TDYtcd6u(1)調 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp

どんなハードヒッターだよ
337: 2018/05/03(木) 18:03:36.42 ID:PRBDNUaZ(1)調 AAS
>>333

写真にGPS情報が残ってて、家特定できたw
338: 2018/05/03(木) 20:47:40.02 ID:Ggic5VI0(1)調 AAS
imgurってexif自動削除じゃねーの
339: 2018/05/04(金) 00:55:52.68 ID:0/Dep1qF(1)調 AAS
ブレードって2013だか4の真っ黒にシルバーのラインが入ったデザインがむちゃくちゃ好きだったんだが、今のビビッドなグリーンのは好きじゃないな
昔のデザインで出してくれないかな
340: 2018/05/04(金) 01:56:10.99 ID:fv3IecVa(1)調 AAS
>>333
次のフレンチ優勝したら
デシマ(10勝)の過去のモノ感凄いよな
341: 2018/05/04(金) 13:44:17.88 ID:bzzfGBTu(1)調 AAS
デシマ欲しかったけど、新しいアエロすぐ出るからそっち買うことにした。
342
(1): 2018/05/04(金) 19:10:28.82 ID:TIUoFxiC(1)調 AAS
新しいアエロはいつ出るのかな
今までコスメが嫌いで買わなかったけど、思い切って黒メインで黄色最低限にしてくれないかな
343: 2018/05/04(金) 23:52:21.17 ID:2yPiqnmw(1)調 AAS
>>333
decimaカッコいいですよねヽ(´▽`)/ラケットバッグもカッコいいし。でもそれを使ってるナダルのウェアが全部微妙なオレンジ色なのが笑
344
(1): 2018/05/05(土) 00:11:31.11 ID:rOYbMTkY(1)調 AAS
>>342
初代に先祖返りするだけやんw
345: 2018/05/05(土) 04:42:17.29 ID:YLjmfHM/(1)調 AAS
>>344
そうして欲しいんだよ
346
(2): 2018/05/05(土) 12:03:25.86 ID:n1WQ3Y8p(1/2)調 AAS
前から思ってるけどアエロの名前はしっくりこない
どう見てもエアロだろ
商標の問題でエアロの名称が使えないらしいが、それならアエロ(正式な英語読みはエアロです)と注釈を入れておくべき
小学生が間違って覚えたらどうするんだ
347
(1): 2018/05/05(土) 14:49:55.41 ID:Br/n9tse(1)調 AAS
>>346
フランス語でもエアロ?
アエロはフランス語と勝手に思ってる最中です。
348: 2018/05/05(土) 16:20:53.27 ID:1AH41Rpm(1)調 AAS
>>346
それは本人や親の問題。
349: 2018/05/05(土) 16:28:49.26 ID:n1WQ3Y8p(2/2)調 AAS
>>347
フランス語ならpur aeroでしょ
pure aeroは英語だよ
アエロってどっちかというとエアロよりアロエに近いように見えるんだよな
350: 2018/05/05(土) 20:44:17.37 ID:MjlFrkke(1)調 AAS
心配しなくてもアメリカ人はみんな普通にエアロと発音してるよ
351: 2018/05/06(日) 01:44:55.61 ID:kpNLniMv(1)調 AAS
何度目だこの話題
352: 2018/05/07(月) 20:46:38.51 ID:/ZJwS7Q6(1/2)調 AAS
久しぶりにテニス再開したけど相変わらずピュアドライブの使用率高くて驚いた
スクール行くとどんな時間に行っても必ずいるわ
353: 2018/05/07(月) 20:53:02.67 ID:qofqROiW(1/2)調 AAS
スクールの契約メーカーにもよると思うけどやはりビュアドラ率高いよな
一時期よりは減ったと思うけど
354
(2): 2018/05/07(月) 21:29:43.31 ID:B4bptbjR(1)調 AAS
今回評判いいのかね?
オレは迷った挙句ウルトラ100CVにしてしまったが。
355: 2018/05/07(月) 21:55:45.37 ID:/ZJwS7Q6(2/2)調 AAS
でも見た目変わってるだけで中身同じな感じだよね
356: 2018/05/07(月) 22:01:38.34 ID:O072mpqT(1)調 AAS
>>354
特徴無くなって手が出しやすくなったのかな
使う意味も無くなった気がするが
357: 2018/05/07(月) 23:31:57.74 ID:6oRA9Ezm(1)調 AAS
バボラは自分は苦手で使わないが性能のいいラケットなのは間違いないからね
先日もピュアアエロとプロスタッフのデモを持ってきて悩んでる知人と打ってみてバボラのほうがいい球来てるよと勧めた
でも内心、正反対の性格を持つラケットで悩むというのも珍しいなと思った
358: 2018/05/07(月) 23:37:23.99 ID:qofqROiW(2/2)調 AAS
それぞれ良さがあるからねぇ
359: 2018/05/08(火) 00:23:15.36 ID:Dd/2z0ul(1)調 AAS
テニスを始めた7歳の頃はピュアドライブだったけど今はパワーも技術もついて身体も成長したからプリンスのファントム使ってる
360: 2018/05/08(火) 11:22:06.34 ID:TTTyqQBX(1)調 AAS
ただ楽に打ち合うだけでのいい球が欲しいなら
年寄りが使ってる様なデカ厚でも使った方がいいよ
361
(2): 2018/05/08(火) 19:36:27.86 ID:1fAiqVrp(1)調 AAS
>>354
私もウルトラ100CVかピュアドライブにするか迷っています。
よろしかったら、使用した感想を教えてください。
362
(1): 2018/05/08(火) 22:50:14.13 ID:j9HF1Fsx(1)調 AAS
>>361
ラケット自体は硬い(とベテランガット張りのおじさんが言ってた)が、まったくしならないが打感は柔らかい。多分今まで微妙にスポット外してただけだと思うが。
ストロークがまったくすっぽ抜けずコートに収まる。暴発系の自分にはこれが決め手になった。
ボレーがいいという触れ込みだったが、何がいいのか最初分からなかったがコントロールしやすいことに気づいた。特にローボレーで。
ピュアドラ2018との比較は打った時間が短いので正確ではないし人によって感想も違うが、若干ピュアドラは雑いというか手に負えない面が見え隠れしたんで。
長文ごめん。
363
(1): 2018/05/08(火) 23:51:05.09 ID:O232nqnL(1)調 AAS
ピュアドラに大きな違いはないと仮定すると、
俺の腕前では、
2世代前のピュアドラはとりあえず飛ぶ、バコバコ打つにはピュアドラの方が上、サーブの速度も速い感じ。初速は間違いなく速い、伸びとかは分からん。
ただし、しっかりミートするとスピンで落としきれないでオーバーする事がある、ボレーのタッチはほとんどないので、ドロップとか微妙なコース打ち分けがしにくい。

