[過去ログ] ニューウェーブ北九州 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 03/11/26 23:54 ID:zeLyXKhi(1)調 AAS
オフに立てるなんて・・・
このスレは1が責任もって保守するんだろうな?
191(1): 03/11/27 00:01 ID:YGejgZB2(1/3)調 AAS
しかしKYUリーグで優秀するぐらいの実力がなければ全国地域リーグ決勝大会を、
勝ち抜きJFLに昇格する事は難しい。
まだまだチーム力の向上、財政等の態勢の強化が必要だ。
....てな訳でジュースをもっと買うことにしよう。
(ちなみに俺は5000円のサポーター会員でつ)
192(1): 191 03/11/27 00:08 ID:YGejgZB2(2/3)調 AAS
訂正
しかしKYUリーグで優勝するぐらいの実力がなければ全国地域リーグ決勝大会を、
勝ち抜きJFLに昇格する事は難しい。
まだまだチーム力の向上、財政等の態勢の強化が必要だ。
あしからず。
193(1): 03/11/27 00:11 ID:aY7HocW8(1)調 AAS
暇だったから倉庫から過去の関連スレを探して来たyp
【悲願】北九州市にもプロサッカーチームを!
2chスレ:soccer
【悲願】北九州市にもプロサッカーチームを!part.2
2chスレ:soccer
194: 03/11/27 00:14 ID:iCoc2iaH(1)調 AAS
>>192
kyuリーグ優勝して、
地域リーグ決勝大会というトーナメントにも等しい短期決戦を勝ち抜いて、
場合によってはJFL最下位との入れ替え戦も制して。
かなりしんどいな。しかしやらねばならない。
それとも制度が見直されてJ参加基準が緩和されるまで待つ?
何年かかるか分からんが。
195: 03/11/27 01:30 ID:u3CPu7CG(1)調 AAS
スペースワールドがフットボールワールドにならんかな
196(1): 03/11/27 01:49 ID:S1kTm0FF(1)調 AAS
二島中って何区?
197(1): 03/11/27 02:01 ID:hLTC6t6L(1)調 AAS
>>184
そうやって北九州市内で、小倉だの八幡だの地域で
争っていること自体、市内での意識が統一出来ていない証拠。
だから北九州市で何かやろうとしてもなかなか一致団結出来ていない。
この一致団結のきっかけがNWだったらいいんだけど!
198(1): 03/11/27 11:14 ID:2fQiDMbG(1)調 AAS
>>197
元々藩が違うのだから、これは仕方がない。
もう少し強くなってアビスパと戦えるようになれば、
一気に団結するだろう。
ところで、署名運動もした2万人収容サッカー専用スタジアムだが、
当面は本城で十分なのだから、もう少し大きな視点で考えてもらいたい。
個人的には、代表戦を開催出来る規模でなければ造る意味がないと思う。
今世紀中にW杯をもう一度日本で開催する野望もあることだし、
ここはやはりW杯規格でなければ。
ここを御覧の皆も、地元の倶楽部の選手が代表に選ばれて
活躍する姿を生で観戦したいだろう?
199: 03/11/27 13:11 ID:nkKpbpPc(1)調 AAS
スタジアム建設で夢を語るのはいいけど金はどうするんだい?
これ以上北九州市に借金しろと?
