FUNA総合スレ 避難所 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
267: 2018/05/31(木) 01:38:49 AAS
それもずーっと前に書かれてるわな、理由も何もかも
最初から読み直したらどうだ?読んでないのバレバレすぎる
268: 2018/05/31(木) 01:43:31 AAS
敵国内部に貴族扱いで潜り込んでるということは
攻めてくる時期も戦力も全て筒抜けになるということなんだが
269: 2018/05/31(木) 01:52:22 AAS
金貨はコロンブス撃退したよ編からでもそんなにまだページ数すすんでないのに…
270: 2018/05/31(木) 02:03:36 AAS
内部潜入内偵の基本として、普通は民間雑貨商辺りから目立たないようにじわじわとなんだが
いきなり子爵当主で札束ビンタしながらぐいぐい押し込んでくる少女というのが面白いところだろ
それなりの橋頭堡の地固めが済んだら、現地雇用に店の管理を任せて年単位での監視に遷移していくんだが
その間に自国の増強開発を進めながらとか10年単位だというのもミツハの構想の内とも書いてあったけど
むしろ何が書いて無くて疑問なのか謎
271: 2018/05/31(木) 02:52:40 AAS
カオルが今回ので一部に存在が漏れて
例の王子様か遊び人のアランが飛んでくるオチなのか
それともまた一騒動あるのか
272: 2018/05/31(木) 03:32:42 AAS
ここ最近の女神の奇跡ラッシュがなぁ
空から桶事件
怪我した女性を助けて逃げる御使い様
ユスラル王国死病撲滅+女神降臨
ベリスカスにて女神の御寵愛を受けし女子爵爆誕
数十年音沙汰無かった女神が数年前降臨して
カオルが婿捜しに出てから奇跡のバーゲンセールしてやがる
273: 2018/05/31(木) 05:03:48 AAS
各国の首脳陣クラスは知ってるだろうけど、下手な手出ししてるのは馬鹿王子だけだし
女神に全権を委任され、奇跡のポーションを生み出し、比類無き知恵を有する『女神の一番のお友達で大恩人』
『他にも何か悪さするところがあったら、適当にやっちゃってね』とかいう神罰執行まで委任済み
何てのがそこら辺適当にうろちょろしてるのに、余計な事して地雷踏むよりはそっとしてるだろ
どこかで何か気に入らないから悪事だとか言われて神罰くらうよりはずっとましだし
それこそ今回みたいに「解ってない悪党」でもなきゃ悪さする気も起きない
起きる騒動は病気か馬鹿王子か悪党か、はたまたなんだろな
274: 2018/05/31(木) 05:33:55 AAS
のうきんでも金貨でもポーションでも
出てくる悪人とか敵役が
情け容赦無用の連中ばかりというのは
上手にやってると思う
275: 2018/05/31(木) 17:05:39 AAS
今回の一家惨殺の上で開き直りは
悪党じゃなくて完全な「悪」とか「悪人」という感じで珍しいかな
276: 2018/05/31(木) 18:35:13 AAS
ポーリンの実家の件は悪人だったね
レーナを売り飛ばそうとした商人も
277: 2018/05/31(木) 18:40:24 AAS
アデル実家も酷いもんだ
278: 2018/05/31(木) 20:01:26 AAS
人情味もへったくれもない悪を悪として書くの上手だよなぁ
279: 2018/05/31(木) 20:28:09 AAS
勧善懲悪としては時代劇チックだよね
280: 2018/05/31(木) 21:22:23 AAS
なんか煮え切らない中途半端な俺基準だから殺さないですーみたいなの多いから
FUNA先生のみたいな、悪は悪だからぶっ殺してよし、みたいなのは読んでて楽
281: 2018/05/31(木) 21:39:47 AAS
デスマをディスるのはやめるんだ
282: 2018/06/01(金) 01:51:16 AAS
鳥人戦隊ジェットマンをネタにした名台詞なんだが
