第3回用 AA・支援物資 練習スレ (285レス)
上下前次1-新
134(1): 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:23:23 AAS
(ここからは作者が明確に意図して、えっちい描写を入れているケースを紹介)
【H2 作・あだち充】
画像リンク
画像リンク
H2は週刊少年サンデーに1992年から1999年まで掲載されていた。
この作品は甲子園を目指す二人のH、
国見比呂("H"iro Kunimi)及び橘英雄("H"ideo Tachibana) の関係性を物語の主軸にしたスポーツ青春作品。
尚、恋愛要素もそれなりに大きなウェートを占めており、スポーツ青春ラブコメとも呼称されている。
この漫画に限らず少年漫画誌に掲載される作品には、時々見掛ける現象だが、
本作には所謂読者サービスとしてのお色気カットが定期的に投下されている。
・ある週の扉絵で、本編内にはプールや海に行った描写は全く無いのに、何故か突然ヒロイン達が水着姿を披露。
・本編内の女性登場人物の描写アングルがエロい時がある。
>女体のエロと下着の描きこみに関して あだち充大先生は、桂先生と2大双璧。
↑2ちゃんのあだち充関連スレの書き込みより。
135: 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:24:01 AAS
【てんで性悪キューピット 作・冨樫義博】
画像リンク
週刊少年ジャンプ誌上で1989年〜1990年まで掲載。
獄道一家の跡取り息子鯉昇竜次(主人公)は、家系に似合わず
妖精やメルヘンに憧れる夢見がちな性格。そこに或る日不思議な少女(悪魔)が舞い降りて…
>544 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/09/18(火) 00:04:11 ID:???
>どなたか、ドラゴンボールがピッコロ大魔王戦やってる時連載してたエロっぽい漫画覚えてますか?
>ただ一つの記憶は、ヒロインがベットにくくりつけられて胸がはだけてて、
>男が「私はエッチな医者で君はその患者だ」みたいなセリフを言ってたって事だけ。
>初エレクトの記憶がその漫画なので、今ちょっと読んでみたくて。
>545 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/09/18(火) 00:39:13 ID:???
>てんで性悪キューピッド?
この作品は描写(絵)もエロかったけど、内容(話)も少年漫画にしては過激。
136: 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:24:38 AAS
余談だが1980年代以降の少年誌のラブコメ作品には、
受動的だったり優柔不断な主人公が増えてきた感じがする。 (時代の流れ?)
【少年漫画のラブコメ作品でよく見掛けるパターン】
・一見うだつのあがらない主人公がモテモテ。
・Hな話だと思ってたら夢落ち・妄想。
・主人公、若しくはヒロインが(何かに躓くなどして) 偶然体勢を崩し、双方の体が密着。
画像リンク
(きまぐれオレンジロード)
・内向的な主人公が自己暗示や飲酒などによって一時的に強引な男に変貌。
画像リンク
(てんで性悪キューピット)
画像リンク
(きまぐれオレンジロード)
てんで性悪も、きまぐれも未成年が飲酒してるのはいいんだろうかw
137: 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:25:14 AAS
(少年誌の限界に挑戦?)
>708 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 03:10:15 ID:???
>ジャンプのエロはバスタードで頭打ちだな、菊之助やってたチャンピオンは神、
>少年誌でこれ以上エロい漫画はないよ、塩ふきしてるし
>709 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 06:54:56 ID:???
>「潮」吹き、な
>710 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 12:46:06 ID:???
>あれは汗です!
【BASTARD!! 暗黒の破壊神 作・萩原一至】
画像リンク
魔導師ダーク・シュナイダーと大神官の娘ティア・ノート・ヨーコを中心に、
モンスターの存在する世界で繰り広げられるヒロイック・ファンタジーロマン・ポルノ。
ジャンプ系漫画誌を転々とし、現在は非少年誌のウルトラジャンプに連載されているが、
開始当初は週刊少年ジャンプに掲載され、少年ジャンプ
作品としては非常に大胆なエロ描写が話題になった。
138: 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:25:50 AAS
>308 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/02/26(月) 23:30:58 ID:???
>バスタード2巻
>319 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/03/05(月) 22:05:46 ID:NxlDIP/Q
>>308
>完全版のことだよね
>はっきりいってこれはエロい。シーン・ハリのHシーン書き直されているから見ていない人にお薦め。
>320 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/03/06(火) 13:03:47 ID:???
>スライム責めからシーンまで全部入ってる単行本版も捨てがたいぞ。
画像リンク
画像リンク
流石に性描写を"最後まで詳細に"はしてなかったけど、
ソフトなBに該当するシーン描写はあり。
*全年齢向け支援という事で、画像は無難なもの以外は載せていないです。
..もっとエロイのもあるけどそれは又別の機会にw
139(1): 【少年誌のエロスシリーズ】@懐かし漫画 2008/04/23(水) 05:26:32 AAS
【まとめ】
少年誌は、(一定限度を越えた)性描写が制限された媒体であるが故に、
比喩的な表現や、チラリズム的手法など多様な表現方法が発達した側面も存在し
時にはその遠回りした描写が逆にとても、エロイ印象を人に与えることもあります。
又、「作者が意図する・しない」に関らず、
思わぬところからエロスが生まれる事も起こり得ますw
浅い様で読みようによっては 案外奥の深くなる世界、
それが少年誌のエロスの世界なのかも知れません。
>790 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2008/04/20(日) 18:35:43 ID:???
>ボンボン坂高校演劇部はオッパイとかパンティーみたいな
>直接的なエロ描写はあんまりなかったと思うけど
>そこはかとなくエロスを醸し出す画風で俺も好きだった
140(1): 2008/04/23(水) 05:31:00 AAS
面白そうだったから作ってみたけど、方向性を間違えたかもしれない。
主観文章を極力排して各作品のえっちいところの紹介に徹した方が良かったかも。
141(2): 2008/04/23(水) 12:49:47 AAS
お疲れ様。
解説面白かった〜。
てんで性悪エロかったよな…
自分も意見してよければ少々。
主観文章?の所が面白かったので解説部分はそのままで読みたいな。
その方が読んだことない人にも分かり易いし。
>(少年誌の限界に挑戦?)
は()じゃない方がいいのでは。各文章の ()の使い方の違いがちょっと気になる
142(1): 2008/04/23(水) 12:57:43 AAS
>>128
ありがとう!むにゅ!
小雪=コユキなんだよな。
自分も20巻くらいまでしか読んでないから新キャラが出てきたかと思って
勘違いしてちまった。ごめん。
夢←→現実の変換ポイントを知らない人にも分かり易くしたいので
後でちょっといじらせて貰います。
143(1): 2008/04/23(水) 13:27:03 AAS
>>127
■告知
そっか。了解。兼任してるとややこしいなw
■試合当日
連戦はキツイよな。17日も朝はいないけど帰ってきたら手伝うよ。
にぎやかしくらいしか出来んけど。
幼女雑誌持って行ってもよかったらぼちぼち懐漫選対に来てくれた板の
返礼から始めるよ。
■ローゼン閣下
本人いまだに少女漫画だと思ってるしなw
麻生さんならネタ一杯持ってるよ。「麻生太郎発言集」とかで作れそう。
でも懐漫か?という気がしないでもない。こっちで作ってもいいかな〜?
■祭り今後の対応
じゃあ、コラボシリーズの最初と最後を作るのは今後の動きを
見てからにした方がいいな。マロンにスレ立てしたら濃いのが集まりそうだ。
144(1): 2008/04/23(水) 20:14:04 AAS
連投失礼。
調べてみたら小雪は川久保さんの娘なのか。
今いくつだろう。その辺確認してから書くよ。
145(1): 【スレ紹介】トラウマスレ Part1 6/9 脱字修正 2008/04/23(水) 23:36:44 AAS
【手塚治虫】
○「火の鳥」 漫画少年 1954年連載開始
324 名前:愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 18:41:51 ID:o4/dtTcx
火の鳥だな、永遠の命が怖かった、
もし自分がそうなって、お父さんお母さんや周りの友達も何もかもが
居なくなった世界に自分が取り残された夢を見て、うなされて起きて
母親の布団に潜り込んだのを今でも覚えてる
【藤子不二雄A】
○「笑ウせぇるすまん」 ビッグコミック 1968年初掲載
289 名前:愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 22:59:53 ID:apiy+zqp
笑ウせぇるすまん。
ものすごいトラウマ。
小さいころお風呂に入っている時に、
なぜか脱衣所に喪黒がいるような気がして
いつも出られなくなっていた。
大人になってからは、夢に出てくる。
本当に嫌い。大嫌い。忘れたい。
146(1): 2008/04/24(木) 00:28:48 AAS
>>140
画像のURLを見るまで別人だと思っていたw 懐漫の分も作ってくれて、ありがとう。
それにしても、相変わらず仕事が早いな。いつも驚かされるよ。
よくまとまっているし、主観文章についても>>141に同感。読んでいて面白かった。
ただ気になったのが、支援物資としてどうか?ということ。
141や自分のような物資作りに携わる者や、文章系の物資をじっくり読むのが好きな
者にとっては、今の形式の方が断然いい。
だがトナメに関わる多くの人間は、最初の数行だけ読んで残りを読むかどうか
決めたり、全体を斜め読みしたり、画像だけ見たりするライトな層だろう。
そういう者にも読んで欲しいと考えるなら、作品や画像紹介を先に出し、最後の
数レスを使って分析やまとめをした方がいいのでは。
後者の場合、他の者が追加で作った時、一緒に投下しやすいというメリットもある。
今のままだと完結し過ぎていて、他の者が入り込む余地がないので(追加が出来た
時はこれとは分けて、別の時間帯に投下するという手もあるけどな)。
それと( )の使い方は、>>141と同じく気になった。見出しに当たる部分なので、
別の記号を使ってもっと目立たせた方がいいと思う。
147(1): 2008/04/24(木) 00:30:52 AAS
書き忘れた。
>>134の下の画像、ボカシを入れないと駄目なほど過激なのか?
少年誌に連載されていた作品だから、そのまま紹介しても大丈夫なのでは。
148(1): 2008/04/24(木) 00:38:06 AAS
>>142 >>144
「小雪」という女性キャラが作中に居るとは、今の今まで知らなかったw
主人公の愛称の「コユキ」は耳で聞く分には女性名だな
→ 夢落ちは誰かに起こされるパターンが多いようだ
→「コユキ」と呼ばれて起こされる(本名が「小雪」)展開にしよう
と単純に考えて、>>128を書いたので。
だが作中に女性の「小雪」が居るなら、彼女の見た夢にした方が面白く出来る筈。
ということで、後はよろしくww
149: 2008/04/24(木) 01:09:24 AAS
>>148
ぎゃー、よろしくされたw
>「小雪」という女性キャラが作中に居るとは、今の今まで知らなかったw
やっぱりそうだったんだw
どうも自分が読むの止めた直後に生まれたみたい。
その後の成長振りがよく分かってないんだけど
夢オチのセオリーは「夢の中身が漫画通り、現実描写は嘘っこ」だと思うので
勝手に普通の女子高生でいいことにさせて貰った。
文章はかなり変えさせてもらって下手な二次創作風味に仕上がりにorz
どんなもんでっしゃろ。
視点のゆらぎが気になるけど素人だから許してw
150: 2008/04/24(木) 01:11:06 AAS
◆夢オチ BECK 試作品
「……ユ…キ、コユキ。起きなさい。学校に遅れるわよ」
学校はもうとっくにやめたのに、何を言っているんだろう。
それに昨日はライブの打ち上げだったんだから、もう少し寝かせて欲しい。
小雪は疲れた体を丸めようとして、ふと動きを止めた。
(あれ? ライブ!?
カラオケに行くたびに、音痴だって笑われてるのに……?)
「小雪、いい加減に起きなさい!」
「はーい」
眠い目を擦りのろのろと体を起こす。
(今日宿題当たってるんだっけ)
まだすっきりしない気分で着替える途中、目に入ったソレをおもむろに手で掴んだ。
むにゅ。
151: 2008/04/24(木) 01:11:18 AAS
(やっぱり本物だ)
さっきまではこんな物は無くて、体が軽かった。
あれは何だったのだろう。肩も凝らなかったし、まるでそう、
自分が男の子だったかのような感覚。
『コ…ユキ?』
髪を整える鏡の奥に一瞬、ライトに照らされた観客席が見えた。
思い出す、魂の限り声を振り絞った身の奮い立つようなあの爽快感──!
小雪は両腕を掻き抱き、胸に灯った熱い火を抱きしめた。
(……それにしても、長い夢をみていたような気がする
父親にプロデュースされて私がスターに。なんて、ね)
152(1): 2008/04/24(木) 01:45:02 AAS
>>143
○試合当日
17日は漫画板を中心に活動したいので、懐漫については選対スレを時々覗く
