[過去ログ] テニスラケットについて語るすれ Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): 2018/05/17(木) 13:07:46.80 ID:C34ULuH3(1)調 AAS
軽くて硬いラケット+へたくそ=肘板
ヘッドがめちゃ重+へたくそ =手首

これが宇宙の真理
だからおれはグリップにかならず50グラムくらい鉛を仕込んでる。
新ラケ手に入れたらかならず最初に行う。儀式みたいなもん。
385
(1): 2018/05/17(木) 14:18:16.66 ID:ePhF+SKC(1)調 AAS
こういうネタを面白いと思って書いてるんだからヤバイ
386
(2): 2018/05/17(木) 14:37:33.16 ID:a9b659Rm(1)調 AAS
笑い方の気持ち悪いラケットオタクみたいなんはこう言うこと言うよな
387: 2018/05/18(金) 00:03:57.31 ID:iNYAJgcP(1)調 AAS
錦織もデルポもジョコもヘタクソってことか
388
(1): 2018/05/19(土) 16:56:23.92 ID:gD/Wk3qW(1)調 AAS
>>385,386

自演かなw
2chの過疎スレ + 敵意をふりまくやつ=チョンアル
これが宇宙の真理
389
(1): 2018/05/19(土) 18:00:54.04 ID:3s8LAiep(1/2)調 AAS
>>388
自演認定されて当たってたこと一度もないんだよな俺
君みたいな人って誰かが同意してるのを見るとどうせ1人だろって思い込みたいのかなぁ?

違ったら申し訳ないが君は>>384なの?
390: 2018/05/19(土) 18:01:38.06 ID:3s8LAiep(2/2)調 AAS
ちなみに>>389=>>386
391: 2018/05/20(日) 18:25:54.33 ID:Z/r37jpY(1)調 AAS
>>383
cow食べる
392: 2018/05/24(木) 22:03:56.12 ID:zPOhyeWQ(1)調 AAS
ラケットに悩んで色んなラケットを使ってみると、だんだんバランス取って真ん中の性能のやつがいいかなーってならない?
ストロークもサーブもボレーもそこそこのやつ
393
(2): 2018/05/25(金) 06:19:49.90 ID:K/lNehhZ(1)調 AAS
Twitterリンク:Borisb702

うーん…微妙
394: 2018/05/25(金) 06:34:01.42 ID:0FjQMpgV(1)調 AAS
>>393
確かに微妙
395: 2018/05/25(金) 12:41:07.61 ID:MqTs63/d(1)調 AAS
ウェアも迷彩にしたら面白いなw
396: 2018/05/25(金) 12:49:17.91 ID:50UZT8lt(1)調 AAS
フェデラーは真っ黒なフォーマルブラックのラケットが好みなんじゃなかったっけ?
あれ似合ってるし、フェデラーだけそのままでいいんじゃないの
さすがにフェデラーで迷彩はないわ
397: 2018/05/25(金) 13:20:13.49 ID:TgLu7bwH(1)調 AAS
フェデラーが黒ラケが好みというより
2014にRFの黒塗りを使ってたら他選手に格好いいと好評だったから2016が黒メインになったという話
398: 2018/05/25(金) 23:56:32.09 ID:wVLzdt2i(1)調 AAS
メリケン人は迷彩色すきだよな
399: 2018/05/26(土) 02:08:25.08 ID:pfbF2Kxo(1)調 AAS
フェデラーに迷彩とかスイス軍かよ
400
(1): 2018/05/26(土) 05:51:43.66 ID:ziit4bbf(1)調 AAS
>>393
後ろの黒に黄緑にグリップ白はなんとなく合ってないような希ガス(´・ω・`)
401: 2018/05/26(土) 08:29:31.21 ID:L2DlUrCq(1)調 AAS
>>400
あれブレードなのかな?
現行よりは好きだけど、2015モデルの方が好みだな
ベルベットのシックな感じ最初は良いなと思ってたけど、なんだかんだテカテカしてる方が好きだわ
402
(2): 2018/06/01(金) 15:50:57.18 ID:c27f8/dR(1)調 AAS
僕は、アエロ系のラケットを使ったことがなくて
欲しいと思っています。
おすすめは、ありますか?
あれば教えて欲しいです。