あちこちでネタにされすぎてどれがどれやらになってるな
しょせん、お前達は流れ星。如何に輝こうと、落ちる運命さだめにあったのさ
283: 2018/06/01(金) 02:34:11 AAS
色々と残念な人が集まって
色々と失敗して反省したり勉強したり
ちゃんちゃん
珍しいと言えば珍しいオチかな
284: 2018/06/01(金) 05:48:35 AAS
新キャラ追加と人生訓の章でしょ
285: 2018/06/02(土) 00:57:20 AAS
どっちも一段落しちゃったね
286(2): 2018/06/02(土) 01:48:53 AAS
ここ少し大事
FUNA [2018年 06月 01日 14時 23分]
> レーナが調理してる(゜ロ゜;
湯沸かしか、スープの温め直しだけです。(^^)/
エルフ達が驚いたのは、魔法の制御力でしょうね。
丁度良い温度に温めるために必要な火力、小さくて安定した火球、それを静止状態で作りだし、そっと鍋に入れて、水蒸気爆発とかを起こすことなく……。
そしてそれらの超高度な魔法を『たかが、お湯を沸かすだけのために使う』という、馬鹿さ加減。
エルフ達にとって、死者をも甦らせる秘薬エリクサーを使って掠り傷を治すという場面を見たに等しい衝撃だったのでは……。(^^ゞ
マイルだけならばともかく、他の(未成年に見える)メンバーまで自分達の常識を越えていたとなれば、魔法に自負のあったエルフとしては、もう、虚ろな目で笑うしか……。(^^ゞ
287: 2018/06/02(土) 02:07:43 AAS
領主軍が驚いてたけど、エルフでも驚くレベルという設定か
288: 2018/06/02(土) 02:14:58 AAS
>>286
感想欄の転載はどうかと思う
289: 2018/06/02(土) 02:29:13 AAS
感想欄での設定とか裏話を含んだ作者本人の書き込みはいいんじゃない?
感想欄とかそんなに読み込まないから少しありがたい
290: 2018/06/02(土) 02:39:05 AAS
そのうち他人の感想転載、終いには本編転載なんてことにならないように節度をもっていこう
291: 2018/06/02(土) 03:20:15 AAS
変な晒しとか作者叩きだじゃなきゃいいよ
>>286みたいなエルフ側の意識という本編の補足みたいんさのとかさ
本来の意味での掲示板での情報の遣り取りの範疇であれば
292: 2018/06/02(土) 03:35:04 AAS
自治厨はどこにでもわいてくるんだな
293: 2018/06/02(土) 04:01:33 AAS
マナーの問題だと思うが
許される範囲ってのはあるだろ
294: 2018/06/02(土) 04:17:31 AAS
マイルだけが規格外じゃなく
レーナもやっぱり規格外というか常識外の扱い
しかもエルフから見ても
あの表現がそれであってたってことが解る作者の補足は大事だな
295: 2018/06/02(土) 05:07:57 AAS
補足的な作者の書き込みは少ないし知られず埋もれる前に抜き出すのはいいんじゃない?
のうきんみたいに読みやすさと勢いで書いて前後の詳細は今までの空気で受け止めろってタイプには
ポーションと金貨だと説明付くんだけどね
そこは作品のタイプが違うし
296: 2018/06/02(土) 06:15:28 AAS
方向性も作品の色も違うからね
297: 2018/06/02(土) 07:03:32 AAS
ほとんど一緒やろ
298: 2018/06/02(土) 07:36:54 AAS
どこら辺が一緒なのか
299: 2018/06/02(土) 07:42:43 AAS
毒者の脳力
300: 2018/06/02(土) 13:58:02 AAS
ナノマシンでどうやったら物資錬成できるの?
301(2): 2018/06/02(土) 14:19:24 AAS
SF基準なら太陽も製造する作品があるが
どの基準で設定してるかは作者次第じゃないか?
