[過去ログ] ◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 21 ◆ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789(1): 2005/08/07(日) 09:27:55 ID:gzzVhfrh(1)調 AAS
藤子ヲタでもあるのでオバQ目当てで買おうと思ったがこりゃ期待できんのかな
790: 2005/08/07(日) 12:36:18 ID:vyl/tA8+(1)調 AAS
ヲタには常識レベルのことしか書かれていないので
屑本
791: 2005/08/07(日) 12:57:25 ID:BwD0TMRe(1)調 AAS
一時期の謎本みたいな一般ユーザー向けな作りだったな
耳タコ話しか書いてない
792(2): 2005/08/07(日) 13:01:24 ID:N79YTxT5(1)調 AAS
>>787
そんな事書いてあるの?大嘘じゃん。
少なくとも自分が覚えてるだけでもゴールデン枠で一回、
首都圏の深夜枠で一回放送されてるよ。
793(1): 2005/08/07(日) 13:06:28 ID:PDrR6Ob9(1)調 AAS
>「殺しの掟」
数年前のBS2での放送では普通に放送された。
「殺しの掟」「地獄花」「地獄へ送れ狂った血」の三編が欠番とされる文章をたびたび見るが
BS2に限っては「〜狂った血」以外は放送されてたので問題無し、と言う事だろうと思う。
BSとは言えNHKの放送基準によるお墨付き。
必殺は関西が本場なので、欠番化は朝日放送(?)の基準による判断が
よその地域への影響を大きくしてるのかも知れない。
そう言えば「狂鬼人間」を最初にカットしたのも関西の局だったようだ。
794: 2005/08/07(日) 13:27:35 ID:LH5ayqxL(1/2)調 AAS
>>782
データミスは多い上に、欠番でも何でもない作品を著者の思い入れだけで
封印扱いに加えてしまっているので、眉につばを付けて読むのが良い。
ただし、「封印作品の謎」が円谷作品に重点を置きすぎて、まるで円谷プロ
が欠番の多い制作会社であるような印象を与えている(実際には本数は
少ない方)ので、作品の封印が特定の会社にとどまらない映像産業全体の
問題であることを示した点は評価したい。
795: 2005/08/07(日) 14:08:49 ID:Tjcy+aF1(1/2)調 AAS
そもそも「放送禁止映像」なんてのは局側が作り上げた幻想なんだよ。
796: 2005/08/07(日) 14:15:46 ID:7Im4purd(1)調 AAS
> そう言えば「狂鬼人間」を最初にカットしたのも関西の局だったようだ。
日本中で同時にヨーイドンで再放送したわけでもあるまい。
再放送すらしなかった局は そもそも放送すら検討してなかったわけだよな。
むしろそれを語るなら、この手の「放送見合わせ」の時期なんじゃないの?
797: 2005/08/07(日) 15:29:08 ID:1dVNgfJi(1)調 AAS
レポありがとう。漏れ、あんまり詳しくないんで
ますます、悩んでしまふ・・・
798(1): 2005/08/07(日) 15:37:44 ID:SJIzM8sK(1/2)調 AAS
>「殺しの掟」
つい先週、ホームドラマチャンネルで何も問題なく放映されたよ。
放映予定見ても、特に問題なく全話やるみたい。
CSは局によって基準がまちまちだね。
そのホームドラマチャンネルも、「加山雄三のブラックジャック」8話は放映できなかった。
799: 2005/08/07(日) 15:56:44 ID:VlBgfKZO(1)調 AAS
>>787-788 >>792
「太陽を盗んだ男」
確かにテレ朝系のゴールデン枠で放送したことがあるよ。俺、この映画はそのときの放送でしか
観たことがないし。
日曜映画劇場の枠じゃなくて平日の夜だった。時期は…80年代前半としか覚えていない。
