[過去ログ] docomo Xperia Z2 SO-03F Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(1): 2014/06/28(土) 03:20:01.01 ID:T0Q4rViD(5/7)調 AAS
落として壊したのに出品者脅して返金させようとしてるのも忘れちゃいけねぇ
完全に犯罪者wwww
412: 2014/06/28(土) 03:23:48.85 ID:UGmBtIPm(20/23)調 AAS
>>408
まさか2週間前に必死ランキング1位になってたとは…
これは驚いた
自分でも驚愕のガイキチぶりだな
内容はおいといてな
あと数回書き込んだら今日のランキングでも1位になりそうだな オソロシヤ

>>409
( ̄ー ̄)ニヤリ
実はこの前SIMカードスロット紛失した時もわざわざ取り寄せてくれたぞ、無料でな
SIMカードどっち向きに挿したらいいかわからなかった時も教えてもらえたぞ
めがね店が他店のメガネのメンテナンスするように、MVNOの格安SIMもdocomoが回線提供してるわけだからSIM周りのことだけはサービスでやってくれるみたいだぞ

そろそろ寝るわノシ
暴言と誹謗中傷は…まあ好きにしてくれ
413
(1): 2014/06/28(土) 03:27:34.49 ID:F4h9x4ca(1)調 AAS
コイツ、>>379でamazonギフト券やるとか宣言してたのにバックレてやがるw
414: 2014/06/28(土) 03:30:45.33 ID:UGmBtIPm(21/23)調 AAS
>>368
>>411
(ノ∀`)アチャー
でもまぁ出品者とは音信不通で連絡できないからこれはただの妄想にすぎないし、前者の問題については>>376の言うとおりだ>>403のスレにもゴロゴロいるみたいだ
相場の倍近い価格で中華にまがい物のペリア買わされたことは間違いないし結論から言えば>>385ってことだ
415
(1): 2014/06/28(土) 03:32:46.82 ID:DIrnZ9hY(1)調 AAS
SIMカードの挿入方向をドコモショップで手取り足取り教えてもらうレベルの輩が、
粋がってグローバル版に手を出すとかwwwwww腹痛いwwwwwwwww
416: 2014/06/28(土) 03:45:04.12 ID:UGmBtIPm(22/23)調 AAS
>>413
起動できたらやるといってるだろ
もうねむいから明日にしてもいいか
でもどうしても信じてもらえないようだから100円のアマギフ1つ投下するわ
PHM5-96AS73-3D3M
使った人は報告頼むわ
俺は嘘つきじゃない
誠実だ まぁ信じてもらえないだろうが