程度しか出来ないと思う。なので17日は、懐漫選対のフォローや挨拶周りの
取りまとめなどをしてもらえると、とても助かる。
自分も21時頃からは懐漫に戻り、物資作りや投下を中心にやっていくつもりだが。
○返礼と手土産
行けそうならお願いしたい。が、無理はするなよ。
それと手土産は、あの幼女はインパクトが強いので、投票依頼の時に使ったら
どうだろう。素敵なょぅι゛ょ画像を持ってきたので、投票よろしく!とw
ょぅι゛ょ第2弾はマーガレット辺り。
返礼の手土産は、同じパターンでいくなら、男の多そうな板には少年マガジン、
女の多そうな板には少女コミックの創刊号でどうかな。
前者は「胸元のチラリズムがエロエロ」、後者は「エロいと評判の性コミ……
ではなくて小コミの、とっておきの画像」とかの説明をつけてw
153: 2008/04/24(木) 01:46:19 AAS
○ローゼン閣下
少女漫画だと思っているのか。まあゴルゴ好きからしたら、少女漫画かもなw
そして物資は、作った者勝ちだ(断言)。懐漫以外のネタも多いなら、夢落ちの
ようにシリーズ化し、該当板の試合日に応援物資にする手もあるぞ。
○祭り
そうだな、もう少し様子を見てからに。
>>145の脱字は気付かなかったよ。危なかったな。
と書いている間に試作品が。うまいじゃないか、断然良くなったぞ。(・∀・)
視点の揺らぎは>>154-155なら大丈夫かな。「小雪」の名が出るのも、今より遅く
出来るし。他にも行空けとか一部手直し。
154(3): 2008/04/24(木) 01:47:08 AAS
◆夢オチ BECK 試作品2
「……ユ…キ、コユキ。起きなさい。学校に遅れるわよ」
学校はもうとっくにやめたのに、何を言っているんだろう。
それに昨日はライブの打ち上げだったんだから、もう少し寝かせて欲しい。
疲れた体を丸めようとして、ふと気が付いた。
(あれ? ライブ!?
カラオケに行くたびに、音痴だって笑われてるのに……?)
「小雪、いい加減に起きなさい!」
「はーい」
眠い目を擦り、やっとの思いで体を起こす。
(今日、宿題当たってるんだっけ)
すっきりしない気分で着替える途中、目に入ったソレをふと手で掴んだ。
むにゅ。
155(4): 2008/04/24(木) 01:47:29 AAS
(やっぱり本物だ。手に入りきらない、この大きさ)
さっきまで、こんな物は無くて、体が軽かった。
あれは何だったのだろう。肩も凝らなかったし……そう、まるで自分が
男の子だったかのような感覚。
『コ…ユキ?』
髪をセットしようとした鏡の奥に一瞬、ライトに照らされた観客席が見えた。
思い出す……魂の限り声を振り絞った、身の奮い立つようなあの爽快感──!
両腕を掻き抱き、胸に灯った熱い火を抱きしめる。
(……それにしても、長い夢をみていたような気がする。
父親にプロデュースされて私がスターに。なんて、ね)
BECK・完
156(1): 2008/04/24(木) 01:49:27 AAS
ところで、作中の「小雪」は音痴設定なのか?
胸も巨乳設定にしてしまったが、いいのだろうかw
157(2): 2008/04/25(金) 00:49:02 AAS
>>141
>>146
意見アリ。
少年誌のエロの現況分析とか入れずにひたすら各作品のエロイところを紹介
した方が良かったかなと作ってから思った。
>だがトナメに関わる多くの人間は、最初の数行だけ読んで残りを読むかどうか
>決めたり、全体を斜め読みしたり、画像だけ見たりするライトな層だろう。
これはそうだよね
只、これから>ひたすら各作品のエロイところを、ライト層向けに分かり易く紹介
にしようとすると、全改変に近くなるので作業的にちょっときつい。
なので微調整以上の大幅な調整に関しては、こうした方がよりライト層向けになるのではと思う点などが
あったら、申し訳ないけど>>129-139の改変をお任せしたい。
>見出しの( )の使い方
【】に統一した方がいいかな?
それとも何か別の記号がいいかな。
158(1): 2008/04/25(金) 00:52:36 AAS
本スレ出てたエイケンとか菊の助なんかもいい素材なんだけど
自分は余り詳しくないんで止めといた。
もし、他の人の支援で見れるならスゲー楽しみだv
159(3): 2008/04/25(金) 20:12:08 AAS
>>152
・試合当日
諸々了解。17日に仕事が入らないことを祈っとくよ。それが一番心配。
・返礼と手土産
その案いただきwそれで今晩あたりからまわってくる。
少年マガジン、確かにチラリズムだけどさあ…w
少コミはちょっとパンチが弱いから画像リンク
でどうよ。
「エロいと評判の性コミ…少コミが昔から美少年の諸肌を晒していた証拠画像」とかw
・ローゼン閣下
>物資は、作った者勝ちだ(断言)
おお心強いお言葉。よし、とりあえず先に情報を整理してみて
どういう形にするか決めるわ。多分漫画板向けネタが多いと思うよ。
160(1): 2008/04/25(金) 20:20:46 AAS
>>156
・BECK
20巻で生まれてまだ小さい筈だから、音痴も巨乳もないんじゃないかなあ。
巨乳イイヨイイヨー
初めと終わり作ってクルー
あ、そうだ。
>154 名前:愛蔵版名無しんぼさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:47:08
の下くらいに(※懐漫選対合作)って入れていいかい?
161(3): 2008/04/25(金) 22:41:48 AAS
>>157
うーん、大幅改変は詳しくないしちょっと難しいので自分も他の人にパス。
構成というか順番を変える小改変なら例えば作品ごとに
・大見出し
・作品の題名と画像
・レス抜き出し
・解説
の順にそれぞれ並べ変えて、最後に>>139のまとめ、にするのはどうだろう。
解説を全部最後にまとめてしまうのはかなり削る部分が出てくるからもったいない。
長文嫌いでも宣伝スレに来てくれる人はレスの最初の画像は見てくれるだろう
という期待もこめて。
▼記号は作品の題名と見出しは別の物がいいんじゃないかな。
見た目に区別があった方がいいし。
162(1): 2008/04/26(土) 00:58:06 AAS
>>157-158
>>161のアイディアも参考にしつつ、少しいじってみようか?
日曜か29日なら時間が取れると思うので。
見出しは>>161と同意見だ。【 】は今のまま作品名・漫画家名に使い、
見出しは別の記号にするのがいいと思う。
菊の助はチラ見していたが、書けるほどには覚えてないんだよな……残念。
163(1): 2008/04/26(土) 00:58:59 AAS
>>159-161
○試合当日
自分も一緒に祈っておくよ。
○返礼と手土産
小コミは今度の画像の方がいい。こっちで決まりだなw
○BECK
小雪はまだ子ども(赤ん坊?)なのか。それなら捏造しても大丈夫だろう。
懐漫選対合作は入れてくれ。今までで一番、作るのに苦労した物資だw
>>161のフォローもありがとう。
164(1): 2008/04/26(土) 23:23:00 AAS
>>161-163
>▼記号は作品の題名と見出しは別
ok。
>>162
>161のアイディアも参考にしつつ、少しいじってみようか?
恐縮だけど申し出に甘えさせて貰っていいかな?
>>161位の改変なら本来自分でやるべきなんだが、今回に関しては。
>菊の助はチラ見していたが、書けるほどには覚えてないんだよな……残念。
自分も同じ。
連載当時もなんかエロイなあと思ってたし、エロスのスレにもとにかく凄いって意見が多かったので
詳しければ是非入れたかったんだけどw
チャンピオンは冒険するよね。
バキのアレは流石に別誌に載せてたけど。
今後も面白そうな支援案があれば乗る事はあるかも知れないけど
その時は大改変であれ、小改変であれ最後まで自身で責任持って必ずやるようにするよ。
他の人の手を借りるのは今回限りということで。
165(1): 2008/04/26(土) 23:24:49 AAS
この分だと18日までは凄い量の支援物資ができそうだね。
支援厨として楽しみにしてるよw
166(2): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 1/9 2008/04/27(日) 19:19:32 AAS
>>129-139の改変
◆意図的にエロい描写を入れているケース◆
【H2 作・あだち充】
甲子園を目指す二人のH、国見比呂("H"iro Kunimi)と橘英雄("H"ideo Tachibana) の
関係性を物語の主軸にした、スポーツ青春漫画。
恋愛要素もそれなりのウェートを占めており、「スポーツ青春ラブコメ」とも。
週刊少年サンデーに1992年〜1999年まで掲載。
少年漫画誌で時々見掛けるパターン通り、「読者サービス」としてのお色気カットが
定期的にあるのが特徴。
・本編内でプールや海に行ってないのに、扉絵で何故かヒロイン達が水着姿を披露
画像リンク
・女性登場人物の描写アングルがエロい
画像リンク
2ちゃんのあだち充関連スレでは、「女体のエロと下着の描きこみに関して あだち充
大先生は、桂先生と2大双璧」との書き込みもあり。
167: 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 2/9 2008/04/27(日) 19:20:47 AAS
【てんで性悪キューピット 作・冨樫義博】
画像リンク
獄道一家の跡取り息子・鯉昇竜次は、家系に似合わず妖精やメルヘンに憧れる
夢見がちな性格。彼の元に或る日、不思議な少女(悪魔)が舞い降りて――
週刊少年ジャンプで1989年〜1990年まで掲載。
>544 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/09/18(火) 00:04:11 ID:???
>どなたか、ドラゴンボールがピッコロ大魔王戦やってる時連載してたエロっぽい
>漫画覚えてますか?
>ただ一つの記憶は、ヒロインがベットにくくりつけられて胸がはだけてて、
>男が「私はエッチな医者で君はその患者だ」みたいなセリフを言ってたって事だけ。
>初エレクトの記憶がその漫画なので、今ちょっと読んでみたくて。
>545 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/09/18(火) 00:39:13 ID:???
>てんで性悪キューピッド?
この作品は描写(絵)もエロかったけど、内容(話)も少年漫画にしては過激だった。
余談だが、1980年代以降の少年誌のラブコメ作品には、受動的だったり優柔不断
だったりする主人公が、増えてきた感じがする。時代の流れだろうか?
168(2): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 3/9 2008/04/27(日) 19:21:54 AAS
◆エロい設定◆
【ボンボン坂高校演劇部 作・高橋ゆたか】
週刊少年ジャンプで1992年〜1995年まで連載。
時計坂高校の演劇部が舞台。主人公の順菜正太郎が、一目惚れした先輩
女子生徒から「演劇部の部長(男)と愛し合っている」と誤解され、それが
解けるまでのギャグ漫画。
>504 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/08/19(日) 11:19:23 ID:???
>エロ画とかはあんまないが設定はエロいな。
>サッカー勝負で勝ったら10発とか。雪の石造の股間にバナナを刺して
>ゆっくり味わうとか。
>790 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2008/04/20(日) 18:35:43 ID:???
>ボンボン坂高校演劇部はオッパイとかパンティーみたいな
>直接的なエロ描写はあんまりなかったと思うけど
>そこはかとなくエロスを醸し出す画風で俺も好きだった
想像の可能性は無限大?w
169(1): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 4/9 2008/04/27(日) 19:22:38 AAS
◆少年誌の限界に挑戦?◆
【BASTARD!! 暗黒の破壊神 作・萩原一至】
画像リンク
魔導師ダーク・シュナイダーと大神官の娘ティア・ノート・ヨーコを中心に、
モンスターの存在する世界で繰り広げられる、ヒロイック・ファンタジー
ロマン・ポルノ。ジャンプ系漫画誌を転々とし、現在は非少年誌のウルトラ
ジャンプにて連載中。当初は週刊少年ジャンプに掲載されたため、(少年誌
の作品としては)大胆なエロ描写が話題になった。
>708 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 03:10:15 ID:???
>ジャンプのエロはバスタードで頭打ちだな、菊之助やってたチャンピオンは神、
>少年誌でこれ以上エロい漫画はないよ、塩ふきしてるし
>709 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 06:54:56 ID:???
>「潮」吹き、な
>710 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 12:46:06 ID:???
>あれは汗です!
170: 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 5/9 2008/04/27(日) 19:23:10 AAS
>308 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/02/26(月) 23:30:58 ID:???
>バスタード2巻
>319 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/03/05(月) 22:05:46 ID:NxlDIP/Q
>>308
>完全版のことだよね
>はっきりいってこれはエロい。シーン・ハリのHシーン書き直されているから
>見ていない人にお薦め。
>320 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/03/06(火) 13:03:47 ID:???
>スライム責めからシーンまで全部入ってる単行本版も捨てがたいぞ。
(参考)画像リンク
性描写を"最後まで詳細に"はしてなかったが、ソフトなエロ描写はあり。
画像リンク