800: 2005/08/07(日) 17:02:24 ID:Vt/X9Txm(1/2)調 AAS
>>798
「局側で自粛してきただけ」か「抗議してきた市民団体と約束事を交わしてしまった」かの違い
801(1): 2005/08/07(日) 18:32:39 ID:JdZCIpoz(2/2)調 AAS
>>793
仕掛人のBS2での放送というのは知らないけど、その3本が欠番扱いというのは必殺本で知った。
テレ東での再放送を見たのはその後だったかな。
その時は「地獄へ〜」と「士農工商〜」が未放映。
次にテレ東でやったときは「地獄へ〜」のみ未放映。
ただし場面カットが増えてたり、逆に前回の放送で消された言葉(「こじき」など)が消えてなかったりと。
EDのスタッフテロップも差し替えだった(他局関係部分が消えてた)
「太陽を盗んだ男」は>>788の言うとおり近年深夜枠でやったね。
802(1): 2005/08/07(日) 18:39:34 ID:E8EUaji/(1)調 AAS
>>789
オバQに関しては2ちゃんの新オバQスレに書いてある事がほとんど。
あと、オバQのソフト化はセールス的に売れるかどうかわからない。
って、初耳な事が書いてある。
でも、百聞は一見にしかずだから自分の目で確かめるがよろしいかと。
803: 2005/08/07(日) 19:49:35 ID:Tjcy+aF1(2/2)調 AAS
ちなみに相手がキチガイ団体なら法的な拘束力は皆無
804(1): 2005/08/07(日) 20:55:44 ID:SJIzM8sK(2/2)調 AAS
>>801
「士農工商」って、部落問題関連でそれ自体が放送禁止(自粛)用語なんだよね。
「仕置人」19話の主水の台詞にもあるんだけど、地上波再放送では音消しされている。
(DVDとCSではちゃんと消されずに入っている)
805: 2005/08/07(日) 21:28:15 ID:Thy0tl5p(1)調 AAS
>>804
もしかして今は教科書にも載ってないの?
806(1): 2005/08/07(日) 21:33:17 ID:ENwMWYYV(1/2)調 AAS
これ、ここで質問していいのか判んないけど、
フィギュアやコミックやビデオなんかを扱っている中古屋に、今日行ったら、
「ノストラダムスの大予言」のビデオソフト(VHS)を売ってたんだけど、これって何?
パッケージはその東宝映画の市販品?のカラーコピーで、すごく怪しげだったんで買わなかったけど。
このビデオって市販されてないよね? 何コレ?
807(2): 2005/08/07(日) 21:47:29 ID:LH5ayqxL(2/2)調 AAS
>>806
おそらく数年前に出回った海賊版。
グリフォンなる幽霊会社が同作品のドラマCDを
通販したとき、それを申し込んだ人に「ビデオありまっせ」
というダイレクトメールが来て、送金すると明らかに
海賊版のビデオが入手できたそうな。
「封印作品の謎」によれば、CDを企画販売した人物は、
非合法の世界につながりを持つ映画マニアで、借金返済
のためにコネを総動員して東宝のOKを取りドラマCDを
実現させたものの、現在は行方不明というか生死も不明とのこと。
808: 2005/08/07(日) 21:58:35 ID:ENwMWYYV(2/2)調 AAS
>>807
あ、そうなんですか。
背表紙にあたるとこに、色合いがおかしい丹波哲郎のスチールがあって、
なんだコリャと手に取って見たら、まちがいない東宝映画のノストラダムスの大予言で
おおおーっと叫びそうになってしまったのです。
買ったほうが良かったのかな。でも、グロいのは苦手だもんで。
809: 2005/08/07(日) 22:01:18 ID:Vt/X9Txm(2/2)調 AAS
グリフォン(偽)のあとでDMの来た「南海サルベージ」は何だったんだろ
810: おせーてさん 2005/08/07(日) 23:02:52 ID:VH7WqFRu(1)調 AAS
レインボーマン「たけしをくるわせろ」はこの回だけ欠番なの?
前後の回はDVDとかに入ってるの?
