【綿棒】耳掃除総合【耳かき】 (429レス)
上下前次1-新
1(1): 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2013/02/11(月) 09:14:56.83 ID:qvI4JSAr(1)調 AAS
2: 2013/02/11(月) 13:36:35.31 ID:1ku7+pXS(1)調 AAS
「匠の技」耳かきがいいです。
3: 2013/02/12(火) 02:05:26.38 ID:UTTpq2pv(1)調 AAS
綿棒派だな
軸が木のタイプは曲がらないからガシガシ掃除できる
4: 2013/02/13(水) 16:23:42.16 ID:isu0gAsh(1)調 AAS
粘りのある耳垢タイプだから綿棒派
それも必ずスパイラル綿棒。
それでも耳が痒いときは金属製のスパイラル耳掻き使う。
5: 2013/02/14(木) 05:24:03.90 ID:hs2Ymnqq(1)調 AAS
耳垢パサパサでさ、凄く乾燥するからベビーオイルを綿棒で塗ってたんだけどやっぱパサパサ
ある日耳の中からガサっと落ちるような音がしたら、綿棒の先端の形状した耳垢が落ちて来たのよ、中は空洞で
恐くなって耳鼻科いったら、耳の穴が曲がってるからしゃーないねえと
耳掃除しすぎも駄目だとか、あと、何かで出血してかさぶたから発生したんじゃないかってさ
6: [綿棒派です。] 2013/02/16(土) 18:07:57.95 ID:/t6b9hfh(1)調 AAS
…くそう、笑った…
いや耳掃除スレって板違いだろ!
合ってるけど! 合ってるけど…!
なんでみんな普通に語ってるんだよw
7: 2013/02/17(日) 18:25:28.99 ID:fLQCYEx7(1)調 AAS
綿棒は細いの使わないと
耳垢を奥へ奥へと押しやることになるから注意
8: 2013/02/17(日) 21:40:58.98 ID:t2eWGwyp(1)調 AAS
ののじ?の耳かきが今のところ一番良い
これから色々試す
9: 2013/02/17(日) 23:31:05.31 ID:Mso/tPRN(1)調 AAS
貼りついてちょっとずつしか取れないから、
耳掃除が永遠に終わらないよ。
10: 2013/02/18(月) 08:08:39.50 ID:ImCeqUAE(1)調 AAS
まだ子どもが小さかった頃、動いてなかなか耳かきさせてくれなくて、何ヶ月ぶりかでガッツリほじほじしたら、耳内を鋳型にとったみたいなやつがスポッと取れて、達成感と爽快感がハンパなかった。
11: 2013/02/18(月) 08:13:05.73 ID:QLo+W5wQ(1)調 AAS
(*´Д`*)
12(1): 2013/02/27(水) 20:10:03.60 ID:egdxyGcX(1)調 AAS
イヤスコープとかいう耳の中を覗けるカメラがほしい
13(1): 2013/02/28(木) 21:16:11.47 ID:2vwOoh0z(1)調 AAS
昨日、心不全の爺の耳からたんまり耳垢とった。
老人は塊で取れるからすごいな。
14: 2013/03/01(金) 21:28:25.92 ID:qW2VDYUv(1)調 AAS
>>12
まさにそれ探しててこのスレにたどり着いたよ
耳鼻科にあるやつがうちにあればなあ
15: 2013/03/02(土) 20:44:05.70 ID:63LDJUN9(1)調 AAS
>>13
心不全の爺って何だよwwwwwww
16: 2013/03/10(日) 16:06:25.51 ID:ZT0/GtaH(1)調 AAS
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/03/10(日) 02:01:27.08 ID:5TTEiCeV
朝起きたら、左耳がごそっとした感覚
耳穴に手をやったら、なにかが指にあたる
引っ張ってみたら今まで見たことがないほど巨大な耳垢が出たw
こんなことはじめてなんだが、
痩せたから脂肪に挟まれていた耳垢が取れたんだろうか?
他に要因が考えられない
17: 2013/03/10(日) 22:59:06.35 ID:VkqyMoAU(1)調 AAS
外部リンク:ilovemimisouji.blog.fc2.com
18(1): 2013/03/11(月) 01:23:17.77 ID:kFxqyQqF(1)調 AAS
>>1板違い。生活板か健康板にお帰り下さい。
19: 2013/03/11(月) 14:36:06.75 ID:63kSWiZp(1)調 AAS
は?
