[過去ログ] docomo Xperia Z2 SO-03F Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2014/06/27(金) 19:50:30.84 ID:Nl5n4aLR(5/6)調 AAS
>>283z2作り込み甘っ。
285: 2014/06/27(金) 19:51:29.23 ID:7SgoHb0d(1/2)調 AAS
交換したサイドケースが問題なさそうならZ3まで待たずに買いに行くかな
再発した報告は無いっぽいし
286: 2014/06/27(金) 20:01:44.99 ID:9XhbxCNa(1)調 AAS
>>279
外装交換は液晶パネルも含まれる(前面ガラスに密着されてる)から交換されたと思う
287: 2014/06/27(金) 20:09:03.51 ID:zZ/GCb2A(1/2)調 AAS
今別件で151に問い合わせしたんだけどドコモのいつもの保留音がやっぱノイズと音の大小(途切れそうで途切れないやつ)があるねぇ
今までよりは少なくはなってるんだけど明らかなノイズと変動はまだ残ってる
288: 2014/06/27(金) 20:19:38.47 ID:pDQznsrU(1/4)調 AAS
ソフトウェアアップデートてなんのアップデートだ?
289
(1): 2014/06/27(金) 20:32:39.96 ID:cA19x4cc(2/2)調 AAS
書いてあるだろ
290: 2014/06/27(金) 20:41:10.94 ID:Fmt83tcW(3/8)調 AAS
どこにだよ?
291
(3): 2014/06/27(金) 20:49:33.28 ID:pDQznsrU(2/4)調 AAS
>>289
ヴォルテと節電だけなん?

てゆーかドキュモの派遣さぁ
雑魚の分際で俺がヴォイスオンエルティーイーつってんのにドヤ顔でボルテですね、とかゆーなカス
292
(1): 2014/06/27(金) 20:52:43.41 ID:vje8FAcp(1)調 AAS
>>291
ォw
ュw
293: 2014/06/27(金) 20:53:14.26 ID:CRpPSSdp(2/2)調 AAS
ノイズ多少改善したけど、クリアな音声とは感じないんだけど・・・
294: 2014/06/27(金) 20:56:28.19 ID:cme/XL1p(1)調 AAS
onじゃなくてoverじゃなかったっけ
295
(1): 2014/06/27(金) 20:59:05.99 ID:3NtOZ+Ca(6/6)調 AAS
>>291
これは恥ずかしい
296: 2014/06/27(金) 21:00:10.43 ID:nGy+Ps7l(1)調 AAS
声がこもって聞こえないって言われた…
不良かな。アップデートしたら、余計聞こえないと…

はぁ…
297: 2014/06/27(金) 21:08:48.84 ID:pDQznsrU(3/4)調 AAS
>>292
オウフw

>>295
は?お前はドヤ顔略称厨かよ
俺がエヌティーティーコムですね、つってんのにミカカとかゆーかよバカ空気読め
298: 2014/06/27(金) 21:09:16.15 ID:xDpEKG2W(1/2)調 AAS
>>291
派遣が正しいよ
せめてヴォイスオーバーエルティーイーって言えよ
299: 2014/06/27(金) 21:10:27.45 ID:HFvzql5q(1)調 AAS
エルテーイーって言わないとw
300: 2014/06/27(金) 21:11:15.58 ID:LfbV/K2e(2/2)調 AAS
ヴォイスオンエルティーイーwwwwwwwww
301: 2014/06/27(金) 21:13:16.22 ID:Fmt83tcW(4/8)調 AAS
今日は馬鹿しかおらんの?
302: 2014/06/27(金) 21:14:02.93 ID:N9ejCigb(2/3)調 AAS
ID:pDQznsrUは釣り師としては有能

社会人としてはカスw
303
(1): 2014/06/27(金) 21:17:03.72 ID:YBDOc8wz(1/2)調 AAS
お前たちチョニーのandroidは初めてか?