200(1): [age] 03/11/27 13:17 ID:bbOkpzDz(1/2)調 AAS
スポンサー獲ればイイ!TOTO
201: 03/11/27 13:36 ID:YGejgZB2(3/3)調 AAS
本城陸上は老朽化している。
それを改修すれば、一から作るより安くつく。
100万政令指定都市なのに最高の競技場が本城陸上じゃ恥ずかしい。
202: [age] 03/11/27 13:44 ID:bbOkpzDz(2/2)調 AAS
ださいたまでさえ65,000のサッカースタジアムあるのになw
203: [age] 03/11/27 13:52 ID:vpOCFTws(1)調 AAS
>>200
スポンサー様はチーム運営のためのスポンサー。
スタジアム建設に関わるとダイ○ーみたいにあぽ〜んしかねない。
建設に関しては自治体主体が基本では。
まあネーミングライツでスタジアムのスポンサーという手はあるが。
現実的に考えれば10年ぐらいは本城改修でがんばって、その後に新スタ移転がベターだと思う。
その間クラブはJでやっていく基礎体力をつけて昇格してもらうのが一番なんじゃないかな。
204: 03/11/27 17:23 ID:hAmvmrCD(1)調 AAS
利便性考えると、鹿児島線沿線がベストなのかもしれんけど、
貨物駅跡なんかが場所も余ってて使いやすいような。
浜小倉はともかく、東小倉や東折尾(現陣原駅)なんかは
作るぐらいの面積あったような気もするが
鳥栖スタは公共交通機関利用でのアクセスは日本一いいと思うし
205: 03/11/27 18:10 ID:IrjPOd59(1)調 AAS
J2までは本城でいいよ。
それより選手強化にジャンジャンつかってJFL入りをめざし
夢のホーム&アウェイを堪能させてくれ。
206(1): 大分より 03/11/27 21:30 ID:AukFZEvb(1)調 AAS
いつの日か、
「中津はもらった」「吉富はもらった」
の煽りあい合戦の日が来るか?
こんな感じで
↓
画像リンク
207(1): 03/11/27 21:55 ID:zvvK8t1/(1)調 AAS
小倉駅周辺に創らないと失敗するか、大損します。
208: 03/11/27 23:12 ID:8HlokV00(1)調 AAS
果実や国見出身の選手を地元出身と言ったり、
林や米田を生え抜きとか言ったりする馬鹿アビサポに気づかせるためにも
早く上がってきてください
209: 03/11/28 01:01 ID:w4SdMiBY(1/2)調 AAS
>>207
何故言いきれる?
210(1): 03/11/28 02:39 ID:nsxPiijt(1/2)調 AAS
北九州市は小倉が全て。
211: 03/11/28 02:49 ID:b4Ha35uO(1)調 AAS
>>210
そう思ってる北九州市民は約半数。
残りの半分は小倉など関係ない生活を送っている。
212(1): 03/11/28 09:37 ID:j90G5fFf(1)調 AAS
今あるものを有効活用するのがベターかな。
本城を改修するなら照明の取替えとバックスタンドを高くして座席にする。
こうすればJリーグ規定に合格するやろ。
213: 03/11/28 09:38 ID:XGCCdxwf(1/2)調 AAS
>>198
4〜5万人級のスタジアム?
2万人以上入っても、イマイチ盛り上がりにかける
広島ビッグアーチの二の舞だけは勘弁。
個人的には、周辺市町村含めた広域ホームを期待したい。
(まぁ中間は合併しそうだけど)
214(1): 03/11/28 09:42 ID:XGCCdxwf(2/2)調 AAS
>>212
椅子席で1万だから、もう少し増設が必要だな。
しかし、末吉はあんまサッカーに興味ないみたいだしな・・。
215: 03/11/28 10:07 ID:mUXPu6Ky(1)調 AAS
>>214
確かにあのタコ坊主は能無しだよ!