それじゃ(つ∀-)オヤスミー
417
(1): 2014/06/28(土) 03:47:50.78 ID:UGmBtIPm(23/23)調 AAS
>>415
日本のバカ高いキャリアに1ヶ月に通話代とパケ代と基本料と端末代とその他諸々合わせて総額1万円以上も払ってるアホがごまんといるとかwwww腹痛いwwwwwwwwwwww情弱乙wwwwwwwwwwwwwwww
でも修理代2万円負担するのはいたいお…(´・ω・`)
418: 2014/06/28(土) 04:03:00.62 ID:bgMnjkku(2/2)調 AAS
新手の荒らしをみた
めんどくせぇw
419: 2014/06/28(土) 04:09:56.68 ID:G38lP3o3(1/2)調 AAS
グロ版とかスレチですしスルーせい
420
(1): 2014/06/28(土) 04:15:28.13 ID:AGGFjdRM(1/7)調 AAS
ちょっとなにこれ急に画質が悪くなったんだけど!
421: 2014/06/28(土) 04:32:43.94 ID:ifKHmYWi(3/5)調 AAS
>>420
何の画質だよ。聞きたいならちゃんと書け。
422: 2014/06/28(土) 04:35:53.10 ID:ifKHmYWi(4/5)調 AAS
>>410
四の五の言わずに手元にあるんだから、やってみればいいじゃないか。面倒な奴だなぁ。。。
423: 2014/06/28(土) 05:09:28.33 ID:qOPwVGWJ(1/5)調 AAS
>>340
マシにはなったが完全には直ってない
424: 2014/06/28(土) 05:42:23.34 ID:AGGFjdRM(2/7)調 AAS
今日修理にだすからね
425
(1): 2014/06/28(土) 06:33:57.83 ID:jmwTTigu(1)調 AAS
今しがた自動でアプデが入ってびっくりしたわ
てかなんのアプデ?
426: 2014/06/28(土) 06:50:01.21 ID:x55KkUGh(1/3)調 AAS
>>425
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
427: 2014/06/28(土) 06:55:20.57 ID:AGGFjdRM(3/7)調 AAS
具体的に書くと色合いが変
428: 2014/06/28(土) 07:37:15.77 ID:5v/EMS65(1)調 AAS
>>307
ガラケー時代は逆だったな。
機種は忘れたが例えばZ2だったら、ゼットツーじゃなく、ゼットニと言いかえされた。
429: 2014/06/28(土) 08:04:19.29 ID:RkExi9sa(1/2)調 AAS
502、901をゴーマルニとかキューマルイチって呼んでた
430: 2014/06/28(土) 08:04:45.15 ID:LAsuLEQI(1/14)調 AAS
SONY社員のz2上げが凄い。z2はスルーするべき。
431: 2014/06/28(土) 08:07:53.03 ID:w3MIE/Us(1)調 AAS
>>360
>>417
ダメもとで「はなして翻訳」つかってみたら?
俺はつかったことないから、どの程度意思疎通できるんかはわからんけど
432: 2014/06/28(土) 08:15:26.97 ID:Q+4prsto(1/14)調 AAS
>>310
朝っぱらから共有あぼーんいんのかよ
ただのキチガイじゃねーか
433: 2014/06/28(土) 08:16:19.18 ID:Q+4prsto(2/14)調 AAS
安価はミス
434: 2014/06/28(土) 08:24:17.04 ID:+GEQDo9Y(1/2)調 AAS
アプデしたら、個人設定の通知の管理を選択すると
問題が発生したって表示されて設定終了しちゃうんだけど、
俺だけ?
435: 2014/06/28(土) 08:38:26.87 ID:X2/yFDX2(1/2)調 AAS
終了にはならないけど
436: 2014/06/28(土) 08:44:03.97 ID:wThdhqps(1)調 AAS
ネットしてただけで高温にw
437
(1): 2014/06/28(土) 08:46:47.63 ID:G38lP3o3(2/2)調 AAS
発熱しないスマホあれば知りたいわ。
438: 2014/06/28(土) 08:46:55.84 ID:AGGFjdRM(4/7)調 AAS
俺も俺も
439: 2014/06/28(土) 08:47:12.18 ID:ehjplzl4(1/10)調 AAS
途切れが直ってない
直ってない人も何人かいるみたいだし結局個体差か

あと起動したらアイコンが灰色になり元に戻るのに数十秒かかるようになったのと
RAMの使用数が600MBほど増えた
アップデートで悩みが増えるってウォークマンZの時を思い出したわ
440: 2014/06/28(土) 08:49:02.85 ID:xD8eHrci(1)調 AAS
今日買いにいくわ。
441: 2014/06/28(土) 08:49:54.59 ID:OUUy7ddC(1)調 AAS
< `∀´>ウェーハッハッハッ

