[過去ログ] ビタミンB総合スレ Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: ここまで読みました (ワッチョイ 9f16-P4H7) [ここまで読みました] 2019/10/16(水) 08:30:50 ID:QPCK+oZ90(1)調 AAS
ここまで読みました
386: ここまで読みました (ワッチョイ 1216-1jLk) [ここまで読みました] 2019/10/18(金) 10:46:50 ID:DeOSC52z0(1)調 AAS
ここまで読みました
387: (ワッチョイ 12c0-gIbS) 2019/10/19(土) 10:15:05 ID:+YjCwtbc0(1)調 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
388: ここまで読みました (ワッチョイ 1216-1jLk) [ここまで読みました] 2019/10/20(日) 07:09:00 ID:jtg9PYT80(1)調 AAS
ここまで読みました
389: ここまで読みました (ワッチョイ ff16-p8gm) [ここまで読みました] 2019/10/24(木) 10:09:46 ID:m/CP+4RH0(1)調 AAS
ここまで読みました
390: ここまで読みました (ワッチョイ ff16-p8gm) [ここまで読みました] 2019/10/26(土) 07:18:35 ID:p3IDAymZ0(1)調 AAS
ここまで読みました
391: ここまで読みました (ワッチョイ ff16-p8gm) [ここまで読みました] 2019/10/28(月) 07:08:47 ID:kdQa8lnv0(1)調 AAS
ここまで読みました
392: ここまで読みました (ワッチョイ ff16-p8gm) [ここまで読みました] 2019/10/30(水) 08:30:37 ID:TDwlch010(1)調 AAS
ここまで読みました
393: ここまで読みました (ワッチョイ ca16-qQ6b) [ここまで読みました] 2019/11/02(土) 07:09:28 ID:EeQ8rTKv0(1)調 AAS
ここまで読みました
394
(2): ここまで読みました (ワッチョイ ca16-qQ6b) [ここまで読みました] 2019/11/04(月) 07:09:28 ID:iAgB34z60(1)調 AAS
ここまで読みました
395
(3): ここまで読みました (ワッチョイ ca16-qQ6b) [ここまで読みました] 2019/11/06(水) 09:23:51 ID:0pKkrWL70(1)調 AAS
ここまで読みました
396: (ワッチョイ 9f16-DaD1) 2019/11/07(木) 01:27:14 ID:ZSa6HBYY0(1/5)調 AAS
>>395
397: (ワッチョイ 9f16-DaD1) 2019/11/07(木) 01:27:29 ID:ZSa6HBYY0(2/5)調 AAS
>>395
398: (ワッチョイ 9f16-DaD1) 2019/11/07(木) 01:27:45 ID:ZSa6HBYY0(3/5)調 AAS
>>395
399: (ワッチョイ 9f16-DaD1) 2019/11/07(木) 01:28:00 ID:ZSa6HBYY0(4/5)調 AAS
>>394
400: (ワッチョイ 9f16-DaD1) 2019/11/07(木) 01:28:16 ID:ZSa6HBYY0(5/5)調 AAS
>>394
401: ここまで読みました (ワッチョイ 9f16-vPHs) [ここまで読みました] 2019/11/09(土) 07:05:22 ID:BqCDAcJ50(1)調 AAS
ここまで読みました
402: (ワッチョイ 9fc0-/t+t) 2019/11/10(日) 15:04:39 ID:RGjCZjk60(1/2)調 AAS
毎日400以上飲んでいるの?脂溶性だから買ってみたいけど迷ってる
どの位の量をどの位の期間までなら心配ないか目安が分からない
血液検査保険通らないし皆さんどうしていますか?
403: (ワッチョイ 9fc0-/t+t) 2019/11/10(日) 15:05:15 ID:RGjCZjk60(2/2)調 AAS
誤爆
404: ここまで読みました (ワッチョイ 9f16-vPHs) [ここまで読みました] 2019/11/11(月) 07:12:08 ID:mpjCxY+50(1)調 AAS
ここまで読みました
405: ここまで読みました (ワッチョイ 8216-Ks/Y) [ここまで読みました] 2019/11/14(木) 07:13:34 ID:j4AQGtu50(1)調 AAS
ここまで読みました
406: ここまで読みました (ワッチョイ 8216-Ks/Y) [ここまで読みました] 2019/11/17(日) 07:14:15 ID:wTfvYdwH0(1)調 AAS
ここまで読みました
407: ここまで読みました (ワッチョイ 8216-Ks/Y) [ここまで読みました] 2019/11/20(水) 07:57:24 ID:/NH1/BVa0(1)調 AAS
ここまで読みました
408: ここまで読みました (ワッチョイ 1316-0DuE) [ここまで読みました] 2019/11/23(土) 07:05:00 ID:kBcO0KeT0(1)調 AAS
ここまで読みました
409: ここまで読みました (ワッチョイ 1316-0DuE) [ここまで読みました] 2019/11/25(月) 07:10:56 ID:8Xbzxctp0(1)調 AAS
ここまで読みました
410: (スププ Sd33-yi9+) 2019/11/26(火) 00:00:23 ID:wRIusqIbd(1)調 AAS
画像リンク