811: 2005/08/07(日) 23:25:16 ID:K4Z8hIGd(1)調 AAS
欠番厨
812(1): 2005/08/07(日) 23:30:19 ID:Azf4+Vms(1)調 AAS
レインボーマンDVDは全部収録されてる。
813: 2005/08/08(月) 00:58:14 ID:89/S6KOX(1)調 AAS
禁止、自粛、封印ネタはスレが伸びる
814: 2005/08/08(月) 01:49:55 ID:N4QaGUJF(1)調 AAS
作家としてのオリジナリティやプライドのかけらも無い
糞本なんだけどなあ。。。
買わないほうが良いよ。
815: 2005/08/08(月) 02:05:51 ID:ZgFMchMn(1)調 AAS
そりゃ本業UMA研究家だからな
816: 2005/08/08(月) 11:00:49 ID:Sc+mcVrV(1)調 AAS
結果的にいらん騒ぎを起こしかねない作りになってるのが最大の不快点。
やかんみたいな物集めしか能が無い奴が持ち上げてる所に、愛着の片鱗も伺えない本だということがよく表れてる。
カタログとして使用するにとどめるが吉。
817: 2005/08/08(月) 11:31:34 ID:ofNAeyr1(1/2)調 AAS
必要以上に放送禁止作品だけを観るような
需要喚起にしかならないんだよな、あの作りだと。
たしかに鑑賞時の早見表程度には使えるけど。
この本とは関係ないが、
去年、だらけに行くとライターか何かの名刺出しながら
店員に「資料にするから、放送禁止になった特撮の資料を探している」とか
店員に聞いてる奴がいた。結局「駄目な方のスペル星人の本」を
買っていったんだが、どこかで記事になったのだろうか。
対象に興味がなさげというか阿呆オーラがガンガンに漂っていたな。
818: おせーてさん(ケツ番厨) 2005/08/08(月) 11:39:34 ID:6xDsKdR9(1)調 AAS
>>812
なぁんだ
どうもありがとう!
819(3): 2005/08/08(月) 11:50:05 ID:ofNAeyr1(2/2)調 AAS
東映ビデオに、スパイダーマンのDVDが十二月に発売されると
新たな告知が出ているね。今度はいけたのかな?
外部リンク[html]:www.toei-video.co.jp
820: 2005/08/08(月) 12:40:08 ID:MbxFonDz(1)調 AAS
スパイダースレはもはや疑心暗鬼の空気が
支配してるがな。
821(1): 2005/08/08(月) 13:37:31 ID:i1QMLN/P(1)調 AAS
>>802
>あと、オバQのソフト化はセールス的に売れるかどうかわからない。
>って、初耳な事が書いてある。
「封印作品の謎」の作者が「新潮45」に寄稿した記事が初出かな?
もう手元にないんで記憶が曖昧だけど、
関係者(確か藤子プロ)の証言にそんなのがあった。
822: 2005/08/08(月) 13:49:53 ID:cgqtl5Fv(1)調 AAS
蜘蛛男箱 記事
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
823: 2005/08/08(月) 14:52:48 ID:NxOdofCC(1)調 AAS
昭和板にもあったね。12月かぁ・・・
今度こそ大丈夫だろうねぇ
824: 2005/08/08(月) 16:16:46 ID:/IeOhoKW(1)調 AAS
ゴジラBOX4、10月以降に延期
外部リンク[htm]:www.toho.co.jp
825(2): 2005/08/08(月) 16:27:50 ID:T+8ecxHG(1)調 AAS
>>819値段は?
826: 2005/08/08(月) 16:33:07 ID:cwcBydj7(1)調 AAS
>>819
延期になった理由が明かされてないのが気になるけど
>>825
リンク先に出てる
827: 2005/08/08(月) 16:33:43 ID:Nn4V5B2g(1)調 AAS
>>825
828(1): 2005/08/08(月) 18:06:55 ID:v6Xd5+ok(1)調 AAS
響鬼のDVDに日本語字幕がついてないのはどういうこっちゃ?