171(1): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 6/9 2008/04/27(日) 19:23:48 AAS
◆ラブコメ作品でよく見掛けるパターン◆
・一見うだつのあがらない主人公がモテモテ。
・Hな話だと思ってたら夢落ち・妄想。
・主人公(又はヒロイン)が何かにつまずくなどで 体勢を崩し、双方の体が密着。
画像リンク
【きまぐれオレンジロード】
・内向的な主人公が自己暗示や飲酒などによって一時的に強引な男に変貌。
画像リンク
【てんで性悪キューピット】
画像リンク
【きまぐれオレンジロード】
てんで性悪も、きまぐれも、未成年が飲酒してるのはいいんだろうか?w
172(1): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 7/9 2008/04/27(日) 19:25:45 AAS
◆コロコロコミック◆
低年齢層を対象にしている少年誌なので、エロを一番の売りにしている作品は
載っていない。しかし、こういう雑誌にもエロは潜んでいる。
【ドラえもん 作・藤子・F・不二雄】 画像リンク

取り柄がなく冴えない小学生・野比のび太と、22世紀から彼のもとにやってきた
ネコ型ロボット・ドラえもんの日常生活を描く作品。
ドラえもんを除くメインキャラの大半が小学生なのだが、小学生(高学年)なりの
エッチな行動は折々に見られる。
>495 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/08/18(土) 15:30:09 ID:3G8kAH32
>しずかちゃんのシャワーシーン
ただし、お風呂を覗いたりキスに興味を持ったりと、年相応の性的好奇心の
範囲が殆ど。児童向けとも言われるコロコロコミックや、小学生向けの学習誌に
掲載されていた作品なので、ある意味当然なのだが。
173: 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 8/9 2008/04/27(日) 19:27:12 AAS
【おぼっちゃまくん 作・小林よしのり】 画像リンク

大財閥である御坊家の御曹司、御坊茶魔(小学生)の破天荒な日々を描く作品。
上流階級ギャグ漫画を自称していたが、「ともだち○こ」等のシモネタ用語も多く、
茶魔の「性転換」ネタとか結構すごい話もあり。
作者は(1)意識的にエロい描写を沢山を入れる、(2)エロで読者を惹きつける、と
いったことは重視していなかったと思われる。しかし、自分がエロいことを隠さ
ないタイプなので、登場人物の表情が自然とエロくなっていたのかもw
また、エロい構想をもとに用語を考案したというより、恐らくは受けそうなギャグ
ネタがたまたまシモネタでもあっただけかとww
>30 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2006/03/08(水) 21:19:27 ID:???
>お坊ちゃま君はいかにも少女が喘いでるような表情が多くて子供ながらに
>興奮した。小林さんはわざとやってるんだろうけど。
見る視点(*)によってエロく見える作品は、これら2作品以外にも無数にあり、
エロの世界は広いなあと思う次第。
*最近の児ポ法改正の議論でもあった様に、例えばしずかちゃんの入浴シーンに
..エロスを感じるか?などは、人によって判断が分かれる部分もある。
174(2): 【エロスシリーズ 〜少年漫画編〜】 懐かし漫画板 9/9 2008/04/27(日) 19:29:56 AAS
◆まとめ◆
媒体(少年漫画)上の限界があり、一定限度を越える性行為をぼかしたり(*1)、
省略したりせずに描くことは難しい。また、掲載誌によって、特有の規制(*2)が
あったりもする。そのため、直接的な性描写は青年誌その他に及ばない。
*1 例としてはDEATH NOTEの高田と一夜を過ごした月など
*2 ジャンプの乳首描写規制など。最近は完全解禁までは至らないものの、
..緩和傾向にある
だが、ぼかし・省略・チラリズム的手法の目立つ少年漫画だからこそ、想像で
楽しむ余地が沢山残されている、という見方もある。
遠回りした描写が、逆にとてもエロい印象を人に与えることもあるし、「作者が
意図する/しない」に関らず、思わぬところからエロスが生まれることもw
読みようによっては奥が深い
――それが少年誌のエロスの世界なのかも知れない。
◆参考スレ◆ 「普通の少年誌のすけべなマンガ」
〓html化してURLを紹介〓
175(3): 2008/04/27(日) 19:35:32 AAS
>>164-165
○エロスシリーズ
紹介する順番の入れ替えも含め、ざっと改変してみたので内容を再チェック
して欲しい。
今後、他にも作品紹介が増えれば、間に入れたり2回に分けて投下したり
出来ると思う。
○凄い量の支援物資
2人のお陰で、質・量ともに満足のいくものが出来そうだよ。ありがとう。
176(1): 2008/04/27(日) 20:32:24 AAS
すごい!
今日初めてここに来たんで、
こんなに支援物資作成すすんでるとは思わなかったよ
当日は微力ながら投下手伝うよ
すごく個人的な意見で申し訳ないんだけど…
引用の「>」って、わざと全角使ってるの?
個人的には「> 」のほうがスッキリしてて読みやすいかな
177(2): 2008/04/27(日) 20:32:34 AAS
あと確かマロンで出てた意見なんだけど、
自分達みたいな漫画好きには当然知ってるネタだったり、あるあるwと笑えたりするんだけど
一般人はそもそも元ネタを知らないから、何が面白いのかサッパリってことが多いらしい
だから夢オチのような、本物とのギャップの面白さを紹介するようなものは、
元ネタも紹介できるといいと思うんだけど、今からじゃ難しいかな
ただ、ただでさえ長文て敬遠される傾向あるから
今さら元ネタ説明まで加えるとなると、より長文になってしまって逆効果かもしれない
ごめん
後から来てこんなまとまりのない長文書いちゃって
一意見として、今後の参考にでもしてもらえたら幸いです
178(3): 2008/04/27(日) 21:19:45 AAS
>>177
そうして口を出したが最後、あなたは支援物資を作りたくな〜る作りたくな〜るw
自分がそうだったw
いらっしゃい、意見ありがとう!指摘はもっともだ。
夢オチで紹介するレスは、
1)有名な物、
2)夢→現実の変換点が分かりやすいもの、
3)有名じゃなくても作品の舞台背景が文章中に明示してあって
ネタのうまさが想像出来る物
4)玄人?がニヤリと出来る物ちょびっと、
を基準に選んだつもりなんだが、まだまだだったかな。
ちなみに上から下に向かって数が少なくなるようにしている。
例えば>>154-155のBECKは上記の3)に当てはまるのを期待して書いた。
具体的にこれは分かりにくいかもよってネタがあったら挙げてもらえるかな?
全部に元ネタ説明を入れるのは勢いを削いでしまう恐れがあって難しいけど、
終わりレスでフォローしたり>>8みたいにフォローのレスを引っぱってきたり
方法はいくつか考えられるので。ぜひ手直ししたい。
179: 2008/04/27(日) 21:24:57 AAS
>>178
訂正。これだと全部自分で書いたみたいだ。
×>例えば>>154-155のBECKは上記の3)に当てはまるのを期待して書いた。
○3)に当てはまるのを期待して試案を書いた。
当日の投下もありがとな。
自分が作った分はほとんど選対のみんなに任せることになってしまうので
よろしく頼みます。
180(4): 2008/04/27(日) 22:02:48 AAS
>>175
俺の長文解説のなごりも残ってるので異論は無い。
読み易いね。ありがとう。
時間あったらもう少し作品紹介追加するかも、
多分時間無いけどw
181(1): 2008/04/27(日) 22:09:39 AAS
>>175 >>180
おつかれさま〜。最後のまとめいいね。元の文章の良さが出てる。
では気になったところを色々無責任に書き散らかしておきます。
>>166
見出しが真面目過ぎて堅いかな?と感じたのでちょっとふざけてみた。
◆作者に踊らされる子羊〜意図的にエロい描写を入れているケース◆ 却下可w
で、題名「H2」の直後に↓をババンと入れたほうが印象強いんではない?
>・本編内でプールや海に行ってないのに、扉絵で何故かヒロイン達が水着姿を披露
画像リンク