2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR
442
(1): 2014/06/28(土) 08:52:15.41 ID:U/jGMAki(1/3)調 AAS
たまにタップした時に水紋いたいになるんだが・・・
特定のアプリって言うことではなく、全てのアプリでたまになる。
再現性を探ってます。
あと、タッチの感度が上がってる。触れてないのにビンビン反応しすぎw
443: 2014/06/28(土) 08:53:59.58 ID:AGGFjdRM(5/7)調 AAS
これずっと見てると目が痛くなってくるんだけど
444: 2014/06/28(土) 09:00:41.14 ID:X2/yFDX2(2/2)調 AAS
アプデしたけど何もかわらない
元々当たりだったからか
445: 2014/06/28(土) 09:01:35.39 ID:ItDrKToE(1)調 AAS
>>310
磁力強すぎると端子ごと引っこ抜ける諸刃の剣
446
(2): 2014/06/28(土) 09:09:23.72 ID:a4cdjThi(1)調 AAS
>>442
それ手ぷくろモードがonになってるだけだろ
447: 2014/06/28(土) 09:11:11.40 ID:CqKGn72A(1/4)調 AAS
>>310
アクセサリースレにも書いたけど昨日修理交換から帰ってきた俺のはそれ使っててぶっ壊れたぞw
磁石強すぎだからw
448: 2014/06/28(土) 09:22:37.49 ID:LAsuLEQI(2/14)調 AAS
z2不具合多すぎ外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
10個以上不具合あるんじゃないの。
449: 2014/06/28(土) 09:23:36.10 ID:2RLcz5pO(1/24)調 AAS
ぽっとんとトイレに落としたら、通話できなくなりました。
450
(1): 2014/06/28(土) 09:24:25.02 ID:LAsuLEQI(3/14)調 AAS
>>437iPhoneは発熱しないよ。最近のAndroidも発熱しないの多いのにz2は今頃発熱www
451: 2014/06/28(土) 09:27:13.91 ID:ehjplzl4(2/10)調 AAS
>>450
AQUOSの最新機種は発熱が少ないみたいだな
途切れが直らないし変えたいが半年も経ってないしな
途切れ直ったら嬉しいと思ってたがそれって当たり前でやっと普通のスマホになるだけにんだよな
452
(1): 2014/06/28(土) 09:32:11.22 ID:LAsuLEQI(4/14)調 AAS
つまりz2はおかしいスマホですね。
453: 2014/06/28(土) 09:33:26.29 ID:2RLcz5pO(2/24)調 AAS
>>452
防水性もないしね。隙間多いからやっぱり
454: 2014/06/28(土) 09:36:04.64 ID:b3/vDNM/(1)調 AAS
総務省がSIMロックを許さなくするとうだね。
MNPゼロ円もこれで終わりだな。
455: 2014/06/28(土) 09:46:56.04 ID:AGGFjdRM(6/7)調 AAS
今日ショップに持って行きますよ〜
456
(1): 2014/06/28(土) 09:59:46.82 ID:2RLcz5pO(3/24)調 AAS
もう捨てることにした。糞も着いたし、AQUOSに黙ってしとけばよかった。若干こっちの方が持ちやすいってだけで選んじまった。
457
(1): 2014/06/28(土) 10:01:10.18 ID:gla6tifX(1/2)調 AAS
>>456
お届けサービスは?
458
(1): 2014/06/28(土) 10:03:37.20 ID:2RLcz5pO(4/24)調 AAS
>>457
ぬあんですか?それ??
459
(1): 2014/06/28(土) 10:07:13.46 ID:CqKGn72A(2/4)調 AAS
昨日修理交換から帰ってきたZ2の背面触るとパコパコ音がするんだけど
ちゃんと両面テープでくっついてないのかな?
押して一時的に音がしなくなるんだけどしばらくするとまた剥がれてるみたいで音がする
防水大丈夫かよ
また修理に出すのめんどくせーな糞
460: 2014/06/28(土) 10:07:58.16 ID:LAsuLEQI(5/14)調 AAS
iPhone6安定かな。こんな糞品質じゃないだろうし。
461
(1): 2014/06/28(土) 10:08:17.12 ID:CqKGn72A(3/4)調 AAS
またガラスフィルム無駄になったわ
金返せ不良品が
462
(1): 2014/06/28(土) 10:09:26.02 ID:gla6tifX(2/2)調 AAS
>>458
携帯補償サービス380円入ってれば電話すると5000円+消費税?で代替品送られてくるやつ
463
(1): 2014/06/28(土) 10:09:44.26 ID:LAsuLEQI(6/14)調 AAS
>>459だからZ2は品質悪い不具合だらけの糞だからあれほどスルーて書いたのに買ってしまったのか。これ以上後悔する人を増やしたくないな。
464: 2014/06/28(土) 10:10:47.05 ID:MxLUB5Yg(1)調 AAS
Z1がアプデでWi-Fiの掴み改善したみたいだけど
Z2は修正ないの?
もうZ2の価値何も無いじゃん
465: 2014/06/28(土) 10:12:55.95 ID:LAsuLEQI(7/14)調 AAS
ちなみに自分のZ2も不良品でした。今までずっとiPhoneだったのに初めてAndroidに興味持ってZ2買ったのにやっぱりAndroidってこんな物なのか。
466: 2014/06/28(土) 10:13:14.20 ID:AGGFjdRM(7/7)調 AAS
よくわかんないけどショップで聞けばいいってこと?
467: 2014/06/28(土) 10:13:19.49 ID:CqKGn72A(4/4)調 AAS
>>463
発売日に買ったんだよボケ
端子ぶっ壊れて修理に出して交換してもらったんだよボケ
交換されたのも不良品なんだよボケ
金返せボケ
468
(2): 2014/06/28(土) 10:16:52.96 ID:OKg/qrIS(1)調 AAS
コイツらは実際にはZ2持ってないネガキャンだな。
バレバレだから消えてくれていいよ。