こうやって「次のアップデートこそ不具合直る」
ってずっと念じながら2年経っていくんだよ

チョニーの平常運転だ
例外は、ない
304: 2014/06/27(金) 21:17:12.92 ID:7SgoHb0d(2/2)調 AAS
LTEはロングタームエヴォリューションって言わないのか
305: 2014/06/27(金) 21:17:49.16 ID:Fmt83tcW(5/8)調 AAS
>>303
今日もお仕事お疲れ様です。
306: 2014/06/27(金) 21:23:07.01 ID:YBDOc8wz(2/2)調 AAS
これをチョニー名物
「アップデート乞い」と言います
信心が、ためされる
307
(2): 2014/06/27(金) 21:26:46.62 ID:Us6rJhfp(1)調 AAS
そういや、ズィーツーくれと言ったら、ゼットツーですね、と返されたな
公式に正確な呼び方あるんかな
308: 2014/06/27(金) 21:27:42.26 ID:Nl5n4aLR(6/6)調 AAS
SONYのいつもの事ですね。そしてだんだんダメになっていく→会社終了
309: 2014/06/27(金) 21:33:38.15 ID:UNOYNuNy(2/2)調 AAS
アンチの人たちって専用スレで頑張っても意味ないと思うよ
自分のブログでも作って必死に書いてるほうがいいよ
310
(3): 2014/06/27(金) 21:35:31.17 ID:WXfQYMoo(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
これのパープル買ったけど磁力サンワよりつよかったぞ
311: 2014/06/27(金) 21:39:46.33 ID:Fmt83tcW(6/8)調 AAS
アンチの書き込み見てると
SONYのデカさってか大きさを感じるよね。腐っても嫉妬させるそのすごさってか。
312
(1): 2014/06/27(金) 21:51:54.49 ID:ZHFGV0Ku(1)調 AAS
Xperiaは国内ではiPhoneに次ぐ人気シリーズだし、Galaxyは世界トップクラスのシェア
バージョンアップもこの二つがメインだし他の国内メーカーは気が気じゃないだろうな
313: 2014/06/27(金) 21:58:30.54 ID:pDQznsrU(4/4)調 AAS
>>307
ゼッツーが公式
初出はあいつとララバイ(バスケ漫画のパイオニア)
314: 2014/06/27(金) 22:01:55.80 ID:hLS1n5Y4(1)調 AAS
なんだかあんまり変わらないなあ
315: 2014/06/27(金) 22:20:00.40 ID:zZ/GCb2A(2/2)調 AAS
>>312
国内ではGalaxyは墜落したがな
316: 2014/06/27(金) 22:27:55.47 ID:wUvtE0JF(1)調 AAS
富士通とシャープは右肩だしなぁ
ランキングとシェアはアップルが圧倒的な上にソニーも好調と来たもんだ
おまけに京セラが地味に強い
317: 2014/06/27(金) 22:50:39.42 ID:COxUIYG1(1)調 AAS
勢いあるのはアンチのせいか
人気機種は大変だな
318
(1): 2014/06/27(金) 22:51:27.23 ID:OWFpDOcQ(1)調 AAS
特に今不満はないからUpdateする必要ないんだけど新しい物には惹かれるし今より良くなったら嬉しいけど、改悪だと困るしで迷うね。
319: 2014/06/27(金) 22:52:59.35 ID:enkiwKro(1)調 AAS
>>318
流石に今回のはアップデートしとかないとw
320: 2014/06/27(金) 22:54:00.18 ID:N9ejCigb(3/3)調 AAS
今回のは良アプデ
321
(2): 2014/06/27(金) 22:57:37.70 ID:sZENDejH(1)調 AAS
今気がついたんだが俺のZ2のバイブが動かない!
仕方がないので明日DSのネーチャンとバイブ試してくるぞ( ^o^)ノ
322: 2014/06/27(金) 23:06:30.65 ID:xDpEKG2W(2/2)調 AAS
>>321
おっさんとバイブすることになるかも
323: 2014/06/27(金) 23:06:44.84 ID:Fmt83tcW(7/8)調 AAS
>>321
ノーセンス
324
(1): 2014/06/27(金) 23:10:53.81 ID:t/RhXfjN(1)調 AAS
画像リンク

325: 2014/06/27(金) 23:29:44.67 ID:4cNnJkCq(1)調 AAS
アップデートしたら重くなった気がするぞ
326: 2014/06/27(金) 23:29:55.28 ID:n9X4avUA(2/2)調 AAS
Z2=ゼッツー
バイク乗りなら誰もが知ってる名前がこのスマホなもんだから
S4からたった一年で機種変したんだが、
今日の良アプデでその名に恥じない名機になったな。
327: 2014/06/27(金) 23:35:04.75 ID:1WbyOBQe(1)調 AAS
>>324
グロ
328: 2014/06/27(金) 23:40:57.38 ID:Fmt83tcW(8/8)調 AAS
何が変わってるのか正直わからん
329: 2014/06/27(金) 23:56:27.61 ID:bqaWe8xl(3/3)調 AAS
うちのZ2は元々ノイズ少ない方だったんで今回のアプデでノイズ消えたわ
唯一の不満点だったから解消されて良かった

ストレージ、液晶共に当たりだったから大事に使ってこうw
330
(1): 2014/06/28(土) 00:00:09.10 ID:r8iuIhbt(1)調 AAS
機械にも個体差があるが、人間の耳にも個体差があるということはなぜ誰も指摘しない?
331: 2014/06/28(土) 00:09:06.55 ID:oYlyCEYE(1/4)調 AAS
アナルの力を抜いて行きましょう
Z2欲しい
332: 2014/06/28(土) 00:15:16.22 ID:T0Q4rViD(1/7)調 AAS
>>330
加齢による聴力の劣化とかね