216: 03/11/28 10:29 ID:w4SdMiBY(2/2)調 AAS
チームが強くないのに
スタジアムと言われてもねぇ。。。。
217: [age] 03/11/28 12:24 ID:bNsXiybw(1)調 AAS
5万のスタジアムがあれば人気が浦和や新潟くらいになるやろ
218(1): 03/11/28 13:39 ID:nsxPiijt(2/2)調 AAS
北九州市で何をやるにしても
一番の壁はチョン系暴力(ry
219: 03/11/28 14:47 ID:PRR+Krh8(1)調 AAS
>>218
だったらまして小倉じゃ出来ないような…
小文字山の麓あたりのry
220(1): 03/11/28 15:37 ID:ys6hoixs(1)調 AAS
行政には余裕がないし、クラブに負担を求めない(当然だ!)とすれば、
思いつくのはこの方法か。
外部リンク[htm]:jpbpa.net
221(1): 03/11/28 15:53 ID:Bl0mksbQ(1)調 AAS
>>220
これ福岡県全域じゃ無理だな。やるとしても北九州市内だけだろ。
そもそも日本では法的に可能なのかが大問題だが。
スタジアム建設のために消費税2%うpなんて
北九州市民の間からも猛烈な反発がでるだろうな。
222: 卒業生 03/11/28 16:43 ID:MKZ/7wnq(1)調 AAS
>>196
二島中は若松区。
確かに二中はサッカー強かった。
223: [age] 03/11/29 00:53 ID:QJyGQr9O(1/2)調 AAS
>>221
アリゾナのパターンではなくシアトル方式の方ではないか。
たとえばどこそこの企業に地方税を何年間分まけるからスタジアム作ってよ、とか。
そんでもって企業名のついたスタジアムが完成。
北九州市に本社機能か土地をたくさん持ってる企業なら交渉の価値あるかもよ。
224(1): 03/11/29 01:44 ID:BMZMmYu4(1)調 AAS
スタジアムクレクレ厨もしつこいね。
スタジアムさえ作れば人気が出て強くなるなら楽なもんだ。
他地域がうらやむ専用スタジアムがあっても
チームがあぼーん寸前の例が近くにあることを忘れるなよ。
225: [age] 03/11/29 02:19 ID:QJyGQr9O(2/2)調 AAS
北九州市で冬芝張ってるグラウンドってあったっけ???
226: 03/11/29 02:48 ID:AEuWIdJY(1/2)調 AAS
>>224
芝の質を求めるなら練習は当分グローバルアリーナ(宗像)とかでもいいわけで
227: 03/11/29 05:45 ID:hLQ8+8MM(1)調 AAS
根本的に、先にもっと行政のテコ入れを期待した方がいいのでは?
228: 03/11/29 07:04 ID:cTHsjetB(1)調 AAS
北九州博覧祭の10分の1の予算でいいので
JFL目標を持って選手強化に当ててくれないかな?
あんな不発なものにお金使う余裕あるんだぜ。
頭おかしいぞ絶対。
229(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
230: 03/11/29 13:00 ID:xHCIy8G1(1)調 AAS
小倉帰宅に住んでるからと変に優越感に浸る世間知らずが一人。
231: 03/11/29 14:48 ID:teds+mde(1)調 AAS
北九州に本社機能を持つ企業はなんぼかあるけど、
どこも青息吐息の経営状態んとこばっかやしなぁ・・。
232: 03/11/29 18:11 ID:AEuWIdJY(2/2)調 AAS
>>229
市の中では確かに大きいかもしれんが
政令指定都市の中心としてはカス
233: 03/11/29 20:30 ID:d8n9VOMA(1)調 AAS
>>166
遅レスだが、
草津町は合併を検討している長野原町・六合村・嬬恋村と合併しても3万人すら超えない。
つまり「市」にすらなれない。
しかもそのうち嬬恋村は合併をしない方向で検討し始めたし。
234: 03/11/30 01:15 ID:Y4F2O8Sm(1)調 AAS
ザスパは、どようめざましでビールかけならぬ温泉のお湯かけをやってたな。
235(1): 03/11/30 01:28 ID:LWXyiVY5(1)調 AAS
北九州は溶鉄かけ
236(1): 03/11/30 02:28 ID:uCxcD4Ow(1)調 AAS
草津が上手くいってる要因の一つに優れた経営コンサルタントの存在あり
あとJFAに強いパイプがありクラブのフロント経験がある人が必要
さらにステップアップするにはこれが不可欠かな?
237: 03/11/30 02:51 ID:X1OIQV6r(1)調 AAS
>>236
まったくその通り。
238: 03/11/30 08:55 ID:0EvMfn19(1)調 AAS
>235
死人が出るがな
239(1): 03/11/30 11:20 ID:IzDl4EzX(1)調 AAS
今日、BSで天皇杯のザスパ草津の試合やるから強さを確認する意味でも
見たら?