20: 2013/03/11(月) 20:28:14.25 ID:rV5o9Kek(1)調 AAS
>>18
うっせえ鼓膜破れろ
21: 2013/03/15(金) 13:24:06.65 ID:BF2WIvT7(1)調 AAS
「耳垢」とか検索すると気持ち良さげな動画すげー出てくるなぁ。。
22: 2013/05/14(火) 17:27:05.38 ID:IF/7EvM3(1)調 AAS
毎入浴後両耳血ぃー出るまでほじらないと気が済まない48歳で困ってます
23: 2013/05/15(水) 19:44:43.35 ID:XK4unOc5(1)調 AAS
耳掃除気持ちいいけどやりすぎちゃダメなんだよね。
昔、粘着耳ネ○ボーが気持ちよくて毎日使ってたら、
耳の中の皮膚が弱って血が出て耳垢と混ざって塊になった。
耳穴の奥にはまり込んで、音を塞いでた。
ある日モロッと出てきて、そしたらまたちゃんと聞こえるようになった。
24(1): 2013/05/17(金) 15:07:34.60 ID:Sldw3jIu(1)調 AAS
耳掃除ってどうしても、やり過ぎる。
今朝は耳と枕がガサガサして目が覚めた。
奥の方で引っ掻き過ぎて黄色い汁が出て、それがザラザラと砂みたいにorz
それを拭き取るために綿棒を湿らせて耳の中をギュウッと拭いたら
綿棒の綿部分が真っ黄色に染まるんだよな〜変な匂いもするし…
25: 2013/05/21(火) 08:08:23.15 ID:xERX9HY0(1)調 AAS
耳掃除たまらん!
YouTubeの耳垢がごってり取れる動画大好きw
26: 2013/05/21(火) 18:25:01.30 ID:FEkMYCYB(1)調 AAS
ぜんぜん耳垢たまらないんだけど、どうやったらあんなに溜まるんだろう。
医者に行ってもきれいですよ!で終わり。
部屋のゴミは同居人がためまくり散らかしまくりで辟易しながら、毎日掃除してるのにwww
でっかいの掘り当ててみたい。
27: 2013/05/25(土) 03:01:14.90 ID:7EVRAMGt(1)調 AAS
動物の耳掃除動画には興味ない!
やっぱ人から出てくる耳垢が見たいww
自分は溜まらない人だから掘り当てられなくて残念(´・ω・`)
28: 2013/06/10(月) 21:52:45.37 ID:Xt/SYCLJ(1)調 AAS
固い耳垢がこびりついて全然取れない…
29: 2013/06/11(火) 01:13:20.52 ID:SnfBNCgG(1)調 AAS
耳垢だと思って頑張って取ったらかさぶただったことがあって、耳掃除は気を使う作業になった。
カメラ付耳かき欲しくなる
30: 2013/06/29(土) 02:13:17.53 ID:Cf6MSBCV(1)調 AAS
耳かきって依存性?あるよね
なんかほじってもほじっても満たされない
黒綿棒ですけど最近耳鏡
なるものが気になってます。
耳鼻科で耳を見られるときのじょうごのような形をした金属のものです
あれをいれると耳の奥まで見えるらしいそれでピンセットで耳垢とるそうです
31(1): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F+3G/Bbs(1)調 AAS
耳の穴にカスが残ってるのを誰かに見られるのって恥ずかしいのですが
自分一人だと確認できませんよね
皆さんは耳の確認はどうやってるんですか?
32(1): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LtfCWkcu(1)調 AAS
>>31
イヤースコープ
33: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sgIuBioK(1)調 AAS
>>32
そんなの持ってない人の方が多いでしょw
34(1): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vZzQS+fV(1)調 AAS
安物のイヤースコープ持ってるが、上下左右逆だから使いにくい
画質も悪いし
耳垢取っていて最後にGが出てくる動画が最高に気持ち悪いのに
何度も見てしまう…
35: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XEOfLC/F(1)調 AAS
>>24
まったく同じ状態にしてしまって耳鼻科行った。
しかしあれ何があんなに臭うんだろうな。
36: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LTcEZ2Qd(1)調 AAS
自分で耳かきできない。
いつもママンにやってもらってる。
もうすぐ一人暮らししないといけなくなるから不安
37: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iXB72Dmo(1)調 AAS
自分のは毎日やるけど、子供は全然掘らせてくれない。
ある日耳が痛いと子が言うので、耳鼻科に行ったら
耳あかの塊が鼓膜をつついているとのこと。
収穫したやつは、小指の頭ぐらいの立派なやつw
しかし、子が暴れるのを押さえるのに必死で
スコープもブツもゆっくり見られなかった。
38(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Qa7AI+xx(1)調 AAS
みんなどうせ健康板の耳がかゆいスレと外耳炎スレの住人だよな、な?