ネガキャン多すぎて、エアー所持者のネガキャンと所持者の不具合報告の判別がつかないから個別の聴力だとか個体差だとかっていう細かい検証に行く前にネガキャンだ信者だのとくだらない言い争いになる

持ってないのに20回も30回もネガティブな書き込みする奴が現れる時点でマトモに検証なんかできんよね
333: 2014/06/28(土) 00:17:41.17 ID:OoJbd9zd(1)調 AAS
ノイズと途切れが目立ったハズレ個体引いたけど
今回のアプデでかなり軽減された(完全に消えてはいない)
出来れば最初からノイズが無い当たり引きたかったけど
不安の種が消えたからやっとZ2で楽しめる感じがする
334: 2014/06/28(土) 00:19:51.25 ID:9pGJ9Xkj(1/3)調 AAS
ノイズだいぶマシになってよかった
データ通信offでも改善してたからVolteとか以前の問題だったのかね
335
(3): 2014/06/28(土) 00:21:17.04 ID:UGmBtIPm(1/23)調 AAS
電源の一切はいらないXperiaから大切なデータ抜き取るにはどうすればいいでしょうか?
充電は出来るんですけど電源ボタンと音量ボタンが完全に逝かれててうんともすんとも言いません。
GoogleアカウントのアドレスをメモってなかったんでXperiaのつべアプリか設定のGoogleのところから抽出できないものかと。
どなたかご教授お願いします。

PCであればOS吹っ飛んでもフリーのLinuxOSをUSBに入れてF2で設定弄ってUSBブート起動すればSSDのデータあされるんですけどね… ウブントゥとか。
336
(1): 2014/06/28(土) 00:23:16.93 ID:SK23mMtB(1)調 AAS
>>335
間違いなくお前には無理だ。
本当にボタンの故障なら修理しろよ。
そもそもZ2関係あるのか?
337
(1): 2014/06/28(土) 00:26:49.56 ID:OoUg4Cwy(1/4)調 AAS
root化してたのでショップもってけません><とかだったら笑うわ
338
(1): 2014/06/28(土) 00:33:57.65 ID:2eBZNJgp(1/3)調 AAS
>>335
外部リンク:www.google.co.jp

好きな業者選べ
339
(1): 2014/06/28(土) 00:37:02.73 ID:T0Q4rViD(2/7)調 AAS
>>335
ほんとにボタンが死んでるならどうしようもない気がする

システム壊したとかアプデ中に電源落としたとかなら
flashtoolでftfを焼けば良い
データ領域をwipeしなきゃなんとかなるんじゃね?
340
(2): 2014/06/28(土) 00:54:31.17 ID:E/V3SZBU(1/2)調 AAS
数日前に音声途切れをようつべに上げた者だけど、俺にとっては神アプデだった
151で試してみたけど、保留音楽もしっかり途切れずに聞こえるようになったし音質も若干良くなった感じ
明日他にも電話してみてもう少しテストしてみるけど、今のところ神機種になった悪寒
他に音声途切れ、フェードアウト現象出てた人どう?
341
(1): 2014/06/28(土) 01:06:03.45 ID:UGmBtIPm(2/23)調 AAS
>>336
MicroSIMカードを抜き差ししても一切反応しないことから単なるボタンの故障ではないかと…
修理するとどれくらいカネがかかるのか知れませんわ
どこが一番安くて信頼性高いかね?

>>337
root化したわけじゃないです
またスレチだと言われそうなんですがグロ版です
ここで聴くのがふさわしくないならどこに行くべきか案内して頂けると嬉しいのですが

>>338
一番上のこの業者に頼んだら奇跡的に治りそうな気がするけど2万円はちょっと痛いですね。。。
外部リンク:www.deta.jp
治らなかったら無料みたいだからダメ元で出してみようかね
ただもっと安く直してくれる見込みのあるとこ教えてもらえるとありがたいんだが

それとdocomo shopもっていったらこの症状の場合修理はしてもらえるんですかね?
それも合わせて聞きたい

>>339
やっぱどうしようもないんですかね…
ガチでボタンしんでます
グロ版だからリセットボタンもないです
正直もう壊れてもいいんでなんとか起動する方法ないですかね?
分解してもいいです

ちなみに背面の板が2から3mmくらい浮いてます
中の基盤モロ見えです
342
(1): 2014/06/28(土) 01:07:19.64 ID:HNiyACXL(1/5)調 AAS
>>341
お前みたいなバカはグローバル版なんか買っちゃダメだよw
343
(1): 2014/06/28(土) 01:07:49.99 ID:O2XUaHsC(1/3)調 AAS
なんでまたそんな事に?
344: 2014/06/28(土) 01:09:56.91 ID:Ip7fle1T(1)調 AAS
アップデートでいい機種になったね
345
(1): 2014/06/28(土) 01:10:14.78 ID:7uMcdcu0(1)調 AAS
>>340
これ?
改善された音声を比較用に上げてもらえませんか