ウルトラは、ボレーのタッチが感じやすいので、自然と前に出やすくなる、結果、ボレーの腕前は上がるはず。
ストロークは並。少し持つ感じがあるので、ストロークに変化はつけやすい。パワー込めて打つのはピュアドラよりしんどいが、オーバーはしにくい。サーブもスピンがめっちゃかかるなぁって時がある。

こんな感じ。細かいことは考えたくないならピュアドラの方が幸せ。変化つけつつ、前に意識を振りたければウルトラの方が願望を満たしやすい。
完全ラウンド形状のピュアドラと半分ラウンド内側三角のウルトラの違いかもしれない。
造りはウィルソンの方が繊細な気がする。肘が痛くなりにくい。

あくまで私見です。
364: 361 2018/05/09(水) 18:42:47.77 ID:VL3JnK/h(1)調 AAS
>>362
>>363
大変ありがとうございます。
今まで見た中でも、最も役立つ情報です。ウルトラ100CV にします。
365: 2018/05/09(水) 20:53:13.62 ID:jhXTwslL(1)調 AAS
おい打ってからの方がいいぞ。焦るなよ。
合わないとか絶対あるから。
366: 2018/05/09(水) 22:28:47.57 ID:01JZ3daT(1)調 AAS
どっちでもなんとかなるよ
好みの範囲内
367: 2018/05/10(木) 01:55:43.56 ID:oTzlnk5G(1)調 AAS
あくまで球を受けた側の感想です。
2012年モデルのピュアドライブを使う二人の女性の物語です。
一人はジュニア上がりの推定30代(仮名みさき)、もう一人は大人のスクール育ちの40代(仮名まゆみ)です。

みさきはクラス変更を期に気分転換も兼ねピュアドライブからデザインが気に入ったラジカルに変更しました。
たまたま同じクラスで遭遇し打ち合ったのですが前は伸びてくる球に押される場面が多々ありましたが球は失速気味でした。

彼女も仕事が終わってからのナイターなので疲れているのだろうと思ってあまり気に止めていなかったのですが日を改めて何回か打ち合う機会がありそれはたまたまではなかったのです。
一番のショックはみさきが以前のような球を打てていると思い込み変化に気付いていないことでした。