ちなみにテニス歴は、2年
ラケットは、ピュアドライブの緑のやつです。
プレイスタイルは、いまも変えたりしているのでわかりません。
403: 2018/06/01(金) 16:44:56.50 ID:W5im6BLb(1)調 AAS
中国人か何か?
404: 2018/06/01(金) 19:48:14.95 ID:VojNld4d(1)調 AAS
>>402
同じ重さのやつにすればいいじゃん
405: 2018/06/02(土) 09:37:55.00 ID:D6UK7ZIH(1)調 AAS
>>402
スマッシュ テニスギアカタログてアプリで各アエロのスペックが確認するだけ
406: 2018/06/02(土) 12:26:19.00 ID:b3bMcbia(1)調 AAS
たった2年で使ったことなくて…って
ただ話題にしたいだけか?w
407: 2018/06/02(土) 14:28:49.77 ID:M6lZtJrY(1)調 AAS
2年でプレイスタイルを語っているところがツボ
テニス歴2年の堀尾君か
408: 2018/06/02(土) 20:39:16.80 ID:FhQ1hKzb(1)調 AAS
近々新作出るから待っとけ
409
(1): 2018/06/03(日) 16:44:27.76 ID:uEWkHx9s(1)調 AAS
最近思うのが、打ちやすいラケットってのは相手によっても変わるってことで、グリグリスピンの相手だとトップヘビーのラケットが良いし、フラットで打ってくる相手にはトップライトのラケットが良い、この考えってどうでしょう。
410: 2018/06/03(日) 19:19:31.73 ID:/0Zf8dDn(1)調 AAS
まったく同意しない
411: 2018/06/03(日) 22:40:32.73 ID:X99enE5B(1)調 AAS
滑るスライスやあまり弾まないフラット気味の球打つ相手だと、持ち上げやすいラケットが良いなとは思うが基本的には無い
412
(1): 2018/06/03(日) 23:38:26.79 ID:i/qsClHx(1)調 AAS
ティームのバックはシングルでもグリグリ打ってるな
あれほんとに白ステマか?
413: 2018/06/04(月) 00:23:08.95 ID:MY4E37Kz(1)調 AAS
ティエムは一つ前のピュアストライクのペイントジョブかな。ピュアアエロでもピュアドライブでもグリグリ打つ人は打つよ。
414
(2): 2018/06/04(月) 00:29:53.24 ID:mmChg46r(1/2)調 AAS
時々、ものっすごく軽いラケットで打ってみたくならない?
415: 2018/06/04(月) 13:19:21.06 ID:hAQ0fHQ5(1/3)調 AAS
>>414
なる。けどやっぱりダメだとなる。それが年に3回ぐらいあってループしてます。
416: 2018/06/04(月) 13:25:27.04 ID:hAQ0fHQ5(2/3)調 AAS
>>412
バボラスレの画像検証で初代ピュアストライクで結論が出ています。

3時9時の鉛テープに見せかけているところが実はペイントでその箇所が凹んでいます。
初代ピュアストライクの特徴の凹んでいる箇所を隠すための鉛テープもどきのペイントでした。
白ストライクは凹みはありません。
417: 2018/06/04(月) 13:34:50.88 ID:mmChg46r(2/2)調 AAS
そうそう。自分の技術的課題や進歩、考え方の変遷に合わせて重いラケットと軽いラケットを行ったり来たりする
しばらくするとどうせまた違うウェイトがいいような気になるので、気に入らなくなった重さのラケットもすぐには手放さないようにしてる
418: 2018/06/04(月) 13:37:03.60 ID:hAQ0fHQ5(3/3)調 AAS
>>409
ですね。
強い順スピンを逆回転にするのに遠心力を使いやすいトップヘビーがやり易いですし、伸びてくるフラットは押し込んで返しやすいトップライトがやり易いです。