ID:LAsuLEQI
外部リンク[html]:hissi.org

ID:2RLcz5pO
外部リンク[html]:hissi.org
469
(2): 2014/06/28(土) 10:17:40.51 ID:JCqgoX/T(1/4)調 AAS
ワイのZ2不具合なんもないんやけど、この差はなんなんや?
不具合引いた人本当ご愁傷様やわ
470: 2014/06/28(土) 10:22:57.52 ID:Yc3z2dC7(1/2)調 AAS
気にならない程度のノイズも綺麗に解消されて、普通に良機種になってありがたいね。
4k動画撮りたい人は次の機種をどうぞ
471
(1): 2014/06/28(土) 10:24:14.81 ID:LAsuLEQI(8/14)調 AAS
>>468本当だよボケ
どうしてネガキャンとか勝手に決めつけてくるんだよボケ
どんな根拠があるんだよボケ
472: 2014/06/28(土) 10:30:21.69 ID:2RLcz5pO(5/24)調 AAS
>>462
てんきゅう
473
(1): 2014/06/28(土) 10:31:30.04 ID:2RLcz5pO(6/24)調 AAS
>>468
ぼくは違いますよ
474
(2): 2014/06/28(土) 10:32:17.05 ID:ehjplzl4(3/10)調 AAS
不具合無い人はアップデートしない方がいいかも
調光出来なくなってしまった
メモリ食うようになったしなんなんだ
交換しかないか面倒だな
475: 2014/06/28(土) 10:39:12.29 ID:41SJzgtD(1)調 AAS
>>474
不満ならもとのバージョンにもどしたらいいだけ
476: 2014/06/28(土) 10:42:23.46 ID:qzLiEoYS(1/2)調 AAS
え?
477
(1): 2014/06/28(土) 10:47:44.27 ID:RkExi9sa(2/2)調 AAS
ユーザー側に落ち度がなく初期不良と認めたうえでの交換対応でもフィルムは保証しないからな。
アップデート前は通話ノイズでDS行こうか迷ったけどガラスフィルム捨てるのためらわれたし、アップデート適用で
今のところノイズ出てないから持っていかんで良かったわ。>>461と同じ状況になりかねんからマグネット端子は優しく扱わんと怖い。。
478
(2): 2014/06/28(土) 10:52:23.54 ID:G04Qs9Vu(1/3)調 AAS
>>471>>473
休日出勤ごくろうさま
479: 2014/06/28(土) 10:52:40.55 ID:iv62JYtI(1)調 AAS
>>474
ファクトリーリセット
480: 2014/06/28(土) 10:54:18.35 ID:LAsuLEQI(9/14)調 AAS
>>478だから根拠は?
481: 2014/06/28(土) 10:59:29.20 ID:qD0okjWq(1/4)調 AAS
>>469
購入後何不都合もなく使えていて
昨日のアプデで更に快適になったわ