もう一人のまゆみは昼間のクラスで振替で打ち合いました。驚いたことにみさきと同じラジカルにラケットを変更していました。女性受けがいいのでしょうか。

ピュアドライブ2012のときに初めて打ち合ったときは非力そうな彼女を甘く見ていたのですが、カウンターの鋭い球にすぐにその考えを改めることになりました。

しかし、まゆみも以前のような矢を放つが如くの鋭いショットは消え失せていました。
時が経ち1年後に振替で顔を会わせることになるのですがなんと彼女はピュアドライブ2012にラケットを戻していました。

ラケットが放つ球を受けてみるまでわからないことがあります。
368: 2018/05/10(木) 02:46:46.18 ID:+ZSYp8bP(1)調 AAS
ちなみにまゆみは今の妻。みさきは不倫相手です。
369
(1): 2018/05/10(木) 13:49:18.68 ID:iFhSmUVq(1)調 AAS
年齢も知らない相手と不倫してるのか
370: 2018/05/10(木) 20:02:47.03 ID:0lDzL9Jd(1)調 AAS
>>369
笑ったw
371: 2018/05/10(木) 20:09:16.79 ID:D53ihkwe(1)調 AAS
いや普通に考えて不倫は年齢も知らないくらい関わりの少ない相手との方が楽だろ
ソレ以外での関わりが深い相手だとめちゃくちゃ面倒臭いぞ
372: 2018/05/10(木) 20:46:44.54 ID:N91+RNPT(1)調 AAS
いろんなすれで長文のバボラスタマうざすぎるんだけど。
ストライクの灰色スタマがかわいくみえるよ
373: 2018/05/10(木) 20:49:21.98 ID:ugJAQoiW(1)調 AAS
それな
374: 2018/05/10(木) 23:06:56.52 ID:hoQgr8d5(1)調 AAS
こんなとこでステマして何の意味があるんだよ
病気か?
375: 2018/05/12(土) 00:45:03.70 ID:SZ6Jbw/z(1)調 AAS
必死だな
376
(1): 2018/05/14(月) 09:03:33.59 ID:JVGbHixr(1)調 AAS
スリクソンのCVとウィルソンのCVは同じ意味ですか?
377: 2018/05/14(月) 12:15:23.34 ID:36cHIolS(1)調 AAS
>>376
スリクソンのCVはシリーズ名
ウィルソンのCVは素材名なので
意味は別物です
378: 2018/05/14(月) 18:45:53.07 ID:vvIkwU9E(1)調 AAS
スリクソンがカウンターベイル使ってたら面白いな・・・・・
379: 2018/05/16(水) 11:47:32.50 ID:PUdov5Ti(1)調 AAS
カウンターヴェイルってどの程度の効果なのかね
フレームショットしてしまっても手が痛くないのなら素晴らしいんだが
380: 2018/05/16(水) 13:39:51.92 ID:+TLlssH2(1)調 AAS
錦織が手首を潰した印象しかない
381: 2018/05/16(水) 20:28:11.64 ID:fBB84lCP(1)調 AAS
そんなオフセンターばっかならトライアド買っとけ
382: 2018/05/16(水) 21:45:07.48 ID:jljeuu7m(1)調 AAS
フレームショットでバタつくのはもはや振動じゃないからな
383
(1): 2018/05/16(水) 23:24:56.65 ID:eRc2d7MI(1)調 AAS
カウンターヴェイルってなんぞや
384
(1): 2018/05/17(木) 13:07:46.80 ID:C34ULuH3(1)調 AAS
軽くて硬いラケット+へたくそ=肘板
ヘッドがめちゃ重+へたくそ =手首

これが宇宙の真理
だからおれはグリップにかならず50グラムくらい鉛を仕込んでる。
新ラケ手に入れたらかならず最初に行う。儀式みたいなもん。
385
(1): 2018/05/17(木) 14:18:16.66 ID:ePhF+SKC(1)調 AAS
こういうネタを面白いと思って書いてるんだからヤバイ
386
(2): 2018/05/17(木) 14:37:33.16 ID:a9b659Rm(1)調 AAS
笑い方の気持ち悪いラケットオタクみたいなんはこう言うこと言うよな
387: 2018/05/18(金) 00:03:57.31 ID:iNYAJgcP(1)調 AAS
錦織もデルポもジョコもヘタクソってことか
388
(1): 2018/05/19(土) 16:56:23.92 ID:gD/Wk3qW(1)調 AAS
>>385,386

自演かなw
2chの過疎スレ + 敵意をふりまくやつ=チョンアル
これが宇宙の真理
389
(1): 2018/05/19(土) 18:00:54.04 ID:3s8LAiep(1/2)調 AAS
>>388
自演認定されて当たってたこと一度もないんだよな俺
君みたいな人って誰かが同意してるのを見るとどうせ1人だろって思い込みたいのかなぁ?