これはテニスのショットでロブはロブで返すなど同じショットのほうが返しやすいのと似ていると思います。
419: 2018/06/05(火) 08:08:03.36 ID:20jTeR6u(1)調 AAS
>>414
ラケットの性能が上がってきてるので
昔ほど重けりゃ良い、って訳じゃ無くなって来てるとは
聞いたことがある
420: 2018/06/05(火) 08:31:36.88 ID:9FotFOrv(1)調 AAS
軽くてもしっかり飛ばすもんね
スポットにキッチリ当てられるなら最近の300g以下の軽いラケットも十分使えるんじゃないかと最近思うようになった
人はそれを歳を食ったとも言うが
421: 2018/06/05(火) 12:03:25.07 ID:qihrOAgU(1)調 AAS
軽いのは手首とか痛くなるし安定性がな
422: 2018/06/06(水) 00:48:07.17 ID:z1n4iAE2(1)調 AAS
なんだかんだ黄金スペックって凄いなと思う
サーブよしストロークよしボレーよし

サーブ振り切るためには290gが一番しっくりくるけど
とたんにストロークがしんどくなる不思議
423: 2018/06/06(水) 01:17:43.18 ID:9g8GXb+Z(1)調 AAS
軽量ラケットはトップヘビーだからかな
一昔前のハンマープロなんて270gなのにかなりトップヘビーで全然軽い気がしない
290gぐらいでしかもトップライトのラケットがあればプレーの良し悪しはともかく快適な軽さは味わえるだろうね
ヨネックスのLGモデルを選べば実現できそうではある
424
(2): 2018/06/07(木) 00:23:37.64 ID:AtKOXFw0(1)調 AAS
デザインと痛めやすい箇所で選ぶのがいいんじゃないかなと思ってきてるこのごろ。
印象だけど膝弱ければライトヘビー。肘、手首ならトップヘビー。

結論
黄金スペック最強
425: 2018/06/07(木) 01:28:16.82 ID:xZsoKJGL(1)調 AAS
ライトヘビー?
426: 2018/06/07(木) 01:55:14.86 ID:LfxgZkt6(1)調 AAS
ライトヘビー級初代チャンプ
427: 2018/06/07(木) 20:11:08.23 ID:qPagqif/(1)調 AAS
>>424
ライトヘビーわろたw
膝痛には減量が一番だよなw
428: 2018/06/07(木) 21:08:57.30 ID:/o6xx4kH(1)調 AAS
>>424
グリップヘビーですね
429: 2018/06/08(金) 12:34:05.16 ID:Yrpl0w50(1)調 AAS
トップライトだろ
430
(1): 2018/06/08(金) 18:40:00.92 ID:ymGBydm4(1)調 AAS
グリップトップかな
431
(1): 2018/06/08(金) 18:45:11.70 ID:bod5A8Qs(1)調 AAS
レフトライトだろ普通に
432: 2018/06/08(金) 19:04:30.18 ID:llRUDoId(1)調 AAS
>>430-431
それどこのお笑いコンビ?
433
(2): 2018/06/08(金) 22:03:33.71 ID:z5dQSncW(1)調 AAS
27.5インチ以上の長ラケ使ってみたいんだけど、バボラ以外で今どこか出してる?
434: 2018/06/08(金) 22:27:49.76 ID:Mo66yPLD(1)調 AAS
ヨネ、ブリは出してたイメージだが…
もう昔の話で分からん
435: 2018/06/08(金) 22:40:12.26 ID:ZkII/pc/(1)調 AAS
ウィルソンがブレード104で27.5、sw104で28インチなり
436: 2018/06/08(金) 22:53:36.73 ID:Kq7C4SRa(1)調 AAS
ヨネはカスタムフィットで0.5ロングにできるよ
437: 2018/06/08(金) 23:37:08.48 ID:gxvNGFDs(1)調 AAS
ヨネの海外輸入品ならEZONE+みたいに+が付いたロングモデルがある
438
(1): 2018/06/09(土) 00:28:59.83 ID:dOfqO9H3(1)調 AAS
ピュアアエロってスイートスポットが真ん中ではなく上の方(ラケットの先端の方)にあるんですか?全く飛ばないんですが。
あと、RPMブラストラフを50ポンドで張ってます

