[過去ログ] ________安倍政権の命日________ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2018/10/27(土) 19:43:09.49 ID:quHNgL6X(1)調 AAS
国会議員がスッポンポンで議員宿舎を徘徊、なんて前代未聞だ。
「週刊文春」が、宮腰光寛沖縄北方相の仰天奇行を報じている。
それは第1次安倍政権時の2007年の出来事だった。
衆議院赤坂議員宿舎で深夜、A元議員の部屋のインターホンが鳴った。
妻がのぞき穴から外を見ると、全裸の男が立っており、妻の悲鳴を聞いた元議員が駆けつけてドアを開けると、すでに男の姿はなかった。
その後、宮腰の娘が菓子折りを持って謝りに来たという。
この話には前段があり、宮腰は施錠していなかったB元議員の留守中の部屋に上がり込み、着ていた服を脱ぎ捨て勝手に風呂に入った後、服も着ずに部屋を出て、A元議員のインターホンを押したというのだ。
文春の取材に対し、宮腰事務所は事実関係をすべて認めている。
宮腰の酒癖の悪さは永田町では有名で、酩酊状態で赤坂宿舎に帰ってくる姿が度々目撃されているという。毎日の晩酌は琉球泡盛というから、それが縁で沖縄北方担当大臣に起用されたのかと勘繰りたくなる。
宮腰のスキャンダルに自民党関係者も頭を抱えている。
「就任早々、談合で行政処分を受けた企業から計36万円の献金を受け取っていたことが報じられましたが、さらに3000万円以上の使途不明金まで発覚した。
“裸でピンポン”より、こちらの方が大問題。額が額だけに、宮腰氏の『政治とカネ』問題が臨時国会で追及されるのは確実です」
使途不明金で晩酌用の泡盛でも買い込んでいたのか。それにしては額が大きすぎる。
どうせ有権者が納得できるような説明はできないのだろう。
同じく金銭問題で渦中にある片山と、大臣の椅子から転げ落ちるのはどちらが先か、とくと拝見させてもらおう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s