391 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 20:55:00.10 ID:A3IhWogL
だいぶ前にノイズを上げてくれてた人いたけどフェードアウトはまだないみたいなので、ようつべにうpしてみました
会話中にはもっと盛大にフェードアウト、フェードインする時があるけどさすがに上げられないんで
音声ガイダンスとBGMだけだけど参考になれば幸いです

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


BGMだと毎回同じようなところで途切れるんだよね
特定の周波数とかがキッカケでこの症状が起こってるんだろうか
346
(1): 2014/06/28(土) 01:10:36.05 ID:2eBZNJgp(2/3)調 AAS
グロ版でドコモショップとかネタだよな?
ってかグロ版もリセットボタンあったような
347
(1): 2014/06/28(土) 01:12:06.05 ID:OoUg4Cwy(2/4)調 AAS
背面の板浮いてるとか言ってるし完全に落としたんだろうな
馬鹿がグローバル版買って馬鹿やって馬鹿な状況になってるってだけ
メシウマ!
348
(1): 2014/06/28(土) 01:14:14.38 ID:3KFnTy4y(1/12)調 AAS
リセットボタンのないZ2って、それ偽物掴まされたんだろw
349
(1): 2014/06/28(土) 01:17:20.40 ID:TKKhURWa(1/5)調 AAS
緊急省電力モードなんて前からあったっけ?
350
(1): 2014/06/28(土) 01:18:48.15 ID:2eBZNJgp(3/3)調 AAS
>>349
追加された
351: 2014/06/28(土) 01:21:37.46 ID:TKKhURWa(2/5)調 AAS
>>350
すまんな
352
(1): 2014/06/28(土) 01:21:39.25 ID:T0Q4rViD(3/7)調 AAS
グローバル版なら直接ソニーに連絡するべきだろーよ
なんでDSなんて出てくるんだか

修理復旧可能な会社があるって教えてもらったんだから他の会社は自力で探せ

あとグローバル版はスレ違いだろ
ここはso-03fのスレだよ
353
(5): 2014/06/28(土) 01:34:37.79 ID:UGmBtIPm(3/23)調 AAS
>>342
まぁそうなんですがdocomo版だとMVNOの格安SIMでテザリングできないそうなんでね…
それとばかみたいにパケ代取られるの嫌なんですよ
IP電話とWiMAXがあれば4000円運用できるわけで

>>343
自転車のカーナビがわりに使ってたらかばんから吹っ飛んで落としました
半壊状態です
まぁ自業自得なんでざまあwwwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwと言われてもしかたがないんですがね…

>>346
実はあまり大声では言えないんですがヤフーショッピングでZ1買おうとしてZ1SIMフリーで検索かけて誤ってグロ版のZ,C6603勝ってしまったんです
それでC6603にはリセットボタンついてないっぽいんですよ
もしついてたら教えて欲しいですけどね なんでもするから起動するかデータ抽出したいですね

※スレチ4ねッて言う前にどこで聞けばいいか教えて欲しいです 過疎スレは誰もいないのでここで聞きました、あえてね

>>347
そういうことです
まさか壊してしまうとは思わなかった
カーナビ代わりに自転車でスマホ片手にもってるやからっておかしいんですかね?
正直言ってキャリアは大嫌いで関わりたくなかったんですが、こういう時に困るんで次はさすがにdocomoにするかもしれませんね

一番いいのはSIMフリーiPhoneにOCNSIM挿してアップルケアプロテクションサービス入ってアップルに端末修理してもらえる体制作ることでしょうが
ソニーは端末修理受け持ってないからそこは困ったもんだ

>>348
Z2からグロ版でもリセットボタンつきましたか
ちなみに位置はどこですか?
ggrksと言わずにだいたいでいいんで教えてくだしあ
354: 2014/06/28(土) 01:35:20.16 ID:OoUg4Cwy(3/4)調 AAS
>>353
片手携帯で自転車とかますます死ねばいいよ
355: 2014/06/28(土) 01:39:00.83 ID:O2XUaHsC(2/3)調 AAS
>>353
ざまあなんて思わないよ
藁にもすがる思いで聞いてるのは分かるけどお役に立てず
救世主現れるといいね
356
(1): 2014/06/28(土) 01:39:33.16 ID:1fcNZkk2(1/4)調 AAS
>>353
またお前かよ
スレがないなら自分で立てろアホが
357
(1): 2014/06/28(土) 01:40:55.48 ID:TKKhURWa(3/5)調 AAS
>>353
Z2からって自分でも書いてるのにアスペなの?