F S I spinてテクノロジーでスイートスポットが従来より上の方にあると書いてあるからそのせいでしょうか?
439: 2018/06/09(土) 00:43:01.33 ID:K+H2XF1x(1/2)調 AAS
>>433
ブリヂストンがカスタムで長く出来ますね。
440: 2018/06/09(土) 00:59:08.02 ID:1o1rq6q0(1)調 AAS
>>438
そもそもスピンラケットだから上の方にあるんじゃなイカ?
441
(1): 2018/06/09(土) 01:09:38.35 ID:xxb3j4h/(1)調 AAS
18×20ってスウィングスピード速くないとやめた方がいい?
442: 2018/06/09(土) 01:15:57.13 ID:K+H2XF1x(2/2)調 AAS
>>441
いや、フラット系ラケットなのでむしろゆっくり。
443: 2018/06/09(土) 17:42:30.32 ID:0QEIadoX(1/2)調 AAS
>>433

スリクソンも2.0は+があったような…

おうごん
444: 2018/06/09(土) 17:48:09.72 ID:0QEIadoX(2/2)調 AAS
途中で送信しちゃった…

黄金スペック系のロングなら上の人も書いてるけどezoneかバボラのロングが無難かなぁ。

後はヨネの105インチの伊達のベースモデルとかフォルクルの4シリーズ辺りかな?
445
(1): 2018/06/10(日) 00:38:36.79 ID:vqGwrCYw(1)調 AAS
ブリのカスタムなら無限大だと思う
あまりに外れた要望は時間はかかるらしいが
446: 2018/06/10(日) 03:08:55.34 ID:lZ+FgJ/f(1)調 AAS
>>445
あれいいですよね。
私は迷いすぎて疲れて断念しましたけど。
447: 2018/06/10(日) 13:04:49.93 ID:D6UxwZoW(1)調 AAS
皆様ありがとうございます
とりあえずそれそろ出そうなピュアアエロプラスの新型を待ちます
448: 2018/06/10(日) 15:29:59.76 ID:iFCq1iPz(1)調 AAS
>27.5インチ以上の長ラケ使ってみたい
からあんなに癖が強い
>とりあえずピュアアエロプラスの新型を待ちます
になったのかw
449: 2018/06/10(日) 16:36:20.92 ID:Nzlu3uyG(1)調 AAS
バボラのロングって国内正規販売なくなったん?
店に全然無いしネットでも並行品しかないよね
450: 2018/06/10(日) 16:59:29.85 ID:O2cV4VIy(1)調 AAS
大手でふつーに扱ってまんがな
外部リンク:www.lafino.co.jp
店頭にないのは売れないから
451: 2018/06/10(日) 17:18:18.01 ID:yzNl5vof(1)調 AAS
ピュアドライブプラス試打したいなあ
452: 2018/06/10(日) 17:29:53.97 ID:YXCylozP(1)調 AAS
【大地震なら、?W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
2chスレ:liveplus
453: 2018/06/10(日) 23:23:29.69 ID:2+miy74i(1)調 AAS
ステマボラ定期
454: 2018/06/11(月) 00:44:46.88 ID:S6PI6P04(1)調 AAS
えぇピュアドラ普通に名器じゃない?
Ultra100CVと最後まで悩んだ
455: 2018/06/11(月) 03:37:43.77 ID:4FAyxZqS(1)調 AAS
ピュエロデシマ(10勝)は
あっという間に過去のモノになったな
456
(1): 2018/06/19(火) 00:01:08.45 ID:EsOIgPBV(1)調 AAS
新しいラケットは欲しい。欲しいが、ラケットを新しく変えても気分しか変わらないんだよな
457: 2018/06/19(火) 02:07:59.03 ID:13vnlXMo(1)調 AAS
ラケットバッグによっては
ロング入れるのが窮屈なのがあるよな
458: 2018/06/19(火) 09:00:08.10 ID:YSJS4zqc(1)調 AAS
>>456
気分転換も大事ですよ
自分の経験ではこんな打ち方もあるのかなど色々発見がありました
まあ、10年で10本ぐらい色々な重量とバランスを試しましたが
459: 2018/07/09(月) 21:59:41.28 ID:i8NLUO6P(1/2)調 AAS
ニシコリのラケット折れたやん
ウィルソンどうなんや
460: 2018/07/09(月) 22:05:10.34 ID:/Apz7uGs(1)調 AAS
プロのラケットの心配してないで自分の心配でもしてろ
461
(1): 2018/07/09(月) 23:05:34.55 ID:cgkThd7b(1)調 AAS
ヨネは赤ラケ復活か
462: 2018/07/09(月) 23:12:38.13 ID:i8NLUO6P(2/2)調 AAS
錦織の腕壊してるのラケットなんじゃないの
463: 2018/07/09(月) 23:34:32.88 ID:a/WRgQWC(1)調 AAS
どちらかというとストリングではなかろうか
464: 2018/07/09(月) 23:46:02.41 ID:TNGXB8H1(1)調 AAS
いや、CVというあの素材は怪しいと俺は思ってる
ソースはないけど
465: 2018/07/10(火) 00:55:03.88 ID:4HWUk+5k(1)調 AAS
CVって素材だったのか