クォーク荷電レプトンサイズプログラムタイプだったら理論上できない物理化学現象は無いはず
302: 2018/06/02(土) 14:22:12 AAS
>>301
太陽は作れても氷や香辛料は無料じゃ無いか?
303: 2018/06/02(土) 14:39:41 AAS
どこぞの作品から設定をパクっているのだったら作品名を教えて欲しいわ
平均値で説明されても
ナノマシンが香辛料を作れるのは当然である
で終わるw
304(2): 2018/06/02(土) 14:39:46 AAS
物理現象としてエネルギーの増減による固体化と燃焼は人間でも冷蔵庫やエアコンでもできるわけで
香辛料はただの物質でしかないから陽子中性子生成からできるレベルならなんとでもなる
305: 2018/06/02(土) 14:47:14 AAS
二十年くらい前のSF系だとナノマシンと言えば原子の再構成程度だったが
このナノマシンの定義自体がSF界隈でも現実の科学の進歩でパワーアップしていくものなんだよ
人類が観測できたり理論立証できた程度の物を何とかしてしまうスーパーマシンがナノマシンとしてSFで扱われるだけ
いわゆる神様の手
パクリがどうこうと言うなら最初にナノマシンの理想を構想した物理学者が原点になる
リチャード・フィリップス・ファインマン(Richard Phillips Feynman, 1918年5月11日 - 1988年2月15日)
1959年 「原子レベルには発展の余地がある(There's Plenty of Room at the Bottom)」
306: 2018/06/02(土) 14:52:37 AAS
ナノマシンどうこうとか、ドラえもんに文句付けてる馬鹿と一緒だろ
307: 2018/06/02(土) 15:07:57 AAS
>>304
バリヤーは?
308: 2018/06/02(土) 15:12:43 AAS
格子力バリアーのことなら本文に書いてあるが
14 今度は死なないよ!
格子力。それは格子エネルギーのことであり、結晶格子を構成する原子、分子、イオン等が気体から固体結晶になるときの凝集エネルギーのことである。
309: 2018/06/02(土) 15:15:57 AAS
ナノマシンあるある
さまざまな物体を生成する
幾らナノマシンといえども無から有は生み出せない。何か構築するにしても原材料となる元素は必要なだけの種類、量が必要である。材料確保は確実に。
310: 2018/06/02(土) 15:17:46 AAS
格子力バリアが格子エネルギーを本気で防御に使う物だとすれば
そこに触れた物体の変位エネルギーを吸収するのか反発するのか
そこからが問題だな
なんとなくそれっぽいものをイメージからナノマシンが作成してるだけだと思うけどな
311(1): 2018/06/02(土) 15:19:15 AAS
今の理論ナノマシンだと、空気からでも再構成して別原子を生成するぞ
312: 2018/06/02(土) 15:20:19 AAS
平均値世界のナノマシンはこれこれこういうものなんだと認識しておけば問題ない
いちいちつっこむのは野暮ってもんだ
313: 2018/06/02(土) 15:22:30 AAS
それな
314: 2018/06/02(土) 15:27:10 AAS
>>311
ソース
315: 2018/06/02(土) 15:28:40 AAS
ソースて
316: 2018/06/02(土) 15:45:06 AAS
ドラえもんの動力はどら焼きだろ
↓
ソース出せよ
このレベル
317: 2018/06/02(土) 15:51:08 AAS
ナノマシンで調べたら
ウィキペディアが古いんだな
なんだよその30年前のジャンプ漫画レベルの定義
318: 2018/06/02(土) 16:13:29 AAS
きちんとしたSFでそう主張している作品があるなら挙げればいい
319: 2018/06/02(土) 16:16:41 AAS
きちんとしたSFの定義は?