>・女性登場人物の描写アングルがエロい
画像リンク

あと、下から2行目の「2ちゃん」は→「2ちゃんねる」の方がいいかも。
「描きこみに関して」と「あだち充」の間の空白に多少違和感アリ。
>>168
やはり見出し。語感と座りが悪いのでまたふざけてみた
◆何気なさはムッツリスケベの始まり〜舞台設定や雰囲気がエロいケース◆却下奨励w
182(1): 2008/04/27(日) 22:10:18 AAS
>>169
>708 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 03:10:15 ID:???
>ジャンプのエロはバスタードで頭打ちだな、菊之助やってたチャンピオンは神、
>少年誌でこれ以上エロい漫画はないよ、塩ふきしてるし
>709 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 06:54:56 ID:???
>「潮」吹き、な
>710 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/12/08(土) 12:46:06 ID:???
>あれは汗です!
これはもし菊之助の解説があがってきたら使いたい。解説が無いと、これだけ「えっ無いの(´・ω・`)?」て
宙に浮いた感じになるかもしれん。かな?バスタードで頭打ち、って言った後に限界突破って紹介するのも
違和感が無きにしもあらず。バスタードのみの場合は削ってみてはどうか。
>>174最後もw
◆まとめ〜想像力はエロスの強い味方◆ 却下可w
183: 2008/04/27(日) 22:17:20 AAS
>>175
>2人のお陰で、質・量ともに満足のいくものが出来そうだよ。
お陰とは水臭いねえ。好きでやってるんだからそれは無しだノシ
こっちも一杯手を貸してもらってるしね。これからもよろしく。
184(1): 2008/04/28(月) 01:29:08 AAS
>>176-177
投下を手伝ってもらえるとは心強いな。ご覧の通り沢山作っているので、
当日も大忙しになりそうだ。その時はよろしく頼むよ。
それと意見を言ってもらえるのは、とてもありがたい。自分たちでは
気付かないことも多いし、少しでもいい物にしていきたいからな。
そして>>178の呪文wでもし物資が作りたくなったら、是非言ってくれ。
遠慮なくこき使……ゲフンゲフン……お願いするからww
○引用符
全角か半角かは好みもあると思う。自分も普段は半角で書いているんだが、
エロスシリーズは元の文章が全角だったのと、解説文との違いがハッキリ
した方がいいだろうと考えて全角のままにした。
○一般人との差
陥りがちな罠だから、その他の物資でも気を付けないとな。
夢落ちについては>>178の書いている通り、具体例を挙げてもらえると手直し
しやすいと思うから、該当作を挙げて欲しい。
185: 2008/04/28(月) 01:43:18 AAS
>>180
気に入ってもらえたなら良かった。時間があるよう祈っているよw
>>181-182
アドバイスありがとう。見出しは自分でもピンと来ないなぁと思っていたから、
助かったよ。エロい人はやはり一味違うw
↓指摘された部分を直したバージョン。
186: 2008/04/28(月) 01:45:04 AAS
>>166
◆作者に踊らされる子羊 〜意図的にエロい描写を入れているケース◆
【H2 作・あだち充】
・本編でプールや海に行ってないのに、扉絵で何故かヒロイン達が水着姿を披露
画像リンク
・女性登場人物の描写アングルがエロい
画像リンク
甲子園を目指す二人のH、国見比呂("H"iro Kunimi)と橘英雄("H"ideo Tachibana)
の関係性を物語の主軸にした、スポーツ青春漫画。
恋愛要素もそれなりのウェートを占めており、「スポーツ青春ラブコメ」とも。
週刊少年サンデーに1992年〜1999年まで掲載。
少年漫画誌で時々見掛けるパターン通り、「読者サービス」としてのお色気カットが
定期的にあるのが特徴。
2ちゃんねるのあだち充関連スレでは、「女体のエロと下着の描きこみに関して、
あだち充大先生は、桂先生と2大双璧」との書き込みもあり。
187: >>168 2008/04/28(月) 01:47:46 AAS
◆何気なさはムッツリスケベの始まり 〜舞台設定や雰囲気がエロいケース◆
【ボンボン坂高校演劇部 作・高橋ゆたか】
週刊少年ジャンプで1992年〜1995年まで連載。
時計坂高校の演劇部が舞台。主人公の順菜正太郎が、一目惚れした先輩
女子生徒から「演劇部の部長(男)と愛し合っている」と誤解され、それが
解けるまでのギャグ漫画。
>504 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/08/19(日) 11:19:23 ID:???
>エロ画とかはあんまないが設定はエロいな。
>サッカー勝負で勝ったら10発とか。雪の石造の股間にバナナを刺して
>ゆっくり味わうとか。
>790 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2008/04/20(日) 18:35:43 ID:???
>ボンボン坂高校演劇部はオッパイとかパンティーみたいな
>直接的なエロ描写はあんまりなかったと思うけど
>そこはかとなくエロスを醸し出す画風で俺も好きだった
想像の可能性は無限大?w
188(1): >>169-170 2008/04/28(月) 01:55:19 AAS
◆少年誌の限界に挑戦?◆
【BASTARD!! 暗黒の破壊神 作・萩原一至】
画像リンク
魔導師ダーク・シュナイダーと大神官の娘ティア・ノート・ヨーコを中心に、
モンスターの存在する世界で繰り広げられる、ヒロイック・ファンタジー
ロマン・ポルノ。ジャンプ系漫画誌を転々とし、現在は非少年誌のウルトラ
ジャンプにて連載中。当初は週刊少年ジャンプに掲載されたため、(少年誌
の作品としては)大胆なエロ描写が話題になった。
>バスタード2巻は完全版のことだよね
>はっきりいってこれはエロい。シーン・ハリのHシーン書き直されているから
>見ていない人にお薦め。
>スライム責めからシーンまで全部入ってる単行本版も捨てがたいぞ。
(参考)画像リンク
性描写を"最後まで詳細に"はしてなかったが、ソフトなエロ描写はあり。
画像リンク