>>461
懐かし
466: 2018/07/10(火) 23:14:50.81 ID:uQa2VyQn(1)調 AAS
天に召します我らがジョコよ
初心者がSPEED PROを買う暴挙をお許し下さい
アーメン
467: 2018/07/11(水) 00:00:08.91 ID:kKYImY4/(1)調 AAS
その金の幾ばくかがジョコ本人に渡るんだからむしろ良いお布施だ
468: 2018/07/11(水) 00:27:31.43 ID:K1eSTBYg(1)調 AAS
アーメン。
469
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
470: 2018/07/11(水) 19:49:18.89 ID:B/hxzqdG(1)調 AAS
>>469
グロ
471
(1): 2018/07/12(木) 21:39:33.40 ID:+1th2UzV(1)調 AAS
SPEED PROストロークは楽しいけど
サーブは打ちづらいアル
472: 2018/07/13(金) 15:57:14.77 ID:TH3jkL+Y(1)調 AAS
>>471
ラーメンマン!
473
(1): 2018/07/17(火) 20:00:05.98 ID:I+6ZFqVO(1)調 AAS
買い替えの相談してもいいですか?

RDS001MPを気に入って使っていたのですが、グロメット破損(メーカー在庫なし)の為、買い替え検討中です。

メーカーにこだわりないですが、同じような打感で少しスピンが増すようなのがあれば良いなと考えています。
474: 2018/07/17(火) 20:18:42.50 ID:4cygwJks(1)調 AAS
Ezoneでいいんじゃない と思うけど
そのラケット メリカリにいっぱい流れてますね
(中古嫌いならアレですけど)
475: 2018/07/17(火) 21:00:47.43 ID:PUIi1Sx4(1)調 AAS
メリハリみたいだな。尺八か

近い打感がいいなら俺もヨネックスをすすめるな
Ezoneもいいし、新しいVcoreやVcore Proも試打してみる価値はあると思う
RDSから持ち替えたらどれでもスピンは勝手に増すんじゃないだろうか
最近のラケットの性能に飛び上がるかもよ
476: 2018/07/17(火) 21:22:13.98 ID:6cjhoer1(1)調 AAS
質問なんですが、
同じラケットでも重さの違うタイプ出している場合、
その重さを調整している素材ってのは何ですか?
477: 2018/07/18(水) 00:56:09.35 ID:9GSrg3md(1)調 AAS
グリップ部分の金属ウェイト
478: 2018/07/18(水) 05:25:37.00 ID:V0XXvPt5(1)調 AAS
>>473
RDS001MPのブリッジ部分なら
似たようなスペックの流用してるよ

壊れたブリッジグロメットを当ててみて
穴の位置が合うか確認した
479
(1): 2018/07/18(水) 17:54:14.51 ID:RTSLzEON(1)調 AAS
以前プロストック(選手供給ラケット)は
不純物がほとんどないので、リードテープをはる前はものスゴく軽いという話を聞いたのですが、一般ラケットで例えば同じモデルでもライトウエイトモデルを買えば、不純物(重り分)が少ないと言えるのでしょうか?
重さはあとで自分で足すとしたらライトウエイトも視野にいれようと思いまして質問しました。
480: 2018/07/18(水) 18:15:03.17 ID:oqquvQND(1)調 AAS
グロメット破損(メーカー在庫なし)って、自分もダイアクラスターラケがそうだわ(´・ω・`)
対処法はピングロメットくらい?
481
(1): 2018/07/18(水) 21:25:29.42 ID:tmRh5+is(1)調 AAS
>>479
樹脂かなんか吹き付けてるみたいな話はどっかであった気がするけど、それなりに必要な事もあるからメーカーもやってるわけで、無きゃ無いで問題ある思うで
機械か人を入れないとつかんでしょ、その不純物も