違ったら申し訳ないが君は>>384なの?
390: 2018/05/19(土) 18:01:38.06 ID:3s8LAiep(2/2)調 AAS
ちなみに>>389=>>386
391: 2018/05/20(日) 18:25:54.33 ID:Z/r37jpY(1)調 AAS
>>383
cow食べる
392: 2018/05/24(木) 22:03:56.12 ID:zPOhyeWQ(1)調 AAS
ラケットに悩んで色んなラケットを使ってみると、だんだんバランス取って真ん中の性能のやつがいいかなーってならない?
ストロークもサーブもボレーもそこそこのやつ
393
(2): 2018/05/25(金) 06:19:49.90 ID:K/lNehhZ(1)調 AAS
Twitterリンク:Borisb702

うーん…微妙
394: 2018/05/25(金) 06:34:01.42 ID:0FjQMpgV(1)調 AAS
>>393
確かに微妙
395: 2018/05/25(金) 12:41:07.61 ID:MqTs63/d(1)調 AAS
ウェアも迷彩にしたら面白いなw
396: 2018/05/25(金) 12:49:17.91 ID:50UZT8lt(1)調 AAS
フェデラーは真っ黒なフォーマルブラックのラケットが好みなんじゃなかったっけ?
あれ似合ってるし、フェデラーだけそのままでいいんじゃないの
さすがにフェデラーで迷彩はないわ
397: 2018/05/25(金) 13:20:13.49 ID:TgLu7bwH(1)調 AAS
フェデラーが黒ラケが好みというより
2014にRFの黒塗りを使ってたら他選手に格好いいと好評だったから2016が黒メインになったという話
398: 2018/05/25(金) 23:56:32.09 ID:wVLzdt2i(1)調 AAS
メリケン人は迷彩色すきだよな
399: 2018/05/26(土) 02:08:25.08 ID:pfbF2Kxo(1)調 AAS
フェデラーに迷彩とかスイス軍かよ
400
(1): 2018/05/26(土) 05:51:43.66 ID:ziit4bbf(1)調 AAS
>>393
後ろの黒に黄緑にグリップ白はなんとなく合ってないような希ガス(´・ω・`)
401: 2018/05/26(土) 08:29:31.21 ID:L2DlUrCq(1)調 AAS
>>400
あれブレードなのかな?
現行よりは好きだけど、2015モデルの方が好みだな
ベルベットのシックな感じ最初は良いなと思ってたけど、なんだかんだテカテカしてる方が好きだわ
402
(2): 2018/06/01(金) 15:50:57.18 ID:c27f8/dR(1)調 AAS
僕は、アエロ系のラケットを使ったことがなくて
欲しいと思っています。
おすすめは、ありますか?
あれば教えて欲しいです。