411: ここまで読みました (ワッチョイ 1316-0DuE) [ここまで読みました] 2019/11/27(水) 09:02:22 ID:iZm272zI0(1)調 AAS
ここまで読みました
412: ここまで読みました (ワッチョイ 9216-8b9h) [ここまで読みました] 2019/11/30(土) 07:14:38 ID:xRpR0yii0(1)調 AAS
ここまで読みました
413: ここまで読みました (ワッチョイ 9216-8b9h) [ここまで読みました] 2019/12/02(月) 07:10:51 ID:wFFB3pFe0(1)調 AAS
ここまで読みました
414: ここまで読みました (ワッチョイ 2316-Zff/) [ここまで読みました] 2019/12/05(木) 07:14:58 ID:WYR8/9ya0(1)調 AAS
ここまで読みました
415: ここまで読みました (ワッチョイ 2316-QX1D) [ここまで読みました] 2019/12/08(日) 07:06:15 ID:jh31A1sq0(1)調 AAS
ここまで読みました
416: ここまで読みました (ワッチョイ 2316-QX1D) [ここまで読みました] 2019/12/09(月) 07:26:56 ID:yDEj37+x0(1)調 AAS
ここまで読みました
417: ここまで読みました (ワッチョイ e216-zNNu) [ここまで読みました] 2019/12/12(木) 07:14:23 ID:2cnL8lhX0(1)調 AAS
ここまで読みました
418: ここまで読みました (ワッチョイ e216-zNNu) [ここまで読みました] 2019/12/14(土) 07:16:12 ID:o7/4dZ/R0(1)調 AAS
ここまで読みました
419: ここまで読みました (ワッチョイ 9f16-FRUu) [ここまで読みました] 2019/12/19(木) 07:00:21 ID:WsXe5II00(1)調 AAS
ここまで読みました
420: ここまで読みました (ワッチョイ 9f16-FRUu) [ここまで読みました] 2019/12/23(月) 07:12:52 ID:sSPzUIgN0(1)調 AAS
ここまで読みました
421: ここまで読みました (ワッチョイ 1216-/WEI) [ここまで読みました] 2019/12/26(木) 07:12:02 ID:qTf1VS/20(1)調 AAS
ここまで読みました
422: ここまで読みました (ワッチョイ 1216-/WEI) [ここまで読みました] 2019/12/28(土) 07:10:21 ID:VQwn0sBT0(1)調 AAS
ここまで読みました
423: ここまで読みました (ワッチョイ 1216-/WEI) [ここまで読みました] 2019/12/30(月) 07:13:20 ID:V5RBg3bq0(1)調 AAS
ここまで読みました
424: (ワッチョイ 1d8c-rFal) 2019/12/30(月) 13:07:46 ID:Dab9I3U20(1)調 AAS
ここまで読んだって書いてる私生児うざいな
土人だろうけど国に帰れよ
425: ここまで読みました (ワッチョイ 4216-BfT8) [ここまで読みました] 2020/01/01(水) 07:09:21 ID:A0RxoEtY0(1)調 AAS
ここまで読みました
426
(1): ここまで読みました (ワッチョイ 4216-BfT8) [ここまで読みました] 2020/01/04(土) 07:13:51 ID:IlcxPJUf0(1)調 AAS
ここまで読みました
427
(1): (ワッチョイ 49a5-I5PR) 2020/01/04(土) 13:34:46 ID:3oklH8dD0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