189: >>174 2008/04/28(月) 01:58:28 AAS
◆まとめ 〜想像力はエロスの強い味方◆
媒体(少年漫画)上の限界があり、一定限度を越える性行為をぼかしたり(*1)、
省略したりせずに描くことは難しい。また、掲載誌によって、特有の規制(*2)が
あったりもする。そのため、直接的な性描写は青年誌その他に及ばない。
*1 例としてはDEATH NOTEの高田と一夜を過ごした月など
*2 ジャンプの乳首描写規制など。最近は完全解禁までは至らないものの、
..緩和傾向にある
だが、ぼかし・省略・チラリズム的手法の目立つ少年漫画だからこそ、想像で
楽しむ余地が沢山残されている、という見方もある。
遠回りした描写が、逆にとてもエロい印象を人に与えることもあるし、「作者が
意図する/しない」に関らず、思わぬところからエロスが生まれることもw
読みようによっては奥が深い
――それが少年誌のエロスの世界なのかも知れない。
◆参考スレ◆ 「普通の少年誌のすけべなマンガ」
〓html化してURLを紹介〓
190(2): 2008/04/28(月) 02:03:41 AAS
この3つの見出しも変えたくなってきた。
◆少年誌の限界に挑戦?◆
◆ラブコメ作品でよく見掛けるパターン◆
◆コロコロコミック◆
エロい人、何かいい案はないか?
>>180
確認するのを忘れていた。H2の2つ目の画像(>>147)の件はどうだろう?
191: 2008/04/28(月) 02:11:36 AAS
バスタードを1レスに収めたので、今のところ8レス。
最初と最後はどうするかな。
>>46-47のナツ姉無しのバージョンにするか? >>180
192(2): 2008/04/28(月) 03:02:15 AAS
大分エロくなってきたねw
>>190
まあ、只のパンチラ(…パンチラというよりはパンモロかな?w)画像なんだけど
女性が何かなって思って覗いて見て、いきなりドバーンとパンモロ画像が出てくると
面食らう人も居るかなと思ってモザイク掛けといた。
・今の状態の画像でも、大体どういう画像かは分かるだろうから。
俺以外のここの支援人が多数が
「無修正で大丈夫。いけいけドンドン」
なら差し替えるよw
193(1): 2008/04/28(月) 03:06:50 AAS
>>190
自分、エロくないっすよ(・∀・)
◆あるあるwねーよww〜ラブコメ作品でよく見掛けるパターン◆
◆河川敷でエロ雑誌を見つけるお年頃〜コロコロコミックの場合◆
もう一つは思いついたら書きにくるー。
>>192
モザイクありの方がエロく見えるのは自分だけか?w
194(1): 2008/04/29(火) 01:46:57 AAS
>>192
通常の物資の中にいきなり入っていたら面食らう人も出てくるだろうが、
【エロスシリーズ】の名で投下するものだから、大丈夫だと思うぞ。
というか>>193の言う通り、モザイクのままの方が妙にエロいんだが……w
>>193
今更何を言うやらw <エロくない
その2つの見出し、いいな。河川敷は経験談か?w 残り1つもよろしく。
195(1): 2008/04/29(火) 02:08:56 AAS
他にも色々思い出してきたぞ。
チャンピオンに連載されていた山口貴由の悟空道は、三蔵法師が女な上、
体を緊縛していてやたらエロかった。
車田正美の描く女の太ももは絶品。一押しはデビュー作のスケ番あらし。
そして永井豪も入れたいが、エロいのが多すぎて絞りきれないw
196(1): 2008/04/29(火) 03:16:39 AAS
>モザイクありの方がエロく見えるのは自分だけか?w
>モザイクのままの方が妙にエロいんだが……w
んーでは、モザイクありのままでいかせて貰うw
>>195そこら辺の昔の作品は車田除いて詳しくないんで
支援で見れるなら是非みたいw
197: 2008/04/29(火) 16:48:11 AAS
>>196
エロエロ大作戦だなw <モザイクあり
他のも書きたいんだが、仕事とヤボ用に追われて時間が取れない。orz
青年誌のエロスシリーズもやってみたいのになぁ。
予選が始まれば、漫画系板の住人ももう少し増えてくるだろうから、
その頃にまた呼びかけてみるかな。
198(1): 2008/04/29(火) 20:25:36 AAS
考える程どんどん分からなくなってきたよう。
◆果て無き欲望は若さゆえ〜少年誌の限界に挑戦?◆
◆若き欲望は果てしなく〜少年誌の限界に挑戦?◆
◆欲望の暴走機関〜少年誌の限界に挑戦?◆
◆規制は破るためにある?〜少年誌の限界に挑戦◆
◆ギリギリはエロの嗜み〜少年誌の限界に挑戦?◆
◆線引きを探せ!〜少年誌の限界に挑戦◆
タルる〜トくんがものすごくエロかった記憶が蘇ってきた。
これ江川達也が確かエロ入れたりネタを変えてアンケート結果がどう動くか実験してたって
テレビで言ってた気がする。
でも同じく書けるほど覚えてない。
>>194
じ、自分の経験なんか披露してないんだからねっ
見つけたのは学校の裏山なんだからねっ
199(2): 2008/04/29(火) 21:22:12 AAS
>>178
>>184
ごめん、一応考えてみたんだけど、
自分も生粋の漫画住民だから、一般目線で何がわかりづらいかわからない…
ただ、マロンでそんなこと言ってたから、今ざっと見たところ、
本物とのギャップをネタにしてるのは夢オチだったんで、言っただけなんだ
何か気づいたらまた書き込むよ
あ、たとえばだけど
外部リンク[html]:www.s-manga.net
こういうところで試し読みできるものについては、リンク貼るのもいいかもしんない
ごめん、引っ掻き回して
200: 2008/04/30(水) 03:02:48 AAS
>>199
ありがとう。参考になったよ。
たくさんの意見があった方がいいものが出来るだろうし
また何かあったらどんどん教えてくれな。
試し読みのリンクはいいな。今後使えそうなら使ってみたい。
201: >>188 2008/05/01(木) 23:06:10 AAS
◆若き欲望は果てしなく 〜少年誌の限界に挑戦?◆
【BASTARD!! 暗黒の破壊神 作・萩原一至】
画像リンク
魔導師ダーク・シュナイダーと大神官の娘ティア・ノート・ヨーコを中心に、
モンスターの存在する世界で繰り広げられる、ヒロイック・ファンタジー
ロマン・ポルノ。ジャンプ系漫画誌を転々とし、現在は非少年誌のウルトラ
ジャンプにて連載中。当初は週刊少年ジャンプに掲載されたため、(少年誌
の作品としては)大胆なエロ描写が話題になった。
>バスタード2巻は完全版のことだよね
>はっきりいってこれはエロい。シーン・ハリのHシーン書き直されているから
>見ていない人にお薦め。
>スライム責めからシーンまで全部入ってる単行本版も捨てがたいぞ。
(参考)画像リンク
性描写を"最後まで詳細に"はしてなかったが、ソフトなエロ描写はあり。
画像リンク

202: 2008/05/01(木) 23:07:56 AAS
>>171
◆あるあ……ねーよww 〜ラブコメ作品でよく見掛けるパターン◆
・一見うだつのあがらない主人公がモテモテ。
・Hな話だと思ってたら夢落ち・妄想。
・主人公(又はヒロイン)が何かにつまずくなどで 体勢を崩し、双方の体が密着。
画像リンク
【きまぐれオレンジロード】
・内向的な主人公が自己暗示や飲酒などによって一時的に強引な男に変貌。
画像リンク
【てんで性悪キューピット】
画像リンク
【きまぐれオレンジロード】
てんで性悪も、きまぐれも、未成年が飲酒してるのはいいんだろうか?w
203: 2008/05/01(木) 23:09:00 AAS
>>172
◆河川敷でエロ雑誌を見つけるお年頃 〜コロコロコミックの場合◆
低年齢層を対象にしている少年誌なので、エロを一番の売りにしている作品は
載っていない。しかし、こういう雑誌にもエロは潜んでいる。
【ドラえもん 作・藤子・F・不二雄】 画像リンク