冷静に考えても捨てるしかない
358
(1): 2014/06/28(土) 01:45:27.36 ID:TKKhURWa(4/5)調 AAS
つーか野良修理屋に出せばいいだけじゃないか
どーせ落としてるんだから有償修理は避けられないだろうし
359: 2014/06/28(土) 01:48:36.53 ID:xBIjrLBB(1/10)調 AAS
キャップがすぐに外れる件だけど
普段シリコンケースしてるから気付かなかったけどシリコンケースを外した状態で本体とキャップの境目を触ると力一杯閉めた状態でも明らかに浮いてるのが分かる
360
(2): 2014/06/28(土) 01:51:10.01 ID:UGmBtIPm(4/23)調 AAS
>>352
ソニーに連絡したらグロ版作ってる香港のソニーモバイルコミュニケーションズに英語か中国語で国際電話で連絡取れって言われたよ
さすがにそれはキツイわ
ヤフーショッピングの店もなんか中国人が違法にやってる物くさいし期待できんな
でももしヤバイことやってるならその弱みを握ってばらさないでおいてやるから返金しろって言えるかね?

休店中で超怪しい
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
店の名前変えて再出品してるし さすがは中国人、やることが違う
外部リンク:store.shopping.yahoo.co.jp
誰かうまいことこいつ潰すと同時に無料でXperia修理してもらうか返金させるすべ考えてくれ
メール送っても返信しないし、日本語おかしかったし、絶対規約違反のヤバイことやってる ストア評価低いのがその証拠

中国人から届いたメールの内容全公開しても構わない
誰か力を貸してくれ

スレチなのはわかってるけどおまいらしか頼れる存在がいないんだ
頼むわ
361
(1): 2014/06/28(土) 01:56:28.35 ID:TKKhURWa(5/5)調 AAS
>>360
釣り針でかすぎんよー

もしくはバカなの?
362: 2014/06/28(土) 01:58:01.84 ID:UGmBtIPm(5/23)調 AAS
>>356
よく覚えてるなアンタ
一日に200レス以上はカキコのある勢いのあるスレッドなのに
スレ立てしたところでどれだけの人が見てくれるか
俺の今までの経験上レスつかずにdat落ちするのが目に見えているわけだが…
クラッシュしたC6603を自力で起動する方法ないもんかね

>>357
だから個人情報が入ってるからそれを抜き取りたいと
金だけの問題じゃないんだわ
もちろんできれば金も掛けたくないが
自力で何とか電源入れることだけでもできないかね
>>358そんでもって有償修理でも構わないんだけど一番安く直してくれるのはどこかね?
シンガポールとか場合によっては海外送りになっても構わない
一番安くて信頼できるところ教えて
363: 2014/06/28(土) 01:59:07.85 ID:OoUg4Cwy(4/4)調 AAS
知ってるわけねーだろ馬鹿かさっさとどっか行けカス
364
(1): 2014/06/28(土) 02:00:46.20 ID:SJh2aJS3(1)調 AAS
自己解決、自己責任が理解できない馬鹿がグロ版なんか買ってんじゃねーよ
365
(1): 2014/06/28(土) 02:03:50.08 ID:UGmBtIPm(6/23)調 AAS
>>361
釣りでこんな長文書かないでしょ
マジですマジ

おまいら中国のシナチク野郎大嫌いだろ?
それならこれ以上俺みたいな被害者増やさないようにするためにもいっしょにヤフーショッピングでヤバイことやってるこいつ潰そうぜ
てかこんな違法なことやってるksを野放しにしてるヤフーにも問題あるわ

敵国シナが盗難商品でボロ儲けしてるわけだしおまいらもよかったら協力してくれや

なんとかして無料で俺のペリアを取り戻すか返金させる方法ないもんかね
Amazonならテキトーな言いがかりつけときゃ返金されるのにヤフーはゴミだわ

中華のかすじゃなかったら店名変えて返信応じずに夜逃げせずにしっかり返金か交換修理対応しただろうに
やっぱこういうところで民度の違いが出るよな
366
(1): 2014/06/28(土) 02:04:02.54 ID:HNiyACXL(2/5)調 AAS
英語が出来ないどころか英語使える身内や知り合いすらいないのにグローバル版買うとか余程のバカじゃなきゃ出来ないわw
367: 2014/06/28(土) 02:06:43.81 ID:/P8MC2Aa(1)調 AAS
ゲームやっててトイレから戻ってきたらなんか水色のゲージ画面になってて壊れたのかと思ったよ
危なく電源おとすところだった
368
(1): 2014/06/28(土) 02:08:35.12 ID:1fcNZkk2(2/4)調 AAS
>>365
グロ版Zって電波法違反じゃん
369
(1): 2014/06/28(土) 02:09:25.42 ID:UGmBtIPm(7/23)調 AAS
>>364
いやいや
俺はそこらの情弱のks共と違って自己解決能力はかなりある方だぞ
そもそも情弱のアホどもはグロ版に手を出して格安SIM挿してテザリングとかできないんでね