 高リスクなのが「ビタミンB群」だ。ビタミンB6とB12は活力増進の効果があるとされるが、
米オハイオ州立大学総合がんセンターが実施した調査によると、サプリメントで
ビタミンB6を毎日20mg摂取していた人は82%、B12を毎日55マイクロg摂取していた人は
98%、肺がんリスクが上昇した。
 ノルウェーのホークランド大学病院の研究でも、心疾患の患者6837人に対する治療で、
葉酸とビタミンB12を投与された人は、肺がんを主とする発がん率が21%、がんによる
死亡率が38%上昇した。葉酸は細胞分裂を促進する働きがあるため、がん患者の場合は
がん細胞の増殖を促している可能性が指摘される。
428: (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/04(土) 15:39:04 ID:Zodyy8H70(1/4)調 AAS
>>427
疑似科学
上のはただのアンケートで科学的根拠ゼロ
科学的にどうこう言うなら無作為に選んだ集団を二つに分け、片方に摂取、もう片方は摂取させずに条件をそろえて比較しないといけない
元々サプリを飲むような奴は不健康な自覚のある奴なので当然各種疾患リスクは高い。追跡調査の結果で「サプリが原因で病気になった」と考えるのは代表的トンデモ論。

下のは日本人と全く性質の異なるノルウェー人に対する研究で、しかも葉酸・B12摂取群と非摂取群の差が非常に小さく再現性があるかどうか疑問
429: (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/04(土) 15:44:53 ID:Zodyy8H70(2/4)調 AAS
>肺がんを主とする発がん率が21%、がんによる死亡率が38%上昇した。
これについては完全な嘘。

この研究についてちゃんとしたサイトで内容を見ると、投与群の10%と非投与群の8.4%が癌発症
(差が1.4%しかないので繰り返し実験して再現性があるかどうかわからない、投与群でも多数派は癌発症してない)
更に投与群の4.0%と非投与群の2.4%が癌で死亡。これも1.6%の差しかないし、投与群でも圧倒的多数派は死亡に至っていない
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
430: (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/04(土) 15:45:25 ID:Zodyy8H70(3/4)調 AAS
訂正

× (差が1.4%しかない
○ (差が1.6%しかない
431
(1): (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/04(土) 15:59:55 ID:Zodyy8H70(4/4)調 AAS
日本の日本人を対象にしたちゃんとした研究の結論はこちら

