[過去ログ] 健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ (905レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/20 15:35 ID:??? AAS
2ch板:supplement
12
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/20 16:58 ID:??? AAS
んじゃ、二つ。

【海外】ネットでサプリを購入するスレ【個人輸入】
 → 海外業者から個人輸入するのノウハウを語るスレ

国内業者のサプリを語るスレ
 → 小林製薬、ファンケル、DHC etcの国内販売サプリ限定
37
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/20 23:26 ID:??? AAS
>>36
MLMってなに?
72
(7): 04/03/10 21:16 ID:bNA0hm32(1)調 AAS
板名は>>54でOK?
異論なければ依頼出すけど。
しばらく待ち。
113
(3): 04/03/16 18:09 ID:0urO0Y1v(2/2)調 AAS
>>112
言い出したら自分で調べないと
外部リンク[TXT]:food3.2ch.net
ここのtimecount=
timeclose=
だけど、今連投規制なしだよ。sambaにでも引っかかってるんじゃない?
137
(3): 04/04/08 15:10 ID:Hz7DyDkp(1)調 AAS
新すれ立ててください。おねがいします。

■■■カルシウム Ca■■■
名前: ビタミン774mg
E-mail:
内容:
ストレス対策?骨粗鬆症予防?
一緒にとるべき栄養(ビタミンD、マグネシウム、CPP、・・・)
乳製品、サプリメント、カルシウム含有健康食品、・・・
とるべき時間(一日のうちで夜が吸収率高いらしい)
230
(3): 04/12/11 16:31:46 ID:??? AAS
>>228
マルチだったらユーザ=業者(ディストリビュータ)って図式が成り立つけど、
少なくともスレを立てた自分は業者ではない、単なるユーザだ。
キミの発言は明らかに間違ってるし、どうしてそう盲信できるのか不思議、理解を超えてる。
ageるなといくら言っても荒らしageする奴が来るがそいつはキミなんだろな。
258
(5): 05/01/24 19:41:27 ID:??? AAS
>>256
やっぱり何か有るんですね。どんなマイナスがあるんです。

というのは強制IDが、いいことばかりなら、それがデフォになっているか、
その設定の板のほうが圧倒的に多いはずなのに、実際は逆だからです。

強制IDが普及(?)しないのは何でですかね。
266
(3): [ ] 05/01/25 17:00:37 ID:??? AAS
強制IDのデメリットは、
@2ちゃんの華、自作自演をするのが面倒になる→板がつまらなくなる
A板の人口が減って過疎化する可能性がある

こんなところかな。
だから、それと今発生している問題(例えば執拗な井筒屋叩きとか、執拗なソースナチュ叩きとか)
とを天秤にかけて判断するわけだよ。

俺としては、強制ID導入には賛成だね。
279
(4): 05/01/25 23:48:32 ID:??? AAS
>278

1.ルーター経由でADSLで書き込む
2.ノートからH”で書き込む
3.再びルーターから書き込む

で、元のIDに戻る
個人ではここまで出来なくても業者ならかんたんだろ?
強制IDで業者が困ることなんて全然無いよ
むしろ普通の書き込みが減るだけ
280
(3): 05/01/25 23:57:22 ID:??? AAS
>>279
そんなことまでやるのはキミだけだろ
288
(3): 05/01/26 05:14:55 ID:??? AAS
健康食品やサプリメントを扱う専門板。
という観点で考えると自作自演は不要かと。

どうしても自作自演を楽しみたい人は
過去にあった面白い自作自演の具体例を
ここに挙げてください。ってこと。

詳しい鯖設定は
外部リンク[TXT]:food6.2ch.net

timecount=20
timeclose=3
BBS_FORCE_ID=checked
に変更するなんてのはどうでしょう?
294
(3): 05/01/26 13:48:29 ID:??? AAS
じゃあ、ここの強制IDの推進派は
ウヨクってことなの?
それならそれで異議申し立てする
理由にはなるんだけど。
仕切っているひとが、無視してどんどん
話しすすめてるし

鯖設定の話しなんか出せる段階じゃないでしょ、いまは。

とりあえず今までの導入反対論者(?)の質問には
ちゃんと答えるってとこから
始めるべきと思うんだけど、どうでしょうか??
319
(14): 05/01/28 11:39:43 ID:v5rVQM0a(1)調 AAS
>314
逆に強制IDのメリットも良くわからないんだが
結局回線OFF−ONでID変わるんだから強制IDしても自作自演は減らないわけだろ
強制ID導入でかえって粘着しやすくなるだけじゃないか?

>318
これから論議が始まるところじゃないか
なんでそう無理に結論に飛びつきたがる?
323
(3): 319 05/01/28 14:03:19 ID:TjgL8ILY(1)調 AAS
>320
反対じゃあねえってこのタコ
人の文よく読んでからレス書けや禿げ!

どうしてそんなに必死に決定したがるんだ?
何を急いでいる?
誰かから金でも貰ってるのか?

いずれにせよ議論は始まったばかりだ
331
(4): 05/01/28 20:17:10 ID:DjnHGIKd(1)調 AAS
盛り上がってる?