取り柄がなく冴えない小学生・野比のび太と、22世紀から彼のもとにやってきた
ネコ型ロボット・ドラえもんの日常生活を描く作品。
ドラえもんを除くメインキャラの大半が小学生なのだが、小学生(高学年)なりの
エッチな行動は折々に見られる。
>495 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/08/18(土) 15:30:09 ID:3G8kAH32
>しずかちゃんのシャワーシーン
ただし、お風呂を覗いたりキスに興味を持ったりと、年相応の性的好奇心の
範囲が殆ど。児童向けとも言われるコロコロコミックや、小学生向けの学習誌に
掲載されていた作品なので、ある意味当然なのだが。
204: 2008/05/01(木) 23:14:03 AAS
>>198
見出し、ありがとう。これでほぼ完成だな。
何故裏山に行ったかは聞かないでおいてやろうw
>>199
試し読みは使えそうだな。いいアイディアをありがとう。
それから、エロスシリーズの最初と最後は>>46-47のナツ姉無しで、エロい
バージョンにしたいのでアイディア募集中。
205(1): キャラ板用 試作 2008/05/08(木) 02:35:26 AAS
来留間大志 「帯をギュッとね!」河合克敏・作
主人公の所属する浜名湖高校柔道部の後来留間麻理の兄として登場。巧のライバル藤田恵の柔道部の
先輩にあたる。女子部員のいない柔道部に入った妹の練習相手にするためだけに桜子(マネージャー)に
無理矢理柔道を始めさせるなど強引で神出鬼没な性質は「来留間先輩」として各界に広く恐れられている。
ドングリ眼にダルマ大使を彷彿させるアンコ型の巨体、の見た目に反して身軽な脅威の身体能力の持ち主。
性格と顔のパーツが妹・麻里とほとんど同じ(・ヮ・)なので、よく見ると可愛らしいような気もしないでもない。
いやいやそれは錯覚です。
「デブのくせに身軽っ」「気持ち悪ぅ〜」というのは彼が高いフェンスをジャンプでヒョイと飛び越えた場面に
居合わせた生徒の台詞。
出番は決して多くないにもかかわらず、コミックス全30巻の中で番外編を描かれたのは主人公を差し置いて
この男ただ一人である。タイトルはズバリ『来留間先輩』。2ページ見開きを丸々使って「あははははははは」の
巨大オノマトペを背負ったホームランシーンは打たれた相手チームと見ていた読者を等しく驚愕させた。
もはや彼に敵う者は誰もいないであろう。
ちなみに高校卒業後はプロ野球入りしたらしい。
206(1): 2008/05/08(木) 02:38:45 AAS
本文1行目、後輩の 輩の字が抜けてた。
○主人公の所属する浜名湖高校柔道部の後輩・来留間麻理の兄として登場
コミックスが手元に無くて記憶だけで書いてるから細かいところ間違ってるかも。
207: 2008/05/08(木) 04:15:02 AAS
犬飼小次郎 「ドカベン」ほか 水島新司・作
「鳴門の牙」の異名を持つ剛速球投手で、高校生なのに監督までやっていた
(いいのか?w)。
1点差で勝つ試合を演出したり、対戦相手の主将が握手のために差し出した
手を無視したり、敗れた後に故郷の土を甲子園に撒いたりと、やりたい放題w
しかし、その反骨精神と、打者を睨み付ける眼光の鋭さが好きだ。
似たタイプとして、「サイボーグ009」の004ことハインリヒも。
伊沢吉成 「特攻天女」 みさき速・作
冷静沈着なタイプなのに、惚れた相手は2人ともお騒がせ女。機嫌が悪くなると
暴風雨を呼ぶ特技を持ち、幽霊さえも眼力で撃退してしまう。
喧嘩のために家を出て行く際、ガス栓をきっちり締める兼業主夫っぷりがいいw
弟妹や子どもの面倒見もよく、兄貴としても最強キャラ。
聖と那智 「BASARA」 田村由美・作
聖のクールさと那智のアホっぷり、幼馴染みならではの息の合ったコントが
楽しい熊野コンビ。出血多量で死にそうな時ですら、「死ぬ時は一緒やで」
「いや…や――1人で死んで――」「なんでやねん」のやり取りw
熊野水軍を率いてきた時の聖、ふと真面目な表情を見せる那智もいい。
息子たちを翻弄する、古狸の親父2人も好きだ。
208: 2008/05/08(木) 04:16:14 AAS
ふう、やっと書けた。寝ぼけ気味なので、夜にもう一度見直さないと。
209(1): >>207微調整 2008/05/08(木) 12:21:07 AAS
犬飼小次郎 「ドカベン」ほか 水島新司・作
「鳴門の牙」の異名を持つ剛速球投手で、高校生なのに監督までやっていた
(いいのか?w)。
1点差で勝つ試合を演出したり、対戦相手の主将が握手のために差し出した
手を無視したり、敗れた後に故郷の土を甲子園に撒いたりと、やりたい放題w
だが、その反骨精神と、打者を睨み付ける眼光の鋭さが(・∀・)イイ!
似たタイプとして、「サイボーグ009」の004ことハインリヒも。
伊沢吉成 「特攻天女」 みさき速・作
冷静沈着なタイプなのに、惚れた相手は2人ともお騒がせ女。機嫌が悪くなる
と暴風雨を呼ぶ特技を持ち、眼力で幽霊さえも撃退してしまう。
殴り込みのために家を出て行く時ですら、ガス栓をきっちり締める兼業主夫
っぷりがいいw 弟妹や子どもの面倒見もよく、兄貴としても最強キャラ。
聖と那智 「BASARA」 田村由美・作
聖のクールさと那智のアホっぷり、幼馴染みならではの息の合ったコントが
楽しい熊野コンビ。那智が出血多量で死にそうになった時ですら、「死ぬ時は
一緒やで」「いや…や――1人で死んで――」「なんでやねん」のやり取りw
熊野水軍を率いて戻ってきた時の聖、ふと真面目な表情を見せる那智もいい。
息子たちを翻弄しつつ見守る、古狸の親父2人も好きだ。
210(1): 2008/05/08(木) 12:25:32 AAS
>>205-206
ユニークなキャラだし、一度作品を読んでみようかな、という気にさせる、
いい紹介の仕方だと思う。
どの部分が気に入っているか?を加えるか強調するかすれば、思いを語る
ことにもなるのでは。読点の増量も推奨。
あと、作品を読んだことの無い人間向けに、2つほど気になったことが。
1.「巧」の名が唐突に出てきているので、例えばこんな書き方にしては?
>主人公・巧の所属する浜名湖高校柔道部の、後輩・来留間麻理の兄として登場。
>巧のライバルである藤田恵の、柔道部の先輩にあたる。
2.「柔道部の先輩」とあったり「ホームラン」「プロ野球」とあったりで、大志は
柔道部なのか野球部か?が分かりにくい。野球部→柔道部だったよな。
211: 2008/05/08(木) 19:58:29 AAS
来留間大志 「帯をギュッとね!」河合克敏・作
主人公・粉川巧の所属する浜名湖高校柔道部の後輩・来留間麻理の兄として登場。巧のライバルである藤田恵の
柔道部の先輩にあたる。女子部員のいない浜名湖高校で妹の練習相手にするためだけに桜子(マネージャー)に
無理矢理柔道を始めさせたなど、性格は強引で神出鬼没。「来留間先輩」として各界に広く恐れられている。
ドングリ眼にアンコ型の重量級巨体、の見た目に反して身軽で、脅威の身体能力の持ち主。性格と顔のパーツが
妹・麻里とほとんど同じ(・ヮ・)なので、よく見ると可愛らしいような気もしないでもない。いやいやそれは錯覚です。
「げっ、意外に身軽!」「気色悪――!」というのは、彼が高いフェンスをジャンプで飛び越える場面に居合わせた
生徒の台詞。確かに気持ちが悪い。だがそ れ が い い。
出番は多くないにもかかわらず、コミックス全30巻の中で外伝を描かれたのは、主人公を差し置いてこの男ただ
一人だけである。タイトルはズバリ『来留間先輩』。高校入学当初は野球部だった来留間大志が先輩ピッチャーと
ぶつかって柔道部に移籍するまでの短いエピソードだ。見開き2ページを使って、「わはははは」の巨大オノマトペを
背負ったホームランシーンは驚愕の一言につきる。もはや彼に敵う者は誰もいまい。
ちなみに高校卒業後、社会人野球を経てプロ野球入りした。
えっ柔道は!?と寂しく思うことはない。どんな世界でも縦横無尽に活躍してくれるだろう。
つーか、もう来留間先輩ならなんでもいい。存在自体が大好きです。
212(1): 2008/05/08(木) 20:20:53 AAS
コミックス確認して直してみた。少しは熱くなったかなw
あと気になったこと。
>>209-210
特攻天女読んだことが無いので未読の立場から。
暴風雨とか眼力って超能力じゃなくてギャグ表現?だよな。
タイトルからするとバリバリ硬派漫画っぽいから「ギャグ漫画」とかの
ジャンル説明がちょっと入ってた方が親切かも。
BASARA(こっちは既読)も最初の「熊野コンビ」できょとんとしたので、
「熊野」は抜くか(水軍の方も)、先に説明を加えるかしてもらえると読みやすいと思う。
BASARA好きだったけど大分内容忘れてるなあ。
ドカベンは犬飼と004の、文章中のどの部分が似ているのかがちょっと
分かりにくかった。ごめん。
213: 2008/05/08(木) 23:34:35 AAS
>>212
だいぶ熱くなってきて、いいと思うw
アドバイスもありがとう。そうだよな、独りよがり過ぎたよな、と反省して
書き直していたらドンドン長文にw
この下に投下するので、未読者でも分かるかどうか再チェックして欲しい。
214: 2008/05/08(木) 23:35:00 AAS
<犬飼 小次郎(いぬかい こじろう)> 「ドカベン」ほか 水島新司・作
打者に向かって牙を剥くような剛速球を投げることから、「鳴門の牙」の異名を
持つ。高校時代は投手で4番で主将で、監督までやっていた(いいのか?w)。
1点差で勝つ試合を演出したり、対戦相手の主将が握手のために差し出した
手を無視したり、敗れた後に故郷・高知の土を甲子園に撒いたりと、やりたい
放題の俺様キャラw
だが、その反骨精神と倣岸さ、打者を睨み付ける眼光の鋭さが(・∀・)イイ!
犬飼3兄弟の長兄で、個性的な弟2人も兄貴には一目置いているし、当人も
(意外なことに)いいお兄ちゃんだったりする。
「ドカベン プロ野球編」ではホークスに入団していて、変わらぬ闘争心の強さを
見せてくれる。
<伊沢 吉成(いざわ よしなり)> 「特攻天女」 みさき速・作
暴走族の副党首だが、友人(党首)の暴虐行為を止めるために加わっている
だけで、本人もおよそ族らしくないタイプ。
理性的で冷静沈着、女性や子どもにも(無愛想だが)優しく、仕事の忙しい
両親の代わりに家事全般と弟妹の世話を引き受けている。
215(1): 2008/05/08(木) 23:35:42 AAS
前半1/3のラブコメ・ギャグ展開の中では、眼力で幽霊さえも撃退する特技を披露。
後半2/3のシリアス展開では党首の旧悪を明確に知り、彼から一時切り捨てられ
たりもしながら、「殺されるのを覚悟で、傷つけた相手に頭を下げ続けろ」と諭す
重要な役割を担う。
男の振りをして族に居続ける女に惚れ、手助けする健気さを持つが、(女と知って
いる)仲間が彼女にちょっかいを出すのに嫉妬して、暴風雨を呼んだこともw
喧嘩のために家を出て行く時ですら、ガス栓をきっちり締める主夫っぷりが(・∀・)イイ!
弟妹たち面倒もよくみていて、兄貴としても最強キャラ。
<聖(ひじり)と那智(なち)> 「BASARA」 田村由美・作
20世紀末に文明が滅びた後、300年を経た日本で革命軍として活躍する、紀州・
熊野出身の幼馴染みコンビ。
大神官の息子・聖のクールさと、根来宗の総元締めの息子・那智のアホっぷり、
そして息の合ったコントが楽しい。那智が出血多量で死にそうになった時ですら、
「死ぬ時は一緒やで」「いや…や――1人で死んで――」「なんでやねん」のやり取りw
熊野水軍を率いて戻ってきた時の聖、ふと真面目な表情を見せる那智も(・∀・)イイ!
息子たちを翻弄しつつ見守る、古狸の親父2人も捨てがたい。
216: 2008/05/08(木) 23:36:54 AAS
書き忘れたが、名前の読み方も載せた方が親切だと考え、加えてみた。
あとキャラ名が目立つように< >で囲いも。
217(1): 2008/05/08(木) 23:56:47 AAS
おお、ありがとう。凄く分かりやすいよ!
特攻天女読みたくなった。暴風雨そんなのだったのかw
ドカベンのホークスはダイエー?ソフトバンク?実在の球団って分かるためにも
略さないで書いたほうがいいかな。
なんか楽しくなってきて勢いでもういっこ追加で書いちまったよ。
なんでネタ系しか書けないんだろうw
<七尺一寸(ななしゃく いっすん)・七尺二寸(ななしゃく にすん)兄弟> 「THE MOMOTAROH」にわのまこと・作
ギャグ成分多めな熱いプロレス格闘漫画。初登場時は主人公モモタロウの敵で、その後友人に。名前が示す通り、
それぞれ身長213cm・体重140kg、216cm・142kgの巨体を持つ双子。先祖伝来の「針千丸」という大きな針を持ち、
試合中どちらかが戦闘不能になりかけても『針治療』で即座に回復できる。双子ならではの息の合ったギャグと
健気な兄弟愛が胸を打つ。が、それより何より『針治療』。
あちこちが痛み出したこの老体には羨ましい限り。我が家に一人下さい。
218(1): 2008/05/09(金) 00:00:20 AAS
<来留間 大志(くるま たいし)> 「帯をギュッとね!」河合克敏・作
主人公・粉川巧の所属する浜名湖高校柔道部の後輩・来留間麻理の兄として登場。巧のライバルである藤田恵の
柔道部の先輩にあたる。女子部員のいない浜名湖高校で妹の練習相手にするためだけに桜子(マネージャー)に
無理矢理柔道を始めさせたなど、性格は強引で神出鬼没。「来留間先輩」として各界に広く恐れられている。
ドングリ眼にアンコ型の重量級巨体、の見た目に反して身軽で、脅威の身体能力の持ち主。性格と顔のパーツが
妹・麻里とほとんど同じ(・ヮ・)なので、よく見ると可愛らしいような気もしないでもない。いやいやそれは錯覚です。
「げっ、意外に身軽!」「気色悪――!」というのは、彼が高いフェンスをジャンプで飛び越える場面に居合わせた
生徒の台詞。確かに気持ちが悪い。だがそ れ が い い。
出番は多くないにもかかわらず、コミックス全30巻の中で外伝を描かれたのは、主人公を差し置いてこの男ただ
一人だけである。タイトルはズバリ『来留間先輩』。高校入学当初は野球部だった来留間大志が先輩ピッチャーと
ぶつかって柔道部に移籍するまでの短いエピソードだ。見開き2ページを使って、「わはははは」の巨大オノマトペを
背負ったホームランシーンは驚愕の一言につきる。もはや彼に敵う者は誰もいまい。
ちなみに高校卒業後、社会人野球を経てプロ野球入りした。
えっ柔道は!?と寂しく思うことはない。どんな世界でも縦横無尽に活躍してくれるだろう。
つーか、もう来留間先輩ならなんでもいい。存在自体が大好きです。
219(2): 2008/05/09(金) 00:20:58 AAS
>>217-218
支援物資中毒の本領を発揮し出したなw <楽しくなってきて〜
ネタ系、大いに結構w
キャラ数も増えたことだし、2レス使うことにして、1行の文字数をもう少し
減らしたらいいのでは。
>無理矢理柔道を始めさせたなど、性格は強引で神出鬼没。
それと、↑ここだけ気になった。「始めさせるなど」かな?
特攻天女は絵がアレだが、作品自体はお勧めだぞ。
但し、書いた通り前半と後半がかなり違うため、前半が好きな人には後半の
展開はきついかも。罪と贖罪という、かなり重いテーマを描いているから。
これだけの作品を無理な引き伸ばしも打ち切りもなく描き続けられたのは、
チャンピオンならではだろうなw
球団は、プロ野球編の連載時期はダイエーなので、その部分と改行を一部
手直し。これで完成かな。
220(1): 2008/05/09(金) 00:21:52 AAS
<犬飼 小次郎(いぬかい こじろう)> 「ドカベン」ほか 水島新司・作
打者に向かって牙を剥くような剛速球を投げることから、「鳴門の牙」の異名を
持つ。高校時代は投手で4番で主将で、監督までやっていた(いいのか?w)。
1点差で勝つ試合を演出したり、対戦相手の主将が握手のために差し出した
手を無視したり、敗れた後に故郷・高知の土を甲子園に撒いたりと、やりたい
放題の俺様キャラw
だが、その反骨精神と倣岸さ、打者を睨み付ける眼光の鋭さが(・∀・)イイ!
犬飼3兄弟の長兄で、個性的な弟2人も兄貴には一目置いているし、当人も
(意外なことに)いいお兄ちゃんだったりする。
「ドカベン プロ野球編」では福岡ダイエーホークス(当時)に入団していて、
変わらぬ闘争心の強さを見せてくれる。
<伊沢 吉成(いざわ よしなり)> 「特攻天女」 みさき速・作
暴走族の副党首だが、友人(党首)の暴虐行為を止めるために加わって
いるだけで、本人もおよそ族らしくないタイプ。
理性的で冷静沈着、女性や子どもにも(無愛想だが)優しく、仕事の忙しい
両親の代わりに家事全般と弟妹の世話を引き受けている。
221(1): 2008/05/09(金) 00:38:12 AAS
<来留間 大志(くるま たいし)> 「帯をギュッとね!」河合克敏・作
主人公・粉川巧の所属する浜名湖高校柔道部の後輩・来留間麻理の兄として登場。
巧のライバルである藤田恵の柔道部の先輩にあたる。女子部員のいない浜名湖高校で
妹の練習相手にするめだけに桜子(マネージャー)に無理矢理柔道を始めさせるなど、
性格は強引で神出鬼没。「来留間先輩」として各界に広く恐れられている。
ドングリ眼にアンコ型の重量級巨体、の見た目に反して身軽で、脅威の身体能力の持ち主。
性格と顔のパーツが妹・麻里とほとんど同じ(・ヮ・)なので、よく見ると可愛らしいような気も
しないでもない。いやいやそれは錯覚です。
「げっ、意外に身軽!」「気色悪――!」というのは、彼が高いフェンスをジャンプで飛び越える
場面に居合わせた生徒の台詞。確かに気持ちが悪い。だがそ れ が い い。
出番は多くないにもかかわらず、コミックス全30巻の中で外伝を描かれたのは、主人公を差し
置いてこの男ただ一人だけである。タイトルはズバリ『来留間先輩』。高校入学当初は野球部
だった来留間大志が先輩ピッチャーとぶつかって柔道部に移籍するまでの短いエピソードだ。
見開き2ページを使って、「わはははは」の巨大オノマトペを背負ったホームランシーンは驚愕
の一言につきる。もはや彼に敵う者は誰もいまい。
222(1): 2008/05/09(金) 00:39:13 AAS
ちなみに高校卒業後、社会人野球を経てプロ野球入りした。
えっ柔道は!?と寂しく思うことはない。どんな世界でも縦横無尽に活躍してくれるだろう。
つーか、もう来留間先輩ならなんでもいい。存在自体が大好きです。
<七尺一寸(ななしゃく いっすん)・七尺二寸(ななしゃく にすん)兄弟>
「THE MOMOTAROH」にわのまこと・作
ギャグ成分多めな熱いプロレス格闘漫画。初登場時は主人公モモタロウの敵で、その後友人に。
名前が示す通り、それぞれ身長213cm・体重140kg、216cm・142kgの巨体を持つ双子。先祖伝来の
「針千丸」という大きな針と物を大きく出来る「打ち出の小槌」を所持しており、試合中どちらかが
戦闘不能になりかけても『針治療』で即座に回復できる。双子ならではの息の合ったギャグと
健気な兄弟愛が胸を打つ。が、それより何より『針治療』。
あちこちが痛み出したこの老体には羨ましい限り。我が家に一人下さい。
223: 2008/05/09(金) 00:43:55 AAS
こんな感じかな。
>>219
>支援物資中毒の本領
全く困ったもんだw
今日はあちこちで「前回懐兄に仕込まれた」って書いてる人がいてワロタよw
明日は休みだからいつでも投下出来るよ。
224(1): 2008/05/09(金) 00:54:01 AAS
お疲れ。レス数こそ少ないが、熱いのが出来たなw
投下も頼むよ。キャラ板の物資だけで相当数あるから、被らない時間帯で
出来そうな時によろしく。
ネタ系が最初の方が読んでもらいやすいから、↓この順番でいいと思う。
>>221-222 >>220 >>215
レトロマガジンの中身はナツ姉がいいかな。何かアイディアあるか?
仕込まれたって、同じ人間が何度も書いているのでは?w
もし違う人間なら、どいつもこいつも人のせいにして……と小一時間w
225: 2008/05/09(金) 01:07:01 AAS
>>224
だめだぁぁぁ、ナツ姉、思いつかん。
「キャラちゃん、頑張ってね」は入れたいところ。
う〜ん、う〜ん
投下はおk任された。順番もおk。
自信を持って出せる熱さだw
>同じ人間が何度も書いているのでは?w
いやいや、少なくとも2〜3人はいると見たねw
前回の頑張りが残した種なんだから喜んどこうよw
226(1): 2008/05/09(金) 01:12:15 AA×