何気に字幕は重宝してたのでガカーリ、
退化してどーする東映ビデオ。
829(1): 2005/08/08(月) 21:42:54 ID:hAh3hLJy(1)調 AAS
>828
ブレイドDVDは、オンドル語対策で字幕を入れたんじゃないの?。
830: 2005/08/08(月) 21:46:34 ID:dS0hHduD(1)調 AAS
>>787
俺も初めて見たのは地上波。
まだヤングだった頃だけど。
831: 2005/08/08(月) 22:13:21 ID:gjaJC119(1)調 AAS
>>829
ファイズの3巻から入ってるよ。
この時期から実際の放送が字幕放送になったから。
832: 2005/08/08(月) 22:20:08 ID:nltUw3TL(1)調 AAS
へ〜、ブレイドのDVDは字幕付きなのか。
知らなかった。
833(1): 2005/08/09(火) 00:20:53 ID:z9XRajZy(1/2)調 AAS
>821
その号持ってるけど
セールス云々の話は一切ないよ
834(1): 2005/08/09(火) 00:32:26 ID:QkSWi8H7(1)調 AAS
ただ藤子プロが全集とかFFランド復刊に否定的な理由はそれみたい
「復刊ドットコム」のFFFランド交渉では、「本件、多くの出版社からオファーは頂いていますが、
現状では、どのような出版形態を取ってゆくか考え方が整理しきれないとのことです。
数年間をかけて、この問題向かい合ってゆきたい」との回答。
藤子スレでは「現状の未収録小出しが精一杯、手塚全集形式をとってわざわざ損をすることはばい」
と捉えられてた。
アニメ版に関するスタンスは分からんし、スレ違いゴメン。
835: 833 2005/08/09(火) 01:13:03 ID:z9XRajZy(2/2)調 AAS
あ、アニメの話がそもそも載ってなかったわ>オバQ
836: 2005/08/09(火) 22:11:20 ID:bC6nAZP0(1)調 AAS
>>807
グリフォンの中の人は健在。
おもちゃ業界では有名な話。
837(2): 2005/08/10(水) 07:19:50 ID:8lNYgjaJ(1)調 AAS
>>834
何で藤子プロに損が発生するの?
838: 2005/08/10(水) 08:52:51 ID:uV4EQZqb(1/2)調 AAS
>>837
板違いバカは放置してください。
> 「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
839(2): 2005/08/10(水) 18:24:16 ID:E5VPMFXw(1)調 AAS
>>787>>792おいおい、あの本に「『太陽を盗んだ男』は一度もTV放映されてない」なんて
書いてないぞ。勝手に勘違いして大嘘つき呼ばわりとは・・
著者の名誉を著しく傷つけてるぞ。
840: 2005/08/10(水) 19:07:52 ID:uV4EQZqb(2/2)調 AAS
「物足りない事この上ない」亜種も放置してください。
841(1): 2005/08/10(水) 19:20:26 ID:/ohZLBL8(1)調 AAS
あれも書くなこれも書くな
ここホントに2ちゃんか?
842: 2005/08/11(木) 00:13:19 ID:tCOgQS1i(1)調 AAS
>>841
本気で言ってんのか?子供は夏休みの宿題でもしとれ。
843(2): 2005/08/11(木) 06:51:43 ID:0Z3uYPJo(1)調 AAS
「レモンのような女」
DVD出ますな
844: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
845: 2005/08/11(木) 14:16:33 ID:/dE/UH+n(1)調 AAS
>>843
サントラも同時発売してくれるといいのだが
846(2): 2005/08/11(木) 17:45:34 ID:dtFz4Ava(1/2)調 AAS
>>839
「放送禁止映像大全」の『太陽を盗んだ男』の項、とくに213ページをよく読め。
>そんなこの作品は、地上波テレビで放送されないうえに
と書かれている。
どーせ立ち読みですませたんだろ?
このメクラの気違いやろうが。カタワの貧乏人は黙ってろ!