39: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MaTQ5iGa(1)調 AAS
>>38
どっちも見てないし耳の壁が長年の耳かきにより
丈夫になってるので外耳炎にはならなくなった
40: 2013/09/17(火) 13:18:34.35 ID:7PbF1fQ/(1)調 AAS
小さい頃、毎日パパンに耳かきされてたから耳かきは毎日やるもんだと思ってた
いまや耳かきは1〜2ヶ月に一度、耳の形した耳垢がごっそりとれるからエクスタシーハンパない
41: 2013/10/05(土) 10:26:12.46 ID:tTuVDWYD(1)調 AAS
外部リンク:cementdesign.shop-pro.jp
この鯖江のみみかきがすごい気になる
高いから自分じゃ手を出せないから、誰かプレゼントしてくれー!
42(1): 2013/10/10(木) 03:51:27.52 ID:ZCcOOSGM(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.jafservice.co.jp
JAFからイヤースコープが出たぞ!!
43: 2013/10/10(木) 08:23:23.24 ID:KYhBohUH(1)調 AAS
>>42
前からあるやつじゃんw
44: 2013/10/20(日) 07:00:03.40 ID:YtjvDxgZ(1)調 AAS
鯖江の耳かきポチってしまった
45(1): 2013/10/22(火) 20:00:53.51 ID:mYRSOG+1(1)調 AAS
届いた o(^-^o)(o^-^)o
46: 2013/10/22(火) 20:05:23.08 ID:QjaOW3QF(1)調 AAS
>>45
レビューよろしく
47(1): 2013/10/22(火) 20:33:09.55 ID:mhyLL2OC(1)調 AAS
画像をうまくあげられなかったので端的に。
・デザインは抜群
・柄が細く個人的には持ちやすくて奥まで突っ込める
・ヘラ部分は辺りが柔らかで巧みや金属スパイラル系のガリガリした刺激が好みの人には物足りない
耳垢は多分取りやすいと思います。
刺激少な目なので中毒者はこの金額を出して買うようなものじゃないかも。
優しい当たりで満足できる人とコレクターなら買い。
48: 2013/10/25(金) 00:00:43.13 ID:FHaxIoDr(1)調 AAS
>>47
レポありがと!
ほんとに買う人がいるとは思わなかったぜ
マイルドなあたりの耳かき好きだし、ますます欲しくなったなぁー
49: 2013/11/18(月) 22:35:17.53 ID:1yeXPPkV(1)調 AAS
先っぽがくるくるしてるやつはどうなの?
カサカサでも使える?
50: 2013/11/21(木) 01:20:32.22 ID:2H2mSx7O(1)調 AAS
あたりがソフトでがっつり掃除した!!って気分にはならない。
耳鼻科行って掃除してほしいけど「きれいですよ〜」で終了してしまう。実際、画像もきれい。ちょっと寂しい。
51(1): 2013/11/21(木) 21:01:43.34 ID:E88BIOyi(1)調 AAS
平和メディックのlife綿棒の品質が落ちてた。。。
新パッケージにしたら先っぽの綿の量が減り、以前のしっかりした先とは
違う。すぐに毛羽立っちゃうね。安物よりは若干ましだけどこりゃだめだ
もうまともな綿棒って高いジョンソンしかないのかなー
52: 2013/11/21(木) 23:15:26.71 ID:+BM+K802(1)調 AAS
関東で膝枕系以外でガッツリ掃除してくれるところ
ないですかねぇ・・
53: 2013/11/22(金) 17:15:25.20 ID:Ucls3IC9(1/2)調 AAS
耳鼻科
54(1): 2013/11/22(金) 17:55:54.86 ID:5i0C2SPn(1)調 AAS
乾燥耳を耳鼻科で掃除してもらってみたいが、ただカサコソ乾燥したまま器具でほじくられるだけならなぁ…
なんか市販ではなかなかないような特殊な液でも使ってもらえるなら行きたいけど
55(1): 2013/11/22(金) 19:22:17.30 ID:Ucls3IC9(2/2)調 AAS
へばりついて剥がれなければ
耳垢水を使うけど
使うほどでもなかったんだね。
56(1): 2013/11/23(土) 01:44:35.97 ID:dZ5nbYdh(1)調 AAS