227: 2008/05/09(金) 01:19:08 AAS
>>226
いいねえw
ちょっとやってみる
228: 2008/05/09(金) 01:33:44 AA×

229: 2008/05/09(金) 01:34:34 AA×

230(1): 2008/05/09(金) 01:36:09 AAS
バランス難しいよー。
なんか微妙にハズしてる気がするので
台詞の修正とかあったらお願い。
231(1): 2008/05/09(金) 01:38:06 AAS
明子姉の台詞って「ひゅうま…」だったっけ。
最後の台詞「キャラちゃん…がんばって」
だけにしてもいいかなw
232: 2008/05/09(金) 01:57:23 AAS
>>230-231
確かにバランスが難しいな。一部いじってみた。
最後は「〜の影から」を入れないと明子ネタだと分かりにくいだろうから、
「頑張ってね」の方を取ったが、どうかな。
233: 2008/05/09(金) 01:57:46 AA×

234: 2008/05/09(金) 01:58:10 AA×

235: 2008/05/09(金) 02:02:46 AAS
始めすごくいいな!気に入った!
終わりの方は「愛するゆえなのよ」が音的に話し言葉として読みにくいので
「あいするゆえ、なのよ」か「愛するからなのよ」でどうだろ。
236(2): 2008/05/09(金) 02:05:56 AA×

237: 2008/05/09(金) 02:06:17 AAS
↑こっちならどうだろう?
238: 2008/05/09(金) 02:08:24 AAS
お、うふふの位置もこっちの方がいいな。
自然でいい感じだと思う。>>236で決定する?
239: 2008/05/09(金) 02:14:30 AAS
いい感じなら、決定にしようか。この順番で。
1/6 >>233
2/6 >>221
3/6 >>222
4/6 >>220
5/6 >>215
6/6 >>236
240(1): 2008/05/09(金) 02:16:57 AAS
おーけー。
では明日様子を見ながら投下するよ。
お疲れ様ノシ
241: 2008/05/09(金) 02:18:52 AAS
>>240
お疲れ。後はよろしく。
242: 2008/05/09(金) 03:51:08 AAS
書いてみて気付いたが、自分の場合↓このあたりがポイントみたいだ。
・眼光が鋭く、時に無愛想
・普段は冷静だが、心の中には熱いものを持っている
・面倒見がいい
自分に無いものへの憧れかもw
243: コラボシリーズ 前編 1/7 2008/05/09(金) 17:12:28 AA×