「葉酸塩が低い状態だと、がんのリスク上昇と結びつく。しかし高用量の葉酸の介入試験では、一般的にがんの発症に関して何の有益性もなかった。」
外部リンク:lpi.oregonstate.edu
葉酸不足→癌リスク上昇
葉酸過剰→癌リスク変化無し
432: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/04(土) 20:57:07 ID:XpbsMKiP0(1)調 AAS
>>426
433: (ワッチョイ 31bc-IKcx) 2020/01/04(土) 23:48:25 ID:suYFinhy0(1)調 AAS
この長文連投キチガイって化粧板荒らしてる奴じゃない?
434: (スプッッ Sdc2-G2Sp) 2020/01/05(日) 00:57:14 ID:bNONlNnod(1)調 AAS
昔、貼り付けてるリンク先の文章と全然内容が違ってるのを指摘したら発狂して逃げてたけど
オーソモレキュラーのあいつと同じ返しだったよw
435: (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/05(日) 09:50:16 ID:fM3PT2MR0(1/2)調 AAS
完膚無きまで論破されたマヌケ共の残念なレスしかないな
436
(1): (アウアウウー Saa5-G2Sp) 2020/01/05(日) 17:41:24 ID:UNvRMaNga(1/2)調 AAS
残念だなほんとw
オーソモレキュラーw
失笑されてるよ?
437: (ワッチョイ edda-fJfB) 2020/01/05(日) 18:51:27 ID:fM3PT2MR0(2/2)調 AAS
偽科学指摘するとオーソモレキュラーになるのか
すると偽科学の使者>>436の周囲は全員該当するな
438: (アウアウウー Saa5-G2Sp) 2020/01/05(日) 21:14:49 ID:UNvRMaNga(2/2)調 AAS
ほんとバカw
オーソモレキュラーw
439
(5): ここまで読みました (ワッチョイ 4216-BfT8) [ここまで読みました] 2020/01/06(月) 07:13:41 ID:ehp9IVIA0(1)調 AAS
ここまで読みました
440: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/07(火) 23:52:58 ID:qav7G7Yy0(1/5)調 AAS
>>439
441: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/07(火) 23:53:13 ID:qav7G7Yy0(2/5)調 AAS
>>439
442: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/07(火) 23:53:29 ID:qav7G7Yy0(3/5)調 AAS
>>439
443: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/07(火) 23:54:04 ID:qav7G7Yy0(4/5)調 AAS
>>439
>>439
444: (ワッチョイ 4216-E95m) 2020/01/07(火) 23:54:20 ID:qav7G7Yy0(5/5)調 AAS
>>439
>>439
445: (ワッチョイ 5fda-K+S9) 2020/01/08(水) 01:39:57 ID:BE0+mQpz0(1/2)調 AAS
オーソモ連呼君は人の事をバカ呼ばわりするくらいだから自分はバカじゃないと思っているらしい。
バカすぎて自分がバカだと気付けないのか、或いはわざと偽科学流布してるかどっちかなんだろうな
446: (スッップ Sd9f-h7ls) 2020/01/08(水) 09:23:17 ID:Fy7S4MFPd(1/2)調 AAS
オーソモは見栄だけのバカ
447: (ワッチョイ 5fda-K+S9) 2020/01/08(水) 15:54:05 ID:BE0+mQpz0(2/2)調 AAS
確かにオーソモ連呼は見栄を気にしてるようだな
448: (スッップ Sd9f-h7ls) 2020/01/08(水) 17:56:45 ID:Fy7S4MFPd(2/2)調 AAS
ワラタ
オウム返しw
そりゃ精神疾患あるわなw
治ってねえの?
449: (ワッチョイ ffed-wPlt) 2020/01/08(水) 18:10:41 ID:uuY6aNe80(1)調 AAS
オーソモ連呼厨はニヤニヤしてないで具体的なこと一つでも言ってみろよ
だから病気なんだよお前は
450: ここまで読みました (ワッチョイ 7f16-rY/a) [ここまで読みました] 2020/01/09(木) 07:13:33 ID:Rv+pC0sR0(1)調 AAS
ここまで読みました
451: ここまで読みました (ワッチョイ 7f16-alJZ) [ここまで読みました] 2020/01/11(土) 07:12:03 ID:b974F0ts0(1)調 AAS
ここまで読みました
452: ここまで読みました (ワッチョイ 7f16-alJZ) [ここまで読みました] 2020/01/14(火) 07:10:52 ID:8Q+c50MM0(1)調 AAS
ここまで読みました
453
(1): ここまで読みました (ワッチョイ 0216-s5Rz) [ここまで読みました] 2020/01/16(木) 07:14:28 ID:GnXRc0tK0(1)調 AAS
ここまで読みました
454: (ワッチョイ 1d88-tokz) 2020/01/16(木) 18:11:47 ID:yBSFyg9c0(1)調 AAS
980ビタミン774mg (ワッチョイ 4116-s5Rz) 2020/01/16(木) 07:53:55.59 ID:v2XwyEqK0

むしろDは睡眠改善に効果的
寝つき悪くなるとされてるのはB
455: (ワッチョイ cdda-zXi6) 2020/01/17(金) 01:32:18 ID:qho2vSzB0(1)調 AAS
ビタミンB6、葉酸、ナイアシンは睡眠ホルモンのメラトニンの代謝経路の各補酵素なので不足すると眠れなくなるけど?????????????
456: (ワッチョイ 0216-6zBS) 2020/01/17(金) 12:09:15 ID:kZcsSUYM0(1)調 AAS
>>453
457: ここまで読みました (ワッチョイ 0216-s5Rz) [ここまで読みました] 2020/01/18(土) 07:17:35 ID:jtSptqcQ0(1)調 AAS
ここまで読みました
458: ここまで読みました (ワッチョイ 0216-s5Rz) [ここまで読みました] 2020/01/20(月) 07:13:42 ID:911GyHky0(1)調 AAS
ここまで読みました
459
(3): (スプッッ Sd82-2LMc) 2020/01/20(月) 21:57:48 ID:NiT1zhDXd(1)調 AAS
飲むとガンになるサプリ
〜メタ分析から判明していること〜
動画リンク[YouTube]