逆に不具合品引く方が難しいだろコレw
482
(1): 2014/06/28(土) 11:01:18.79 ID:T0Q4rViD(6/7)調 AAS
今日も元気に顔真っ赤ですね!
もう少し上手くネガキャンできるようにならないと逆効果ですよw
483: 2014/06/28(土) 11:07:06.57 ID:LAsuLEQI(10/14)調 AAS
>>482だから根拠は?
484: 2014/06/28(土) 11:08:55.27 ID:4Gf9dZZ9(1)調 AAS
無視でOK。
485: 2014/06/28(土) 11:11:15.94 ID:LAsuLEQI(11/14)調 AAS
SONY工作員だらけのこのスレを無視するって事ですか?
486: 2014/06/28(土) 11:13:32.51 ID:2RLcz5pO(7/24)調 AAS
>>478
ぼく休日だよ
487: 2014/06/28(土) 11:15:54.02 ID:LAsuLEQI(12/14)調 AAS
本当にSONY腹立つわー。何だよこの不良品。二度とSONY製品買わない。
488: 2014/06/28(土) 11:21:14.69 ID:9pGJ9Xkj(3/3)調 AAS
いちいち反応する奴
489: 2014/06/28(土) 11:24:39.06 ID:/7I5AEuh(1/2)調 AAS
●アップデート実施後ネット対策テンプレ
(以下をアップデートの度に繰り返します)
→アップデート直後
「XXXの不具合直ったよ。神アプデ」
「XXXはこれで神機種になったな」
「XXX購入を検討していたんですがもう大丈夫?」
「もう安心して購入しろよ」
「XXX買ってきました」
「おめ」「おめでとう」
「俺のは元から不具合無かったけど、良かったな」
→「アプデでXXXの不具合全然直ってないけど」
「アンチ乙」「ネガキャン乙」
「書き込みなんてしてないで、とっとと修理出せよ」
490: 2014/06/28(土) 11:25:18.22 ID:3S/EFmng(1/2)調 AAS
工作員のバイトって成果報酬みたいなものってあるの?
491: 2014/06/28(土) 11:27:08.84 ID:BGhgqj7h(1)調 AAS
売れ残ったギャラクシーが貰えるらしい
492: 2014/06/28(土) 11:32:52.91 ID:xBIjrLBB(2/10)調 AAS
>>126
まだ買って1ヶ月なんですが…
1日に数百回開け閉めしてる訳じゃないし

>>129
acro HD同様分解しないと取り外せないようになってるように見えるけど無料なの?
493: 2014/06/28(土) 11:33:59.86 ID:xBIjrLBB(3/10)調 AAS
ちなみにマグネット端子は既にお亡くなりになってる
494: 2014/06/28(土) 11:37:03.62 ID:fm6rCiAd(1)調 AAS
異様なまでに雑に扱ってるな
495
(1): 2014/06/28(土) 11:41:51.34 ID:Q+4prsto(3/14)調 AAS
DS行きたくない理由は?
496: 2014/06/28(土) 11:42:17.51 ID:KPAZoG3C(1)調 AAS
赤外線ってもういらない機能なの?
497
(1): 2014/06/28(土) 11:42:49.44 ID:xBIjrLBB(4/10)調 AAS
>>495
既にDS行って不具合の内容と製造番号を報告してるよ
498: 2014/06/28(土) 11:43:41.38 ID:xBIjrLBB(5/10)調 AAS
報告したのはマグネットの件だけだからキャップの件はまだ報告してない
今日か明日に行こうかな
499: 2014/06/28(土) 11:44:06.00 ID:ifKHmYWi(5/5)調 AAS
なんか、ここに来て更に酷くなったな。
書き込み見てると悲しくなってくるわ。
500
(1): 2014/06/28(土) 11:46:31.19 ID:Q+4prsto(4/14)調 AAS
>>497
すまんな
2chで騒ぐだけの人かと思った
501
(1): 2014/06/28(土) 11:46:31.04 ID:xBIjrLBB(6/10)調 AAS
「ここに来て」と言うけれどキャップが取れるようになったのはマグネット端子が取れるようになったのよりも前の話なんだよなぁ
その時は自分の閉め方が悪いと思ってたけど他に何件か報告が上がってるのを見て完全にハズレを引いたと確信した
502: 2014/06/28(土) 11:48:29.16 ID:2RLcz5pO(8/24)調 AAS
ボルテ実際どうなん?よくなった??
503: 2014/06/28(土) 11:50:17.90 ID:xBIjrLBB(7/10)調 AAS
>>500
ネットで愚痴るだけなの奴はただの自己満足だからな
実際に行動しないと何ら意味が無い

