[過去ログ] docomo Xperia Z2 SO-03F 初心者質問スレ Part2 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(1): 2014/10/15(水) 02:33:09.89 ID:Iujm6nZp(1/2)調 AAS
この機種タッチパネルパネルは熱源で感知してるのですか?触れなくても動くので使いにくすぎます
778
(1): 2014/10/15(水) 04:37:19.46 ID:pwPHTZ8r(1)調 AAS
>>777
ずいぶんと大胆な背後霊をお連れですね
779
(1): 2014/10/15(水) 05:56:04.48 ID:VCxwF+iD(1)調 AAS
帯電体質なのか手袋モードがオンなのか、判断できん
780
(1): 2014/10/15(水) 08:25:51.59 ID:qdC3UzyZ(1)調 AAS
俺のもなるぞ。
ずいぶん敏感なんだねって思ってた。
ちな手袋モードはオフ。
そのくせダブルタップは反応しないツンデレだ。
781
(2): 2014/10/15(水) 20:30:41.56 ID:Iujm6nZp(2/2)調 AAS
>>778>>779>>780
手袋はオフです。急速充電が悪いのかな。充電中は文字入力も困難なほど暴走しますよ。
それとは別に2ちゃんのスレのサムネDLしてる時2ちゃんmateのアプリがエラーでよく落ちるのはわたしだけ?
782
(1): 2014/10/15(水) 20:36:41.83 ID:kvlEC/TZ(1)調 AAS
>>781
ディスプレイちゃんと拭いてる?
783: 2014/10/16(木) 10:57:39.12 ID:qmREQWAK(1)調 AAS
>>782
これ
784: 2014/10/16(木) 11:10:58.27 ID:U6zJPV/i(1)調 AAS
>>781
充電でタッチパネル暴走は大概のAndroid機がそうだよ
Z2はタッチ精度が敏感だから水滴でも暴走するし諦めろ
mateのサムネイル落ちはdev版使って連続表示じゃなくて一枚表示に設定変えれば問題ない
785
(1): 2014/10/17(金) 21:34:14.14 ID:vLLHot7N(1)調 AAS
今日、wifiでPCに接続出来なくなった。
USB接続設定の画面でPC名が表示されなくなった。
PC Companionでペアリングも接続出来ませんでしたで
繋がりません
何が原因??
786: 2014/10/17(金) 22:47:01.90 ID:EwB8NRRP(1)調 AAS
>>785
Xperia Z2じゃないの?
787
(1): 2014/10/20(月) 07:43:41.13 ID:XNFdEZxJ(1/2)調 AAS
DOCOMO Xperia Z2使い始めて1週間です。
Google mapやイングレスでのGPSの位置精度は割とあってるのですが、矢印の向きがそっぽを向いてしまいます…
やっぱりDS持って行くべきなのでしょうか?
設定等で改善する事はありますか?
788
(1): 2014/10/20(月) 10:48:59.27 ID:BMm+ePEw(1)調 AAS
>>787
再起動する
8の字にぐるぐる回す
これでなんとかなることが多いよ
789: 2014/10/20(月) 13:27:00.69 ID:XNFdEZxJ(2/2)調 AAS
>>788
ありがとうございます。
再起動と8の字ぐるぐる、やってみます!
790
(1): 2014/10/20(月) 18:10:47.35 ID:VbSvnqG6(1)調 AAS
Vine、Twitterなどのプリインストールアプリって基本的にアンインストールしてしまって大丈夫ですか?
iコンシェルとかNOTTVも使わないのですが、可能なものはアンインストール、アンインストールが不可なら無効化というスタンスでどんどん消してしまってよいのでしょうか?
消してはいけないものがあれば教えてください。
791
(1): 2014/10/20(月) 19:50:10.30 ID:R2XwaCCz(1)調 AAS
Twitter、iコンシェル、NOTTVは無効化もしくはアンインストールしてる
アンインストールできたっけな?忘れたけどアンインストールできるならアンインストールしてる 出来なければ無効化してるw
792: 790 2014/10/20(月) 23:01:15.88 ID:8cy1c2wk(1)調 AAS
>>791
ありがとうございます。
プリインストールとDOCOMOアプリはドンドン消してみます。
793: 2014/10/21(火) 19:04:31.64 ID:Fmm4SHpL(1)調 AAS
スマートコネクトで、ヘッドホン差したらウォークマン起動でプレイリスト再生設定してるんですけど
曲順が毎回同じで最初からになっちゃうんですよね