ちなみにテニス歴は、2年
ラケットは、ピュアドライブの緑のやつです。
プレイスタイルは、いまも変えたりしているのでわかりません。
403: 2018/06/01(金) 16:44:56.50 ID:W5im6BLb(1)調 AAS
中国人か何か?
404: 2018/06/01(金) 19:48:14.95 ID:VojNld4d(1)調 AAS
>>402
同じ重さのやつにすればいいじゃん
405: 2018/06/02(土) 09:37:55.00 ID:D6UK7ZIH(1)調 AAS
>>402
スマッシュ テニスギアカタログてアプリで各アエロのスペックが確認するだけ
406: 2018/06/02(土) 12:26:19.00 ID:b3bMcbia(1)調 AAS
たった2年で使ったことなくて…って
ただ話題にしたいだけか?w
407: 2018/06/02(土) 14:28:49.77 ID:M6lZtJrY(1)調 AAS
2年でプレイスタイルを語っているところがツボ
テニス歴2年の堀尾君か
408: 2018/06/02(土) 20:39:16.80 ID:FhQ1hKzb(1)調 AAS
近々新作出るから待っとけ
409
(1): 2018/06/03(日) 16:44:27.76 ID:uEWkHx9s(1)調 AAS
最近思うのが、打ちやすいラケットってのは相手によっても変わるってことで、グリグリスピンの相手だとトップヘビーのラケットが良いし、フラットで打ってくる相手にはトップライトのラケットが良い、この考えってどうでしょう。
410: 2018/06/03(日) 19:19:31.73 ID:/0Zf8dDn(1)調 AAS
まったく同意しない
411: 2018/06/03(日) 22:40:32.73 ID:X99enE5B(1)調 AAS
滑るスライスやあまり弾まないフラット気味の球打つ相手だと、持ち上げやすいラケットが良いなとは思うが基本的には無い
412
(1): 2018/06/03(日) 23:38:26.79 ID:i/qsClHx(1)調 AAS
ティームのバックはシングルでもグリグリ打ってるな
あれほんとに白ステマか?
413: 2018/06/04(月) 00:23:08.95 ID:MY4E37Kz(1)調 AAS
ティエムは一つ前のピュアストライクのペイントジョブかな。ピュアアエロでもピュアドライブでもグリグリ打つ人は打つよ。
414
(2): 2018/06/04(月) 00:29:53.24 ID:mmChg46r(1/2)調 AAS
時々、ものっすごく軽いラケットで打ってみたくならない?
415: 2018/06/04(月) 13:19:21.06 ID:hAQ0fHQ5(1/3)調 AAS
>>414
なる。けどやっぱりダメだとなる。それが年に3回ぐらいあってループしてます。
416: 2018/06/04(月) 13:25:27.04 ID:hAQ0fHQ5(2/3)調 AAS
>>412
バボラスレの画像検証で初代ピュアストライクで結論が出ています。

3時9時の鉛テープに見せかけているところが実はペイントでその箇所が凹んでいます。
初代ピュアストライクの特徴の凹んでいる箇所を隠すための鉛テープもどきのペイントでした。
白ストライクは凹みはありません。
417: 2018/06/04(月) 13:34:50.88 ID:mmChg46r(2/2)調 AAS
そうそう。自分の技術的課題や進歩、考え方の変遷に合わせて重いラケットと軽いラケットを行ったり来たりする
しばらくするとどうせまた違うウェイトがいいような気になるので、気に入らなくなった重さのラケットもすぐには手放さないようにしてる
418: 2018/06/04(月) 13:37:03.60 ID:hAQ0fHQ5(3/3)調 AAS
>>409
ですね。
強い順スピンを逆回転にするのに遠心力を使いやすいトップヘビーがやり易いですし、伸びてくるフラットは押し込んで返しやすいトップライトがやり易いです。

これはテニスのショットでロブはロブで返すなど同じショットのほうが返しやすいのと似ていると思います。
419: 2018/06/05(火) 08:08:03.36 ID:20jTeR6u(1)調 AAS
>>414
ラケットの性能が上がってきてるので
昔ほど重けりゃ良い、って訳じゃ無くなって来てるとは
聞いたことがある
420: 2018/06/05(火) 08:31:36.88 ID:9FotFOrv(1)調 AAS
軽くてもしっかり飛ばすもんね
スポットにキッチリ当てられるなら最近の300g以下の軽いラケットも十分使えるんじゃないかと最近思うようになった
人はそれを歳を食ったとも言うが
421: 2018/06/05(火) 12:03:25.07 ID:qihrOAgU(1)調 AAS
軽いのは手首とか痛くなるし安定性がな
422: 2018/06/06(水) 00:48:07.17 ID:z1n4iAE2(1)調 AAS
なんだかんだ黄金スペックって凄いなと思う
サーブよしストロークよしボレーよし

サーブ振り切るためには290gが一番しっくりくるけど
とたんにストロークがしんどくなる不思議
423: 2018/06/06(水) 01:17:43.18 ID:9g8GXb+Z(1)調 AAS
軽量ラケットはトップヘビーだからかな
一昔前のハンマープロなんて270gなのにかなりトップヘビーで全然軽い気がしない
290gぐらいでしかもトップライトのラケットがあればプレーの良し悪しはともかく快適な軽さは味わえるだろうね
ヨネックスのLGモデルを選べば実現できそうではある
424
(2): 2018/06/07(木) 00:23:37.64 ID:AtKOXFw0(1)調 AAS
デザインと痛めやすい箇所で選ぶのがいいんじゃないかなと思ってきてるこのごろ。
印象だけど膝弱ければライトヘビー。肘、手首ならトップヘビー。

結論
黄金スペック最強
425: 2018/06/07(木) 01:28:16.82 ID:xZsoKJGL(1)調 AAS
ライトヘビー?
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s