[過去ログ] docomo Xperia Z2 SO-03F 初心者質問スレ Part2 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904
(2): 2015/01/29(木) 00:14:37.42 ID:N3bMC9iR(1)調 AAS
>>903さん
いえ、特に音楽などは入れませんでした。
インストールしたのは
パズドラ
ヤフーカーナビ
乗り換え案内
LINE
QuickPic
壁紙せっちゃん
Opera
これぐらいです。
と思ったんですけど前のからマイクロSDを共有してるので写真が300件ぐらいありました。
これでしょうかね?
905: 2015/01/29(木) 00:29:26.85 ID:YOnHw3W7(2/2)調 AAS
>>904
うーん、そんなに怪しいアプリは無い感じだね
SDに音楽ファイルが大量にあるならそれだろうけど、画像300ぐらいなら知れてるしなぁ……

数日経って落ち着かないならちょっとおかしいと思うから、しばらく様子見しとくしかないかな
906: 2015/01/29(木) 06:19:31.55 ID:uqrWahSc(1)調 AAS
>>904
原因は分からないんだけど Photo Analyzer Serviceってやつ無効にしたら何か違うかも…
アルバム(最初から入ってるソニーのアルバムアプリ)に、保存してある写真を解析して顔だけ抽出して「顔」フォルダにまとめる機能があって
それの解析にPhoto Analyzer Serviceってのが裏で動いてるみたい
アルバムの設定から解析をオフにも出来るんだけど自分の場合オフにしてもいつのまにかオンになってたりしたから Photo Analyzer Service 自体を無効にした
それでもそんなに減るのはおかしいから他の原因があるかもしれないけど
ただこれを無効にしていると、カメラでマニュアル撮影するときにタッチフォーカスから他の設定に移ろうとしても問題があるため終了しますって出て動かなくなる例もあるみたいなので様子を見つつ

ちなみに自分は Photo Analyzer Serviceを7ヶ月無効にしっぱなしだけど特にカメラでもアルバムでも不具合は無いです
あと買ったばかりだそうだから電池がまだ馴染んでないとかの可能性もあるかもしれない
907: 2015/01/29(木) 09:28:41.46 ID:+bsdoS7n(1)調 AAS
新しく使いだした際にメディアが裏で激しく動くのはZとかでもあったから、とりあえず様子見でいいんじゃないかな?
メディアは画像・映像・音楽関連で使うサービスなんで、データ移行でいきなりそれらが増えるとしばらく動きっぱなしになるよ
908: 2015/01/30(金) 05:38:55.75 ID:uhASIojs(1)調 AAS
動画のサイズがやたらと大きいんだけど
1280*720で1分位の動画に90Mって
Z1だと同じ設定で10Mいかないくらいなんだけどアプリとかで圧縮率
高くならないのかな?
909
(1): 2015/01/30(金) 14:16:47.09 ID:pKjJeub9(1)調 AAS
どんな動画かによるが1分でHDサイズで10MBというのは動きがある実写だとあんま画質よくないな
910
(1): 2015/01/31(土) 14:06:16.02 ID:RJYR3ziu(1/2)調 AAS
プリインストールの「ドコモメール」で、受信したショートメールの一覧を、受信順に見ることは可能でしょうか。

「連絡先」から対象の人間を選んで、さらにチャット風のショートメールを見ることは出来るのですが、
時にこの作業が煩わしくて・・・可能ならば教えて頂けると助かります
911
(1): 2015/01/31(土) 16:30:15.74 ID:tP/53pGO(1)調 AAS
>>910
メッセージのアプリからのでは駄目なん?
912: 2015/01/31(土) 19:12:19.19 ID:RJYR3ziu(2/2)調 AAS
>>911
これかー!ありがとうございました。
メーラーは一緒という思い込みで見つけられませんでした。
913
(1): 2015/02/02(月) 09:52:21.47 ID:U1jEB6M7(1)調 AAS
>>909
同じようなペット映した動画だけど携帯で見る分には殆ど違わないな