460: (ワッチョイ 0297-bEru) 2020/01/20(月) 22:56:09 ID:+JeG+Mer0(1)調 AAS
>>459
甲高い声やなー
うるせーなー
461
(2): (ワッチョイ cdda-zXi6) 2020/01/21(火) 02:08:15 ID:L6cvmlel0(1/2)調 AAS
>>459
偽科学のオンパレードやなw

・野菜は形・大きさが揃っていて虫食いが無い事だけを目指して製造されていて、栄養価は全く考慮されていない。
 野菜は種類によっては残留農薬や有害ミネラルが蓄積されている場合もあり

・ビタミンBサプリを飲むと肺がんリスクが上がる → コホート実験、つまりこれまでサプリを飲んでいた人に後からアンケート調査する事でこれは偽科学。
 科学的な調査には、無作為で選んだ集団を二つに分け、片方に投与、もう片方の群には偽薬を与えて比較する(盲検試験)
 コホート実験だと、元々健康状態が悪い自覚がある人がサプリを飲む傾向があるので、サプリの有無ではなく元々健康状態が悪い人と良い人を比較しているだけ。
 他に小麦粉、パン、パセリ、砂糖、塩、あらゆる基本的な食材が癌リスクを高めることが判明済み。
外部リンク[html]:www.cancerit.jp
462: (ワッチョイ cdda-zXi6) 2020/01/21(火) 02:17:16 ID:L6cvmlel0(2/2)調 AAS
こういうアメリカの研究を引用する奴の殆どが、
アメリカでは競合他社をネガキャンするのが当たり前、御用学者を雇うのが当たり前という常識を知らないw
バカが多すぎw

メンタリストDAIGOの来歴
「幼少時は小学1年から中学2年までの8年間に渡りいじめを受けていたが、母親をバカにされた怒りで突発的に工作室に落ちていたナタを投げると周囲の反応が一変。
それがきっかけで自分の行動一つで世界は簡単に変えられると考えるようになったという[5]。」
ただの危険人物やないかい
463: (ラクペッ MM99-mQF2) 2020/01/21(火) 15:11:06 ID:Dck6vngyM(1)調 AAS
こいつ論文紹介しまくってるだけで質は度外視だし中身の読み違えとか多いよ。
なのに大人気w自分で考える能が無いバカ共に大人気w
464
(1): (ブーイモ MMf6-bEru) 2020/01/21(火) 19:39:15 ID:oY+oCWSqM(1)調 AAS
>>459
ビタミンは野菜から摂れっていうけど、メガフードのサプリとかならええんか?
465
(1): (スプッッ Sdff-bZit) 2020/01/22(水) 13:46:18 ID:mtcKa1M8d(1/2)調 AAS
サプリメント管理上にきいたらビタミンBの過剰摂取はヤバイらしいねやっぱり
病気で満足に食べれないとか医師の指導で指示がない限り食事から摂る分で十分ていわれた。

なんで足りてないと思うの?どこかで検査して調べたの?ってきかれて、なんとなく外食が多いからって答えたら、じゃ食事を見直す方が先ですねって言われた。
466: (スプッッ Sdff-bZit) 2020/01/22(水) 13:47:05 ID:mtcKa1M8d(2/2)調 AAS
管理上じゃない管理士ね
ジムと提携してる管理士さんにきいた話です。
467: (ワッチョイ a706-9rwV) 2020/01/22(水) 13:47:41 ID:hFgxjlnA0(1)調 AAS
医師は理想論しか言わないやろ
468
(2): (スッップ Sd7f-Nxug) 2020/01/22(水) 14:21:26 ID:WczRRtLGd(1/2)調 AAS
栄養士がサプリに頼ったら負け
メガビタミンとオーソモレキュラーが食事と運動と医師に頼ったら負け
みたいなにあるな
栄養士が圧勝だと思うけど
469: (ワッチョイ 0766-m6Yn) 2020/01/22(水) 14:24:09 ID:u6xPel9K0(1)調 AAS
本当にそんな資格あるんだwww
470
(1): (ラクッペ MMcb-CT20) 2020/01/22(水) 15:13:43 ID:cVNb7JAvM(1)調 AAS
サプリメント管理士()なんかの言う事を鵜呑みにして自分で学ぶ気がない人はそう思ってればいいよ。
そもそも過剰摂取した方が良いものなんて存在しないし、食事で十分ってのが何に対して十分なの?って話。
欠品症にならない程度の量を基準に考えるならメガビタミンなんて狂気だしね。