320(1): 2018/06/02(土) 16:18:32 AAS
素粒子の提唱は1960年代からあって、ナノマシンの扱う物質の最小単位も1970年代のSF系ではすでに素粒子構成から構築する物理なのに
321: 2018/06/02(土) 16:23:55 AAS
>>320
なら代表作ぐらい挙げれるだろ
早川書房か東京創元社あたりでおねがい
322(2): 2018/06/02(土) 16:30:18 AAS
なんか他作品の何かとか馬鹿馬鹿しいけど
超有名な攻殻機動隊で原子単位構成をナノマシンでやってるし
同じく士郎正宗のドミニオンの時代でで素粒子からの構成制御生成してるよ
323: 2018/06/02(土) 16:37:59 AAS
ハヤカワや創元じゃないんだからゆるゆるでいいよもう・・・
324(1): 2018/06/02(土) 16:42:10 AAS
>>322
>攻殻機動隊
放射能除去技術や電脳化に使われているのは確認できたが
錬金術的に物質想像はしていないな
>ドミニオン
何も引っかからなかったがそれは
無から有を瞬間的に大量で出力できるようなものだったの?
325: 2018/06/02(土) 16:46:34 AAS
あぁ、実際に本買って読んだらいいと思うよ
326: 2018/06/02(土) 16:47:17 AAS
そもそも素粒子を用意するのにCERNがあれだけのエネルギーを必要としているのに
原材料の素粒子を一体どうやって、空気から取得するというのか?
327(1): 2018/06/02(土) 16:55:54 AAS
それ言い出したらナノマシンの存在が不可能だな
鉄腕アトムって核融合原子力なんだけどさ、ありえないよな?
328(1): 2018/06/02(土) 16:58:34 AAS
なんか現実と空想を履き違えてるのか
ナノマシンは空想なんだけどさ
329: 2018/06/02(土) 17:04:41 AAS
科学理論的にナノマシンが作れるならば
素粒子をいじれるレベルのナノマシンを作れる時点で量子エネルギーと量子における時空存在問題は解決してるわけで
ここまで説明しないとわからないならもう気にしないか読まないほうがいいよ
前提段階で小説を読む知能と教養に至ってないから
330: 2018/06/02(土) 17:05:19 AAS
>>327
核融合炉はあり得るだろ?
常温かどうかはまだ先だが
>>328
錬金術レベルのナノマシンが常識かの様に語った
>>301や>>304に文句を言ってくれ
331: 2018/06/02(土) 17:07:33 AAS
いっぺん病院いくか、ネットから離れて樹海とかいってみることをお奨めする
332: 2018/06/02(土) 17:12:04 AAS
中二病患者だったか
333: 2018/06/02(土) 17:19:57 AAS
核融合炉がありえるって…アトムのサイズで核融合炉からどうやって10万馬力とか出力させてるの?ってネタは何十年前からだっていうかもう
334: 2018/06/02(土) 17:38:06 AAS
SF:すこし不思議
335(1): 2018/06/02(土) 17:53:04 AAS
錬金術レベルのナノマシンなんていくらでもどこでも出てくるし
現在の科学理論というか観測からの理想論では
「やってやれないことはないが現在の科学技術では無理」とされてるわけで
SFとファンタジーの違いって何ですかという質問に
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。
という先達の大先生の言葉を置いておく
336: 2018/06/02(土) 18:32:48 AAS
>>335
>錬金術レベルのナノマシンなんていくらでもどこでも出てくるし
なぜ例を挙げないでそれだけ繰り返す?
337: 2018/06/02(土) 18:38:53 AAS
別に議論してるわけでもなく
他の作家の著作物の宣伝をする気もないからじゃね?