勝手にランダム再生にできないでしょうか?
794
(2): 2014/10/21(火) 19:54:57.81 ID:98CHdxgh(1/2)調 AAS
画面を軽く触ると、軽く触れている間だけ輪っかが出てくるんですけど、何が原因かわかりますか?

画像リンク

795
(1): 2014/10/21(火) 20:10:31.77 ID:ncmktsEi(1)調 AAS
>>794
手ぶくろモードだと出る
796: 2014/10/21(火) 20:11:55.53 ID:+lgPvS0w(1)調 AAS
>>794
手袋モード
797: 2014/10/21(火) 21:38:07.13 ID:98CHdxgh(2/2)調 AAS
>>795、796
ありがとうございます
798: 2014/10/21(火) 23:14:36.09 ID:/s6U6Hfo(1)調 AAS
電源ON後のメモリ使用率が常時41%で
ブースト後26%まで軽くはなるけどすぐに41%・・・
この状況ってメモリ食い過ぎているのかな?
799
(2): 2014/10/23(木) 07:31:43.03 ID:YApv+4x+(1/2)調 AAS
SO-05Fなんですが該当スレがないのでここで質問させてください。

ブラウザでテキストの範囲選択はテキストの上で長押しをするてことですが、

やってもやってもほとんど出来ず、たまに(10回に1回くらい?)出来るくらいなんですが、

指の使い方というか、うまくやるコツみたいなのはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
800
(1): 2014/10/23(木) 07:55:09.02 ID:pS97taSi(1)調 AAS
スレチなのは自覚あるのね
長押しじゃなくてダブルタップしてみ
801
(1): 2014/10/23(木) 09:57:31.26 ID:4h6BF8Ji(1)調 AAS
>>799
タップして範囲を指定、おk?
802
(1): 2014/10/23(木) 10:53:21.68 ID:t8k66Sac(1)調 AAS
>>799
失せろカス
803: 2014/10/23(木) 11:33:17.92 ID:YApv+4x+(2/2)調 AAS
>>800-802