>>54
耳鼻科はよっぽどじゃないとスルーされるよな。
触らなくていいですよ〜って。
57: 2013/11/23(土) 10:18:04.87 ID:UJajOsyV(1)調 AAS
>>55
? いや…行った事ないんだけどな
>>56
確かにあまりいじるなとかテレビでも言ってるね。故にスルーなのか。こっちはプロの手で自分がする耳そうじよりは仕上がりスッキリさせてもらいたいもんだけど
58(1): 2013/11/24(日) 01:28:37.15 ID:qZRjfb8n(1)調 AAS
ごそっと塊で取れるのうらやましいな〜
飴耳なんで、そういう経験ありましぇ〜ん。
理容室のレディースシェービングでちょこっとだけど耳かきしてくれるのがもう最高〜に気持ちイイ♪
永遠にやって〜って、いつも心の中で叫んでます。
59: 2013/11/24(日) 01:43:13.42 ID:T8bePziS(1)調 AAS
>>58
ワロタこれ
60: 2013/11/25(月) 16:02:17.93 ID:KNB2OgBp(1)調 AAS
いつもより手前で何か当たるし、ちょっと痛いときあるから病院行ったら髪の毛がちょっと刺さってただけでした。
61: 2013/12/02(月) 23:00:17.69 ID:QTaF/gpw(1)調 AAS
耳の中が覗けるビデオ付き耳かき、一万くらいでハンズにあった気がする
62: 2013/12/10(火) 20:39:19.87 ID:eEJLPdxO(1)調 AAS
前に城崎温泉で、耳サプリってお店で耳掃除してもらった。
めっっっっっちゃ気持ちよかった。
宝くじ当たったらあの店を家の隣に立てるわ。
今年の春先、100均のセリアで買った金属製の円盤型耳かきが、すごくよかった。
安全耳かき(先細)ってレシートにある。
でも、あれ以来、そこのセリア他100均に行っても、細いタイプは見たことがない。
市内はもちろん、旅先の北海道でも四国でも山陰でも、100均を見かけるたびに探すんだが…
予備にもう何本か欲しいのにな〜
63: 2013/12/11(水) 04:15:55.71 ID:f26mo+lz(1)調 AAS
いろんなとこ行ってるんだね。
セリアで探してみるわ。
耳がカサカサ言ってるんだが、耳鼻科行っても「きれいですよー」だって…orz
カサカサ気持ち悪いorz
64: 2013/12/13(金) 22:45:28.43 ID:L4rXyNPY(1)調 AAS
西洋型耳かきずっと使ってたら奥に押し込んでいたのか
最近右耳の中がガサガサいう&ちょっと聞こえにくい
ピンセット使ったら奥に詰まったのが取れるかな
65: 2013/12/15(日) 03:47:29.31 ID:y52bkwJp(1)調 AAS
若い頃、血が出るまで耳掃除をしてしまったので耳の中も外も皮膚がぼこぼこになってる
なのでちょっと乾燥して粉をふくと巨大な耳垢がこびりついているように見えてしまう
耳掃除後はベビーオイルなどを綿棒につけて拭っておかないと
異常なまでに毎日耳掃除をしているのにものすごく耳が汚い人になってしまう
66: 2013/12/31(火) 00:32:29.64 ID:iUpAeUWV(1)調 AAS
ごっそり取りたい
67: 2014/01/15(水) 20:40:52.74 ID:veSk8FP+(1)調 AAS
>>51
ちょっと高いけど山洋のこだわり綿棒がおすすめ
綿がやわらかくて上質
68: 2014/02/21(金) 20:46:23.41 ID:7rrtXOw9(1)調 AAS
もともとフケが多くてそれが耳に落ちやすいからか、下手すると一週間ぐらいでゴッソリイケる
でもシャンプーをコラージュフルフルにしてからフケが治っちゃって・・・orz
ひと月に一度、木の耳かきでやって、あとはティッシュで毎日ゴシゴシやってます
自分でやると加減分かるから小学生くらいから自分でやってます
69: 2014/04/07(月) 08:38:59.16 ID:OUNSRV7B(1)調 AAS
毎日入浴時にシャワーで耳の中洗ってるからデカいのが出やしない
でも洗わないのはなんか気持ち悪いし…
70: 2014/04/28(月) 00:35:13.62 ID:ZC2hY/6g(1)調 AAS
耳垢とり
71: 2014/04/29(火) 22:08:15.72 ID:SVJjaUSj(1)調 AAS
やっぱり耳掻き棒は「匠の技」
あの細さが最高に気持ちいい!
