[過去ログ] 沖縄人が抱く根深い対日不信感 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(30): 2009/07/11(土) 18:47:24 HOST:113.34.2.132 AAS
日本政府(明治政府)は1879年のいわゆる「琉球処分」で、それまで日本ではなかった沖縄に侵入し、勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相が「サンフランシスコ講和条約」に調印。
翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下で「サンフランシスコ講和条約」を発効した。
明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカに売り飛ばすという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった。
戦後、米国の管理下に置かれた日本は、アメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し、自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである。
沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺、日本軍による沖縄住民への集団自決の強要・命令だけでなく、戦後もこれだけ酷いことをしているのが日本政府と日本国民。
これは長年、沖縄問題を研究している多くの学者、知識人が指摘している歴史的事実である。
共同通信社の記者として沖縄に赴任していた人が書いた著書「沖縄アイデンティティー」という本があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本(日本人)への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。
琉球処分から沖縄戦、そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで、沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた。
このような歴史的背景を見れば、日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり、実際、日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である。
7
(3): 2009/07/11(土) 20:51:56 HOST:123.108.237.27 AAS
文句があるなら独立してみろよ。沖縄よ。
アメリカ軍の下請以外、ろくな仕事もなかろうよw
228
(7): 2009/07/15(水) 08:17:05 HOST:220.22.166.56 AAS
動画リンク[YouTube]

あなた思い 一生が終われば良い
292
(3): 2009/07/20(月) 16:23:32 HOST:222.5.63.40 AAS
学校で君が代を習った覚えないし行事でも歌ったことないな

これは全国共通?それとも沖縄だけ?
301
(3): 2009/07/20(月) 19:05:09 HOST:221.65.143.172 AAS
沖縄より大阪の方がクソミソに言われてるような気がするんだが・・・
沖縄だから差別されてるとかは関係なさげ
407
(3): 2009/07/21(火) 15:59:23 HOST:113.34.2.132 AAS
>>403
鈴木、佐藤、斉藤、伊藤、田中、高橋、山本、渡辺などという名字は沖縄以外どこにもある。
そこが沖縄と日本の違いだということ。
学力に関していえば、沖縄にも大卒がいるし、日本にも中卒はいる。
475
(4): 2009/07/21(火) 20:30:23 HOST:113.34.2.132 AAS
沖縄のユーザーは少ないから痛くも痒くもないぜ。
520
(4): 2009/07/21(火) 21:40:31 HOST:219.98.49.160 AAS
しょうがねーからお前をプロファイルしてやるよ

人や自分を傷つけてまで常に人の注目を集めようとしていることから

幼年期に親から十分な愛情を注がれていなかったと思われる
恐らく片親の家庭。もしくは親族の家庭で育ち、
自分は邪魔な存在だ認識することが多かったと思われる

また家庭以外の環境においてもこのような性格ゆえ
人に注目されたいにもかかわらず、人との適切な距離感を計れず
だんだんと周りから人が遠ざかって行き、現在は友達と言える人物はいないと思われる。

そのため高等教育もまともに受けておらず、独学で知識を身に付けている。
しかし独学ゆえ人の批判に晒されておらず、考え方が偏り
自分に都合の悪い情報には全く興味を示さない。

また、低学歴にもかかわらず自分は頭が良いと考える節があり
そんな自分が社会から疎外されている事に強い憤りを覚えている

またイレギュラーな書き込みへの対応が苦手な事から
人との会話も不得手であると考えられる。

極めて独善的であり社会にとって害をなす人物となりうる可能性が高い。
つまり社会にとっては死んだ方がいいと思われる人物である。
527
(10): 2009/07/21(火) 21:54:07 HOST:113.34.2.132 AAS
当選歴がありますが、それが何か?
530
(11): 2009/07/21(火) 21:56:30 HOST:113.34.2.132 AAS
立法院議員に当選したことがありますが、それが何か?
823
(3): 2009/08/02(日) 21:53:53 HOST:221.186.10.156 AAS
>>819
まだいたの?携帯電話からご苦労様。
農業に向いていない、人口が少ない、平地が少ない、
慢性的な水不足、台風などの災害多い、管理しにくい島嶼地帯、
加えて大した基盤産業がない「植民地」を日本が手放さない理由は何なんだろうなw
世界地図を見て考えてみようか。

>>821
ああ、そういえば部落=集落と同じ意味で使っていた。
本土では「部落」は使っちゃ駄目だよって言われた時はよく理解できなかった。

>>822
韓国の観光客は多いと思うよ。
移住してくる人は多いかどうかわからないけど、
あるとしたら多分沖縄でも北部とか離島とからかもね。
868
(4): 2009/08/09(日) 22:47:55 HOST:113.34.2.132 AAS
ウチナンチュは、いつから日本人? 政府回答「明治32年」

【東京】「ウチナンチュが日本人になったのは明治32年(1899年)制定の旧国籍法から」―。こんな政府回答が20日、照屋寛徳衆院議員(社民)の質問主意書に対して寄せられた。
同法制定前の1898年に沖縄で始まった徴兵制は「日本帝国臣民」(徴兵令第1条)を対象としており、照屋氏は「法的に日本人ではないのに、日本国民を対象にした徴兵を実施したのはおかしい。
一方、サンフランシスコ講和条約では琉球人扱いされたりと、ウチナンチュは国策にほんろうされている」と指摘した。
照屋氏は質問主意書で「ウチナンチュはいつから法的に日本国民になったのか」と質問。これに対し政府答弁書は「指摘のウチナンチュが何を指すのか必ずしも明らかでない」と前置きした上で、
「一般に、沖縄の方々は、遅くとも明治32年に制定された旧国籍法施行の時から日本国籍を有していた」と記している。
このほか、「日本国憲法が沖縄に適用されて60年たったと考えるか」との質問に対し、政府は「復帰前は観念的には沖縄に施行されていたが、米国が施政権を行使していたため実効性を持って適用されなかった。
従って米国から施政権が返還された1972年5月15日以降、実効性を持って適用されることになった」と答えている。
これについて屋嘉比収沖縄大学助教授は「憲法に対し観念的という表現は聞いたことがない。制度的な話と非制度的な話が混在し、整合性が取れていない」と答弁の矛盾点を指摘。
さらに「米軍基地が集中する沖縄に、平和的生存権を含む憲法が本質的に施行されているのか、そもそも疑問だ」と述べた。
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*