スレチなのにお返事いただきどうもありがとうございました。

それがダブルタップだと画面が拡大表示になってしまうんです。

タップのみではまったく反応なしなので、やはり長押ししかないんだと思いますが、指の使い方とかをいろいろ試してみます。

ありがとうございました。
ほんとにごめんなさい!
804: 2014/10/23(木) 11:37:30.63 ID:eL8flc91(1)調 AAS
Android板にZ2タブスレあるやろ
質問スレではないが
805
(1): 2014/10/24(金) 14:11:25.46 ID:jA438JF1(1)調 AAS
充電するとブラウザとかがリロードするんですが、対策ないですか?
806: 2014/10/24(金) 16:05:11.33 ID:eYutwJv9(1)調 AAS
>>805
充電しながら使わない
充電しながら使うならmicroUSB使う
807
(2): 2014/10/30(木) 22:20:28.56 ID:2h4jWDBZ(1)調 AAS
ドコモのXperiaZ2でビッグローブの月額900円ぐらいのSIMは使えますか?ビッグローブに聞いた所Z1なら使えた実績があるそうなのですがZ2はわからないとの事でした
808
(2): 2014/10/30(木) 22:56:40.09 ID:KZBfecr7(1)調 AAS
>>807
使えてるよ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR
809
(1): 2014/10/31(金) 13:30:41.06 ID:RWFqS6Dp(1)調 AAS
>>807
SIMはdocomoのだからdocomoの機種ならだいたい使えるよ
810: 2014/10/31(金) 14:19:20.69 ID:ZYn1f+gg(1)調 AAS
>>808>>809
ありがとうございます。もう一度ビッグローブに問い合わせしてみますm(__)m
811
(1): 2014/11/01(土) 00:36:10.36 ID:qhz1PYv1(1)調 AAS
一旦端末を初期化しようと思うのですが、docomoのしゃべってコンシェルのバックアップは可能なのでしょうか?
アプリ自体のバックアップは可能なのですが、しゃべってコンシェルの「マチキャラ」「しゃべってキャラ」のバックアップ方法がわかりません。
再DLすればいいのですが、一部のサービスは解約済みで再DL出来ません・・・。
どうにか出来ないものでしょうか・・・・。
812: 2014/11/01(土) 02:19:32.00 ID:LheBRP+h(1)調 AAS
>>811
ドコモのサービス使っている奴は余りいない
DSのお姉さんに優しく教えてもらったほうがいい
813
(1): 2014/11/03(月) 12:44:14.47 ID:HNv4MdOc(1/3)調 AAS
ホームで画面をスライドさせても壁紙をスライドさせない方法ってありますか?
814: 2014/11/03(月) 14:21:59.51 ID:trDCnvoM(1/2)調 AAS
>>813
壁紙ぴったんとか自動壁紙せっちゃんとかアプリやってみそ
815
(1): 2014/11/03(月) 16:07:38.73 ID:HNv4MdOc(2/3)調 AAS
やってみたけど余白ができちゃうんだよね
ありがとー
816: 2014/11/03(月) 16:39:26.38 ID:LMCG40jj(1)調 AAS
>>815
いっそのことnovaやapexとかのホームランチャー使ってみれば
設定に壁紙固定、スクロールついてるから固定も出来るよ
817: 2014/11/03(月) 17:11:24.16 ID:HNv4MdOc(3/3)調 AAS
出来ました!ありがとうございますー
818: 2014/11/03(月) 17:41:53.67 ID:trDCnvoM(2/2)調 AAS
novaの壁紙設定、トリミング範囲せまくない?
819: 2014/11/16(日) 08:50:35.85 ID:DYQksGa6(1)調 AAS
(・∀・)イイ!!
820: 2014/11/17(月) 12:35:27.42 ID:Hx1xCn8b(1)調 AAS
>>808
BIGLOBEからSIMが送ってきてドコモZ2に刺して無事に使えました。ありがとうございますm(__)m
821: 2014/11/18(火) 14:14:35.82 ID:pc80LlYK(1)調 AAS
アルバムに何故か時々使ったアプリのショートカットが保存されるようになって困ってます。対処法ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
822: 2014/11/26(水) 01:23:30.89 ID:bqPF4U8d(1)調 AAS
それアルバムがアプリの画像ファイルを検出してしまってるんだわ
アルバムはおそらくどのフォルダのものも浅い階層の画像ファイルを検出するようになってるんじゃないかなと思うのでアプリ側で対処してもらうしかないと思う
以前違う機種でも同じことが起こってた
確か昔のAndroid標準のギャラリーのアプリかなんかでも起こってたはず
823
(2): 2014/11/27(木) 04:59:21.80 ID:2ygfgmAh(1/2)調 AAS
質問する場所間違ってたらすみません。ポケットチャージャー02を買ったんですが充電しようとしても刺さらないのですが何故でしょうか?
824: 2014/11/27(木) 09:30:15.98 ID:rFQ0Rb45(1/2)調 AAS
>>823
もう少し分かりやすく頼む
テキトーに予想するとカバーやバンパー的なものを外してみる
825
(1): 2014/11/27(木) 11:11:55.56 ID:2ygfgmAh(2/2)調 AAS
わかりにくくてすみません。ポケットチャージャー02を買って付属のアダプターを携帯本体の充電するとこに刺そうとしても入らなくて。何か他に必要な部品があるのでしょうか?
826: 2014/11/27(木) 11:23:24.35 ID:cjQrVJuO(1)調 AAS
>>825