338: 2018/06/02(土) 18:49:55 AAS
言ったもの勝ちのSFとかファンタジー小説で出典だのソースがーとか何言ってるんだか…
339: 2018/06/02(土) 18:51:13 AAS
最近のアイアンマンもナノマシンで変身するんじゃなかったっけ
340: 2018/06/02(土) 19:04:57 AAS
>>322を書いたら
>>324という、読んだこと無いけどいちゃもんは付けるという子供だったことが判明したのでもういい
341: 2018/06/02(土) 19:15:30 AAS
30年前くらいで分子合成じゃなくて原子生成してたマンガあったなぁ
しかもジャンプ系で
なんかラストが自爆分解して死んだけど、愛する女に自分の子供という形で記憶も人格も胎児にコピーして残して産んで貰って復活ハッピーエンドという
あれのタイトルも正確な年代も出て来ない
342: 2018/06/02(土) 19:22:00 AAS
これだね
TACHYON FINK(タキオン・フィンク) (ジャンプコミックス) 1994/6 樹崎 聖 (著)
343: 2018/06/02(土) 19:29:40 AAS
また懐かしい作者の名前が出てきたよw
344: 2018/06/02(土) 19:40:44 AAS
火事場のクソ力よりはずっと論理的ではある
345: 2018/06/02(土) 20:10:28 AAS
ナノマシンに人格って生えるの?
346: 2018/06/02(土) 20:15:50 AAS
ネットワークニューロン理論とか名前は色々あるSF理論の一つに
細胞より小さい分子1個サイズが個体とするナノマシン群体は人間の脳より密度が高く全てが機能して思考する生物になる
なんてのがある
これが世界を征服し破滅させるとかナノマシンウイルス化だとかは本気で議論されている
というかマジでこれを恐怖としてナノマシン研究はやめろという派閥は少なくない
347(2): 2018/06/02(土) 20:26:50 AAS
セレンでの原子核衝突実験でもブラックホール怖いとか大騒ぎしてたね
348: 2018/06/02(土) 21:05:15 AAS
日本みたいに科学技術も含めての基本教育してる国って少ないから・・・
いまだに進化論を正面から否定して宗教教育してる国も多いし
349: 2018/06/02(土) 21:46:41 AAS
多いって何国くらいあるの?
350: 2018/06/02(土) 21:52:46 AAS
いわゆるカトリックを国の宗教としてるのと
アラーとユダヤ系のほとんどだよ
アメリカの半分の国民が今でも進化論を知らないというニュースは毎年何%が進化論知ってるかニュースになって
こないだついに50%の国民が進化論を知ってると世論調査で判明したって喜んでたくらいだよ
アメリカですらそんなもの
唯一神での一神教にとっては進化論とか邪教だし化石は偶像で悪魔の証拠だよ
351(1): 2018/06/02(土) 22:02:51 AAS
米国で進化論を信じる人が過半数超え 2015/11/25
進化論の是非国内割合 主要各国 2014年
画像リンク

青:進化論は事実
黄色;分からない
赤;進化論は事実ではない
ここら辺の単語でぐぐるといくらでも出てくる有名な話題
352: 2018/06/02(土) 22:06:01 AAS
カオルが宗教やばいって真っ先に確認した理由がよくわかるよなぁ
353: 2018/06/02(土) 22:16:02 AAS
>>351
その調査の日本に30%も進化論に「え?」とか言っちゃうのがいるというのが驚異的だと文科省がびびったっていう逸話があるね
354: 2018/06/02(土) 22:48:26 AAS
日本は識字率が現行教育状態になっての60年での割合が99.8%
所謂戦中戦後世代を抜くとほぼ100%
0.2%が宗教系教育施設とかそういうのと知的障害まで含めてる全数で出てくる割合
この0.2%を日本の闇と言えばいいのか0.2%しか全数に対して居ないことを理想とするのか
立場で評価が変わるから何ともだけど実績はそういう数値
355: 2018/06/03(日) 01:37:21 AAS
現在APIサーバーメンテナンスの為にAPI通信認証ブラウザは5ちゃんねるへのアクセスができません
Jane等の専ブラは全滅です