240(1): [age] 03/11/30 11:27 ID:dSDfOqhR(1)調 AAS
ザスパ草津を手本にしたい。
どんなチームかBS観戦しよう。
241: 03/11/30 15:23 ID:FpPrmG4O(1/2)調 AAS
>>239
>>240
な、そんな価値なかっただろ(w
242: 03/11/30 16:07 ID:fIwhVV8J(1)調 AAS
ザスパの詰めの甘さだよな。
あれで決勝リーグ1位だからなぁ。
ニューウェーブの地域リーグで4位というのもどうかと‥
243(1): 匿名 03/11/30 22:30 ID:k0ScBxkT(1/4)調 AAS
今ある応援団とは別にNWの応援団を作りたいと思ってます。
興味のある人はアド付きでレスお願いします。
それとNWOの皆さんアドバイスがあったらお願いします。
244: 03/11/30 22:50 ID:BNeE/yH8(1)調 AAS
一緒に応援したらいいのに
245(1): 03/11/30 23:07 ID:IdRT4K6C(1)調 AAS
そうだよ! アビスパのように応援団同士で争うのは絶対にやめよう!
246: 03/11/30 23:07 ID:FpPrmG4O(2/2)調 AAS
>>243
ここで分裂宣言みたいなことやめとけ。
247: 匿名 03/11/30 23:36 ID:k0ScBxkT(2/4)調 AAS
一緒に応援したらいいのにというのは僕の事ですか?
もちろん応援団を作ったら自分の応援団とNWOで一丸となって応援するつもりです。
最初はNWOに入団したかったのですが年齢制限があるので僕は入れないのです。
その理由を聞いて納得できたので入団はあきらめました。
そこで自分なりに年齢制限なしで応援できるように考えて応援団を作る事にしました。
これから色んな人から意見を取り入れて応援団を作って行きたいと思ってます。
宜しくお願いします。
248: 匿名 03/11/30 23:37 ID:k0ScBxkT(3/4)調 AAS
一緒に応援したらいいのにというのは僕の事ですか?
もちろん応援団を作ったら自分の応援団とNWOで一丸となって応援するつもりです。
最初はNWOに入団したかったのですが年齢制限があるので僕は入れないのです。
その理由を聞いて納得できたので入団はあきらめました。
そこで自分なりに年齢制限なしで応援できるように考えて応援団を作る事にしました。
これから色んな人から意見を取り入れて応援団を作って行きたいと思ってます。
宜しくお願いします。
249: 匿名 03/11/30 23:38 ID:k0ScBxkT(4/4)調 AAS
操作を間違えて同じものが2つできてしました
250: 03/11/30 23:59 ID:RYpLBSJB(1)調 AAS
ああ、君は高校生だから駄目と言われた人だな。
別にホームでNWOと応援するのはOKでしょ。
アウェイに責任を持って連れて行ってくれる人が必要なのかな?
それが目的なら難しいよ。
交通機関で自分だけで行くならいいかもしれないが。
251(1): 03/11/30 23:59 ID:JfYStmHE(1)調 AAS
市立船橋>ザスパ草津
高校チームがJFLに入れる実力ってか?
地域リーグで苦しんでるのが、なんだか悲しくなってくる。
252: 03/12/01 00:28 ID:6nWB574l(1)調 AAS
外部リンク[pl]:www.nikkan-kyusyu.com北九州
ヴォルカとかりゆしに1勝も出来てないのが痛いね
253: 03/12/01 04:15 ID:iR6V+Vyh(1)調 AAS
未成年が組織を作るってのはそれなりに難しいぞ
254(1): 03/12/01 06:57 ID:xFD8u7ef(1)調 AAS
>>251
まあリーグとトーナメントは別物ですから。
特に天皇杯は、リーグ戦が終了している為に
緊張感のないクラブが多く波乱が多いものです。
それより、かりゆし対鳥栖の方が参考になるのでは。
255: 03/12/01 12:11 ID:/EIYhm1z(1)調 AAS
>>254
まぁ沖縄ホームで
資金力:沖縄>鳥栖
選手の経験値:沖縄>鳥栖
所属リーグでの順位:沖縄>鳥栖
モチベーション:沖縄>鳥栖
十分想像しえた結果
256(2): 洞海湾 03/12/01 18:42 ID:IhCPMLj7(1)調 AAS
ユニスポンサー
胸:Zenlin
背:新日鐵
袖:クロサキ
バンツ:スペースワールド
希望する
257: 03/12/01 22:58 ID:LLyZknmH(1)調 AAS
TOTO
258: 03/12/01 23:35 ID:pyNuOsNw(1)調 AAS
ナフコも北九州の会社です。
ナフコ、えらい儲かっているみたいだし・・・。
259: 03/12/01 23:49 ID:HNMyT7iv(1)調 AAS
なんだかんだで北九州ってそれなりの企業あるよな。
260: ?? 03/12/02 01:47 ID:B3WK30w/(1)調 AAS
まずはJFLに上がらないとなー
来期は応援行こうかな?