こんなにサイズ大きかったら無圧縮のaviと殆ど変わらないよorz
914: 2015/02/02(月) 10:06:02.25 ID:M9D9kK2F(1)調 AAS
最近はスマホで撮った後のアップ先がいろいろあるからな
スマホ以外でも見る前提だとこーなるんだろ
915: 2015/02/02(月) 19:05:53.48 ID:ZOuWb9ZS(1)調 AAS
[MOV_0005.mp4]
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@3.1 29.72fps 1818f 12012.21kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 156.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:01:01.161 (61.161sec) / 93,838,182Bytes

真空波動研SuperLite 110101 / DLL 110101 Unicode

プロファイルはHighで、レベルは3.1。特におかしくない。
外部リンク[264]:ja.wikipedia.org

たぶん>>913はBaselineやMainプロファイルの動画しか見たことない?
変換アプリでも探してみては?
916
(1): 2015/02/03(火) 03:25:44.17 ID:SX6NeldG(1/2)調 AAS
すいません、
この端末って14年の夏に発売したんですよね?

ということはこの製品を分割払いで買った場合、
「今年の2月」 に払い終えるということは
有り得ませんよね? 分割払いの場合は「今年の夏」以降であるはずですよね。
917
(1): 2015/02/03(火) 03:34:27.26 ID:0ZN/bdye(1)調 AAS
>>916
割賦の残りを一括払い出来る
918
(2): 2015/02/03(火) 05:04:59.30 ID:SX6NeldG(2/2)調 AAS
>>917
ありがとう。

オークションで売られている中古品の説明で
 「今月でこの端末の残債を払い終えます」
っていう一文があって、気になったのよね。

まさか残債残ってる端末をオクで売るような悪人はいないよねぇ。
919: 2015/02/03(火) 05:44:30.61 ID:xp1BlZ0+(1)調 AAS
世の中にはローン返済途中の動産・不動産なんて腐るほどある。
債務が残っている物を売ることは何ら違法ではない。勉強しようなボウヤw
920
(2): 2015/02/03(火) 09:26:22.65 ID:9fhBDA3p(1/2)調 AAS
>>918
訳あり端末に限らず、もし落札するなら、
説明文と取引時のやり取りは印刷して保管を。
品物の箱と送り状も保管すること。
あなたが代金を払って購入したことと購入元がわかれば、
赤ロムになってもドコモと交渉する余地はある。
921
(1): 2015/02/03(火) 11:48:27.94 ID:008ijwF1(1)調 AAS
>>920
ドコモはその交渉のは乗らないよ
支払いを完了してない商品はdocomoの所有物だからね
922: 2015/02/03(火) 14:28:21.00 ID:mOEq2sTz(1)調 AAS
docomoの場合オークションで買った物が割賦で残高が残っていても普通に使える
923
(1): 2015/02/03(火) 14:55:08.48 ID:9fhBDA3p(2/2)調 AAS
>>921
民法192条
924: 2015/02/03(火) 17:26:11.66 ID:7LYZqypd(1)調 AAS
去年の12月にZ2タブレットを購入し、その日にタッチ切れが多発し、データの移行の都合で1ヶ月後
に修理に出し今日戻ってきましたがタッチ切れが改善されていませんでした。
し修理内容は不具合を確認したので液晶、基盤、アンテナの交換をしたとのこと。
何かこちらで出来る対処法はありますか?パズドラをよくプレイしているのでタッチ切れがとても辛いです・・・
925
(1): 2015/02/03(火) 18:50:19.63 ID:E9fhj7X7(1)調 AAS
>>923
軽くググったけどそれ不動産とか条件厳しくてZ2とかには当てはまらなくね?
926: 2015/02/03(火) 22:31:16.43 ID:S3vkzU7w(1)調 AAS
.73でok google使えてます?
ok googleを3回発声するとこで声を拾わないし検察するときもok googleに反応しないんだけど
927: 920 2015/02/04(水) 09:07:14.61 ID:jOejlRgc(1)調 AAS
>>925
スマホは動産です 不動産ってのは土地とかのこと
外部リンク:www.mainiti3-back.com

で、この件に関しては前例がある
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:ck02.dip.jp