>>468
運動とメガビタミンは相反しないよ?
471: (スッップ Sd7f-Nxug) 2020/01/22(水) 15:19:28 ID:WczRRtLGd(2/2)調 AAS
>>470
犬とか西の態度みてみ
472
(1): (ブーイモ MM6b-Fq7O) 2020/01/22(水) 20:04:51 ID:fJBCW0iBM(1)調 AAS
>>461
その理屈は分かるんだけど、
ビタミンB1だと逆に発がんリスクが減るのが不思議。
473: (ワッチョイ 5f68-FkkX) 2020/01/22(水) 22:51:06 ID:jXDYEb3F0(1)調 AAS
>>464
ダメ
Garden of Lifeのローオーガニックミールみたいな製品なら代わりになるかは
わからないが、少なくとも健康効果という点ではMVよりは期待できる
474
(1): (ワッチョイ a7da-/wux) 2020/01/23(木) 03:01:24 ID:rCE3fOdF0(1)調 AAS
>>465
なんでプロが素人に「どこかで検査したの?」って聞いてんの?バカじゃね
立場的に「心配なら検査しましょうか?」といって検査を出来るよう手筈を整えるのが普通

>>468
製薬会社自体が治験を通過したメガビタミン製剤を売ってるからなぁ

>>472
>>431
葉酸も足りないとガンになる
475: (スッップ Sd7f-bZit) 2020/01/23(木) 05:32:31 ID:GexDSFIvd(1)調 AAS
まぁ、何を言っても否定から入り、脳がアップデートできない人が多いこと
476: ここまで読みました (ワッチョイ 5f16-klkx) [ここまで読みました] 2020/01/23(木) 07:16:19 ID:IEqOf40h0(1)調 AAS
ここまで読みました
477
(1): (アウアウカー Sa5b-fhfe) 2020/01/23(木) 13:28:18 ID:bQfTh3Ica(1)調 AAS
>>474
上の動画の人がサプリのビタミンBと葉酸のセットはダメと言ってなかったか?