261: 03/12/02 02:17 ID:H9NhGWn4(1)調 AAS
北九州出身、大阪在住だけど、密かに応援してるよ!
JFLにあがったりしたら、実家に戻って毎試合見行きそう。
スタジアムは、メディアドームのあたりとかあいてないんかな。
てか、メディアドームって今客とか入ってるの?
アレ潰して作ったらいいのに。
262(1): [age] 03/12/02 02:59 ID:JEnK4igz(1)調 AAS
教えて君ですまんが、
旧小倉競輪場跡(メディアドームの隣?)は今なにがあるんでしょうか?
263: きた休 03/12/02 16:09 ID:lCwza0S8(1)調 AAS
>>262
小倉競輪場跡地は三萩野公園という、だだっぴろい公園になりました。
(参考資料:ゼンリン住宅地図 福岡県北九州市小倉北区63ページ)
264(1): 03/12/02 18:36 ID:AHkVxwO0(1/2)調 AAS
>>256
Kyuに新日鐵大分がいる以上、新日鐵のユニスポはありえんだろ
ZenlinじゃなくてZenrin
クロサキじゃなくて黒崎播磨
スポンサー名語るのに失礼極まりないぞ…
265(1): 03/12/02 19:16 ID:PL4pu0/n(1)調 AAS
デンソーはJFLだけど、グランパスのユニスポ(背中)もやってるよ
人気さえあれば可能性はあるんじゃない
266: 03/12/02 20:32 ID:EVKIsEOT(1)調 AAS
安川財閥
267(2): 256 03/12/02 21:03 ID:hK/Sk3f7(1)調 AAS
>>264 すんまそん。
ただNWKの前身は八幡製鉄やからちと漢字3文字が座りがいいけ書いた。クロサキは黒崎窯業の現社名やけ間違いない
268: 03/12/02 21:29 ID:i63d36ea(1)調 AAS
安川電機いいね
269: 03/12/02 22:27 ID:8y5Qy4UH(1)調 AAS
>>245
アビスパはサポグループ同士の争いなんて無いよ
270: 03/12/02 22:36 ID:OiKBjHEm(1)調 AAS
日産もとりこめないかな?
271: 03/12/02 22:46 ID:AHkVxwO0(2/2)調 AAS
>>265
デンソーと鯱は所属リーグが違うだろ。
同じリーグでチームがありながら他チームのユニスポになろうはずがない
>>267
NWKの前進は三菱化学黒崎。新日鉄八幡は99年を最後に廃部した。
それと黒崎窯業→クロサキ→現社名は黒崎播磨株式会社
外部リンク:www.krosaki.co.jp
適当な事言わないように。
272: 03/12/03 00:29 ID:aSxdwbNl(1)調 AAS
>>267
未だにこんな間違えをするNWサポがいるのか・・・。
前身チームを間違えるなんて・・。
273: 03/12/03 00:52 ID:UZ3HuNEC(1)調 AAS
一時の恥
日々勉強
274(4): 03/12/03 01:07 ID:FYfph09R(1/2)調 AAS
2ちゃんねらーの間だけでも、何から手をつけていくべきか?
を意思統一したいよね?
で真っ先に考えた事が
サッカー場建設の話だけど、JFLまでは必要ないと思うが
みんなはどう思う?