まさか、裏表逆に差そうとしてた…ってオチか?
827: 2014/11/27(木) 11:38:46.31 ID:rFQ0Rb45(2/2)調 AAS
物理的に挿ささらないなら、どこか破損しているかもしれんし
DS持ち込んだ方がいいかな
恥かいても泣くんじゃないぞ
828: 2014/11/27(木) 13:32:30.14 ID:gLYkXd16(1)調 AAS
>>823
差し込み口が台形になってるけど、きちんと合わせてる?
それから、卓上ホルダには差さる?
829: 2014/11/28(金) 02:56:40.41 ID:PH31ucfD(1)調 AAS
今までmicroUSBで充電したことあるなら、いろんな意味で破損もしくは変形説が有力かな。
もちろん恥ずかしい勘違いかも知れないので、その辺覚悟でドコモショップへGO!
結果報告お願いします。
830: 2014/11/28(金) 17:43:08.77 ID:bWzd1Y1R(1)調 AAS
本スレ落ちたし関連スレも判らんのでここで・・

先日のうpでmx動画プレーヤーAC3不可になったけど、あれどうにかならんのかね・・
831: 2014/11/28(金) 23:08:08.54 ID:z4Mqd2Ed(1)調 AAS
docomo Xperia Z2 SO-03F Part38 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:smartphone
832: 2014/11/30(日) 02:51:33.93 ID:+nEwglEo(1)調 AAS
so-03fはChromecastの画面のキャストに
対応しているのでしょうか?
調べてみたところXperiaZ2に対応と
しか書いてなくて
833: 2014/11/30(日) 06:12:45.09 ID:diIJ5Sai(1)調 AAS
so- 03f=XPERIA Z 2…だよね?!
834: 2014/11/30(日) 11:02:50.48 ID:c0Vp2ASl(1)調 AAS
左様
835: 2014/11/30(日) 12:18:42.81 ID:gpAduoPc(1)調 AAS
ドコモ版ならそれで合ってるはず
一応XperiaZ2にはグロ版もあるから
836
(1): 2014/12/01(月) 22:04:47.25 ID:HbYojAAT(1)調 AAS
最近、エリア連動Wi-Fiが正常に機能していません。Wi-Fiが常にONになっています。
半月程前までは間違いなく自宅のみでWi-FiがONになっていました。
何か確認する事項はありますでしょうか。
837: 2014/12/02(火) 14:37:26.16 ID:fxHEcxKC(1)調 AAS
エリア連動Wifiの登録済みネットワーク
838: 2014/12/02(火) 15:00:16.93 ID:L8V2j2/b(1)調 AAS
GPSの現在地修正
839: 836 2014/12/02(火) 17:42:11.99 ID:kp0fS8V6(1)調 AAS
つい先ほど、通知エリアに、「Wi-FiがONになっているが長い間繋がっていないので、
エリア連動Wi-FiをONにするといいですよ」みたいなメッセージが出ました。
エリア連動Wi-Fiの機能がOFFと認識されているようです。
もちろん、設定画面上ではONになっています。
電源を入れ直してWi-FiをOFFにしてみました。帰宅してONになるとよいのですが。
840