まぁなんでもええけど、例えば300gモデルが気にくわない場合、一個軽いモデルに鉛はっつけるのは有り
ただメタクソめんどくさい
貼っては剥がし、貼っては剥がしの繰り返しになる
もうええわ300g買うわってなる
482
(1): 2018/07/19(木) 00:06:22.06 ID:15VZS8t8(1/2)調 AAS
>>481
なるほど。ありがとうございます。
考えてるのはYONEXのブイコアプロなんですが、ライトウエイト(LG)があるもんで、ふと気になりました。プロストックとかの半端な知識が妙にひっかかるもんで。。。
リードテープつけるにしろメチャクチャつけると思うんで、結局バランス崩しそうという不安もあります。
483
(2): 2018/07/19(木) 00:51:15.90 ID:kgmkAjOP(1)調 AAS
>>482
重いほうは軽いのよりバランスが手元よりになるのでグリップにウレタンをいれてるだけが多そうです。
まあ、違いはメーカーに確認したほうが確実でしょうが。

ピュアドライブ2012はノーマルとロディックの違いはバボラに聞いた人によるとグリップ内の加重だけだそうです。
ただどちらも所有している自分はグリップ内の加重だけであれだけ打感が変わるのかなと半信半疑ではあります。
484: 2018/07/19(木) 18:38:09.20 ID:15VZS8t8(2/2)調 AAS
>>483
ありがとうございます。やはりグリップへの加重が主に行われてるんですかね。
真相はメーカーに確認とるしかなさそうですが。。。
ただ、yonexのvcorepuroですとGとLGスペックはバランス、重さともグリップの
重さが違うことで納得できるのですが、HGとGですと重さだけ変わり、バランスポイント
が変わっていないので、フレーム部分にもウレタンが充填されることがあるのかなと
疑問があったので質問させていだだきました
外部リンク:www.yonexusa.com
485: 2018/07/19(木) 20:35:55.27 ID:gkO4f47H(1)調 AAS
ヨネはいろいろ詰めるのが好きだから、マイクロコア的なのじゃないの?適当だけどw
486: 2018/07/19(木) 21:36:17.01 ID:NVP4rePO(1)調 AAS
>>483
ノーマルとロディックはRA値が違うんじゃなかったっけ。
確かロディックの方が柔らかかった気がする。
487
(1): 2018/07/28(土) 07:04:29.79 ID:OTpaTGRc(1)調 AAS
数グラムの重りでもつける場所でかなり打感は変わるぞ、それに気づいてからがバランス沼への入口だ、あと個体毎に重量やバランスの違いは結構ある、親切に個体ごとのデータを添えてくれるメーカーもある。
488: 2018/07/28(土) 17:53:51.46 ID:spt0GjOI(1)調 AAS
どこ?
489
(1): 2018/07/28(土) 17:57:53.23 ID:M9wQEU2k(1)調 AAS
個体データをつけるショップがあるのは知ってるけど
個体データをつけるメーカーってどこ?
490: 2018/07/28(土) 19:41:54.55 ID:ivgLZNDG(1/3)調 AAS
ビュアアエロとアエロプロドライブの違いって、
アエロプロドライブの後継がピュアアエロ何ですか?
スペックとか大雑把でいいので説明お願いします
491: 2018/07/28(土) 19:50:12.80 ID:ivgLZNDG(2/3)調 AAS
ピュアアエロvsとピュアアエロの違いもお願いします
492
(1): 2018/07/28(土) 19:59:31.17 ID:CvU2oeZK(1/2)調 AAS
ピュアアエロはアエロプロドライブ の後継機種
けど打球感やボールの出方やストリングの密度等々色々変わっていったので実際は別機種のような状態
ピュアアエロVSは2010年に発売されて根強い人気のあったアエロストームってラケットにピュアアエロの塗装をしたもの
493: 2018/07/28(土) 20:05:08.57 ID:ivgLZNDG(3/3)調 AAS
ピュアアエロvsってそゆことなんだ!ピュアアエロとはまったく別なやつなのかなるほど!
494: 2018/07/28(土) 20:37:39.07 ID:gBM6ucFz(1)調 AAS
>>489
ただの間違いかヘッドのテスター向けの試打とかかな
495
(4): 2018/07/28(土) 23:33:05.88 ID:Ee8UXOww(1)調 AAS
>>492
中上級者が初めてバボラ買う場合、ピュアアエロvsが良さげですか?
496: 2018/07/28(土) 23:40:00.25 ID:CvU2oeZK(2/2)調 AAS
>>495
今使ってるラケットは?
497: 2018/07/29(日) 00:11:08.45 ID:HFN1cRBx(1)調 AAS
>>495
年寄りでスピン打てない人とか
フラットに拘るモノ好き向きだろ
498: 2018/07/29(日) 00:18:55.99 ID:ay+gusSn(1)調 AAS
>>495
はじめてならVSではなくピュアアエロチームにしたほうがいいです。
おそらくVSはふかしまくりになるかと。
499: 2018/07/29(日) 01:34:54.76 ID:IxZqCDok(1)調 AAS
中上級なら、そこら辺自分で判断できるだろ…情報のない新ラケットってわけでもないし。