847(1): 2005/08/11(木) 18:00:43 ID:jdq86M8T(1)調 AAS
>>846
(最近は)テレビで放送されない、の意だろ?
一度も云々はチト違うと思うぞ。
そもそもこの著者、再放送=近年のCSって感覚みたいだしな。
848(1): 2005/08/11(木) 18:07:23 ID:dtFz4Ava(2/2)調 AAS
>>847
お前も読んでないな。
わざと一部分しか引用しなかったが、ちゃんと前後の文も読んでればわかるはず。
読んでからレスつけろよ、バァカ。
849: 2005/08/11(木) 18:31:45 ID:dUH30B1E(1)調 AAS
わざわざ買う値うちもない本だからなあ
850: 2005/08/11(木) 20:16:21 ID:JxpoLbvv(1)調 AAS
ワゴン待ち…
と言うほどには飛ぶように売れてないし
851(2): 2005/08/11(木) 21:58:55 ID:tdV9ymta(1)調 AAS
バカだアホだって他人をけなすのって楽だよね
タダだし俺ルールでいいし
852(1): 2005/08/12(金) 00:01:56 ID:DJExv9/w(1)調 AAS
>>819 たのみこむからメールが届きました
2005.12.9に発売決定だそうです
853(1): 2005/08/12(金) 04:50:33 ID:MoGGY13O(1)調 AAS
>>852知ってる。値段は?
854: 2005/08/12(金) 08:11:39 ID:e10F3nwR(1)調 AAS
既に「いーでじ」とかでは予約開始しています。
一回延期になっている割には、予約開始は早かった・・
値段ぐらいは自分で調べられては、如何でしょうか?
855: 2005/08/12(金) 09:49:01 ID:KoXSlg57(1)調 AAS
アマゾネス様もといアマゾンや
DiscStationでも予約開始していますね>蜘蛛男箱
856(1): 2005/08/12(金) 13:12:59 ID:Szyh1tXy(1)調 AAS
>851
バカだアホだ言うのは確かに感心しないが、
タダじゃないだろ、糞本に金落としてるし
857(1): 2005/08/13(土) 05:07:06 ID:jrnWDbf6(1)調 AAS
>>856
捨て台詞、最後っ屁にマジレスしなくても…
858(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
859: 2005/08/13(土) 10:27:28 ID:XbxprRDh(1)調 AAS
>>858
バカだなぁ、「投稿日:04/12/26」と明記してあるのに。
コピペにレス付けてどうするよ。
860: 851 2005/08/13(土) 11:02:01 ID:s3JybI0P(1/2)調 AAS
>>857
どっちの味方に思われてんのか知りませんが、カキコは初めてですし
程度の低い罵りあいや疑心暗鬼も面白楽しく拝見させていただいております
861: 2005/08/13(土) 13:45:11 ID:KCTRgZYX(1)調 AAS
なんだい、コピペか。あんまり愚にも付かない世迷い言だったのでつい。
862(1): 2005/08/13(土) 13:47:33 ID:O3c9bRPi(1)調 AAS
まあまあ
それよかそろそろ「マイティジャック」出るじゃん。
1話と「爆破指令」以外、面白くないので買わないけど。
それよか「戦え!」は未見なので気になる。
863: 2005/08/13(土) 15:26:01 ID:YmvrrqWg(1)調 AAS
マイティジャックってたしかどの話か別バージョンがLDに入ってたよな
後にBOX出るんじゃねーの。
864(1): 2005/08/13(土) 22:26:24 ID:mcI3wg6b(1)調 AAS
>>862
「祖国よ永遠なれ」もいい話だよ
基本的にはどのは話もつまんないけどね
865: 2005/08/13(土) 23:31:16 ID:wD6RrS+T(1)調 AAS
NG版人喰い蛾や新番組予告を収録した、怪奇BOXも発売されるのだろう…
866: 2005/08/13(土) 23:31:24 ID:s3JybI0P(2/2)調 AAS
>>864
>>「祖国よ永遠なれ」もいい話だよ
特撮エースのコミック版ではキムがギムになってて
「祖国」もなんか異国っぽくぼかしてあったな
867: 2005/08/14(日) 00:33:21 ID:EwqntBo6(1)調 AAS
>>853 「たのみこむ」だと税込みで42,525円
ですね。ちなみに送料は無料です
868: 2005/08/14(日) 03:54:39 ID:YBqewl13(1)調 AAS
イナズマンやロボット刑事の映画どうするんだろう
869: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
870(2): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
871: 2005/08/14(日) 08:58:16 ID:4E41VdP9(1)調 AAS
これでcZJe3dcrがレスをつけると、荒れる。
872: 2005/08/14(日) 11:44:10 ID:R7E376GL(1)調 AAS
必死になってコピペをするほどID:ISCF9AcVが
写真集だということを見落としていたと思われるのだが
873: 2005/08/14(日) 11:51:35 ID:l5+ifloO(1)調 AAS
近所の犬が吠え始めたら他の家の犬も対抗して吠え始める…みたいな感じで微笑ましいな
874(1): 2005/08/14(日) 12:26:39 ID:tZ1Qa1QF(1)調 AAS
この上物足りないは釣りを楽しんでいるのか?