921は調べもせずに安直な回答するのはやめたほうがいいよ
928: 2015/02/04(水) 10:24:14.50 ID:Q48j/Dbz(1)調 AAS
このスレでいいのか分からないけど質問してみます。
スレ違いなら誘導して頂けるとありがたい。

Androidバージョン 4.4.2
Z2のビルド番号 17.1.1.B.3.195
Gmailのバージョン 5.0.1(1642443)

外部リンク[html]:www.dotup.org

画像のように複数アカウントをgmail同期している。
アカウントごとのアイコン(青や赤の、人の絵?)、これを変更する方法ってないですか?
これをタップするとアカウントを切り替えられるのだけど、同じ色or近い色では使いにくい。
4アカウント運用なので、青・赤・黄・緑 とかにできたらいいのだけど。
もしくは任意の画像ファイルに差し替えができるとか。

いろいろ弄ってみたけどそういう設定項目が見当たらないので質問しました。

宜しくお願いします。
929: 2015/02/04(水) 11:10:07.87 ID:y2DJpW7i(1)調 AAS
>>918
残債は確認できるよ
外部リンク:shinfunabashi.jugem.jp
930
(2): 2015/02/04(水) 23:09:56.06 ID:SXd/YxNl(1)調 AAS
画面下から上に指動かした時に出てくるやつをGoogleだけにするにはどうしたらいいですか?
931
(1): 2015/02/05(木) 07:35:25.33 ID:dVXwJ2fV(1)調 AAS
>>930
無効にする
932: 2015/02/05(木) 08:23:48.59 ID:QZqYLXaV(1/2)調 AAS
無効にしても問題無いアプリ教えてください
933
(1): 2015/02/05(木) 09:25:00.47 ID:QZqYLXaV(2/2)調 AAS
>>931
what's new無効化できないんですが
934: 2015/02/05(木) 09:43:17.22 ID:fi5UUr0j(1)調 AAS
>>933
できるよ
ググレ
935
(4): 2015/02/05(木) 14:22:52.73 ID:fcopc4rQ(1/3)調 AAS
ググってわからねーから質問してるんですけど?
936: 2015/02/05(木) 15:13:38.84 ID:NJQe0Ijj(1)調 AAS
>>935
ワイ、ググってできましたので。
画像リンク

937
(2): 2015/02/05(木) 16:07:02.04 ID:/Aa6llum(1)調 AAS
>>935
外部リンク:xperia-freaks.org

その態度、すげーな・・・ゆとり100%過ぎて尊敬するわ
938: 2015/02/05(木) 17:52:50.32 ID:bAGzZSKv(1)調 AAS
ケチくせぇな
939: 2015/02/05(木) 21:20:35.87 ID:MapMvcEl(1)調 AAS
>>935
過去スレ
940: 935 2015/02/05(木) 21:23:01.55 ID:fcopc4rQ(2/3)調 AAS
もういい、
このスレつまんない、
かえる。
941: 2015/02/05(木) 22:07:21.96 ID:O4MwA5Pl(1)調 AAS
パソコンないや
942
(1): 2015/02/05(木) 23:27:26.59 ID:6/u4VeBS(1)調 AAS
充電中タッチパネルが誤動作するのだがこれおれだけ?
943
(1): 2015/02/05(木) 23:35:23.05 ID:fcopc4rQ(3/3)調 AAS
知らんわ
ググれ
944
(1): 2015/02/06(金) 01:10:59.70 ID:iH6OhQ+3(1/2)調 AAS
>>942
XPERIA伝統のバグ
多分電流流れてるからパネルが反応しちゃうの
945: 2015/02/06(金) 01:13:12.24 ID:9n9uZt1h(1)調 AAS
>>943
はよ帰れよ
上に回答書いてくれた人がいても感謝もできん奴はあかんな
946
(2): 2015/02/06(金) 01:58:15.07 ID:L+dqzoLa(1)調 AAS
>>937
お前いいやつだな
友達多いだろ?
947
(1): 2015/02/06(金) 02:11:28.83 ID:iH6OhQ+3(2/2)調 AAS
>>946
いいって事よ
困った時はお互い様だ
948: 2015/02/06(金) 04:06:01.42 ID:qX7a13lK(1)調 AAS
>>930
何か弄ってたらGoogleだけになってた。
だから消せるよ。
949: 2015/02/06(金) 08:32:12.03 ID:RU5rJ2jF(1)調 AAS
>>944
ということはどうしようもできないのか
教えてくれてありがとう
950: 937 2015/02/06(金) 09:45:39.12 ID:WJT9M8bu(1)調 AAS
>>946
実は一人もいない わはは

