[過去ログ]
女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3 (1002レス)
女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: 名無しさん@エースをねらえ! [] 2017/11/02(木) 14:28:33.65 ID:Mq0Vp21m >>95 77から81あたりの能天気な肯定話はどっかに行っちゃったね。 何が成功なんて分からないってどういうこと?プロならランキングも出るし、賞金も分かるけど。 自己満足のアマと違って、はっきり数字で出るよ。 ヨーロッパに行ってたらと低年齢から廻っていればとかのタラレバ話しても仕方ない。事実を語ろう! 今年もそうだけど、プロにチャレンジする前に辞めちゃうじゃん。チャレンジすらしないんだから、ツアープロが出るわけないね。卒業生の進路知らないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/96
100: 名無しさん@エースをねらえ! [] 2017/11/02(木) 20:24:10.49 ID:SM/onEi6 >>96 比べてどちらが上かなんて言う必要はない その子供にあった指導者がいるところに行けばいいだけ SSCもチーム米沢も、数ある選択肢の1つ 成績を出した選手を輩出したクラブに行くべきと言うならば、突き詰めればSSCよりもアメリカやチェコのクラブに行った方がよほどいいんじゃないかな? そこにはいろんな壁がある、言葉、差別、お金 でも成績を出せばジュニアでも数百万以上のスポンサーが見つかる可能性もある そこに対応できそうな選手はそこでやってみてもいいし 奈良みたいに途中で自らの意思でIMGをやめて江坂でトレーニングしながら海外を転戦してGSにたどり着く、これも1つの形 親と選手ができるのはいろんな情報を集めて、実際に見て回って自分の行く道を決めていくことだよね >>98 別に米沢さんやSSCのことを考えることが時代錯誤とは思わないけど? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/100
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.043s*