875(3): 2005/08/14(日) 20:06:32 ID:DYV2Y42D(1/5)調 AAS
>>870
> 上記の本とは対照的にスチール中心の構成。
> 物足りない事この上ない。テレビマガジン編集部よ、どうした?
バカだなぁ、「写真集」とタイトルにまで銘打ってあるのに。
写真集がスチール中心の構成を取ってなかったらそれこそ異常だろ。
講談社の編集が物足りないと言うより自分がノータりないバカなのかな。
876: 2005/08/14(日) 20:24:01 ID:gpJzlLno(1)調 AAS
>>875
バカだな。
写真集なんてことはわかったうえで、
講談社の編集の物足りなさを指摘してるんだろ。
落ち着いてよく読めよ。
何度も同じ事書いてもわからない>>875は本物のノータりないバカなのかな。(藁
877: 2005/08/14(日) 20:27:18 ID:kRqsDeGh(1)調 AAS
くだらない内容のコピペを執拗にし続ける>>870こそノータりないバカでちゅよ
878(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
879(1): 2005/08/14(日) 20:37:21 ID:DYV2Y42D(2/5)調 AAS
>>878
> 上記の本とは対照的にスチール中心の構成。
> 物足りない事この上ない。テレビマガジン編集部よ、どうした?
バカだなぁ、タイトルからして大々的に「写真集」と銘打ってあるのに。
写真集がスチール中心の構成を取ってなかったらそれこそ暴挙だろ。
講談社の編集が物足りないんじゃなくてお前の知能がモノ足りないの。
880: 2005/08/14(日) 20:41:12 ID:P9IY3I9h(1)調 AAS
>>879
お前の知能がモノ足りないの(藁
881(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
882(1): 2005/08/14(日) 20:47:24 ID:DYV2Y42D(3/5)調 AAS
>>881
> 上記の本とは対照的にスチール中心の構成。
> 物足りない事この上ない。テレビマガジン編集部よ、どうした?
アホだなぁ、ちゃんとタイトルに書いてある「写真集」が読めないのか。
写真集なのに構成がスチール中心じゃなかったら詐欺でしかないだろ。
講談社の編集の物足りなさを指摘する前に自らのオツムの足りなさを恥じろよ。
883: 2005/08/14(日) 20:48:49 ID:QRlOTJww(1/2)調 AAS
>>882=879=875=858=861=ID:cZJe3dcrは自らのオツムの足りなさを恥じろよ。
884: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
885: 2005/08/14(日) 21:03:48 ID:QRlOTJww(2/2)調 AAS
121 名前:いらいにん 投稿日:05/08/14 09:05 HOST:SKNfi-01p2-199.ppp11.odn.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
2chスレ:sfx
2chスレ:sfx
2chスレ:sfx
2chスレ:sfx
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
6. 連続投稿・重複 〜コピー&ペースト
全く変更されていないもの、スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの
一見、コピペ荒らしと、それへの反応に見えますが、実はこのやりとり自体がそっくり過去ログからのコピペです(下記リンク先)。
2chスレ:sfx
「荒らしに反応があると削除されない」のを理由にした、荒らしさんの自作自演と思われます。
尚、このコピペ荒らしは、この4月にも同様のコピペを繰り返して大量の削除を
されていますが、住人が無視しているのをいいことに反省も無く繰り返しています。
参考(2chスレ:sfx)
==============
ID:cZJe3dcrは削除依頼出して必死だな。バカじゃねえの?