DSのお姉さん曰く不具合情報を扱ってる専門の部署に報告がある程度行かないと対応出来ないから
不具合出てる奴はネットで情報を共有するのも良いけどとにかくDSに行って直接報告して欲しい
504
(1): 2014/06/28(土) 12:09:54.45 ID:qD0okjWq(2/4)調 AAS
>>501
嫁がacro HDにした時は上部分のキャップが浮いてしまう事があり修理してもらったな勿論無料だった

前にも書かれてたがタップして起動の反応がすこぶる良くなったな
505: 2014/06/28(土) 12:14:39.93 ID:2RLcz5pO(9/24)調 AAS
俺のはあんまりタップもかわんないなあ
506
(1): 2014/06/28(土) 12:25:17.58 ID:5ff6IPt5(1/2)調 AAS
宣伝がこれだもんなあw
感覚を揺さぶるエンターテイメント体験を、フラッグシップモデルで。

耳と指を揺さぶられたわノイズと水滴で
507
(1): 2014/06/28(土) 12:33:53.19 ID:naDddf9+(1)調 AAS
アプデしたらRAMバカ食い端末に変身…
今まで1.3GB程度で余裕サクサクだったのが2GBオーバーでヘロヘロ。
508: 2014/06/28(土) 12:42:26.52 ID:2RLcz5pO(10/24)調 AAS
>>506
水滴房総はんぱないよね。
509
(1): 2014/06/28(土) 12:56:48.74 ID:KfpOpX9k(1/2)調 AAS
今日日最高の端末のひとつな訳だが
オレと同じ端末のスレとは思えんわ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LT
510: 2014/06/28(土) 13:10:02.72 ID:dgp7oQci(1)調 AAS
>>509
だって、ネガキャンの為に必死で張り付いている朝鮮人気質の奴がいるからね。
511: 2014/06/28(土) 13:18:01.96 ID:qYmuAoUm(1)調 AAS
高音補正のチェックだけ入れてみたら確かにノイズは無くなった
繋がりが一瞬で済む。
まあこれだけでもありがたいな。
512: 2014/06/28(土) 13:19:58.22 ID:Ehi3XoeC(1)調 AAS
おい! 通話不良で困ってるやつ!下に付いてる穴3つ確認してみろ。
ゴミ詰まってる可能性あるぞ。俺は掃除したら、きれいさっぱり直ったぞ!

駄目なら、bsへ
513: 2014/06/28(土) 13:22:04.63 ID:JCdsV6R9(1/2)調 AAS
アプデしてからリーダーストアウィジェットがフリーズして動かない。
まあ使わないんどけどデフォのままホーム画面に設置してあったのが気付いたら灰色になってて読み込み中のまま。
再起動したり一旦削除して設置してみたりしたけど動かん。
なおせ!はやく!今すぐ!