72: 2014/05/12(月) 03:34:11.15 ID:kVkMUIgL(1)調 AAS
コイル式で細目のってないですか?
何度か買ったけど太いのばかりで…
昔、実家にあって凄い使いやすかったけどなんかのオマケだったらしい…
73: 2014/06/04(水) 08:45:19.45 ID:Ey8P84xA(1)調 AAS
耳の中をモニターで見ながら耳かき! パソコンにつなぐ「凄い耳かき」発売
マイナビニュース 6/3 11:41
コデンはこのほど、耳の中の映像を見ながら耳かきができる「凄い耳かき」を発売した
○耳の健康管理にも
同商品は、本体のUSBコネクタをパソコンに接続することで、パソコンのモニターに映る耳の中の映像を見ながら耳掃除ができる耳かき。
耳の中はデリケートなため、耳の中を見ないままむやみに器具を使って耳掃除をすると、耳道や鼓膜を傷つけてしまうことがあるという。
同商品は耳の中を確認しながら安全に耳掃除ができるほか、静止画保存機能を持つので、健康な時の耳の中の状態を保存して比較することで、耳の健康管理もできるのが特徴。メーカー希望小売価格は1万3,980円(税別)。
74: 2014/06/04(水) 22:21:39.36 ID:Q+OGbN6B(1)調 AAS
耳穴は綿棒で満足してます。そんなに刺激いらない。
ところで耳の周り(?)はどうやって掃除したらいいですか???
耳全体がかなり小さくて、柔道やってる人が潰れるあたりとかに、垢がたまりそうで気になる。
鏡で無理して見るぶんには、大丈夫そうだけど、なんかスッキリしたい〜〜〜
75: 2014/06/05(木) 15:13:37.97 ID:1CXdTkx8(1)調 AAS
フェイスシートで拭いてる。メンタでスーッとして気持ちいい。
76: 2014/06/05(木) 22:33:50.60 ID:F06gNLbp(1)調 AAS
シャンプーのあと頭ふくとき耳も拭いてる
77: 2014/06/05(木) 23:29:31.24 ID:Hw6WioW4(1)調 AAS
脂っこいよね、耳って。
78: 2014/06/09(月) 01:08:27.27 ID:qh+4FogS(1)調 AAS
自分の耳垢は、
パイとかデニッシュの粉みたいな感じ。
久しぶりに耳かきしたけど、
小さいのが2片ぐらいしか取れなかった。
昔、リング状の大物をとった時の快感が忘れられん。
79: 2014/06/24(火) 01:05:14.70 ID:kpaiynXw(1)調 AAS
私は飴耳です〜
母や弟も飴耳だったから、耳垢ってこういうのだとばかり思ってて、
夫のカサカサ耳垢を初めて見た時は驚いた
80(1): 2014/07/17(木) 17:12:42.77 ID:KYNl1x2D(1)調 AAS
近所の床屋が「耳掻き500円」と店の外に看板を出したら
客が3倍になったと言ってた。
俺もやってもらったけど片方3分程度の簡単な耳掻きだったけど
むちゃくちゃ気持ち良かった。(おばちゃんだったけど最高だった)
81: 2014/07/26(土) 22:32:42.78 ID:VTStk3Lp(1)調 AAS
>>80
いいなぁーーー
500円安いやん。
そんな良心的なお店が近所にも欲しいー
82: 2014/08/02(土) 00:29:03.74 ID:La85XbpC(1)調 AAS
人に耳かきされるのが物心着いた頃から嫌い( ;´Д`)
幼稚園ごろから自分でやってた記憶
気持ちいいとか感じたことなひ…
どう気持ちいいのか気になる!
