[過去ログ] 【全力】安倍首相がんばれ【応援】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 「日本人の仕事に対する態度」=中国メディア 2018/10/19(金) 16:18:20 ID:aojNE8mR(1)調 AAS
訪日中国人が増えているが、すべてが親日家ではない。中国人の大半は歴史的な背景ゆえに、日本に複雑な感情を持っている。
しかし、中国メディアの捜狐は14日「日本人の仕事に対する態度を目にすると、日本への見方が一変する」と報じた。
反日感情の強い中国人も、訪日すると「日本人は恐ろしく粗暴な人びとではなかった」「日本人のサービスは偽善的ではない」と思いを改めると指摘。
その大きな要因は「日本人の仕事に対する態度だ」と紹介した。
例:「日本の空港で見られる従業員の態度」。通常、空港ではフライトが近づいた搭乗者に搭乗開始を促すアナウンスが流れる。
だが、日本では「搭乗ゲートへ来ない乗客の名を大声で呼びながら、付くの免税店を探し回る女性職員の姿」を見ることがある。
こうした親切な対応は中国人の心に深い印象を与える。「真面目で責任感のある態度に感動を覚える」と論じた。
旅行後の空港で過ごすわずかな時間に、財布に残る日本円を使い切ろうと買物に夢中になり搭乗時間を忘れる中国人は多い。
各国の空港でもこの状況は頻繁に起きるが「どの国もアナウンスした後、乗客が来なければ自己責任となるのが普通だ」。
だが日本の空港で女性職員が必死に乗客を探す。この姿は「客の立場になって尽力する態度だ。これが日本のサービスの基本だ」と主張。
中国国内の公的機関では何度も様々な窓口をたらい回しされ、最後に「処理できない」と言われることは頻繁に生じる。
「なぜこちらの身になって説明したり、調べてくれないのか」と感じる。
中国国内のサービスの質を考えれば、日本でたった1つの仕事の態度を見ただけで中国人がそれまで抱いていた日本に対する偏見が消えてしまうのだ。
(2018-10-19 searchina)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s