何でサプリだとダメなのか解らんけど
478: (ワッチョイ a7da-/wux) 2020/01/24(金) 03:06:06 ID:g2dhKK450(1)調 AAS
>>477
>>461
479: ここまで読みました (ワッチョイ 5f16-klkx) [ここまで読みました] 2020/01/25(土) 07:13:58 ID:cLGyuZ090(1)調 AAS
ここまで読みました
480: (ワッチョイ 5f25-Zfxx) 2020/01/26(日) 21:26:29 ID:NN2iz3Z/0(1)調 AAS
メタ分析と付くと途端に胡散臭くなる
481: (ワッチョイ a7da-/wux) 2020/01/27(月) 00:38:57 ID:t/u1XIA50(1)調 AAS
相関を取るのはいいけど解釈がデタラメ過ぎ
今回のは「健康な人と、サプリに手を出すほど健康状態が悪い人の比較」を「サプリの有無で健康状態が変化するか」と謝った解釈
他には相関があるだけの事を勝手に因果を決めつけたりするインチキ論文も多い
482: (ワッチョイ 8734-/wux) 2020/01/27(月) 03:45:03 ID:BGZXIS7U0(1)調 AAS
daigoとかいう他人の受け売りばっか喋ってるやつが言ってることって、
"おこげ食べると癌になる"レベルのオカルトやろ。
特定の栄養素の摂りすぎが問題なら、同じ野菜ばっか毎日腹一杯食ってる野菜農家なんてバタバタ死んどるやろ
483: (ワッチョイ e7bc-m6Yn) 2020/01/27(月) 06:59:35 ID:0xI8+Lvh0(1)調 AAS
言いたい事はわかるが野菜ってそもそも栄養素少ないから高濃度のサプリとは比較できないよ。
484: ここまで読みました (ワッチョイ 5f16-klkx) [ここまで読みました] 2020/01/27(月) 07:17:08 ID:XYLGxKio0(1)調 AAS
ここまで読みました
485: (ワッチョイ 8716-klkx) 2020/01/27(月) 16:01:27 ID:8nvMnfhh0(1)調 AAS
Health Thru Nutritionってメーカーの品質どう?及第点?
486
(1): (スップ Sdff-bZit) 2020/01/28(火) 01:06:55 ID:nyztsshmd(1)調 AAS
ビタミンB過剰に摂ってもまったく意味がないどころかマイナスでしかない
487: (ワッチョイ a7da-/wux) 2020/01/28(火) 03:14:05 ID:/NzOzT4t0(1)調 AAS
>>486
というソースも無いバカの妄想であったとさ
488: (ラクッペ MM3b-CT20) 2020/01/28(火) 09:09:31 ID:uY0ixLeaM(1/2)調 AAS
過剰って言葉は過多で余るって意味だから、
過剰に摂った分が無駄になるのは当然というか、
無駄になる分を指して過剰分と言うのだよ?
489: (ワッチョイ 5f25-Zfxx) 2020/01/28(火) 10:00:20 ID:2ZPdwud+0(1/3)調 AAS
ビタミンは補酵素となって代謝酵素と結合して初めて働けるんだけど
人によって結合する親和力に何十倍も差がある
摂ったビタミンが全て結合して使われるわけではなく人によっては何十分の一しか使われなかったりする
要するに必要量を満たすには理論的な所要量を摂れば足りるわけではなく
結合する親和力に応じて場合によっては何十倍も摂ってやっと足りるわけ
当然その場合大半は排泄されてしまうわけだけどそれは仕方がない
親和力が低い場合はそうしなければ必要量が満たせないわけだから
なので一見無駄に見えても無駄ではないという事
490
(1): (ワッチョイ 0766-m6Yn) 2020/01/28(火) 10:43:25 ID:VKNNjN0C0(1)調 AAS
うそくせー(´・ω・`)
491: (ワッチョイ 5f25-Zfxx) 2020/01/28(火) 11:24:45 ID:2ZPdwud+0(2/3)調 AAS
>>490
アメリカ製のマルチビタミンなんかB群が何千パーセントも入ってるのが多いのはそのため
詳しくは「パーフェクトコーディング理論」と
「カスケード理論」で検索
492
(2): (ラクッペ MM3b-CT20) 2020/01/28(火) 11:39:28 ID:uY0ixLeaM(2/2)調 AAS
ていうかその「必要量」ってのが何に対して必要なのか考える必要があって、
一般に認知されている厚生労働省の基準値は欠品症予防を目的としてるわけよ。
対してサプリを飲む人は健康とか美容とか身体パフォーマンスの向上を目的としる。
この差異を抜きに多い少ない語るのは無益。
493
(1): (ワッチョイ 5f25-Zfxx) 2020/01/28(火) 12:05:30 ID:2ZPdwud+0(3/3)調 AAS
>>492
それは飲む人の意識によるでしょ
欠乏症を防げればそれで良いのか
あるいは明確に疾病予防や体調改善等の効能を狙うのか
前者なら百パーセントで良いだろうし
後者なら何千パーセント必要だろう
ハブでマルチビタミンを見ると
どっちのタイプも取り揃えてるからさすがアメリカと思うわ