83: 2014/08/09(土) 02:24:18.44 ID:XZ2+qqVf(1)調 AAS
耳かき房など新種・変種性売買の取り締まり強化へ
外部リンク[html]:www.wara2ch.com
84: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
85: 2014/08/19(火) 16:51:37.26 ID:hc0TbNs6(1)調 AAS
スプーンみたいな形の耳掻きで優しく掃除しても、あとで痛くなる
材質が悪いのか形状が悪いのか
86: 2014/10/05(日) 00:58:52.86 ID:qDeicBBP(1)調 AAS
匠の技が台湾製になって品質が落ちたらしいですが、匠の技に代わる高品質な耳かきありますかね?
87: 2014/10/06(月) 18:06:18.41 ID:0NVO5Q3I(1)調 AAS
元彼が耳かきしない人で、小指の頭くらいある小石のような垢が出てきて幸せだった
右耳にも居たのにへばりついてどうしても取れなくて悔しかったなぁ
別れて唯一の心残りはあの垢だな
88: 2014/12/15(月) 12:26:12.99 ID:RTthd4pP(1)調 AAS
子供の耳かきしていると、つい夢中になって大物取りに行って痛いと言われちゃう。
自分のは毎日、匠と黒綿棒でやるけど、カサカサ耳だから白い粉がびっしりついてきてそれはそれで快感。
89: 2014/12/25(木) 00:08:21.45 ID:XO+jFyyr(1)調 AAS
耳掃除、自分でやるのもいいけど
たまにはこんなかわいい耳かき小町と二人きりでしっとり楽しむ耳掃除のおもてなしはいかが?
外部リンク[html]:www.yamamotomimikaki.com
90: 2015/01/24(土) 14:03:17.73 ID:M6XYZm4J(1)調 AAS
マルチですごめんなさい。どうしても知りたいので許してください。ググってもわかりませんでした。
スレチかもしれませんが質問です。
山本耳かき店などでされている、鼓膜振動の耳かき、及び音叉のような金属は
どこで、どのような手段で手に入るのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
91: 2015/01/29(木) 08:35:00.62 ID:YWGEuKYf(1)調 AAS
あげ
92: 2015/02/26(木) 04:25:04.36 ID:FRoQqkRu(1)調 AAS
おととい、入院してる祖母の見舞いに行ったらグッスリ寝てた。
で、退屈しのぎに耳をのぞいたら左耳(利き手じゃないから?)だけ出口までビッシリ詰まってたので、翌日ピンセットでつまみ出してやったよ。
しっかり耳の穴の形したやつがゴッソリ取れて、あんまり気持ちよかったので、ティッシュに包んで家に帰って家族に見せびらかしてやったぜ。
93: 2015/03/03(火) 16:06:29.49 ID:y1O9PIn2(1)調 AAS
なぜか老人の耳くそは気持ち悪いんだよな〜
あとデブとオッさんも
94: 2015/04/22(水) 06:22:16.02 ID:zb4qZfO5(1)調 AAS
親の耳垢は平気
95: 2015/04/22(水) 08:00:49.35 ID:Sv0tMoMe(1)調 AAS
親も無理だ
96: 2015/04/22(水) 15:24:48.19 ID:q7d37J+S(1)調 AAS
初めて耳鼻科で耳掃除してもらったが、「あー、綺麗ですね」で終わった…
凄いのが取れるの期待してたのに
97: 2015/05/20(水) 22:26:09.40 ID:Gz8VYb4R(1)調 AAS
今日初めて耳鼻科で耳垢とってもらった
ピンセットで…
全然気持ち良くはないし
むしろ怖かったけど
ちょっとすっきり
耳から変な酸っぱい臭いがしなくなって
よかった
98: [sage] 2015/05/29(金) 09:08:28.90 ID:oJZ0o51P(1)調 AAS
湿性なら綿棒、乾性なら耳かき
目が二重の人は湿が多く、一重は乾が多い
遺伝で優性は乾だったっけ
生物の時間の余談だけ覚えてる
99: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
100: 2015/05/30(土) 12:28:45.28 ID:w18d6Dhc(1)調 AAS
外人が耳かきされている動画ある?