強制IDの利点もあることを認めつつ、今回はまず反対に一票。

強制IDのデメリットは、スレを暖める目的での自作自演ができなくなるのがまず一つ。
それから、特定の投稿者を狙った粘着荒らしが発生する点がもう一つ。
この板の荒れ方を見ると後者のデメリットが大きいように感じる。

ところで、強制ID化の目的は>>242のコピペ荒らし対策ではないよね?
強制IDは確信的なコピペ荒らしに対する抑止にはならないよ。
341
(3): 319 05/01/29 12:52:37 ID:lbuHtsHA(1/2)調 AAS
>337

なくならない
オレのIDなんて毎回変わる
なんで性急に結論を出したがるのか?
だれかから金でも貰っているのか?
346
(4): 319 05/01/29 17:19:33 ID:lbuHtsHA(2/2)調 AAS
>345

なんでそう断定するのかその理由がわからない
早急に決める理由がわからない
347
(6): 319 05/01/29 17:20:59 ID:OX7ilq2b(2/2)調 AAS
>343

オレのIDは現実に毎回変わってるだろうが
おまえはメクラか?
349
(3): 319 05/01/29 17:22:43 ID:mvrVKVr4(1)調 AAS
こういう具合にたとえID出してもいくらでもごまかせる
戻すことも簡単だ
350
(5): 05/01/29 17:24:36 ID:GvH0z8PE(1/2)調 AAS
>348
ウソつけ
「反対している」から「業者」と決め付けているだけだろう
お前の頭はその程度のレベルなのか?
351
(5): 319 05/01/29 17:25:19 ID:GvH0z8PE(2/2)調 AAS
>350はオレ
ハンドル書きそこねた(w
355
(3): 05/01/29 19:00:30 ID:??? AAS
>>319
だから強制IDにすると
どういう不具合というかデメリットがあるんだよ。

なにもないだろ?

だのになんで反対するのさ。
377
(3): 288 05/01/30 04:29:50 ID:??? AAS
議論の経験値の低い奴が感情に任せて議論しても乱れるだけでっせ?
自作自演対策がメインの議題ならBBS_FORCE_ID=checked でいいじゃん。
連続コピペ対策だったらtimecount=20 , timeclose=3 あたりで規制する。
議題が糞スレ乱立対策だったらtatesugiの数値をでかくすればいいのさ。
業者の宣伝は発見次第Rock54に登録してもらってください。

あのね。無知なまま議論しないで運営系の板スレ読んで
ある程度は知識を蓄えてから参加したほうがいいんじゃないの。w
421
(3): 05/01/31 17:59:54 ID:??? AAS
ひでえな、スレストかかったら速効で新しいスレ立ててやがる。

敵はマジみたいだぞ。こっちもマジでやったるか。
468
(4): ◆a7nHRU52DY 05/02/01 23:56:10 ID:srCdmfhu(9/9)調 AAS
>>464
協力ありがとう。

>>465
いや、多数少数は関係ないというのは自治の否定だよ。

>>466
荒らしは荒らし報告で対処。
粘着誹謗中傷は名誉を毀損された業者が対応する問題じゃないかな。
そもそも、その2点は強制ID導入によって抑止できないものでは?

今日は書き込みここまで。
多分ないだろうけど、日付越えてから騙られるのを防止するため、
一応トリップをつけておきます。
俺のレスにレスを返してくれた方がいたら後日レスしますので。
491
(4): 05/02/02 20:07:26 ID:ERjiPcRq(5/5)調 AAS
12個中8個と言う事だけ考えてくれるな。
新規書き込みの頻度を夜のペースで考えてくれるな。

引きこもりじゃなくても、昼にしかかけない奴もいる
少しくらい、少数を尊重してくれてもいいじゃないか。

なんとかたのむよ。そこんとこ。
557
(4): 05/02/07 22:38:06 ID:kmSKpnoi(1)調 AAS
まあ反対はしないけどね
強制ID導入しても業者の宣伝がかえってひどくなったり荒らしが増えた板もあるから無駄とは思うが(例:車板)
593
(3): 05/02/13 16:54:32 ID:??? AAS
>>592
理由:板住人の総意

ってのはどう?

反対派って業者以外はいないよね。
637
(3): 05/02/16 09:44:13 ID:??? AAS
最近456は評判悪いね、もうダメぽ
659
(3): 05/02/19 06:34:03 ID:??? AAS
僕が申請しちゃっていいですか?
667
(3): 05/02/26 01:54:43 ID:0hL3GtCE(1)調 AAS
456の社員はベターライフのスレまで宣伝に来てるよ、勘弁してくれよ

ベターライフドットコム
2chスレ:supplement

ベターライフドットコム
2chスレ:supplement
766
(5): 2007/08/03(金) 04:12:13 ID:nb69n+FS(1/2)調 AAS
最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、コテ叩きのスレまでできる始末。
そこで強制ID制について話し合いませんか?
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。

ただし、変えてもらえる補償は有りません。

■ ID制変更を願うスレ・4 ■
2chスレ:operate

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話になっているスレの方にも知らせていただけると助かります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*