使わんけど。
514: 2014/06/28(土) 13:37:07.19 ID:aFbHM5gn(1/2)調 AAS
Wi-Fiアンテナ部分を手で覆うと電波弱くなるのがはっきり分かるな。
上の方持ってるやつは試しに持ち方変えてみるといいかも知れない。
515: 2014/06/28(土) 13:39:23.75 ID:gq0frUOc(1/5)調 AAS
このタブレットってなんだっけ?
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-02F/4.2.2/LR
516: 2014/06/28(土) 13:43:04.13 ID:gq0frUOc(2/5)調 AAS
おお
こんな型名なのか
いや、なに
スマホはアプデ中なのでな
タブレットから書き込みテストなのだよ
アプデしたら素敵な彼女が出来るかな?
楽しみ♪
517: 2014/06/28(土) 13:44:27.65 ID:+GEQDo9Y(2/2)調 AAS
( ゚д゚)ポカーン
518: 2014/06/28(土) 13:47:30.36 ID:JCdsV6R9(2/2)調 AAS
アプデしたらリーダーストアウィジェットのフリーズのせいで彼女にフラれたわ
519
(2): 2014/06/28(土) 13:48:07.96 ID:0b09HvvJ(1)調 AAS
みなさん何年くらい使うんですか?
520: 2014/06/28(土) 13:50:38.48 ID:nNhAB/1r(1/2)調 AAS
>>519
貧乏だから二年使う予定
521: 2014/06/28(土) 13:52:47.96 ID:gq0frUOc(3/5)調 AAS
島本さんに ( ゚д゚)ポカーンされた島本さんのくせに!
にしてもシャワーしたいんだけどこの子03Dと違ってヘッドフォン端子にカバー無いけど大丈夫かしらん
心配
522: 2014/06/28(土) 13:53:16.74 ID:gq0frUOc(4/5)調 AAS
>>519
二年芝利です
523: 2014/06/28(土) 14:02:43.94 ID:U/jGMAki(2/3)調 AAS
>>446
お前頭いいなw
524: 2014/06/28(土) 14:03:08.74 ID:U/jGMAki(3/3)調 AAS
>>446
お前頭いいなw
525: 2014/06/28(土) 14:16:03.93 ID:ehjplzl4(4/10)調 AAS
>>507
馬鹿食いになったよね
何を追加してくれちゃったんだろうな
ウェザーニュース程度でもモッサリになったわ
526: 2014/06/28(土) 14:19:02.29 ID:JCqgoX/T(2/4)調 AAS
マルチタスクおすとモッサリすんなこのゴミ
527
(1): 2014/06/28(土) 14:26:00.76 ID:gq0frUOc(5/5)調 AAS
皆さんはもっさんになったですか?
私はATOKの反応が凄く良くなりました
彼女はまだ出来ないです
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR
528
(1): 2014/06/28(土) 14:29:49.34 ID:ACEdD6zg(1/2)調 AAS
この機種で2chmate使ってる人に聞きたいんだけど、レス作成画面で文章の貼り付けできなくない?
画面長押しするとAA編集モードとか機種情報の選択肢が出てきちゃうんだけど・・・
529
(1): 2014/06/28(土) 14:32:50.44 ID:Q+4prsto(5/14)調 AAS
>>528
ちゃんとコピーできてる?
530
(1): 2014/06/28(土) 14:34:32.59 ID:ACEdD6zg(2/2)調 AAS
>>529
ごめんコピーできてなかった(´・ω・`)
解決しました
531: 2014/06/28(土) 14:35:07.77 ID:Q+4prsto(6/14)調 AAS
>>530
次からは確認と質問スレでな
532: 2014/06/28(土) 14:42:10.11 ID:qOPwVGWJ(2/5)調 AAS
アプデして確かにメモリ食うようになったが俺のは200M程度だぞ
533: 2014/06/28(土) 14:43:41.49 ID:xBIjrLBB(8/10)調 AAS
>>504
機種変してからどれぐらいで修理に出した?
534: 2014/06/28(土) 14:44:23.30 ID:xBIjrLBB(9/10)調 AAS
水滴暴走は今回のアプデで治ったの?
マグネット外れてるから試せない
535: 2014/06/28(土) 14:51:16.08 ID:aFbHM5gn(2/2)調 AAS
ウェザーニュースはアプリの作りが悪いのか元からもっさりだけど、
端末全体では確かにメモリは食うようになった。
1.3〜1.4GBは残ってたのが今見たら1.0GBしかない。
緊急省電力モードが常駐するようになったからかと思ったけど、
それ以外に何かありそうだな。
536
(3): 2014/06/28(土) 14:55:01.34 ID:JCqgoX/T(3/4)調 AAS
ウォークマンアプリが音飛び起こすようになった
マジで今回のアプデ改悪すぎる
537: 2014/06/28(土) 14:57:04.96 ID:qzLiEoYS(2/2)調 AAS
>>469の頃から随分と変わったなw
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s