244: コラボシリーズ 前編 2/7 2008/05/09(金) 17:12:38 AA×

外部リンク:www.sunmaga.jp
外部リンク[php]:gigazine.net
245: コラボシリーズ 前編 3/7 2008/05/09(金) 17:12:58 AAS
◆ユニクロ
2003年から始まったユニクロ・キギョウコラボTシャツ企画は、食品会社や伝統企業、広辞苑など
あっと驚く企業と手を組んだ、他では見られない一風変わったTシャツを世に送り出している。
漫画作品をモチーフにしたTシャツもコンスタントに発表しており、有名どころからいわゆる”濃い”
と呼ばれる作品まで、そのチョイスは漫画ファンを十分に唸らせるものとなっている。
現在発売中のシリーズは以下の通り。
【サンデー・マガジン 50TH ANNIVERSARY】(MEN、KIDSのみ)
ユニクロ・キギョウTシャツ(ユニクロ UT)で今イチオシのシリーズ。外部リンク:ut.uniqlo.com
両誌の創刊50周年を記念して、サンデー・マガジンで人気を博した名作をセレクト。新旧取り混ぜた
ラインナップで両誌の歴史が感じられる。また、サンデー・マガジンの発売日が共に水曜日である事
からユニクロでも毎週水曜日に新作Tシャツを発売するなど、力の入れ様が漫画ファンとしても嬉しい。
<週刊少年サンデー掲載作品から>
「まことちゃん」楳図かずお 1976年、「うる星やつら」高橋留美子 1978年、「タッチ」あだち充 1981年
「らんま1/2」高橋留美子 1987年、「機動警察パトレイバー」ゆうきまさみ 1988年「うしおととら」藤田
和日郎 1990年、「名探偵コナン」青山剛昌 1994年
246(2): コラボシリーズ 前編 4/7 2008/05/09(金) 17:13:12 AAS
<週刊少年マガジン掲載作品から>
「ゲゲゲの鬼太郎(墓場の鬼太郎)水木しげる 1965年、「巨人の星」梶原一騎/川崎のぼる 1966年
「あしたのジョー」高森朝雄/ちばてつや 1968年、「タイガーマスク」梶原一騎/辻なおき 1971年、
「釣りキチ三平」矢口高雄 1973年、「バリバリ伝説」しげの秀一 1983年、「はじめの一歩」森川ジョージ
1989年、「魁!!クロマティ高校」野中英次 2000年
※数字は連載開始年
以上の作品以外に2008年3月から2009年3月にかけて1年間、毎週新デザインが発売される。
【ジャパンマンガ】(MENのみ)
広い年代層に支持される作品を集めたシリーズ。「あしたのジョー」高森朝雄/ちばてつや、
「ゴルゴ13」さいとう・たかを、「バタアシ金魚」望月峯太郎、「鉄コン筋クリート」松本大洋の4作品。
【石ノ森章太郎】
「サイボーグ009」「仮面ライダー」など石ノ森作品の原点ともいうべき作品にスポットをあてる。
【松本大洋】
「AKIRA」で国内外から高い評価を受ける氏の作品から「鉄コン筋クリート」「ピンポン」等の代表作。
247: コラボシリーズ 前編 5/7 2008/05/09(金) 17:13:22 AAS
【ドラえもん】(KIDSのみ)
春休み映画「のび太と緑の巨人伝」と人気の秘密道具をモチーフにしたデザイン。
【アストロボーイ バイ オーヤ】(WOMENのみ)
パリコレなどで活躍のファッションデザイナー大矢寛朗が、1999年に始めた「ASTROBOY
by OHYA(鉄腕アトムをモチーフにしたブランド)」で、ユニクロUTとコラボレーション。
◆過去のユニクロUT
これまで挙げた以外で現在販売を終えているTシャツは、井上雄彦(スラムダンク、バガボンド)、
永井豪(デビルマン)、荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)、吉沢やすみ(ど根性ガエル)など。
多数の有名作品が登場しており、「ど根性ガエル」のぴょん吉Tシャツは特に高い人気を博した。
※( )内は代表作
248: コラボシリーズ 前編 6/7 2008/05/09(金) 17:13:45 AAS
ユニクロTは開催中の『漫画将軍のドキドキお宝うp祭り』用のアイテムとしても価格の面、
実用面でもお手ごろなのでこの機会にお気に入りの作品を身に着けてみるのは如何だろう。
その漫画は好きだけど前面に漫画のプリントがされているTシャツを着るのには抵抗が…
という方は、【アストロボーイ バイ オーヤ】のアトムTシャツがさり気ないお洒落な仕上がり
となっているので、女性のみならず細身の男性にもぜひ挑戦して頂きたい。
◆荒木飛呂彦
いわゆる『JOJO立ち』と呼ばれるキャラクターの独特のポージングがテレビ番組などでも
話題となった荒木飛呂彦にはファッションブランドからのオファーが多いようで、ユニクロ
(2006年)の他にadidas(02年)、BEAMS(03年)、ultra-violence(発売中)と多くのファッション
ブランドからTシャツ等のコラボ商品が発売されている。
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを展開しているultra-violenceは作業工程のほとんどを
原作ファンが手がけているだけあって、プチャラティ仕様カットソー等拘りが凄い。
ファン垂涎のジョジョTシャツ発売 この春はスタンドを着こなせ!
外部リンク:news.livedoor.com
ジョジョ好きのための至極の一着! ブチャラティ仕様カットソー第3弾『Sticky Fingers Buccellati』!!
外部リンク[html]:atmarkjojo.org
249(2): コラボシリーズ 前編 7/7 2008/05/09(金) 17:16:54 AA×

250: コラボシリーズ 後編 1/7 2008/05/09(金) 17:17:28 AA×

251: コラボシリーズ 後編 2/7 2008/05/09(金) 17:17:50 AAS
◆その他多彩な企業
現在インターネットで拾えるだけでもこれだけの数がある。
キューピーとデビルマンやゴルゴ13など人気キャラのコラボ『キュージョン』
外部リンク[html]:www.runat.co.jp
鉄腕アトム×田中 亜土夢 選手のコラボレーションが決定 [ 新潟 ]
外部リンク[html]:www.jsgoal.jp
鬼太郎、バカボン、ベルサイユのばら などソフトバンク携帯 コラボモデル
外部リンク:mb.softbank.jp
『北斗の拳』とマッスルミュージカルのコラボが実現
外部リンク:www.oricon.co.jp
な、なんだって―!! 『モンスターファーム』と「MMR」コラボ企画始動
外部リンク[php]:www.gpara.com
ローソン『焼きたて!!ジャぱん』に登場するパンを再現し販売
外部リンク[html]:anime.blogzine.jp
252: コラボシリーズ 後編 3/7 2008/05/09(金) 17:18:04 AAS
ホットペッパー.jpが描き出す『北斗の拳』とブログの融合 ─ 「グルメの拳」(※終了)
外部リンク[html]:www.adobe.com
『フォトナビ・ワイン×神の雫』ワイン検索サービス
外部リンク[html]:www.zeta-bridge.com
ドリカム新作ジャケにONE PIECEキャラが大集合
外部リンク:natalie.mu
講談社と子供服大手のナルミヤがコラボ パスケース付属「夢見るエンジェルブルー」を発刊
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
マクドナルド:「メガマック」を食べてドカベン出演 メガ商品キャンペーンで
外部リンク[html]:mainichi.jp
コカ・コーラが「ジャンプフェスタ」フィギュアキャンペーン開始
外部リンク[html]:www.colawp.com
ジャンプフェスタ2005 フィギュアコレクション
外部リンク[html]:syokugan.livedoor.biz
253: コラボシリーズ 後編 4/7 2008/05/09(金) 17:18:17 AAS
◆コカ・コーラと哀しみの月フィギュア
2005年、コカ・コーラ社ではゲームや着歌などのプレゼントが当たる『Coke Style キャンペーン』を
行っていた。comicコースへの応募で当たる「ジャンプフェスタ トイコミックセット」は各コミックスの
表紙を再現したフィギュアとブックレットのセットで、「NARUTO」「BLEACH」「ボボボーボ・ボーボボ」
「ONE PIECE」「DEATH NOTE」の5作品。
「DEATH NOTE」(当時は週刊少年漫画板・現懐かし漫画板)の主人公・夜神月のフィギュアが
存在すると知った漫画キャラ板・月萌えスレ住人達は当然の如く参戦。喜び、挫折といった様々な
感情を経験することとなった。その顛末を記した動画をここに紹介しよう。
<コカコーラウォーズ>
予告編
外部リンク[html]:www.geocities.jp
完結編
画像リンク

254: コラボシリーズ 後編 5/7 2008/05/09(金) 17:18:27 AAS
◆地方自治体
荒木先生描き下ろしイラスト入り「マイバッグ」! 仙台市マイバッグ運動にて
外部リンク[html]:atmarkjojo.org
荒木飛呂彦は仙台出身である。このように町おこしの一環として地域出身漫画家とタッグを組む
自治体は多い。鳥取県境港市のゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪たちが並ぶ「水木しげるロード」、
アニメがブレイクした美水かがみ原作「らき☆すた」の舞台である埼玉県春日部市の”聖地巡礼”。
その他にも手塚治虫、石ノ森章太郎、いがらしゆみこといった著名漫画家の協力を得た記念館など、
観光客を呼び込む起爆剤として漫画が期待されている。
◆省庁、政府、公共団体
漫画のキャラクターがイベント告知のポスターに用いられることがある。
近年では「名探偵コナン」が外務省のパンフレットに採用されて話題になった。
自衛隊イラク派遣の際、日本を表すものとして給水車の側面に「キャプテン翼」のイラスト入りの
大きなステッカーが貼られた。このためかどうか、日本の給水車は一切襲われる事が無かった、
というのは元外務大臣・麻生太郎の持ちネタである。
平成16年12月 サマーワ「キャプテン翼」大作戦−給水車が配る夢と希望−
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
255(4): コラボシリーズ 後編 6/7 2008/05/09(金) 17:19:23 AAS
■家庭を飛び出し国を跨いで一大産業となった漫画
車の後ろにはUFOキャッチャーの景品が乗り、スーパーでは母親が食玩を買って帰る。
コンビニで景品付き商品を物色した帰りに漫画作品をあしらった企業ポスターを目にする。
企業と漫画の関わりといえば、かつては漫画キャラクターのグッズ・おもちゃとしての商品展開を
見るのがほとんどだった。あるいは作者がコミックスの欄外で「欲しい」とこっそり書き込んたり、
作中でネタにした商品が突然当該企業から送られてくる、といった程度だった。
それが今では企業と漫画のダブルネームと呼べるまでの対等な関係を築き、さらには日本のみ
ならず世界各地で羽ばたこうとうとしている。
漫画はあらゆる事象を巻き込む強い力を持っているのかもしれない。
この先商品としての漫画にどのような展開が待っているのか、非常に楽しみである。
<おまけ>
仮面ライダー:ショッカーが聖火ランナーに? 五輪記念でスポーツTシャツ発売
外部リンク[html]:mainichi.jp
ウルトラマンとダダがバスケットボール対決!? ショッカーが聖火ランナーに!?
外部リンク[html]:www.bandai.co.jp
256: 2008/05/09(金) 17:31:32 AAS
7/7はまだ作っていない。
>>255に<おまけ>を付け足したほか、指摘されていたところを修正した。
ここの掲示板って、リンクを含むurlは書き込めない設定になってるから
最初のhを抜いて投下してるんだけど、宣伝スレに投下するときはh付けた方がいいのかな。
>>219
特攻天女、wiki読んできたらえらい展開だな。
コメディがここまで変わっていく過程を見てみたいよ。
どんどん購入予定リストが増えていく…
257(2): 2008/05/09(金) 18:33:11 AA×

258(1): 2008/05/09(金) 18:33:40 AA×

259(2): 2008/05/09(金) 18:33:53 AA×

260(1): 2008/05/09(金) 18:36:07 AAS
いいのか?こんなのでw
エロスシリーズ用に。
使えそうだったら叩き台にしてくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s