356: 2018/06/03(日) 01:51:18 AAS
それで全部500エラーで読み書き一切エラーなのか
まさかこんなところで聞くことになろうとは
357(1): 2018/06/03(日) 02:20:14 AAS
更新無いからあちこち読み散らかしてるんだけど
気に入らない設定というかキャラ付けの主人公って
自分の日本人的感覚を異世界でも押し付けていくタイプだなと
言われる前に書いとくけど
まさにデスマとかあんなの
しかもそれがテンプレになってるの多すぎ
358: 2018/06/03(日) 03:21:17 AAS
言いたいことはわかるけど他タイトル出すと荒れるからやめとくべし
言いたいことはすごいわかる
359: 2018/06/03(日) 03:43:46 AAS
設定とかレベルがスキル構成がとかどうでもいいことべらべら並べた瞬間に切ってる
それはもう小説じゃなくてTRPGリプレイでも廃れた蛇足なんだっていう
360: 2018/06/03(日) 03:51:49 AAS
2ちゃんねる全部落ちてるよ
361: 2018/06/03(日) 03:57:18 AAS
生きてる避難所がここだけだった
むしろなろう系で避難所もってるのがここだけだった
362: 2018/06/03(日) 07:21:59 AAS
まだ全部落ちてるね
363: 2018/06/03(日) 08:59:56 AAS
お隣の避難所見てきたらすごいこと書いてあった
今日は無理みたいだね
投稿日:2018/06/03(日) 03:48:13
本スレはメンテナンス 復帰は今日中(未定)
364: 2018/06/03(日) 19:51:45 AAS
>>357
日本人な感覚も、さらに甘ちゃんのぼんぼん多すぎだよなぁ
おまえなんの信者だよとかいうレベルで
365(1): 2018/06/03(日) 20:30:03 AAS
マイルが甘ちゃんだけど、14歳になったか?
貴族育ちの14歳じゃ甘ちゃんだよねと思ってみたりした
ミツハとカオルは色々と覚悟完了終わってる普通の大人感覚だな
366: 2018/06/04(月) 02:32:53 AAS
マイルは甘ちゃんだな
本当に自分の手で人を殺さなければ救いの無い時にどうするのかどうなるのか
367: 2018/06/04(月) 08:08:06 AAS
キチガイだからさっくり殺すだろ
気分次第で人を救ったり殺したりするのがマイル
368: 2018/06/04(月) 08:39:59 AAS
何を読んでそう判断したのやら
369: 2018/06/04(月) 10:26:20 AAS
読んでる作品が違うんじゃないですかね?今の所マイル自身が人を殺したことはないからね
獣人の足を折ったことはあるけど、あれはキチガイだからとかじゃなく、生け捕りにしたけど連れていけない、でも時間稼ぎの必要があったための判断だし
必要があれば殺すことはあるかもしれないけど、気分次第で殺すってことはないでしょ
370: 2018/06/04(月) 12:53:23 AAS
マイルがキチガイとか気分次第で人を殺すとか、薬でもやってるのかと
371: 2018/06/04(月) 13:28:38 AAS
何、権力者を潰すなど、毒殺、外出時の奇襲、狙撃、放火、罠等、手段はいくらでもある。
372: 2018/06/04(月) 13:33:40 AAS
何言ってるんだこいつ状態
373: 2018/06/04(月) 15:47:14 AAS
平均値のマイルじゃなくて平均植のマイノレか何かと間違えてるんじゃないですかねえ……
374: 2018/06/04(月) 17:43:06 AAS
なんか異次元とか歪みの向こうからきた何かがいるな
375: 2018/06/04(月) 20:03:43 AAS
逆に必要とあらば殺すよとか言っちゃって
理屈としては正しくても実際にはどーだろうと思ってたら実際さっくり殺っちゃってた
殺したくないようウジウジくよくよ展開が作者的に嫌なんだろうな
376: 2018/06/04(月) 20:29:58 AAS
カオルもミツハもいざとなれば問答無用というか
ミツハは最初から傭兵団から訓練と銃器買ってたしなぁ
うじうじなよなよ路線は好きじゃないだろうねFUNA先生
377: 2018/06/04(月) 21:09:38 AAS