>>947
しれっと別人なのにレスしてて噴いた
言ってることは同意
951: 2015/02/07(土) 13:54:49.26 ID:e2r5nDe3(1/2)調 AAS
たまにWifiがONにならないんだけれど既知?
952
(1): 2015/02/07(土) 14:38:21.41 ID:z1uSVMQ1(1)調 AAS
この機種の持病
端末再起動したら直る
953: 2015/02/07(土) 16:15:44.37 ID:JVcWRh0R(1)調 AAS
俺はもうZ2飽きたぞデカイし
954: 2015/02/07(土) 17:53:09.50 ID:e2r5nDe3(2/2)調 AAS
>>952
dクス
卓上に載せたらwifiがONになるように設定していたから
自分だけかと思ってたが持病なのね
955: 2015/02/07(土) 19:05:16.05 ID:AoDr9+L+(1)調 AAS
寝転がって画面を見るとすぐにスリープ状態になるのなんとかならない?
956: 2015/02/07(土) 19:26:19.04 ID:28lC4HMf(1)調 AAS
スタミナモードオフ
957: 2015/02/07(土) 19:59:49.07 ID:o2KBva06(1)調 AAS
横になんな、はい、次。
958: 2015/02/07(土) 21:31:51.79 ID:Tt0xjE+W(1)調 AAS
手袋モードでもないのにタッチが敏感すぎるんだよなー
959
(2): 2015/02/08(日) 00:22:26.73 ID:l1VvGRVX(1/2)調 AAS
充電中じゃないのにタッチパネル誤動作でタスク画面が起動しちゃうんだけど、なんとかならない?
960
(1): 2015/02/08(日) 00:37:18.10 ID:SFYVjrIZ(1)調 AAS
>>959
手袋モードを解除
961
(1): 2015/02/08(日) 01:25:10.20 ID:HQCT9PS3(1)調 AAS
>>959
保護シート剥がせ
962: 2015/02/08(日) 01:33:04.45 ID:/Q7aH4gF(1/3)調 AAS
砕いて燃やせ。
963
(1): 2015/02/08(日) 16:38:19.26 ID:l1VvGRVX(2/2)調 AAS
>>960
>>961
両方やってるんだけどね。ハズレ個体かな。
964
(2): 2015/02/08(日) 16:58:53.13 ID:ok4svDNd(1/2)調 AAS
>>963
セーフモードで起動してみたら?
電源を切るの表示長押しな
965: 2015/02/08(日) 17:17:19.70 ID:/Q7aH4gF(2/3)調 AAS
自爆モードで起動しろ。
電子レンジで5分な。
966: 2015/02/08(日) 18:59:45.81 ID:ok4svDNd(2/2)調 AAS
(おっ 中学生かな)
967
(1): 2015/02/08(日) 22:23:22.71 ID:lcyHb0j0(1)調 AAS
>>964
セーフモードなんてあったっけ?
968: 2015/02/08(日) 23:10:58.03 ID:/Q7aH4gF(3/3)調 AAS
(こいつ、直接おれの脳内にッ!?)
969: 2015/02/09(月) 00:38:18.71 ID:b3HCQkIl(1)調 AAS
>>967
手順まで書いてるんやからやって味噌

電源ボタン長押し後のダイアログ内の「電源を切る」長押しやで
970: 2015/02/09(月) 00:55:50.76 ID:ubpdfx0Q(1)調 AAS
>>964
セーフモード試してみました。
確かに誤動作しない気がします。ということは何かのアプリが原因か…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*