886: 2005/08/14(日) 21:10:04 ID:VmhSrN8b(1)調 AAS
もしかしてコピペ厨ってあのゲマズ出禁なのかなぁ…
887: 2005/08/14(日) 21:14:32 ID:WxlofL19(1)調 AAS
>>875=858=861=ID:cZJe3dcrがスルーすれば、こんなことにならなかったのに。
削除されればまたコピペされる。そしてまた削除されればまたまたコピペ。
削除依頼を出すほど悔しい気持ちはわかるが少しは学べよ。
そんなんだから、お前は叩かれるんだ、チビ。
888(1): 2005/08/14(日) 21:21:08 ID:VDBeb1Ij(1)調 AAS
いつまでやってんだ?
程度低すぎ。
イイカゲンあきらめろ
889: 2005/08/14(日) 21:28:11 ID:uQAr5FvV(1)調 AAS
>>888
空気読めよ。程度低いな、お前は。
>>875=858=861=ID:cZJe3dcrが削除依頼出して、
ミジメたらしく逃げ出したのでもうとっくに終わった事もわからんのか?
890: 2005/08/14(日) 21:38:31 ID:DYV2Y42D(4/5)調 AAS
足りないなぁ、SKNfi-01p2-199.ppp11.odn.ad.jpも。
891(2): 2005/08/14(日) 22:22:55 ID:DYV2Y42D(5/5)調 AAS
これも同じバカの書き込みだね。
>>8 :名無しより愛をこめて :2005/05/29(日) 16:47:48 ID:ohJ7/oY+
> ID:cZJe3dcr=yC+Ac2kOはやられっぱなしじゃねえか。
> もう消えろよ。
> お前がいなくなれば、物足りないことこの上ないも消えるんじゃねえか?
>>349 :名無しより愛をこめて :2005/06/21(火) 19:37:00 ID:AJtrSVBd
> 結局、また>>335=342=343=ID:cZJe3dcr は
> 物足りない事この上ないにやられっぱなしで敗退か。
> アホにもほどがあるな。いい加減、釣られなければいいのに。
「やられっぱなし」
>>340 :名無しより愛をこめて :2005/06/21(火) 15:47:31 ID:khTE3HPP
> >>4が削除されているな。
> それでこの上物足りないは再びコピペをしたわけか。
> 誰だ、削除依頼なんか出したバカは?
> また荒れたじゃねえか。
>>874 :名無しより愛をこめて :2005/08/14(日) 12:26:39 ID:tZ1Qa1QF
> この上物足りないは釣りを楽しんでいるのか?