今まで色々ハード買ったけど落として壊すとか初めてに近い
しかも5万円と異常に高くて問い合わせたら販売元から音信不通になるとか未経験だわ

シナのゴミ業者から無料交換か修理委託できないなら
格安修理請負会社かclashXperiaを起動する方法教えてくれ
370
(1): 2014/06/28(土) 02:10:01.45 ID:3KFnTy4y(2/12)調 AAS
ID:UGmBtIPm
思い出した、最後の最後に050plusを熱く語って昇天したあのバカかw
371: 2014/06/28(土) 02:10:43.57 ID:lHwWqhuK(1)調 AAS
いい加減スレチな長文うざいんですけど
372
(1): 2014/06/28(土) 02:11:53.06 ID:UGmBtIPm(8/23)調 AAS
>>370
思い出さなくていいんだよksが!
抽出だけはかんべんしてくれよ

俺は何も間違ったことは言ってないわ
中華に騙されて法外な価格でペリア買わされた被害者なんだよ
373: 2014/06/28(土) 02:13:15.73 ID:HNiyACXL(3/5)調 AAS
>>369
そのショップには初期不良以外保証の効く現地法人とやり取りしろと書いてるんだから、日本語すら理解出来ないバカは黙れ。
374: 2014/06/28(土) 02:13:45.72 ID:1fcNZkk2(3/4)調 AAS
>>372
自分がやった電波法違反は?
375: 2014/06/28(土) 02:15:12.97 ID:3KFnTy4y(3/12)調 AAS
ID:UGmBtIPm

あったあった、コレねw

外部リンク[html]:hissi.org
376
(1): 2014/06/28(土) 02:16:02.63 ID:DPyVqXA0(1)調 AAS
まったく同じスマフォのグロ版使うだけで電波法云々はお門違いだ
車に乗ってて10km/hオーバーするようなもんだ
377: 2014/06/28(土) 02:16:45.59 ID:UGmBtIPm(9/23)調 AAS
>>366
メールでいいならある程度打てるけどな
YouTubeで外人になりすましてFuck Korea!とかstupid peopleとかほざいてるいかにも英語の話せない語学力のない頭の弱いチンカスジャップに比べれば英文書ける能力はあるかと
378
(1): 2014/06/28(土) 02:17:10.77 ID:sgJ/lpXE(1/4)調 AAS
てかC6603にもリセットボタンは一応あるんだがw
調べもしないアホは買うな
379
(2): 2014/06/28(土) 02:20:23.80 ID:UGmBtIPm(10/23)調 AAS
>>378
教えてくだしあ
もし教えてくれてかつ起動できたならアマゾンギフト券かGoogle Playカード500円分メールで送るわ
ホント頼む

教えてくれたらすぐに消えるんで
お願いします
380
(1): 2014/06/28(土) 02:21:28.04 ID:8Df7qb1X(1)調 AAS
ははは、英語でまともに連絡も取れず、自分の頭で解決策の1つも考えられないような奴を情弱と言わずしてなんと言うのかな?
381
(1): 2014/06/28(土) 02:23:55.12 ID:3KFnTy4y(4/12)調 AAS
>>379
リセットボタンの位置ひとつググれない奴がなんでグロ版に手を出したんだよwww
382
(1): 2014/06/28(土) 02:23:57.62 ID:UGmBtIPm(11/23)調 AAS
ちなみに電源ボタンと音量ボタンがいかれてる時点で電源と音量上長押しのリセット方はムリです
まさかそれがリセットボタンとでも言うんじゃないよな?
赤いボタンくまなく探したが見つからない
ほんとにあるのか?

教えてくれてかつ起動できたらガチで金券あげよう

頼む情報くれ
383
(1): 2014/06/28(土) 02:25:03.02 ID:UGmBtIPm(12/23)調 AAS
>>381
国内モデルのSO-02Fの赤いリセットボタンの位置なら知ってるが
英語でGoogleUSAで検索してもヒットしないぞ
本当なのかその情報
384: 2014/06/28(土) 02:25:42.75 ID:HNiyACXL(4/5)調 AAS
>>380
池沼w

本当に英文メール打てるなら、香港のソニモバにメールで修理の受付出来るのか聞いてみりゃいいだけの話だし。
385
(2): 2014/06/28(土) 02:26:07.93 ID:3KFnTy4y(5/12)調 AAS
>>382
中国人の作ったニセXperiaを掴まされたんだよ、あきらめれ。
386
(1): 2014/06/28(土) 02:30:09.45 ID:sgJ/lpXE(2/4)調 AAS
めんどくせえな。
言っておくが、リセットボタンは強制シャットダウンだから、電源ボタン死んでたらどうしよもないからな?調べたんならそれを理解しているんだよな?
387: 2014/06/28(土) 02:31:15.83 ID:9pGJ9Xkj(2/3)調 AAS
もう寝てるけど明日起きたら治し方をばあちゃんに聞いてみようか?
388
(2): 2014/06/28(土) 02:34:00.62 ID:3KFnTy4y(6/12)調 AAS
>>383
外部リンク[html]:sony-xperia.mobi