(2): 2014/12/02(火) 23:40:50.18 ID:7cS3Gye+(1)調 AAS
この端末でSDカードの予期しない取り外しがされましたって言うのが出るんだがこれは俺の端末が悪いの?それともSDカードが悪くなっているの?
841: 2014/12/03(水) 00:12:54.46 ID:lQMxAKUF(1)調 AAS
>>840
そんなの出た事ない
842: 2014/12/03(水) 07:01:04.53 ID:2hvIYCUI(1)調 AAS
>>840
多分SD
出たことあるけど、SD変えて以来出なくなった
843
(1): 2014/12/03(水) 11:47:07.99 ID:3dvjapor(1/2)調 AAS
この機種はダブルタップで画面のオンオフが可能ですか?
844: 2014/12/03(水) 11:52:28.59 ID:yccCN6X/(1)調 AAS
>>843
可能
電池くうけど
845: 2014/12/03(水) 12:06:01.57 ID:YdcWQMvN(1)調 AAS
そんなに電池くうか?
846: 2014/12/03(水) 12:59:19.29 ID:3dvjapor(2/2)調 AAS
ありがとうございました
847
(1): 2014/12/07(日) 08:02:40.83 ID:gh3cAij0(1/2)調 AAS
画面の表示が縦にしかならなくなった
画面の自動回転は入ってるしON,OFFも繰り返して再起動もしてみたけど画面は横にならない
故障ですかね?
848
(1): 2014/12/07(日) 08:48:29.05 ID:VP3qkYW9(1)調 AAS
アプリで個別設定してないか?
849: 2014/12/07(日) 11:19:59.23 ID:gh3cAij0(2/2)調 AAS
>>848
個別で設定はしてない
2chmateやフォトなどどのアプリでも横画面にならい・・・
だったんだけどなぜか今直ってる
朝書き込んだときまで3日ぐらい横画面にならなかったのになぁ・・・
設定は何もさわってないからやっぱりセンサーがあやしいのかな?
850: 2014/12/10(水) 16:46:41.71 ID:diCx226e(1)調 AAS
>>847
画面横にして思いっきり振ってみて
851: 2014/12/16(火) 13:51:15.34 ID:9AZOi+XJ(1)調 AAS
ある日からソフトウェアのアップデート通知が今さら届き、自動更新をしない、に設定したのですが
なぜか何度設定してもリセットされ毎日決まった時間に更新通知が強制表示されていました
そして先日ついに勝手にアップデートされてしまい、いつの間にか更新を開始しており操作を受け付けませんでした
そこで質問なのですが、不具合報告のある最新OSも場合によっては強制更新されることはあるのでしょうか?
その場合、自動更新を防ぐ方法はあるのでしょうか、ご教授お願いします
852
(1): 2014/12/17(水) 12:10:49.98 ID:q9q2MEoW(1/2)調 AAS
mvnoにしたのだけどa-gpsをゲットしたい。
roo化してgps.conf書き換えだけでいけますか?
ドライバ入れ替えも必要ですか?
853
(1): 2014/12/17(水) 16:11:39.74 ID:/RNY0vcl(1)調 AAS
>>852
【ROM焼き】docomo Xperia Z2 SO-03F root2
2chスレ:smartphone