101: 2015/05/30(土) 12:48:12.96 ID:csp1/ym+(1)調 AAS
人前で耳糞ほじるのは鼻糞ほじるのと同じでマナー違反です
耳かきを他人の目につく場所に置いておくのも信じられない
耳糞がついてるんですよ
102(1): 2015/06/09(火) 23:49:06.36 ID:+LXLnBu6(1)調 AAS
0歳児の子どもが耳をかくのでワクワクしながら耳鼻科へ。
耳の穴サイズの大物 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
産院で耳掃除はしないで良い、するなと言われていたのでちょっと期待してた。
カリカリと引っ掛けて、ズルズルんと出した。
鼓膜はきれいだった。
クリップみたいな挟む器具欲しいわ。
103: 2015/06/12(金) 13:05:07.11 ID:dAGm8eye(1)調 AAS
>>102
おー文章見ただけで鳥肌たったわ。
気持ち良さそう
自分は耳鼻科いってもキレイですねーで終わっちゃってつまらん
104: 2015/06/12(金) 14:51:27.02 ID:cHJYW8KN(1)調 AAS
風呂入った後、水が耳に入ってるのをタオルやティッシュで取る人は注意
これを長年やってると垢が奥でつまって耳栓のようになっていく。さらに耳炎にもなる
ただ耳垢をちゃんと取ってたり
体質によっては大丈夫な人もいるので絶対ではないが
105: 2015/06/17(水) 11:41:22.49 ID:LHk2t7ou(1)調 AAS
湿性耳垢なんだが
夜の入浴後に久しぶりにベビー綿棒で掃除して
翌朝起きたら片方だけ詰まっていた orz
とりあえず、爪楊枝で詰まった耳垢をに少し穴を開けて多少は解消した。
残りは耳鼻科で掃除をしてもらう予定だ。
気温が高くなるとこの体質では詰まりやすいから
自主的な耳掃除は注意が必要だと思う。
106(1): 2015/06/20(土) 15:49:55.17 ID:/EQk1cDv(1)調 AAS
究極の耳かきを求め、彫刻刀と紙やすりで自作した
材料は100均のすす竹箸
正面から見ると微妙に自作が太めだが、横の薄さにこだわった
あと持ち手部分は太めに残した
非常に素晴らしいかき心地なのでおすすめだよ、2時間もあれば出来るよ
仕上がりにココナッツオイルを塗った
左が自作、右が匠の技
画像リンク
画像リンク
107: 2015/06/24(水) 14:04:49.68 ID:39sd2MgS(1/2)調 AAS
692 名前:可愛い奥様@転載は禁止 [sage] :2015/06/24(水) 11:42:55.10 ID:kAW0TBDS0
最近実母が聞き間違いが増えたりテレビの音声が聞き取りづらいというので
そろそろ補聴器が必要か?と思っていたら人に「耳垢のせいってのもあるよ」と言われ
「ちょっと見せて」と耳の穴を見てみた…ら
目の錯覚かと思うぐらい耳栓みたいな何かが両耳とも見えたので
大急ぎで耳鼻科に強制連行
先生がピンセットみたいのでつまんでたら出るわ出るわデカい塊がいくつも…
終わった後取ったものを看護師さんに見せてもらって我が目を疑った
そりゃあんだけ耳につまってたら聞こえにくくもなるよ…
現在スッキリした母は「よく聞こえるわ〜♪」と上機嫌
うん、よかったね(脱力)
108(1): 2015/06/24(水) 14:08:30.09 ID:39sd2MgS(2/2)調 AAS
>>106
すげえ。
薄くて使いやすそう。
一見、竹の部分的に強度にスプーンのところに問題ありそうと思ったけど、力入れちゃいけないからこれでいいんだろうな。
戦果見せて欲しい。
109: 2015/06/25(木) 01:19:45.81 ID:NC7xP49A(1)調 AAS
粉っぽい耳垢なので、シャンプーのすすぎ水で奥に流し込んだり綿棒で押し込んだりして
ある程度かたまりになったものを竹の耳掻きで掻き取るのが好き
自分はかなり奥まで突っ込めるけど、耳掻き怖がる人は耳穴の入口なでるくらいしか出来ないらしい
110: 2015/06/25(木) 08:46:13.17 ID:2TEJdMJx(1)調 AAS
>>108
戦果って取れた耳垢をUPするのは嫌だw
ただ、薄いからしなりがあって耳壁に余計な力がかからず傷つけにくい
とはいえ耳垢を書き出すぐらいの強度は竹だからちゃんとあるよ
匠の技が日本製じゃなくなってしまい、挑戦したら案外簡単にできたわ
111: 2015/07/03(金) 10:56:42.16 ID:Ekpqbmpp(1)調 AAS