おまえの手元にあるC6603にこのスイッチがなければ、それはニセモノだ。
グロ版買うときは信頼できる所から買えよw
389
(1): 2014/06/28(土) 02:35:00.25 ID:UGmBtIPm(13/23)調 AAS
>>385
(´;ω;`)ブワッ

>>386
リセットボタンって強制シャットダウンのことなのか?
電源ボタン使うリセット法なんざ検索したらすぐヒットするから知ってたわ
SIMカード挿入口の近くにある赤い物理resetボタンがグロ版にはないんだよ
ダミーSIM入れたりして何とか起動できないものだろうか
390: 2014/06/28(土) 02:36:11.28 ID:sphca1+K(1)調 AAS
やっぱこういう情弱はグロ版買ったらダメだね
391
(2): 2014/06/28(土) 02:37:49.66 ID:HNiyACXL(5/5)調 AAS
>>388
C6603ってZ2じゃなくてZだからな?
392: 2014/06/28(土) 02:41:43.66 ID:sgJ/lpXE(3/4)調 AAS
>>389
Z1,Z2のリセットボタンはダミーSIM要らなくするために前に出てきただけだから。本質は変わってないってわけ。
つまり
Z1,Z2のリセットボタン=ダミーSIM挿入
393: 2014/06/28(土) 02:43:05.43 ID:bgMnjkku(1/2)調 AAS
>>353
そもそもZ2じゃないじゃん
なんでこのスレで聞いてるの?
PS4のスレでPS2の話ししてどうするの。
本スレ過疎ってるなら知恵袋とかで聞けよ。
別機種の話ししてくるな。
394: 2014/06/28(土) 02:43:43.20 ID:3KFnTy4y(7/12)調 AAS
>>391
ああ、初代Zかw

初代はSIMスロットの一番奥にスイッチがあって、
専用のダミーSIM挿さないとダメだった奴かw
395: 2014/06/28(土) 02:44:00.45 ID:sgJ/lpXE(4/4)調 AAS
てかここはSO-03Fスレじゃん、スレ汚し申し訳ないな。
396
(1): 2014/06/28(土) 02:45:31.75 ID:UGmBtIPm(14/23)調 AAS
>>391
その通り
もしかしたらそこ勘違いしてるんだろうか
だが、リンク先見たらちゃんとZのC6603の情報だったからやはりそれはないような気がするが

>>388
英文ある程度読んだけど物理的なリセットボタンがあるって情報載ってないぞ
画像が載ってるサイトはないんかね
電源がついてる状態でどうすれば初期化ができるか、電源ボタンと音量ボタン下を長押しするといいっていうありきたりな情報しか載ってないような気がするが
電源ボタン死んでるんだがその状態でもリセットできるのか?

PCにUSB接続することで初期化できるって情報は興味深いが

#Option 2, Hard Reset SONY XPERIA Z (C6603/C6602) with Flashtool applications.

Flashtool in the applications from Sony can be download from Sony website.
Flashtool software need to installed in you computer and ready with USB data cable
Make sure SONY XPERIA Z (C6603/C6602) battery is charge properly or full charge
Power off SONY XPERIA Z (C6603/C6602)
Do not connect USB with SONY XPERIA Z (C6603/C6602) (release or unplug USB cable from phone)
Boot SONY XPERIA Z (C6603/C6602) to flashmode with using: Volume Down Button and connect or plug to USB cable at No.1 above
Follow the menu at you computer display, it is easy to understand the steps.
397
(1): 2014/06/28(土) 02:45:33.66 ID:3KFnTy4y(8/12)調 AAS
SO-03Fスレに、グローバル版Zのハードリセット方法を聞きに来るアフォw
398: 2014/06/28(土) 02:50:27.16 ID:ifKHmYWi(1/5)調 AAS
うちの環境で試してみたところ、今回のアップデートでノイズ大幅に減ったな。
通話設定のノイズ抑制にチェックを入れても、途切れることがなくなった。

その他も問題ないし、やっと電話として使えるようになったかもしれない。
399
(2): 2014/06/28(土) 02:51:04.70 ID:UGmBtIPm(15/23)調 AAS
>>397
まあ自分でもキチガイじみてると思ってるわけだが5万円も出して買ったハードだからなんとしても情報だけでも抽出したいわけよ

てかSIMスロットの一番奥にスイッチが有るなんて情報は初めて知ったわ
専用のダミーSIMってZ買った時に初めから刺さってたSIMカードスロットのことか?

それともグロ版のZ、C6603の入ってた箱いまだにとってあるんだけどそのどこかにあるのか?
色は何色なんだ?オレンジ?