ピュアアエロvsは基本ボックスながらアエロフレームによって少しパワーアシストのあるラケットだよ。その他突出した性能がないのが利点と思うよ。

>>495
500: 2018/07/29(日) 07:52:48.89 ID:DO6qd5S2(1)調 AAS
>>487だけど、ショップの話でしたm(_ _)m
でもダンロップかブリジストンから直の試打ラケットには書いてあったようななかったようなw
501
(2): 2018/07/29(日) 22:05:47.43 ID:xTjgeOij(1)調 AAS
軽くて硬くて飛ばないラケットってありますか?
厚ラケでスウィングウェイトの軽い感じ。
マイクロジェルエクストリームがそんな感じだったんですが、現行モデルも同じ感じですかね?
502: 2018/07/29(日) 22:32:51.78 ID:5wopmNy0(1)調 AAS
硬いほうが飛ぶんだが
503: 2018/07/29(日) 23:28:39.33 ID:T/U/9zbT(1)調 AAS
軽いの手当たり次第に見るしか無いんじゃないの
飛ばないというか、かっ飛ばないみたいな感じでお求めかと思うが
504: 2018/07/30(月) 01:06:17.38 ID:0ekPYzGg(1/2)調 AAS
VCORE SV 98のLGとか…?
505: 2018/07/30(月) 02:38:45.05 ID:TdyTZI+V(1)調 AAS
新しいスピードのMP Liteは275で軽いし、硬めのラケットだし、薄いから飛ばない。
506: 2018/07/30(月) 17:17:59.56 ID:hbJCMc90(1)調 AAS
>>501
使ったことはないですけど
↓98インチ、軽量薄ラケなので飛ばないと予想します。硬いかは不明です。

外部リンク:www.mizunoshop.net
507: 2018/07/30(月) 23:19:04.60 ID:V260dCQJ(1)調 AAS
501です
やっぱりしならない高剛性で飛びを抑えたラケットって少なそうですね。
ウルトラ100l、プロスタ97lはしなりとか飛びはどんな感じですか?
あとはヨネのlg系で考えてみます。
508: 2018/07/30(月) 23:35:22.44 ID:0ekPYzGg(2/2)調 AAS
もし取り回しの良さを重視してるのなら、ヨネックスの0.5インチショートであるVCORE SV100Sなんかも意外といいかもね。新発売のVCOREだとVCORE ELITEって名前になってる
509: 2018/07/31(火) 00:25:01.10 ID:w8OnM+ug(1)調 AAS
中厚の中で飛び控えめはウルトラだろうな
510: 2018/07/31(火) 06:42:34.26 ID:pWGcDm15(1)調 AAS
ウルトラは同スペックの中では飛び控えめだよ
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s