ここより上記スレで質問した方が良くないか?
854: 2014/12/17(水) 18:59:03.91 ID:q9q2MEoW(2/2)調 AAS
>>853
ありがとうございます。
855: 2014/12/22(月) 23:58:44.46 ID:uzfTgUW+(1)調 AAS
最近walkmanアプリが不具合で何も表示されなくなる時がある
再起動すると直るんだけど、いちいち再起動もめんどい
早く直してくれないかな
856
(1): 2014/12/30(火) 07:54:27.34 ID:XbFzeLxs(1/2)調 AAS
スリープに入らなくなった。
無操作状態で画面消灯を15秒にしても1分にしてもスリープに入らない。
他に設定を変えるところありますか?
857
(1): 2014/12/30(火) 09:00:21.18 ID:3rpmpoKd(1)調 AAS
>>856
なんか便利系ソフトでも入ってるんじゃ?
858: 2014/12/30(火) 11:25:03.37 ID:XbFzeLxs(2/2)調 AAS
>>857
ありがとう。
いろいろ入れてるので一つずつ凍結させて確認してみることにします。

インスト順を確認できるアプリとかあれば楽そうですね。
859: 2014/12/31(水) 10:30:37.03 ID:tauJ8KkV(1/2)調 AAS
ロリアプデコネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
860: 2014/12/31(水) 10:31:28.83 ID:tauJ8KkV(2/2)調 AAS
誤爆すまそ
861: 2015/01/04(日) 09:48:21.62 ID:vXL0WwdE(1)調 AAS
>>115
超亀&年越しでスマソ
同じ状態で悩んでたけど、PC⇔アクセスポイントが有線だと駄目みたい
(うちの場合はハブも間にあるけど)
同一SSIDの下にぶら下げる構成にしたら繋がった
862
(1): 2015/01/09(金) 18:59:27.17 ID:KBzfinC+(1)調 AAS
XperiaUIで簡単にアプリをアンインストールする方法無いかな?
前の機種でドコモUI使ってた時は、ショートカットの長押しでアンインストール出来たーだけど
863
(1): 2015/01/10(土) 10:50:10.62 ID:o/U0dAX/(1)調 AAS
>>862
ドロワーで左からスワイプしたらアンインストールって出ると思う
864
(1): 2015/01/10(土) 11:35:58.30 ID:4i/rDR3m(1)調 AAS
>>863
Xperiaホームで出来る?
やってみたけどページを移動するだけだった。(やり方が間違えてるかも)
865
(1): 2015/01/11(日) 00:11:33.60 ID:9fr1+I0z(1)調 AAS
>>864
ドロワー開いて左の画面の外から右にスワイプ
866: 2015/01/11(日) 07:20:20.44 ID:nbqzyizm(1)調 AAS
>>865
あったー。できたー。ありがとう。
867
(1): 2015/01/19(月) 07:22:15.27 ID:jdERKPIJ(1/2)調 AAS
SO-03Fの製造年月って本体のどこかに記載されてます?
868
(1): 2015/01/19(月) 08:20:33.15 ID:GwSHVDxJ(1/2)調 AAS
>>867
マイクロSDのフタ開けると、マイクロSDの横に小さな取っ手みたいなのがある
液晶面の反対から爪の先をかけて引き出すと、薄っぺらい引き出しみたいなのが出てくる
その片面にどの個体にも共通するCEマーキングなどの表示があって、反対の液晶側に個体ごとに違うシリアルナンバーや製造番号を印字したシールが貼ってあっる
その中段右側に、14W40のように書いてあるのがそれ
14が製造年の西暦下二桁、W40の40が製造週
869
(1): 2015/01/19(月) 10:05:27.27 ID:jdERKPIJ(2/2)調 AAS
>>868
詳しい説明ありがとうございました。
870
(1): 2015/01/19(月) 10:38:46.10 ID:JMpD/8qz(1)調 AAS
>>869
いいって事よ
困った時はお互い様だ
871
(1): 2015/01/19(月) 13:56:29.67 ID:GwSHVDxJ(2/2)調 AAS
>>870
誰だよw
872: 2015/01/19(月) 18:27:54.35 ID:F+lItqlk(1)調 AAS
>>871
コイツ結構前から湧いてるぞw
タイミング的にID変わっちゃったからスルーしたけどw
873
(3): 2015/01/21(水) 16:39:43.17 ID:8jiV4rKs(1)調 AAS
つい昨日まで使えていたMDR-NC31EMが右耳のみ使えなくなってしまいました。他のEarpodやMDR-XB70は両耳聞こえます。
ノイキャン対応のウォークマンAシリーズのイヤホンも右耳のみだめでした。ノイズキャンセリングイヤホンだけが聞こえないので、
Xperia側に問題があると思うのですが、同じ症状の方います?
874
(1): 2015/01/21(水) 16:50:12.41 ID:Lsl7T66W(1)調 AAS
>>873
その片耳聞こえないイヤホンは、他の再生機器に繋ぐと両方聞こえるの?
875
(1): 2015/01/21(水) 17:27:14.71 ID:ptLumVrB(1)調 AAS
>>873
スマホカバー変えたらイヤホン刺さりにくくなったとか。
876
(1): 2015/01/21(水) 22:35:37.63 ID:+KMaRAp9(1)調 AAS
普通に断線じゃネーノ?
877
(1): 2015/01/22(木) 00:03:34.81 ID:URmHUEyt(1/2)調 AAS
ウォークマンに挿せばわかるだろ
878
(2): 2015/01/22(木) 02:38:05.11 ID:/iy5POI+(1)調 AAS
>>874>>876>>877
今ウォークマンに刺したところ聞こえました。断線ではないようです。
>>875
スマホカバーは変えてないですね・・・