275: 03/12/03 02:37 ID:t6widx/F(1)調 AAS
>>274
同意。
スタジアムをクレクレする前に
チーム強化に力を入れるのが先。
どうしても目に見えるものに金を使いたいなら練習グラウンドに金使うべき。
276(1): 03/12/03 07:15 ID:ZH5wls4s(1)調 AAS
>>274
確かにスタジアムは当分必要ない。
とりあえずは、本城を満員にする事が先決だろう。
で、クラブの強化の為に会員数を増やす事が必要になるのだが、
これはどうしたらいいものか。
人に勧めようにも、地元で試合が行なわれないので難しい。
277: 03/12/03 08:34 ID:6hSHczX9(1)調 AAS
小倉北区民にまるで知られてないのがマズイ。広報活動して北九州のクラブとしての認知を深めないと。
278: きた休 03/12/03 09:07 ID:VWhFxp7e(1)調 AAS
>>274
まだ新スタジアム建設は時期尚早だと思います。
当面は本城陸上で十分でしょう。
たしかにKYUリーグ自体、集中開催なので地元の試合が少ないのが難点です。
できれば地元メディアで他会場で行われた試合結果でも取りあげていただきたいものです。
279: 03/12/03 10:10 ID:zpeLSIX1(1)調 AAS
今必要だと思うことは、
知名度アップと選手雇用。
知名度が上がり、地元試合にたくさんの人を集客できれば、
マスコミの注目度も上がり、その結果、
さらに知名度が上がり、法人会員も増えればお金も増える。
という事で市長杯、九州リーグ地元試合にはもっと沢山の人
が見にきたら!
あとはまだチームはアマチュアなんだから、
プロ契約選手はいない。選手を北九州に呼んでも
その選手の働き口がない限り、選手は去っていく。
もしくはよい働き口がないと、来てくれない。
という事で就職口を探すことだね。
もしプロになるとしても、選手が全て一気にプロ契約になるわけではない。
プロ契約選手が1人、もう1人と徐々に増えてくるでしょうから、
それまでは選手の就職口探しが大切だと思います。
280(1): 鷹ファソ 03/12/03 11:35 ID:CrwvfFYf(1)調 AAS
語尾に「ちゃ」をつけるって流行ったのは過去スレ?
誰か過去スレ貼ってっちゃ!
281: HAWKS最強 [age] 03/12/03 11:52 ID:yyZagSHz(1)調 AAS
ちゃっちゃちゃっちゃゆうなっちゃ!
282(1): 03/12/03 12:29 ID:FYfph09R(2/2)調 AAS
>>280
>>193
を見ろっちゃ!
283: 鷹ファソ 03/12/03 12:46 ID:xX6TAmGz(1)調 AA×
>>282

284(1): 03/12/03 13:16 ID:QdBCnS47(1)調 AAS
ラムちゃん北九州出身なのか?
285: 03/12/03 14:13 ID:vC6zyis/(1)調 AAS
>>284
前スレより
108 名前: - -[sage] 投稿日:02/10/21 18:00 ID:3frewmfG
ラムちゃんの言葉は、新潟の佐渡の方の言葉ではなかったかと……
109 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:02/10/21 20:12 ID:y8xSOPnM
>>108
高橋留美子が新潟出身だからな
286: 03/12/03 15:25 ID:fS1V2Jmj(1)調 AAS
>>276
九州リーグはH&Aじゃないのが痛いね
287: 03/12/03 17:08 ID:0yg5VgJ0(1)調 AAS
やっぱり当面の目標はJFLだよな。
もちろん目標に向かおうとすると
費用がかかわってくるが
市に要請してでも費用を工面し
JFLにあがれば
必然的についてくるとおもう。
(勝手な推測だが)
288: 大分 03/12/03 20:29 ID:TYY3SeRF(1)調 AAS
大分の住人もみな語尾に「ちゃ」をつけちょるぞ。
同じ豊の国だからな。豊前と豊後の違いはあれども。
289(2): 洞海湾 03/12/03 22:28 ID:xHyv+FsS(1)調 AAS
スタは門司競輪場跡地がベスト。
北九は車文化やけ駐車場は必須やし、実質的に一体化しとう下関は取り込みたい。
『海峡スタジアム』を妄想してみる。
290: 北九州ユナイテッド 03/12/03 22:44 ID:q6+t4dVT(1)調 AAS
選手強化・・・ちょうど戦力外通告されたJ1・J2の選手がいっぱい出てる事だし
その中から「地方でもやってやるぞ!」と言う選手を引き入れて欲しい。
どっちにしろ戦力外受けた選手はサッカー辞めたら働かなくちゃいけないんだし、
そういうまだやれる選手を北九州の企業が受け入れて、NWでサッカーしてもらえれば・・・
って事で地元企業の人事の方々、宜しくお願い致します!!
