第3回用 AA・支援物資 練習スレ (285レス)
上
下
前
次
1-
新
146
(1)
: 2008/04/24(木) 00:28:48
AA×
>>140
>>141
>>141
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
146: [sage] >>140 画像のURLを見るまで別人だと思っていたw 懐漫の分も作ってくれて、ありがとう。 それにしても、相変わらず仕事が早いな。いつも驚かされるよ。 よくまとまっているし、主観文章についても>>141に同感。読んでいて面白かった。 ただ気になったのが、支援物資としてどうか?ということ。 141や自分のような物資作りに携わる者や、文章系の物資をじっくり読むのが好きな 者にとっては、今の形式の方が断然いい。 だがトナメに関わる多くの人間は、最初の数行だけ読んで残りを読むかどうか 決めたり、全体を斜め読みしたり、画像だけ見たりするライトな層だろう。 そういう者にも読んで欲しいと考えるなら、作品や画像紹介を先に出し、最後の 数レスを使って分析やまとめをした方がいいのでは。 後者の場合、他の者が追加で作った時、一緒に投下しやすいというメリットもある。 今のままだと完結し過ぎていて、他の者が入り込む余地がないので(追加が出来た 時はこれとは分けて、別の時間帯に投下するという手もあるけどな)。 それと( )の使い方は、>>141と同じく気になった。見出しに当たる部分なので、 別の記号を使ってもっと目立たせた方がいいと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/2209/1206814815/146
画像のを見るまで別人だと思っていた 懐漫の分も作ってくれてありがとう それにしても相変わらず仕事が早いないつも驚かされるよ よくまとまっているし主観文章についてもに同感読んでいて面白かった ただ気になったのが支援物資としてどうか?ということ や自分のような物資作りに携わる者や文章系の物資をじっくり読むのが好きな 者にとっては今の形式の方が断然いい だがトナメに関わる多くの人間は最初の数行だけ読んで残りを読むかどうか 決めたり全体を斜め読みしたり画像だけ見たりするライトな層だろう そういう者にも読んで欲しいと考えるなら作品や画像紹介を先に出し最後の 数レスを使って分析やまとめをした方がいいのでは 後者の場合他の者が追加で作った時一緒に投下しやすいというメリットもある 今のままだと完結し過ぎていて他の者が入り込む余地がないので追加が出来た 時はこれとは分けて別の時間帯に投下するという手もあるけどな それと の使い方はと同じく気になった見出しに当たる部分なので 別の記号を使ってもっと目立たせた方がいいと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s*