あと刺して横に押している間だけと両耳聞こえるようになりました。
まだ交換して2ヶ月も経ってないのに・・・
879: 2015/01/22(木) 03:49:14.42 ID:NtJ+O4hy(1)調 AAS
>>878
断線だろ
横に押せば聴こえるとか典型的断線
880: 2015/01/22(木) 04:00:09.11 ID:URmHUEyt(2/2)調 AAS
ウォークマンで押したりしても音が途切れないならZ2の可能性もあるよな
ただ、ノイキャンのイヤホンは5極で特殊だから刺し具合でも変わるぜちなみに
881: 2015/01/22(木) 09:58:12.82 ID:a0c4TfSv(1)調 AAS
>>878
それだとZ2側の差し込み口に問題があるかもね
ドコモショップ行ってみたら?
882: 2015/01/23(金) 19:24:09.42 ID:78/wYtXo(1)調 AAS
>>873
全く同じ症状だわ
横に押してると聞こえるようになるとこまで同じ
883: 2015/01/23(金) 21:24:47.69 ID:HgB04mh/(1)調 AAS
スタミナモード使ってるけど70%で16時間って短い?
884: 2015/01/23(金) 21:47:46.87 ID:FPkQWPcp(1)調 AAS
じゅうぶん
885
(1): 2015/01/24(土) 21:39:04.64 ID:Qc4Ve1kd(1/2)調 AAS
ガラスフィルム貼ってる人いる?
おすすめあったら教えてほしい
886
(1): 2015/01/24(土) 21:45:02.94 ID:S9hpNE5v(1)調 AAS
>>885
docomo Xperia Z2 SO-03F アクセサリー part5
2chスレ:smartphone

こっちで聞いたほうがいい
887: 2015/01/24(土) 22:28:25.43 ID:Qc4Ve1kd(2/2)調 AAS
>>886
ありがとう
888
(3): 2015/01/26(月) 23:44:25.37 ID:YvS68BFu(1)調 AAS
スタミナモードONで画面を下向きに伏せると5秒でsleep状態になる、というのは仕様のようですが、
私のは仰向けになってスマホを触っているとすぐにsleepになります。みんな同じ?
5秒触らずに、ではなく、タッチしてる最中でも画面落ちます。
889
(1): 2015/01/27(火) 00:03:19.72 ID:wUc+tXWQ(1)調 AAS
>>888
うつ伏せ状態で画面消灯は確認
けどあなたがいうような症状は自分はなかった
890
(1): 2015/01/27(火) 00:08:08.52 ID:J3Um8Jbz(1)調 AAS
>スタミナモードONで画面を下向きに伏せると5秒でsleep状態になる
スタミナモードONにしてるけどそもそもこんな症状でたことないな
891: 2015/01/27(火) 00:33:14.40 ID:+9fwvCyP(1/2)調 AAS
>>889 >>890
ありがとうございます。
一度ドコモショップに持って行ってみます。
892
(1): 2015/01/27(火) 00:46:42.00 ID:i9Zh/Mwu(1/4)調 AAS
211 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:19:09.40 ID:+U/6K8vV
スタミナモードONにして画面を下の状態で操作すると勝手にスリープするのって既出?

214 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:33:07.66 ID:35mlKr42 [2/2]
>>211
相当前に画面をうつ伏せに近い状態で操作してたらスリープ入るって報告があった気がする
それがスタミナモードだったかまでは覚えてないけど

246 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 12:00:05.49 ID:s6RauByE
この端末だとスタミナモード切ると勝手にスリープしないからスタミナモードが関係あると思ってたけど検討違いなのかな…

>>236
タッチ操作中はスリープしないけどほんの5秒位離したらすぐにスリープする感じ
離してまた操作し始めると関係なくスリープするしよく分からんね
893: 2015/01/27(火) 00:47:49.92 ID:i9Zh/Mwu(2/4)調 AAS
349 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 22:59:46.20 ID:flCtGhKM
>>246
昨日からこの機種になったので試してみた
確かに本体をうつ伏せ状態で使うとスリープ入るね
んで、スタミナモード切ったら消えなくなった