494: (ワッチョイ a764-SdNa) 2020/01/28(火) 18:11:07 ID:L8VGZZU40(1)調 AAS
ビタミンBって錠剤自体が黄色くて独特の臭いするじゃん?
日によって尿がその色と臭いそのまま出ちゃってる時とノーマルな時がある
前者は食事でBが足りてたからサプリの余剰分が尿で出た、後者は欠乏してたからサプリで補填されたって解釈してる
495: (アウアウクー MM7b-feuB) 2020/01/28(火) 18:15:39 ID:NqLM/7HVM(1)調 AAS
黄色くなる原因はビタミンB2だっけ
ちゃんと吸収されると黄色くなるともいうが
どうなんだろ
496
(2): (ワッチョイ a706-9rwV) 2020/01/28(火) 21:32:40 ID:Z9hPZfny0(1)調 AAS
ビタミンBってタイムリリースの方がいいのでしょうか?
って言ってもアイハーブですらタイムリリースのビタミンBって少ないですよねー
497: (ワッチョイ 5f64-feuB) 2020/01/28(火) 22:48:19 ID:58UjDyjm0(1)調 AAS
ビタミンBやC水溶性だから3時間〜4時間もすれば全部出て行くという
498: (ワッチョイ 5f34-/wux) 2020/01/28(火) 23:31:11 ID:TEOspICA0(1)調 AAS
出たもの飲めば永久機関
499: (ラクッペ MM6d-CWn9) 2020/01/29(水) 09:10:49 ID:L/38APp4M(1/3)調 AAS
>>496
B50やB100くらいの大容量駄を想定すると無駄をなくすという観点でタイムリリースは強いけど、
ナウフーズのB100(タイムリリース、タブレット)を試してみたら12時間以内に排泄されちゃった。
俺の場合、通常のB50の持続が9時間弱だから、あんまり持続してないなって印象。
24時間持続してくれたら1日1錠で済むのになぁ。
500
(1): (スップ Sdea-VKCb) 2020/01/29(水) 10:23:38 ID:8/JEMLZBd(1)調 AAS
知性が低い人間ほどビタミンBをとりたがる
501: (ワッチョイ 2a25-YDpn) 2020/01/29(水) 11:10:02 ID:nZD0qqHE0(1/4)調 AAS
>>500
そういう人格攻撃はいいから
それの客観的な根拠を示してよ
トンデモ似非科学以外で
502
(1): (ラクッペ MM6d-CWn9) 2020/01/29(水) 11:54:32 ID:L/38APp4M(2/3)調 AAS
ひどいなw
俺は大気汚染によるダメージの軽減にビタミンBが効くって研究を信じてBとってるよ。
実際に都市部の汚染された空気を人に吸わせた実験だから、俺は信用してる。
他にも体感としてトレ後の筋肉痛が明確に軽減されるから欠かせない。
503
(1): (ワッチョイ 2a25-YDpn) 2020/01/29(水) 12:08:37 ID:nZD0qqHE0(2/4)調 AAS
>>502
その成分が身体に有用だからビタミンに分類されてるわけで
ビタミンである以上無条件で有害と言う事は有り得ない
504
(1): (ラクッペ MM6d-CWn9) 2020/01/29(水) 12:53:03 ID:L/38APp4M(3/3)調 AAS
>>503
有害?ごめんどの文脈でレスくれたのかわからないけど、摂取量や健康状態によってはビタミンも害になり得るよ。
505: (ワッチョイ 2a25-YDpn) 2020/01/29(水) 14:55:03 ID:nZD0qqHE0(3/4)調 AAS
>>504
いや、あまりにもこのスレで極端なビタミン有害論を振りまく輩が多いからさあ
まあどんな物でも間違えた条件下では有害になるのは当然だけどね
506
(1): (スッップ Sd0a-PTrP) 2020/01/29(水) 15:03:28 ID:uv4oCdRfd(1/5)調 AAS
極端w多いw
お前には都合悪いからなw
507
(1): (ワッチョイ 2a25-YDpn) 2020/01/29(水) 15:09:53 ID:nZD0qqHE0(4/4)調 AAS
>>506
で、君の意見は?
508: (スッップ Sd0a-PTrP) 2020/01/29(水) 16:05:54 ID:uv4oCdRfd(2/5)調 AAS
>>507
文脈でわかんないの?w
509
(1): (スッップ Sd0a-PTrP) 2020/01/29(水) 16:06:38 ID:uv4oCdRfd(3/5)調 AAS
オーソモレキュラーが言い訳ばかりの極端な疑似科学やけど?
510
(1): (アウアウクー MM7d-ffy4) 2020/01/29(水) 17:17:00 ID:7e9MGY97M(1)調 AAS
至るところに現れるんだなこういう輩は
相手すると反論しろとか論文やエビデンスが無いとか言ってそのうち論破したと勝利宣言するよ
511: (ラクッペ MM81-CWn9) 2020/01/29(水) 17:18:14 ID:0D++LwZiM(1)調 AAS
科学が解明できないものは信じないタイプの人?
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*