「この上物足りない」
892: 2005/08/15(月) 03:32:02 ID:Sz3uvWvp(1)調 AAS
>>891
乙。
しかし冬厨の分際で秋口まで生き延びるとは常軌を逸した無神経さだな。
893: 2005/08/15(月) 05:41:29 ID:sOsEC0bP(1)調 AAS
>>891=882=879=875=858=861=ID:DYV2Y42D=ID:cZJe3dcr
必死だな(w。荒らすなよ、バカ。自らのオツムの足りなさを恥じろよ。
894: 2005/08/15(月) 09:45:50 ID:5YjahU0v(1/2)調 AAS
なんでこのスレはすぐこうなるんだw
895: 2005/08/15(月) 10:00:33 ID:+LS8eRNX(1)調 AAS
削除された内容を何度もしつこく貼り続けた奴が、
ついこの間、アク禁になったばかりなのにね…
896: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
897: 2005/08/15(月) 17:04:51 ID:WNHBjpYu(1)調 AAS
>>746
超全集の改訂版の方が先と思われ。
898(1): 2005/08/15(月) 17:28:18 ID:5YjahU0v(2/2)調 AAS
ジャスティライザーの超全集、出るよね。
899: 2005/08/15(月) 17:51:00 ID:7ICIJz1s(1)調 AAS
>>898
グランセイザーもちゃんと出たんだから出ると思うよ
900: 2005/08/16(火) 00:19:51 ID:GoO8NHIu(1)調 AAS
何だよこのあぼーんの山は。
依頼しても付け上がるし改善しないのは目に見えてるんだから完全に無視しとけや。
8080番ポート全開のSKNfi-01p2-199.ppp11.odn.ad.jpさんよぉ。
901(1): 2005/08/16(火) 08:36:01 ID:qbZT08Xe(1/2)調 AAS
なつかし板の方も、荒れ放題だよ。
902: 2005/08/16(火) 09:52:01 ID:tVMZ0vbE(1)調 AAS
同じ奴だな
903: 2005/08/16(火) 10:04:48 ID:qpisl0Pl(1)調 AAS
再度貼り
ファンタスティックコレクション
東宝特撮・怪獣・SF映画写真集 竹内 博・編
A4判 3360円 ISBN4-257-03716-4 8月下旬発売
904(1): 2005/08/16(火) 13:51:01 ID:qbZT08Xe(2/2)調 AAS
例の発売延期になった「DVD付き菓子」のスレとか酷いねぇ。
905: 2005/08/16(火) 15:53:01 ID:FKx1cj4b(1)調 AAS
>>901
なつかし板?
なんてスレだよ?
906: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
907: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
908(1): 2005/08/16(火) 16:48:03 ID:dJso2dn/(1)調 AAS
>>904
どこのスレだか知らんけど、商品そのものが相当酷いから
スレも酷くなるんだろうなw
版権問題とかいろいろあるんだろうけど
オリジナルBGMを使って欲しかったよ。
あれじゃ発売再開しても売れるかどうか。
909(1): 2005/08/16(火) 21:27:04 ID:UUqe/ZIP(1)調 AAS
>>908
BGMがオリジナルでないってのももちろん痛いけど、
SEが入ってない映像があるってのが、最大の問題
だと思うなぁ。
打撃音のない格闘シーンとか、爆発音のない爆発映像
とか、マジで観ていて面白くない。
910: 2005/08/16(火) 23:03:13 ID:NGAcC9gY(1)調 AAS
>>909
念のため言っとくが、ゾーンはそれがオリジナル。
後半は改善されるけどな。
911(1): 2005/08/16(火) 23:20:45 ID:xXoNbSVb(1)調 AAS
ゴ ゴ ゴミだよ この食玩 いらねーみんなスルーしろ ろ ろ♪
例の差し替えBGMに歌詞をつけてみました!
912: 2005/08/16(火) 23:38:00 ID:8QgDkXEL(1)調 AAS
たかだか数百円の食玩なのに・・・イイカゲン粘着だな。
913(2): 2005/08/17(水) 01:08:34 ID:NhSOEAk0(1)調 AAS
なんだ粘着って?
このスレで内容の話題が出たのは初めての筈だが。
つーか、発売延期になった筈なのに何故みんな内容知ってるの?
もう一部では出回ってるの?
914: 2005/08/17(水) 06:39:35 ID:gyPuh+Q8(1)調 AAS
>>843
2年程前、第1回予告付きでNECOで放送されてたな。
需要少なそうだ。
915: 2005/08/17(水) 08:32:15 ID:FDhcH+dA(1)調 AAS
>>911
それコピペだね。替え歌らしいが、センス悪い。
>>913
既に「出る」という話題は出ているよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*