291: 03/12/03 23:44 ID:2JgbADRR(1)調 AAS
>>289
スタ厨よ・・・・
292(2): 03/12/03 23:49 ID:kEGVYJCV(1)調 AAS
スタ厨
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
せっかく2ちゃんねらーで意志統一できそうだったのに‥
誰か説得汁
293(2): 03/12/04 00:10 ID:EI7kwBUH(1/3)調 AAS
本城陸上が使えるだけでも恵まれている。
今はそれで十分。
スタジアム建設よりもチームが北九州に根付くための準備が必要。
選手の雇用問題や練習環境も改善しなければならない。
そしてリーグで確固たる成績をあげて地元財界の投資を仰がねばならない。
まず箱(スタジアム)の事よりも中身(チーム)を充実させることだ。
いずれ中身(チーム)が豪勢になれば、それをしまうに相応しい箱(スタジアム)ができる。
294(1): 03/12/04 00:37 ID:ECKPLVCv(1)調 AAS
>>292
心配いらない。
>>289は自分で妄想と認めているからここではスルーでOKだろ。
少なくても>>274の呼びかけ以降、ここの住人の意思は
>>293の考えで統一されているよ。
295: 292 03/12/04 00:52 ID:bopQcDvK(1)調 AAS
>>294
とりあえず安心すますた。
296(1): 03/12/04 07:21 ID:QViuBIHV(1)調 AAS
>>293
もちろんリーグが最も重要だが、
知名度向上の為には天皇杯出場も忘れてはならない。
来年こそは是非とも達成してもらいたい。
297: 03/12/04 10:36 ID:tseBUxbY(1/2)調 AAS
小倉駅でビラ配りしろクズ共!伏してお願いするんだよヴァカが。
298: 03/12/04 10:40 ID:8EncAo8S(1)調 AAS
>>296
天皇杯出場はかなりレベルの高い目標でつね。
今年出場の福教大がJFL中位クラスのソニン仙台にPK戦だが勝ってしまった。
今年の九州大学リーグ7位の福教大がだよ。
その上位には九共・一経・九産・福大といった福岡県勢の大学がいる。
ということは県内大学勢のポテンシャルの高さはJFL中位ぐらいはあるとみていいんじゃないかな。特に福大は。
一発勝負のトーナメントとはいえ、今のレベルだとかなり厳しいといえる。
J2レベルのプロ選手を5人程度入れない限り現状では難しいかも。
今居る選手だと、月に一度アビスパサテライトと選手強化の練習試合をするぐらいの意気込みがないとダメダメ。
(もし今のままならアビサテと試合したら常に5点差以上で負けるだろうな。)
299: 03/12/04 14:18 ID:ojqD35tL(1)調 AAS
ノリオ様降臨キボン
300: 03/12/04 15:22 ID:EI7kwBUH(2/3)調 AAS
ノリオ様とは言わんけど、
マジでJのベテランがセレクションを受けにくるかもしれんっちゃ。
今年はJ1・J2とも解雇された人が、そうとう多いけな。
301(1): 03/12/04 18:39 ID:4bfCDvtu(1)調 AAS
北九州の現在の選手ってサッカーだけで食えてるの?
やっぱり兼業だよね?
何してるのかな?
ザスパ草津みたいに温泉やスーパーで働きながらなんだろうか?
302: 03/12/04 18:43 ID:tseBUxbY(2/2)調 AAS
北九州の特性を活かして会長に在日マフィアが座れば直にビッククラブになれる。
303: 03/12/04 18:49 ID:yo7G/9JR(1)調 AAS
セレクションにあの○○が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんて事もあるかもね?
