[過去ログ] 安倍政権の疑惑 検討・追求スレ (998レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: [age] 2018/07/06(金) 23:08:24 ID:AeuOrFUi(1)調 AAS
売国奴
画像リンク
36: 2018/07/07(土) 19:54:38 ID:HNhzmQ8l(1)調 AAS
アベノミクス失敗が鮮明化
黒田日銀はもう白旗を上げている。撤退戦に入った模様。
日銀マネー供給の鈍化が鮮明
日銀の資金供給が鈍ってきた。市場に供給しているお金の量の増加額が急減している。
物価がなかなか上がらない中、金融緩和の軸足は「量」から「金利」に着実にシフトしている。
市場では将来の緩和縮小に向けた地ならしではないかとの見方も出ている。
画像リンク
178: 2018/09/16(日) 23:01:23 ID:zhOg5tP4(1)調 AAS
民主時代から所得の減少とともに直滑降
アベノミクスで所得の上昇とともに改善するGDP貯蓄
画像リンク
235: 2018/10/05(金) 00:10:28 ID:SGl8L/Gh(1)調 AAS
このチョンが安倍支援
画像リンク
352: 2019/02/07(木) 21:30:02 ID:mis8w+bG(1)調 AAS
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
画像リンク
508(1): 2019/06/09(日) 11:53:19 ID:8vWdWrGP(1)調 AAS
アホノミクス失敗で年金大損!
金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」
画像リンク
510: 2019/06/11(火) 07:19:49 ID:zzOdXPGX(1)調 AA×

画像リンク

512: 2019/06/12(水) 21:59:42 ID:tva6XU02(1/4)調 AAS
年金受給でも足りないと予想される生活費が月 5.5 万円 × 12か月 × 30年=1980万円
>>508 名無しさん@3周年2019/06/09(日) 11:53:19.27ID:8vWdWrGP
アホノミクス失敗で年金大損!
金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」
画像リンク
621: 2019/12/05(木) 20:30:24 ID:kDAxfVVC(1)調 AAS
画像リンク
626: 2019/12/11(水) 22:20:42 ID:T9ICV8H1(1)調 AAS
画像リンク
627: 2019/12/13(金) 15:36:56 ID:RUv8nOzc(1)調 AAS
Abe is pus
画像リンク
644: 2020/01/15(水) 16:46:19 ID:FhzhcXnH(1)調 AAS
画像リンク
649: 2020/01/30(木) 07:18:23 ID:6MFuVAxa(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
651: 2020/01/31(金) 12:58:32 ID:gRU8dcbG(1)調 AAS
画像リンク
727: 2020/06/28(日) 02:52:40 ID:UKq3tLdo(1)調 AAS
そうそうたる面々が犯罪者を強力にバックアップ!1億8千万!(蔑)
安倍・菅・二階「だから河井あんりさん!!」(あ然)
画像リンク
自民遊説チラシより〜 賄賂収賄 河井夫妻に資金提供ゴリ押し選挙
邪悪でしかない臆面なき犯罪党 クソ安倍自民盗に終止符を討て!!です
738: 2020/07/18(土) 22:07:35 ID:QXgqKoek(3/3)調 AAS
画像リンク
↑飼い主に似てクソ不細工なペットどもやなw
745: 2020/07/24(金) 15:57:54 ID:wtVZUZWb(1)調 AAS
化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
ダイアモンドオンライン
2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。
● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀
だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。
画像リンク
759: 2020/08/01(土) 07:16:21 ID:9JKAdgqd(1)調 AAS
■ 安倍ウツケ晋三は日本経済を滅茶苦茶にした売国奴 ■
日経平均株価は実体経済とはかけ離れていた。ずっとインチキ。
株価を支えていたのは日銀の異次元緩和、それに日銀やGPIFによる日本株の爆買いだ。
安倍政権の号令の下、日銀は市場に300兆円超のマネーを流し込んだ。その結果、海外投資家の円売りドル買いが広がり、12年に1ドル=80円台だった円ドル相場は40%も円安が進んだ。
輸出関連企業を中心に50兆円もの利益を上げた。
だが、その多くが内部留保に回された。
賃金は上がらず、下請けイジメも止まず、当然トリクルダウンは起きず、国民経済は一向に好転しない。
厚労省のデータを基にした試算によると、13年から17年までの1世帯当たりの平均所得額は5年で80万円も減った。
大企業や一部富裕層だけがブタのように肥え太ってきた。
安倍政権はアベノミクスの成果を強調するためにデタラメの限りを尽くしてきた。公金で株価を買い支え、算出方法を変更してGDPのカサ上げもやった。
GDP算出にも用いられる「毎月勤労統計」のズサンな調査も明らかになった。
戦後2番目の長さのいざなぎ景気を超えたと喧伝し、今月には戦後最長のいざなみ景気を抜くと触れ回っている。
「イカサマ数字」と「官製相場」で好景気を演出してきたペテン首相安倍死んぞうに、日本の投資家たちもまんまと騙されていた。
こんな男にこのまま国を託し続けたら、それこそ焼け野原になる。
画像リンク
783: 2020/08/27(木) 19:54:18 ID:znxs+1/0(1)調 AAS
※ネトウヨ発狂注意報(爆笑)※
独裁暴君クソ安倍自民盗のメディア弾圧! 検閲指導により
原版及びweb引用ニュースから次々削除命令!!(あ然)
クソ安倍「ボクちゃんプンプン!今すぐ消せぇええ〜(ギュルギュル〜)」(笑)
無能クソ安倍こういう所だけは 仕事が早いです!
残ってたニフティ引用webニュースより
なんだか血涙イミフでネトウヨわめいてんなあ・・・って思ったら お察し案件(笑)
外部リンク:news.nifty.com
"世界の嫌われ者"文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能総理・安倍晋三の末路
魚拓ダヨー 消されたらコレでガマンしろヨー
画像リンク
これだけ見ても邪悪圧政 独裁者 クソ安倍自民盗を廃絶!ぶっ潰せ!!です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*