マラセチア持ちの犬の里親になって毎日自分と犬の耳掃除をする至福の生活
犬の耳掃除にはスパイラル綿棒最強だな
黒いのがだんだん取れなくなって来てさみしい
112: 2015/09/01(火) 07:06:46.14 ID:7UTg8cZM(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
youtube roberia
roberiaって耳そうじリラクゼーションの大阪が良いみたいですよw
113: 2015/09/02(水) 01:34:13.11 ID:wF0XNGmW(1)調 AAS
何を今更…
114: 2015/09/22(火) 16:33:39.64 ID:hZAKRZhO(1)調 AAS
目黒駅そばのイアリスという耳掻きエステ行ってきた
耳の中に虫でもいるのかというくらい粥かったんだけど実際は四、五本髪の毛が入ってた。
かなりスッキリ。
イアリスの場合耳の中にを検視鏡で画面にだしてくれてすごくいい。オススメ
115: 2015/09/23(水) 00:25:28.45 ID:kXeTJWfE(1)調 AAS
耳の中にはいった髪の毛が曲者
耳鼻科とかエステで他人に診てもらわなかったら絶対に取れない
116: 2015/09/23(水) 23:55:33.48 ID:1N6//1QP(1)調 AAS
奥まで掃除してくれるなら行ってみたいな
手前だけやって終わりみたいな消化不良のとこは勘弁
117: 2015/09/25(金) 22:56:42.99 ID:PDoY5SUq(1)調 AAS
奥は可能だと思うけど鼓膜周りは危ないから良心的な店ならあまり触らない筈
118(2): 2015/10/07(水) 10:02:47.63 ID:Fug7Vyc5(1)調 AAS
良心的な店なら安全に触ってきれいにしてくれるんじゃないの
危ないから触らないのは完全素人の膝枕のお店じゃないかな
カメラで見せてくれながら鼓膜の手前までしっかり綺麗にして、この感覚が鼓膜周辺だからここまで耳かき突っ込まないでくださいって教えてくれたお店が良心的だった
119: 2015/10/07(水) 21:28:57.99 ID:m90kB6jP(1)調 AAS
>>118
どこのお店?素敵なお店だなあ
120: 2015/10/08(木) 00:36:08.20 ID:KYFZMqDG(1)調 AAS
>>118
行きたい
121(1): 2015/10/08(木) 18:13:41.58 ID:KoKATAm2(1)調 AAS
耳動かしてたら中からゴソって音がしたから一時間ぐらい動かしてたらちょうど耳穴の大きさの黒い塊が落ちてきた
音が鮮明に聞こえるようになった
122: 2015/10/09(金) 02:28:04.38 ID:NPvsNaeB(1)調 AAS
>>121うpください!
耳垢全然たまらないので寂しい。
123: 2015/10/15(木) 23:25:16.84 ID:kiGAwUsy(1)調 AAS
綿棒がささって血が出てしまいました、横になってるけど耳の中に血がたまってるのか、
がさごそいってます
皆さんも、へんな体勢で耳をいじるのは、気を付けて下さい
124: 2015/11/04(水) 00:43:40.05 ID:TVmwfZ4I(1)調 AAS
うおー子供の耳 かいてやりたい〜
逃げるな
菱沼さんがヌコに麻酔かけてシャンプーしたみたいに
がっくり寝ててくれたらとり放題なんだがなー
うおーほじりたい
125(1): 2015/11/06(金) 00:50:47.43 ID:U33Dqwt/(1)調 AAS
耳掃除目的で耳鼻科に行ったけど何も入ってないって言われてガックリorz
でも掃除機みたいなので吸引してる間超気持ちよかった
金額は800円くらいでした。
126: 2015/11/08(日) 21:38:04.81 ID:mzYLD/9E(1)調 AAS
>>125
ウチもだよ。
きれいな耳ですね!で終了。
鼻炎で鼻を吸ってもらいに行くんだけど耳はきれい。
と思ってたらさっきカサコソ音がしてでっかい耳垢出てきた。
もっと取れるだろうか。
127: 2015/11/09(月) 01:08:13.77 ID:Uy+p5ktU(1)調 AAS
耳鼻科はよっぽど溜まってないとキレイですね、で終わりだよ。
ガッツリやってもらいたかったら、イヤーエステか膝枕の耳かき屋に行くべし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*