304: 03/12/04 19:01 ID:EI7kwBUH(3/3)調 AAS
>>301
そうです。働きながらサッカーしてます。
(多くのNW選手は住宅地図の調査をしています)
まあ、地域リーグの殆どの選手はそんな感じですよ。
305: 03/12/04 19:10 ID:T0sVqMkv(1)調 AAS
住宅地図といえば著作権問題でライバル会社のナビソフトにゼンリンの
情報をパクったって話があったよね?
ゼンリンが間違った個人宅の名称まで相手のソフトが同じだという事で
完全にパクりなわけだが、訴訟か何かあって勝ったのかな?
勝たないといくら選手達が調査しても報われないよな。
306: 03/12/04 20:47 ID:8seTuQ8y(1)調 AAS
芝の練習場の確保も重要だな。
桃園や化学グラウンドは土だから、
芝より怪我しやすいらしい。
と、選手が愚痴こぼしてたよ。
307(2): 03/12/05 00:17 ID:5hCY89SF(1)調 AAS
本城使えないの?
市が協力すればいいんじゃないの?
308: 03/12/05 00:51 ID:xOi39ZNB(1)調 AAS
>>307
まずはその自治体の協力を取り付けるのが
Jを目指す多くのチームの難関ではあるのだが。
309: _ 03/12/05 06:51 ID:A/I4q+eE(1)調 AAS
ある程度まで行かないと、自治体は動かんでしょうな。
相変わらず混乱気味の九州サッカーだが、
北九州市当局とNWは仲良くやってもらいたいものだ。
もちろん天皇杯出場は高い目標だが、
そこに出場出来る位でないとリーグも勝ち抜けない。
となると、セレクションに期待がかかるんだが、
あれはどの程度認知されているんだろうか。
確かにJ経験者が入れば、大きな刺激になるだろうが。
310(1): 03/12/05 09:36 ID:tj9E4ek8(1)調 AAS
>>307
そう簡単に貸してはくれないでしょう。
九州リーグレベルの試合なら貸してくれても、
毎日の練習レベルでは貸してもらえない。芝の傷みなどもあるしね。
じゃあ、市にお願いすればいいかというと、例えば市長にお願いしても駄目。
市長に繋がりのある人から市長にお願いすれば何でも聞いてくれるかと
いうとそれも駄目。そうなれば市長の知り合いがお願いすれば何でも
かなうという状態になってしまう。
つまり行政ってなかなか表立って協力できない状態。
1つを許せば全てを許さないと多方面から苦情がくる。
行政で言うとヴォルカ。あそこも九州リーグレベルでは、
鴨ヶ池だっけ?鹿児島市内の競技場が借りれない。
去年、一昨年も国分市、川内市の会場借りて市内では会場が借りれていない。
まして練習なんて、学校のグランドを日替わりで借りている状態。
行政はなかなか協力的ではない。
311: 03/12/05 10:20 ID:woI6F+B2(1)調 AAS
不発な企画には積極的に出費するクセにね。
312: 03/12/05 12:51 ID:qSF+lWq/(1)調 AAS
それは暴力(ry
313: 03/12/05 21:24 ID:iiHRx3uA(1)調 AAS
>>310
正確には鴨池。
市内には芝2面取れる会場がないんだよ。
国分はJキャンプ地だし、川内は京セラの地元だから勝手が良いのだろう。
以前は鴨池でもやってたが。
いずれにしろ、地域リーグレベルで上を目指すチームの当面の課題は、
スタジアム云々よりも先に練習場の確保というのは同感。
あとは選手が、どれだけ練習参加できるかっていうのも課題かもしれん。
314(1): 北九 03/12/05 23:11 ID:Nr+lAZgL(1)調 AAS
メディアドームで決まりだろ!
315: 03/12/05 23:43 ID:IY6jAvPc(1)調 AAS
>>314
メディアドームを練習場?
316: 03/12/05 23:46 ID:KCRzEHJT(1/2)調 AAS
いちおう、メディアドームはフッサルができる設備には成るらしい。
練習場としてはアリかもしれません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s