それとダミーSIMを使わずになんとかリセットボタン押す方法はないのかね?
どんな手段を使っても構わない

頼むから教えてくれ
400
(1): 2014/06/28(土) 02:55:16.96 ID:3KFnTy4y(9/12)調 AAS
>>399
マニュアル読め

そしてZスレへ行け
401
(1): 2014/06/28(土) 03:02:33.85 ID:UGmBtIPm(16/23)調 AAS
>>400
マニュアル紛失して読めねぇわ
PDFでネット上でダウンロードPCで読むことできるんだろうか

Zスレって今人いるのか?
しかも国内のdocomoモデルのスレにこれ書いたらそれもスレチだろ
グロ版のXperiaのすれなんざ過疎りすぎてて何日待ったらまともな回答来るかわからんわ

頼むからそのダミーSIMのこと、そのreset法について教えてくれ

それと>>396は自分で調べて開いたC6603の英文サイトだったみたいだわ
外部リンク:www.hard-reset.org
タブ複数開いてるから勘違いした
改めてリンク先確認したけどグロ版にもZ2からは赤い物理リセットボタンできたんだな

初期のZで物理リセットを電源ボタン無しでやる方法教えてくださいお願いしますm(_ _)m
402
(2): 2014/06/28(土) 03:05:14.08 ID:T0Q4rViD(4/7)調 AAS
皆落ち着け
ID:UGmBtIPm こいつ最早新しい荒らしだわ
二、三日前の1日で20〜30回もネガキャン書き込んでた奴と同類の臭いがする

アプデでノイズなくなったとかノイズ減ったとか叩ける最大の要素がなくなったから訳わからん長文内容繰り返して改善報告を有耶無耶にしようとしてるんじゃね?w
403
(2): 2014/06/28(土) 03:07:32.94 ID:3KFnTy4y(10/12)調 AAS
>>401
これが最後な

おまえはココへ行け
【グローバルモデル】SONY XPERIA Zシリーズ【専用】Part4
2chスレ:smartphone
404: 2014/06/28(土) 03:08:14.52 ID:UGmBtIPm(17/23)調 AAS
↓で確認したけど確かに存在するみたいだ
外部リンク:bbs.kakaku.com

ただ、国内モデルの話だから、果たしてグロ版のC6603でも通用することなのか心配だ…

画像は見れたからどこに突起があるのかは分かった
プラスチック探して自作してみるか

それかドコモショップに問い合わせてオレンジ色のダミーSIMもらい忘れたからくれといえばたぶんもらえるだろう
だがそれで起動できるかどうか…
なんにせよ僅かな希望ができたわ
情報サンクス

もし起動できたら金券あげるわ
405
(1): 2014/06/28(土) 03:08:24.11 ID:ifKHmYWi(2/5)調 AAS
>>399
「xperia z ダミー sim」でググれば画像あるじゃないか。
こんなの騒いでないで、とっとと自分で作ってしまった方が早いよ。
406
(1): 2014/06/28(土) 03:09:33.11 ID:O2XUaHsC(3/3)調 AAS
なんだかんだ言ってみんな優しいね
407: 2014/06/28(土) 03:10:29.16 ID:UGmBtIPm(18/23)調 AAS
>>402
長文連投すまんな
決して荒らすつもりはないんだが、必死過ぎて敬遠させてしまったわ
何よりすれ違いな話題を続けるのは不愉快きわまりないだろう
申し訳なかった
408
(1): 2014/06/28(土) 03:10:57.02 ID:3KFnTy4y(11/12)調 AAS
>>402
ID:UGmBtIPm は、2週間前にも長文連投で袋だたきに遭ってる阿呆なんだよねw
まあネガキャンとの関連はわからんが。

6/14 ID:OesyTZdo
外部リンク[html]:hissi.org

6/28 ID:UGmBtIPm
外部リンク[html]:hissi.org
409
(1): 2014/06/28(土) 03:15:03.06 ID:3KFnTy4y(12/12)調 AAS
つーか、この期に及んでドコモショップからダミーSIMを盗み取ろうとしててワロタw
410
(1): 2014/06/28(土) 03:18:14.93 ID:UGmBtIPm(19/23)調 AAS
>>403
一日に3~5レスくらいしかない過疎スレみたいだがそっちで聞いてみることにするわ
d

>>405
画像見つけたわ
プラスチックじゃなくて細い針か爪楊枝で何とかできないものか
要はButton押せばいいわけで
連投&騒いですまなかったね

>>406
スレチだから叩かれるのは当然だけどなんだかんだで情報くれて助かったわ(T_T)
ID抽出して見る限りあなた2ちゃんねるに書き込みをする人間にしては珍しくきれいな心をお持ちのようだ
そんな人がこの世に存在するとわかっただけでも睡眠時間削った甲斐があった
ありがとう

それとスレ汚しすまない
朝起きてこのスレ見た人は何事かと思うかもしれないが、どうか気にせず水に流して欲しい
悪意は決してない
なにせ重要な情報が壊れたXperiaに入ってるとわかったのも最近のことなんで
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s