宇宙怪獣殲滅しながらブラックホールや超新星にもパワーで勝てるくらいだけど
目の前の奴隷とか完全無視して自分の気に入った娘だけ集めてハーレムつくるよー
でも集めた娘には手を出さない俺ってば紳士だよねー
でも売春婦で性欲発散するよーハーレムは放置だよー
なんでこんなゴミ主人公がアニメ化したのか
378: 2018/06/04(月) 21:32:28 AAS
だから爆死したじゃん
379: 2018/06/04(月) 23:17:55 AAS
同じ運命を辿るのになぁ
380: 2018/06/04(月) 23:34:11 AAS
ナロウ系作品はそのサイトの性質上書籍化されたものでもアニメ化には向いていない話のつくりになっているのが多いんだよね
一般的な書籍だと1冊の中での起承転結があってそれに伴い盛り上がりもあるからアニメ化するにしてもお話纏めやすいけど
ナロウはそこが区切りがあまりなく流れで書いていくものが多いからねえ
その辺りをきちんと再編集できる監督と脚本家に当たればワンチャンあるかもしれない
381: 2018/06/05(火) 01:02:32 AAS
正直アニメとか興味無いからよくわからんけど
小説を映像化する時点で完全に別物にしないと作品にならないと思われ
読ませると見せるでは意味が違うのだから
382(1): 2018/06/05(火) 01:39:38 AAS
今までに大量のラノベ原作アニメは作られてきたけど
原作の持ち味を残して成功したアニメってスレイヤーズくらいしか思い出せない・・・
383: 2018/06/05(火) 02:57:08 AAS
どんなに早回しでやっても12話ワンクールじゃワイバーンまでも届かないからカットしまくるでしょ
36話くらいかけてしっかりばっちり古竜戦から旅立ちまでやってくれればいいんだけど
384: 2018/06/05(火) 05:38:03 AAS
予算とか色々問題多いのと、スタッフに寄りけりすぎてアニメはどうにも
385: 2018/06/05(火) 06:39:27 AAS
予防線はりまくりw
386: 2018/06/05(火) 07:14:17 AAS
好きに言えばいいけど
ラノベでも文芸でも文章が好きな人が集まって
その中で原作ファンが集うスレだと
むしろアニメ化と聞くとスレが荒れるから嫌がるくらいなんだけどね
しかも大体が原作無視の投げ捨てアニメばかりだし
わざわざ避難所でそっと話してるところを荒らされるだけのアニメに期待なんてする人いないでしょ
387: 2018/06/05(火) 07:24:34 AAS
声優の名前だの監督がどうこう言われてもわからんよ
出版社と作家の名前ならわかるけど
388: 2018/06/05(火) 07:56:50 AAS
アーススターとしては小説もそこそこ売れてるしコミックス化も何冊か伸ばせて
ここで弾が揃ったところでアニメ化さえすればっていうテンプレで一発狙うのは商業として間違ってないんだけどな
この避難所まできてしまう文章ファンは別にアニメどうでもいいよな確かに
まぁ話題の一つにはなるけどメインではないっていう
389(1): 2018/06/05(火) 08:17:05 AAS
すでに
マイルです、レーナよ
の声出てるし
逆にこれしか出て無いし
それで十分
>>3
> AmazonでのFUNA先生専用ページ 広告動画も設置
> 外部リンク:www.amazon.co.jp
>
> 『私、能力は平均値でって言ったよね!』アニメ化企画進行中! 2018/02/27
> 外部リンク:www.es-novel.jp
390: 2018/06/05(火) 08:50:40 AAS
文芸というか文系ってアニメやテレビ敬遠するよね
391: 2018/06/05(火) 09:37:27 AAS
文字を読んで想像するのと、音と絵から直接見るのでは
楽しみ方の好みも方向性も違うし
392: 2018/06/05(火) 12:08:37 AAS
>>389
めんどくさいからリンク先は見てないけど昔のアーススターのCMのこと言ってるならあのままTVアニメで使われるわけないぞ
393(1): 2018/06/05(火) 12:12:58 AAS
>>382
リゼロは大成功だろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*