標準ブラウザ使用中でもmate使用でもゲーム中でも同じなのでアプリ云々ではなさそうなのと、やはりスタミナモードは何かしら関係してると思う

358 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 00:39:18.81 ID:Ghr6wkuA
>>246 >>349 >>353 >>355 >>356
大量リプ済まない
試したところ、スタミナモードのどちらかをオンにしてると5秒程度伏せると画面が消えた。消えた際には電源ボタン押下時と同じ動きをするようで、電源ボタンでロックオンしてると伏せた際にもロックもされる
スマート着信操作やスマートバックライトはオフでもスタミナモードオンになってるだけで伏せると消えたので一応報告まで
ちなみに1分で消灯です

49 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 18:44:36.65 ID:G+Osf93k
仰向けで使ってるとよく勝手にスリープ状態になるんだが設定かなぁ
894
(2): 2015/01/27(火) 00:48:49.15 ID:i9Zh/Mwu(3/4)調 AAS
74 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 04:21:14.45 ID:pLz5jX7f
画面の省電力設定だけチェック入れてスタミナモード有効にしてみたんだけど、
画面下向きで使ってると急にスリープになるね
直前まで操作してたのに前触れなく画面消えてビビるわ

180 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 18:42:56.15 ID:3gIGzubK
スタミナモード有効で画面真下に向けたら勝手にスリープはこっちでも再現されたけど、
>>172は今まで一度もないな

778 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 13:52:23.53 ID:HQVO2MAG [1/2]
仰向けになってz2の画面を下向きに使ってると勝手にスリープしてしまうけど、
これってどうにもならんの?
895: 2015/01/27(火) 00:50:55.13 ID:i9Zh/Mwu(4/4)調 AAS
直近の本スレで拾ってみたけど、>>894の74は「急にスリープになる」「直前まで操作してたのに前触れなく」だから
>>888と同じ症状っぽいね
896: 2015/01/27(火) 00:55:11.53 ID:+9fwvCyP(2/2)調 AAS
>>892 - >>894
ありがとうございます。
同じ症状の人がいるようですね。
897: 2015/01/27(火) 01:02:30.27 ID:BXOfy/7l(1)調 AAS
>>888
保護シート貼ってるとかじゃねーの
もし貼ってるなら剥がしてみ
898: 2015/01/27(火) 09:36:23.37 ID:KI3UJ39m(1/2)調 AAS
下向けで消灯は確かジャイロセンサーを利用したスタミナモードの仕様だったはず
899: 2015/01/27(火) 09:42:36.48 ID:KI3UJ39m(2/2)調 AAS
以前のスレにも同じ内容があるね

2chスレ:smartphone
900
(1): 2015/01/28(水) 23:28:18.31 ID:tmtnGVCW(1/2)調 AAS
すみませんいきなりで不躾なんですが質問させてください。
昨日この機種買って電池を100%充電した後にすぐに充電器から外し、そのまま寝たんですが朝起きたら電池残量が60%まで落ちてました。
その後なんかおかしいなーって思いつつも仕事中放置してたんですが、最後に使ってから5時間後に電池残量を見ると25%から10%に減ってました。
このスマホってこんなものなんですか?
それ以外はなんら問題なく稼働してるのですが、電池がすぐ切れちゃうのは致命的なので質問させていただきました。
901
(1): 2015/01/28(水) 23:35:57.15 ID:q36KCZ5j(1)調 AAS
>>900
それはおかしいからバッテリーミックスでも入れてまず何のアプリが動きまくってるのか調べた方がいいと思う
それだけあからさまだと、設定→電源管理→電池使用料で見れる情報でも何か突出してるものがあるかも
902
(1): 2015/01/28(水) 23:47:25.16 ID:tmtnGVCW(2/2)調 AAS
>>901さん
レスありがとうございます。
今充電中なんで終わったらやってみます。
電池使用量見てみるとメディアって項目が42%使ってました。モニタが22%ぐらいだったのこいつかもしれません。
903
(1): 2015/01/29(木) 00:07:09.58 ID:YOnHw3W7(1/2)調 AAS
>>902
一気に音楽ファイルでも大量に入れた?
それだと最初に内部整理の為にメディアが激しく動くよ
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*